Loading...
Noteboko...! - What I searched for, today?
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #8cf
PrimaryLight: #18f
PrimaryMid: #04b
PrimaryDark: #014
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88
/*{{{*/
body {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}

a {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
a:hover {background-color:[[ColorPalette::PrimaryMid]]; color:[[ColorPalette::Background]];}
a img {border:0;}

h1,h2,h3,h4,h5,h6 {color:[[ColorPalette::SecondaryDark]]; background:transparent;}
h1 {border-bottom:2px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];}
h2,h3 {border-bottom:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];}

.button {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; border:1px solid [[ColorPalette::Background]];}
.button:hover {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; border-color:[[ColorPalette::SecondaryMid]];}
.button:active {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::SecondaryMid]]; border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryDark]];}

.header {background:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.headerShadow {color:[[ColorPalette::Foreground]];}
.headerShadow a {font-weight:normal; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
.headerForeground {color:[[ColorPalette::Background]];}
.headerForeground a {font-weight:normal; color:[[ColorPalette::PrimaryPale]];}

.tabSelected{color:[[ColorPalette::PrimaryDark]];
	background:[[ColorPalette::TertiaryPale]];
	border-left:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];
	border-top:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];
	border-right:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];
}
.tabUnselected {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.tabContents {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.tabContents .button {border:0;}

#sidebar {}
#sidebarOptions input {border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
#sidebarOptions .sliderPanel {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]];}
#sidebarOptions .sliderPanel a {border:none;color:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
#sidebarOptions .sliderPanel a:hover {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
#sidebarOptions .sliderPanel a:active {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]]; background:[[ColorPalette::Background]];}

.wizard {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]]; border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.wizard h1 {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; border:none;}
.wizard h2 {color:[[ColorPalette::Foreground]]; border:none;}
.wizardStep {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];
	border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.wizardStep.wizardStepDone {background::[[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.wizardFooter {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]];}
.wizardFooter .status {background:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; color:[[ColorPalette::Background]];}
.wizard .button {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; border: 1px solid;
	border-color:[[ColorPalette::SecondaryPale]] [[ColorPalette::SecondaryDark]] [[ColorPalette::SecondaryDark]] [[ColorPalette::SecondaryPale]];}
.wizard .button:hover {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::Background]];}
.wizard .button:active {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::Foreground]]; border: 1px solid;
	border-color:[[ColorPalette::PrimaryDark]] [[ColorPalette::PrimaryPale]] [[ColorPalette::PrimaryPale]] [[ColorPalette::PrimaryDark]];}

#messageArea {border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryMid]]; background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
#messageArea .button {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]]; background:[[ColorPalette::SecondaryPale]]; border:none;}

.popupTiddler {background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; border:2px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]];}

.popup {background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; color:[[ColorPalette::TertiaryDark]]; border-left:1px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]]; border-top:1px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]]; border-right:2px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]]; border-bottom:2px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}
.popup hr {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; background:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; border-bottom:1px;}
.popup li.disabled {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.popup li a, .popup li a:visited {color:[[ColorPalette::Foreground]]; border: none;}
.popup li a:hover {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; border: none;}
.popup li a:active {background:[[ColorPalette::SecondaryPale]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; border: none;}
.popupHighlight {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
.listBreak div {border-bottom:1px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.tiddler .defaultCommand {font-weight:bold;}

.shadow .title {color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.title {color:[[ColorPalette::SecondaryDark]];}
.subtitle {color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.toolbar {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.toolbar a {color:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.selected .toolbar a {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.selected .toolbar a:hover {color:[[ColorPalette::Foreground]];}

.tagging, .tagged {border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryPale]]; background-color:[[ColorPalette::TertiaryPale]];}
.selected .tagging, .selected .tagged {background-color:[[ColorPalette::TertiaryLight]]; border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.tagging .listTitle, .tagged .listTitle {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]];}
.tagging .button, .tagged .button {border:none;}

.footer {color:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.selected .footer {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}

.sparkline {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]]; border:0;}
.sparktick {background:[[ColorPalette::PrimaryDark]];}

.error, .errorButton {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::Error]];}
.warning {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::SecondaryPale]];}
.lowlight {background:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}

.zoomer {background:none; color:[[ColorPalette::TertiaryMid]]; border:3px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]];}

.imageLink, #displayArea .imageLink {background:transparent;}

.annotation {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; border:2px solid [[ColorPalette::SecondaryMid]];}

.viewer .listTitle {list-style-type:none; margin-left:-2em;}
.viewer .button {border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryMid]];}
.viewer blockquote {border-left:3px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.viewer table, table.twtable {border:2px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}
.viewer th, .viewer thead td, .twtable th, .twtable thead td {background:[[ColorPalette::SecondaryMid]]; border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]]; color:[[ColorPalette::Background]];}
.viewer td, .viewer tr, .twtable td, .twtable tr {border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.viewer pre {border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryLight]]; background:[[ColorPalette::SecondaryPale]];}
.viewer code {color:[[ColorPalette::SecondaryDark]];}
.viewer hr {border:0; border-top:dashed 1px [[ColorPalette::TertiaryDark]]; color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.highlight, .marked {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]];}

.editor input {border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.editor textarea {border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]]; width:100%;}
.editorFooter {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}

#backstageArea {background:[[ColorPalette::Foreground]]; color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
#backstageArea a {background:[[ColorPalette::Foreground]]; color:[[ColorPalette::Background]]; border:none;}
#backstageArea a:hover {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; }
#backstageArea a.backstageSelTab {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
#backstageButton a {background:none; color:[[ColorPalette::Background]]; border:none;}
#backstageButton a:hover {background:[[ColorPalette::Foreground]]; color:[[ColorPalette::Background]]; border:none;}
#backstagePanel {background:[[ColorPalette::Background]]; border-color: [[ColorPalette::Background]] [[ColorPalette::TertiaryDark]] [[ColorPalette::TertiaryDark]] [[ColorPalette::TertiaryDark]];}
.backstagePanelFooter .button {border:none; color:[[ColorPalette::Background]];}
.backstagePanelFooter .button:hover {color:[[ColorPalette::Foreground]];}
#backstageCloak {background:[[ColorPalette::Foreground]]; opacity:0.6; filter:'alpha(opacity:60)';}
/*}}}*/
/*{{{*/
* html .tiddler {height:1%;}

body {font-size:.75em; font-family:arial,helvetica; margin:0; padding:0;}

h1,h2,h3,h4,h5,h6 {font-weight:bold; text-decoration:none;}
h1,h2,h3 {padding-bottom:1px; margin-top:1.2em;margin-bottom:0.3em;}
h4,h5,h6 {margin-top:1em;}
h1 {font-size:1.35em;}
h2 {font-size:1.25em;}
h3 {font-size:1.1em;}
h4 {font-size:1em;}
h5 {font-size:.9em;}

hr {height:1px;}

a {text-decoration:none;}

dt {font-weight:bold;}

ol {list-style-type:decimal;}
ol ol {list-style-type:lower-alpha;}
ol ol ol {list-style-type:lower-roman;}
ol ol ol ol {list-style-type:decimal;}
ol ol ol ol ol {list-style-type:lower-alpha;}
ol ol ol ol ol ol {list-style-type:lower-roman;}
ol ol ol ol ol ol ol {list-style-type:decimal;}

.txtOptionInput {width:11em;}

#contentWrapper .chkOptionInput {border:0;}

.externalLink {text-decoration:underline;}

.indent {margin-left:3em;}
.outdent {margin-left:3em; text-indent:-3em;}
code.escaped {white-space:nowrap;}

.tiddlyLinkExisting {font-weight:bold;}
.tiddlyLinkNonExisting {font-style:italic;}

/* the 'a' is required for IE, otherwise it renders the whole tiddler in bold */
a.tiddlyLinkNonExisting.shadow {font-weight:bold;}

#mainMenu .tiddlyLinkExisting,
	#mainMenu .tiddlyLinkNonExisting,
	#sidebarTabs .tiddlyLinkNonExisting {font-weight:normal; font-style:normal;}
#sidebarTabs .tiddlyLinkExisting {font-weight:bold; font-style:normal;}

.header {position:relative;}
.header a:hover {background:transparent;}
.headerShadow {position:relative; padding:4.5em 0em 1em 1em; left:-1px; top:-1px;}
.headerForeground {position:absolute; padding:4.5em 0em 1em 1em; left:0px; top:0px;}

.siteTitle {font-size:3em;}
.siteSubtitle {font-size:1.2em;}

#mainMenu {position:absolute; left:0; width:10em; text-align:right; line-height:1.6em; padding:1.5em 0.5em 0.5em 0.5em; font-size:1.1em;}

#sidebar {position:absolute; right:3px; width:16em; font-size:.9em;}
#sidebarOptions {padding-top:0.3em;}
#sidebarOptions a {margin:0em 0.2em; padding:0.2em 0.3em; display:block;}
#sidebarOptions input {margin:0.4em 0.5em;}
#sidebarOptions .sliderPanel {margin-left:1em; padding:0.5em; font-size:.85em;}
#sidebarOptions .sliderPanel a {font-weight:bold; display:inline; padding:0;}
#sidebarOptions .sliderPanel input {margin:0 0 .3em 0;}
#sidebarTabs .tabContents {width:15em; overflow:hidden;}

.wizard {padding:0.1em 1em 0em 2em;}
.wizard h1 {font-size:2em; font-weight:bold; background:none; padding:0em 0em 0em 0em; margin:0.4em 0em 0.2em 0em;}
.wizard h2 {font-size:1.2em; font-weight:bold; background:none; padding:0em 0em 0em 0em; margin:0.4em 0em 0.2em 0em;}
.wizardStep {padding:1em 1em 1em 1em;}
.wizard .button {margin:0.5em 0em 0em 0em; font-size:1.2em;}
.wizardFooter {padding:0.8em 0.4em 0.8em 0em;}
.wizardFooter .status {padding:0em 0.4em 0em 0.4em; margin-left:1em;}
.wizard .button {padding:0.1em 0.2em 0.1em 0.2em;}

#messageArea {position:fixed; top:2em; right:0em; margin:0.5em; padding:0.5em; z-index:2000; _position:absolute;}
.messageToolbar {display:block; text-align:right; padding:0.2em 0.2em 0.2em 0.2em;}
#messageArea a {text-decoration:underline;}

.tiddlerPopupButton {padding:0.2em 0.2em 0.2em 0.2em;}
.popupTiddler {position: absolute; z-index:300; padding:1em 1em 1em 1em; margin:0;}

.popup {position:absolute; z-index:300; font-size:.9em; padding:0; list-style:none; margin:0;}
.popup .popupMessage {padding:0.4em;}
.popup hr {display:block; height:1px; width:auto; padding:0; margin:0.2em 0em;}
.popup li.disabled {padding:0.4em;}
.popup li a {display:block; padding:0.4em; font-weight:normal; cursor:pointer;}
.listBreak {font-size:1px; line-height:1px;}
.listBreak div {margin:2px 0;}

.tabset {padding:1em 0em 0em 0.5em;}
.tab {margin:0em 0em 0em 0.25em; padding:2px;}
.tabContents {padding:0.5em;}
.tabContents ul, .tabContents ol {margin:0; padding:0;}
.txtMainTab .tabContents li {list-style:none;}
.tabContents li.listLink { margin-left:.75em;}

#contentWrapper {display:block;}
#splashScreen {display:none;}

#displayArea {margin:1em 17em 0em 14em;}

.toolbar {text-align:right; font-size:.9em;}

.tiddler {padding:1em 1em 0em 1em;}

.missing .viewer,.missing .title {font-style:italic;}

.title {font-size:1.6em; font-weight:bold;}

.missing .subtitle {display:none;}
.subtitle {font-size:1.1em;}

.tiddler .button {padding:0.2em 0.4em;}

.tagging {margin:0.5em 0.5em 0.5em 0; float:left; display:none;}
.isTag .tagging {display:block;}
.tagged {margin:0.5em; float:right;}
.tagging, .tagged {font-size:0.9em; padding:0.25em;}
.tagging ul, .tagged ul {list-style:none; margin:0.25em; padding:0;}
.tagClear {clear:both;}

.footer {font-size:.9em;}
.footer li {display:inline;}

.annotation {padding:0.5em; margin:0.5em;}

* html .viewer pre {width:99%; padding:0 0 1em 0;}
.viewer {line-height:1.4em; padding-top:0.5em;}
.viewer .button {margin:0em 0.25em; padding:0em 0.25em;}
.viewer blockquote {line-height:1.5em; padding-left:0.8em;margin-left:2.5em;}
.viewer ul, .viewer ol {margin-left:0.5em; padding-left:1.5em;}

.viewer table, table.twtable {border-collapse:collapse; margin:0.8em 1.0em;}
.viewer th, .viewer td, .viewer tr,.viewer caption,.twtable th, .twtable td, .twtable tr,.twtable caption {padding:3px;}
table.listView {font-size:0.85em; margin:0.8em 1.0em;}
table.listView th, table.listView td, table.listView tr {padding:0px 3px 0px 3px;}

.viewer pre {padding:0.5em; margin-left:0.5em; font-size:1.2em; line-height:1.4em; overflow:auto;}
.viewer code {font-size:1.2em; line-height:1.4em;}

.editor {font-size:1.1em;}
.editor input, .editor textarea {display:block; width:100%; font:inherit;}
.editorFooter {padding:0.25em 0em; font-size:.9em;}
.editorFooter .button {padding-top:0px; padding-bottom:0px;}

.fieldsetFix {border:0; padding:0; margin:1px 0px 1px 0px;}

.sparkline {line-height:1em;}
.sparktick {outline:0;}

.zoomer {font-size:1.1em; position:absolute; overflow:hidden;}
.zoomer div {padding:1em;}

* html #backstage {width:99%;}
* html #backstageArea {width:99%;}
#backstageArea {display:none; position:relative; overflow: hidden; z-index:150; padding:0.3em 0.5em 0.3em 0.5em;}
#backstageToolbar {position:relative;}
#backstageArea a {font-weight:bold; margin-left:0.5em; padding:0.3em 0.5em 0.3em 0.5em;}
#backstageButton {display:none; position:absolute; z-index:175; top:0em; right:0em;}
#backstageButton a {padding:0.1em 0.4em 0.1em 0.4em; margin:0.1em 0.1em 0.1em 0.1em;}
#backstage {position:relative; width:100%; z-index:50;}
#backstagePanel {display:none; z-index:100; position:absolute; margin:0em 3em 0em 3em; padding:1em 1em 1em 1em;}
.backstagePanelFooter {padding-top:0.2em; float:right;}
.backstagePanelFooter a {padding:0.2em 0.4em 0.2em 0.4em;}
#backstageCloak {display:none; z-index:20; position:absolute; width:100%; height:100px;}

.whenBackstage {display:none;}
.backstageVisible .whenBackstage {display:block;}
/*}}}*/
/***
StyleSheet for use when a translation requires any css style changes.
This StyleSheet can be used directly by languages such as Chinese, Japanese and Korean which use a logographic writing system and need larger font sizes.
***/

/*{{{*/
body {font-size:0.8em;}

#sidebarOptions {font-size:1.05em;}
#sidebarOptions a {font-style:normal;}
#sidebarOptions .sliderPanel {font-size:0.95em;}

.subtitle {font-size:0.8em;}

.viewer table.listView {font-size:0.95em;}

.htmlarea .toolbarHA table {border:1px solid ButtonFace; margin:0em 0em;}
/*}}}*/
/*{{{*/
@media print {
#mainMenu, #sidebar, #messageArea, .toolbar, #backstageButton {display: none ! important;}
#displayArea {margin: 1em 1em 0em 1em;}
/* Fixes a feature in Firefox 1.5.0.2 where print preview displays the noscript content */
noscript {display:none;}
}
/*}}}*/
<!--{{{-->
<div class='header' macro='gradient vert [[ColorPalette::PrimaryLight]] [[ColorPalette::PrimaryMid]]'>
<div class='headerShadow'>
<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;
<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>
</div>
<div class='headerForeground'>
<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;
<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>
</div>
</div>
<div id='mainMenu' refresh='content' tiddler='MainMenu'></div>
<div id='sidebar'>
<div id='sidebarOptions' refresh='content' tiddler='SideBarOptions'></div>
<div id='sidebarTabs' refresh='content' force='true' tiddler='SideBarTabs'></div>
</div>
<div id='displayArea'>
<div id='messageArea'></div>
<div id='tiddlerDisplay'></div>
</div>
<!--}}}-->
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar closeTiddler closeOthers +editTiddler > fields syncing permalink references jump'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='subtitle'><span macro='view modifier link'></span>, <span macro='view modified date'></span> (<span macro='message views.wikified.createdPrompt'></span> <span macro='view created date'></span>)</div>
<div class='tagging' macro='tagging'></div>
<div class='tagged' macro='tags'></div>
<div class='viewer' macro='view text wikified'></div>
<div class='tagClear'></div>
<!--}}}-->
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar +saveTiddler -cancelTiddler deleteTiddler'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='editor' macro='edit title'></div>
<div macro='annotations'></div>
<div class='editor' macro='edit text'></div>
<div class='editor' macro='edit tags'></div><div class='editorFooter'><span macro='message views.editor.tagPrompt'></span><span macro='tagChooser'></span></div>
<!--}}}-->
To get started with this blank TiddlyWiki, you'll need to modify the following tiddlers:
* SiteTitle & SiteSubtitle: The title and subtitle of the site, as shown above (after saving, they will also appear in the browser title bar)
* MainMenu: The menu (usually on the left)
* DefaultTiddlers: Contains the names of the tiddlers that you want to appear when the TiddlyWiki is opened
You'll also need to enter your username for signing your edits: <<option txtUserName>>
These InterfaceOptions for customising TiddlyWiki are saved in your browser

Your username for signing your edits. Write it as a WikiWord (eg JoeBloggs)

<<option txtUserName>>
<<option chkSaveBackups>> SaveBackups
<<option chkAutoSave>> AutoSave
<<option chkRegExpSearch>> RegExpSearch
<<option chkCaseSensitiveSearch>> CaseSensitiveSearch
<<option chkAnimate>> EnableAnimations

----
Also see AdvancedOptions
|!|!A|!B|!C|!D|
|!1|n|m|n|m|
|!2|1|0|1|0|
任意のセルに
{{{
=sumproduct(A1:D1,A2:D2)
}}}
で、nだけの合計がでる
2 つの文字列を比較して、まったく同じである場合は TRUE を、そうでない場合は FALSE を返します。EXACT 関数では、英字の大文字と小文字は区別されますが、書式設定の違いは無視されます。EXACT 関数は、ワークシートに入力される文字列の照合などに使用することができます。

書式
{{{
EXACT(文字列1,文字列2)
文字列1   一方の文字列を指定します。
文字列2   もう一方の文字列を指定します。
}}}
Excelでハイパーリンクの設定してあるセルがたくさんある場合、
一つ一つ消すのは面倒ですね。

今あるExcelのハイパーリンクを解除する方法ですが、
セルの何もない所に予め数字の1を入力しましょう。
入力後、この数字を選択して、コピーします。
その後、ハイパーリンクが設定されている範囲を範囲指定し、右クリックで、形式を選択して貼り付けを選択し、乗算を選択します。これで、ハイパーリンクが解除されます。

設定で変更したいのであれば、メニューの[ツール]から[オートコレクトのオプション]を選択し、入力オートフォーマットタブにある、インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更するのチェックを外しましょう。
(行ごとに順位をつける)
#範囲指定
#選択しているセルの条件付き書式で
{{{
=RANK([選択しているセル参照],範囲の始まり:範囲の終わり)=1 +任意の書式
=RANK([選択しているセル参照],範囲の始まり:範囲の終わり)=2 +任意の書式
=RANK([選択しているセル参照],範囲の始まり:範囲の終わり)=3 +任意の書式
※範囲の始まり、終わりは列のみ絶対参照。たとえば$A2:$X2
}}}

+++
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/cformat.html#SEC35
上位3位までのセルに色を付ける
【問題】

 A2:A10に生徒の名前が、B2:B10に試験の結果が入っています。
 試験の結果が上位3位までの生徒の名前が入っているセル(A列)に色を付けるにはどうしたら良いでしょうか?

【回答】

1.A2:A10を選択
→セルA2がアクティブでA2:A10を選択している状態
2.メニュー[書式]-[条件付き書式]
3.[数式が]にして、右のボックスに =RANK(B2,$B$2:$B$10)<=3 と入力
4.[書式]ボタンをクリック
5.[パターン]タブで[黄]をクリック
6.Enter
7.[OK]ボタンをクリック

【解説】

 条件付き書式は、EXCEL97以降の機能です。

 試験の結果が上位3位までの試験の結果が入っているセルに色を付けるには、以下の手順です。

1.B2:B10を選択
→セルB2がアクティブでB2:B10を選択している状態
2.メニュー[書式]-[条件付き書式]
3.[数式が]にして、右のボックスに =RANK(B2,B$2:B$10)<=3 と入力
4.[書式]ボタンをクリック
5.[パターン]タブで[黄]をクリック
6.Enter
7.[OK]ボタンをクリック

 =RANK(B2,B$2:B$10)<=3 と行だけ絶対参照にしておくことで、例えばC2:C10に別の試験の結果を入力した場合に、以下の手順で条件付書式設定をコピーすることができます。

1.セルB2をコピー
2.C2:C10を選択
3.メニュー[編集]-[形式を選択して貼り付け]
4.[書式]にチェック
5.Enter
===
[挿入] メニューの [名前] をポイントし、[定義] をクリックします。 
日付が入力されているセルすべてに対して、条件付き書式で、
{{{
=A1【任意のセル】=today()
}}}
で書式設定をすると、今日の日付のところだけ書式設定できる。
{{{
="Q"&1+COUNTIF(INDIRECT("R1C:R[-1]C",FALSE),"Q*")
}}}
質問表用

!!!INDIRECT
*参照形式に TRUE を指定するか省略すると、参照文字列には A1 形式のセル参照が入力されていると見なされます。 
*参照形式に FALSE を指定すると、参照文字列には R1C1 形式のセル参照が入力されていると見なされます。 
!!!キャレット(文字入力カーソル)が書き込む所でもないのに表示されてしまう。
キャレットブラウズモードがオンになっているからです。オン/オフはF7キーで切り替えることができます。

!!!一部のテキストエリアでキャレット(カーソル)の形状が通常と異なる
ページ内の一部にアラビア文字などの右から読む言語を含んでいるか、CSSの"direction:rtl;"が適用されていると、テキストエリアのキャレット表示が右上に短い横棒の入った形状に変更されます。これはバグではなく仕様によるものだそうです。
iTunesの左カラムのiPod shuffleのアイコンを右クリック(or ctrl+クリック)で出るコンテクストメニューの「再生順序にコピー」という謎の項目。
これは、iTunes 上での表示順をshuffleの再生順序に反映してくれるもののようです。
つまり、通常はオートフィルで曲を追加した順がshuffleでの「曲順再生」になるのですが、その後、名前とかアルバムとかでソートして「再生順序にコピー」を押すと、shuffleでもその順番で再生されます。
IME 2000 と Office 2000 を使用している場合、[ファイル名を付けて保存] や [ハイパーリンクの挿入] などのダイアログボックスに全角の「・」 (中点) や「。」 (句点) を入力しようとすると IME 2000 が オフ になります。これはモードバイアスという Office 2000 の''仕様''です。
これは Office 2000 各アプリケーションのコモン ダイアログ上で、ファイル名やパスの一部となりうる文字が割り当てられているキーを押下した際に、自動的に IME 2000 を オフ にしたり、半角に変換する機能です。

「・」 (中点) および「。」 (句点) は全角で入力しても自動的に IME 2000 が オフになり、入力される文字は半角の「/」 (スラッシュ) や「.」 (ピリオド) になります。これらの文字を全角で入力したい場合は、''「てん」と入力し、変換候補の中から選択してください。''

http://support.microsoft.com/kb/417148/ja
ショートカットではなく、実行ファイルを直接D&Dする
(特定の保存先フォルダがあるわけではない)
http://www.kisnet.or.jp/~hidamari/help/xpcustomize/xp0001.html
!!!状況
{{{
ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。
}}}

!!!方策
5135 : kawauchi : 2006/10/10 23:06
WhoLockMeを使うと何が使用中なのか分かる場合もあります。
http://www.dr-hoiby.com/WhoLockMe/index.php

5147 : 真琴 : 2006/10/12 00:17
IRC で教えてもらった http://kwi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/force_recycle_b.html も良さそうです。
!!内容をスクロールさせたい
{{{
@@display:block;height:【サイズ】;overflow:auto;

内容

@@
}}}
http://sfuji.sakura.ne.jp/TiddlyWiki/twfaq.html#ScrollBox
[[INDEX(sort by created)]]

!!内容を右寄せしたい
{{{
@@display:block;text-align:right;

内容

@@
}}}

!!ローカルからアップロードしたRSSが文字化けする
UploadPluginのバグです。バージョンをあげて下さい。
http://tiddlywiki.bidix.info/#UploadPlugin

!!<HR>タグの区切り線が変な位置に来る
tiddler内で、区切り線とタグの囲みがかぶる部分では、一部区切り線が変な位置に来るようです。
区切り線の長さが短い割りに、センタリングされるため、と思われます。ので、
{{{
.viewer hr {
	text-align:left;
	margin-left:0;
	margin-right:auto;
}
}}}
として左寄せしてみて下さい。

!!定義型リストの見栄えを変えたい
スタイルシートで
{{{
/*題名*/
.viewer dt {
	margin-left : 1em ;
	padding-left : 0.5em ;
	border-left : solid 3px #ccc;
}

/*説明*/
.viewer dd { 
	margin-left : 3em ;
	padding-bottom: 1em;
}
}}}

!!アップロードできない
{{{
Permission denied to call method XMLHttpRequest.open
}}}
とでてアップロードできないときは、''FireBugを切ってください''


!!tiddlerの日付の書式を変えたい
viewtemplateで
{{{
<div class='subtitle'><span macro='view modifier link'></span>,
<span macro='view modified date [[YYYY年0MM月0DD日]]'></span>
 (作成日 <span macro='view created date [[YYYY年0MM月0DD日]]'></span>)</div>
}}}
という感じに書式を指定します。

!!一時的にサイドバーを隠す
HoverMenuPluginのサイドバー隠し機能だけを導入
http://kuraku.net/tw/tw.html#HoverMenuPlugin

!!一番上のグラデを変える
PageTemplateで色を指定して下さい
デフォルトではColorPaletteで記述したものを参照しているが、ColorPaletteを変えてしまうと、文字色とかまで全部変わってしまいます
{{{
<div class='header' macro='gradient vert [[ColorPalette::PrimaryLight]] [[ColorPalette::PrimaryMid]]'>
}}}
vertをhorizにすると水平グラデになります

!!各Tiddlerの上の項目(toolbar)を変える
ViewTemplateで指定して下さい
>が入るとmoreになって隠れます
色とか文字サイズはStyleSheetで変えて下さい

!!選択されていない(マウスオーバーしていない)tiddlerのtoolbarを消す
StyleSheetLayoutで
{{{
.toolbar {
	text-align: right; //関係ない
	font-size: .9em; //関係ない
	visibility: hidden;
}

.selected .toolbar {
	visibility: visible;
}
}}}
//でもちかちかしてあんまりきもちよくなか・・//

!!toolbarのmoreを>にする
MoreMacroを追加(日本語化の応用)
//{{{
merge(config.macros.toolbar,{
	moreLabel: ">",
	morePrompt: "Reveal further commands"
	});
//}}}

!!tiddlerの下にもcloseボタンを
ViewTemplateで一番最後に
{{{
<div class='toolbar' macro='toolbar closeTiddler > closeOthers refresh +editTiddler collapseTiddler'></div>
}}}

!!コードの書式を変える
StyleSheetで
{{{
.viewer pre {
font-size: 1.0em;
line-height: 1.2em;
}
.viewer code {
font-size: 1.0em;
line-height: 1.2em;
} 
}}}

!!画像に枠
StyleSheetで
{{{
img {
border: 2px red solid;
}
}}}
http://www.tagindex.com/stylesheet/img/border.html
*画像のサイズを指定したい

*{{{@@[style][contents]@@}}}を入れ子にできますか?

*他のウェブサイトに導入されているjavascriptをtiddlywikiに導入したいときはどうすればいいですか。[[たとえばこれ|画像をサムネイルのサイズで表示するJavaScript]]

*特定のtiddlerに別のviewtemplateを適用したいです

*↓CSSに使われるコメントアウト構文のようですが、tiddlerの記事内でもちゃんとコメントとして機能しているのはなぜですか。
{{{
/***
コメント
***/
}}}
や
{{{
/*{{{*/
css
/*}}}*/
}}}

*CheckboxPluginとNestedSlidersPluginの併用がうまくいきません。ネストしたチェックボックスをクリックすると、ネストが閉じます
*デフォルト
{{{[[ColorPalette::PrimaryLight]] [[ColorPalette::PrimaryMid]]}}}
*黄緑→青
{{{#AFDF1F [[ColorPalette::PrimaryMid]]}}}
*深緋こきひ(赤)→鉄紺 か鉄色
{{{#c9171e #17184b}}} {{{#455765}}}
*紫
{{{#165212 #AA1299}}}
*赤
{{{#ff0000 #dd2211}}}
赤と緑
{{{#ff0000 #33E24F}}}
日本製
http://www.shoshinsha.com/hp/color/color.htm

リンク集
http://cssjuice.com/25-popular-color-scheme-and-palette-generators/

スタジオ
http://www.colorjack.com/studio/

ホイール
http://www.ficml.org/jemimap/style/color/wheel.html?ccc=%23ffff00l

逆指定
http://www.guistuff.com/tools/css/colorhex.htm
指定した要素の角を丸くすることが出来ます。
指定した要素の角を丸くするには、「-moz-border-radius」プロパティにより行います。

しかし、本プロパティはMozillaの独自拡張となります。Mozillaは標準準拠を基本方針として開発されていますが、独自にCSSのプロパティをいくつか定義しています。実験的に実装しているものですので、将来削除されてしまう可能性があります。本プロパティを使用するのは止めた方が良いでしょう。
マイクロソフトが開発したアプリケーション開発、実行環境。
WindowsアプリケーションだけでなくXML WebサービスやWebアプリケーションなどWebベースのアプリケーションなどを取り入れた環境。

なお、[[CLI]]のマイクロソフトの実装を[[CLR|CLI]]と呼ぶ。.NET FrameworkはCLRにその他ライブラリ群を加えたものと言える。
[[.NET Framework]]において、アセンブリの再プリコンパイルをするサービス

.NET アセンブリはパフォーマンスの向上のためにインストール時にプリコンパイルされ,ネイティブイメージを生成します。
プリコンパイルされたアセンブリはパフォーマンスが向上しますが、同時にアセンブリの依存関係をプリコンパイルすることによって固定してしまいます。
そのため、一度サービスパックや修正モジュール等でアセンブリに依存する構成が更新されると、対応するネイティブイメージは無効になる場合があります。 
以前の.NET Framework ではアセンブリが更新された際に、修正モジュールやサービスパックのセットアップ中にネイティブイメージを同時に更新するプロセスが実行されないかぎり、アセンブリが更新された後、ユーザーがNgen.exe ツールを使用してネイティブイメージを自分で更新しなければなりませんでした。

".NET Runtime Optimization サービス"はサービスパックや修正モジュールのインストールで発生する.NET アセンブリの更新やアセンブリに依存するファイルの更新を監視し、それに伴うアセンブリの再コンパイルの必要性を検知して必要に応じてアセンブリの再コンパイルを実行させるためのサービスとしてNET Framework v2.0より新たに追加されました。

アセンブリの更新の監視、再コンパイルの必要性の検知はネイティブイメージジェネレータツール("Ngen.exe update", "Ngen.exe install/queue")を介して行われます。

''タスクマネージャ等で@@mscorsvw.exe@@の状態を監視するとこのサービスのCPU使用率があがってくることがあります。
これは".NET Runtime Optimization サービス"がネイティブイメージジェネレータ(ngen.exe) を使用して.NET アセンブリをプリコンパイルし最適化を実行しているためです。''

http://www.exconn.net/Blogs/team01/archive/2006/02/08/6781.aspx

[[アセンブリ、プリコンパイル、ネイティブイメージ]]
<<<
■ 中島美嘉 “雪の華”

10月1日に発売された中島美嘉10枚目のシングル“雪の華”

 驚異的な楽曲です。今やミリオン・ゲッターとしての安定感さえある中島美嘉さんですが、この曲では、何とピッチ(音程)が正しく歌われています。大きな転換期と言って良いのではないでしょうか。中島さんと言えば、クォーター・フラット(歌の音程が半音の半分だけ常に低い)という、日本人には希有なダークな音程が、そのルックスや声質と奇跡的にマッチングした好例として、初期の宇多田ヒカルさんと並び、数百万の人々を魅了(同じく、或いは逆に、クォーター・シャープ。半音の半分だけ常に高い。という現象は、ジャパニメーション文化での基本となっており、この国のフェミニズムは、半音の更に半分の高低を巡って何かを具現しているとも言えるわけです)していたというのに。これは髪型やメイク、露出の時のはしゃぎ方を変える等というレヴェルのイメージ・チェンジではなく、巨大な資本を掛けた大博打と言っても良いでしょう。
<<<
(菊地 成孔)
----
106 名前: ?  投稿日: 02/05/14 22:06 ID:UXzSpIL6
    #,フラット論議がしばらく続きましたが、関係者の端くれとして一言。
    クラシック系の人(オペラとか)は微妙にシャープさせます。
    勿論、素人聞きにはわからないくらい。
    逆にジャズボーカルなんかは微妙にフラットさせます。
    なぜか理由はわからないけど、楽曲がそういう性格だとしか言いようがない。
    (クラシック系の曲のkeyとジャズ系のkeyを考えてみれば
     納得がいくと思う) 

118 名前: 名無し  投稿日: 02/05/22 21:33 ID:1enSxDzQ
    >115
    あれはボーカリストではないので、そもそも論評の対象外では。
    >117
    ほとんどかどうか知らないけど、微妙に#させる技はボーカルではむしろ基本。
    その基本に対抗したのかどうか起源はわからないけど、jazzボーカル系が
    わざとフラットさせて、そこから2つの流れが出来た。
    ヒットチャートに登場するような、しょうもない女性ボーカルは、
    ジャストの音程さえ出せないのだから、こんな話も知らない。 
有効走査線1080本(総走査線1125本)、フレーム周波数59.94Hzの順次走査(プログレッシブスキャン)方式の映像のこと。
画素数は1920×1080のアスペクト比16:9となっている。
10英ポンド = 2 492.66933 円

ハリーポッターの主役が、とりあえずCDやDVDに使いたいと答えた金額
10の走行パターンを想定したテストを3回行った後、15の走行パターンのテストを1 回加えたテストの結果による''燃費の表示方法''です。
10モードはやや市街地に近い走行パターン。15モードは郊外で条件の良い道路を走ったときを想定したパターンです。
この燃費モードの測定は実走ではなく、テスターの上でタイヤを回転させながら行います。
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base8.htm
[img[http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/image/c.gif]]
!!!2012London
[img[http://bp1.blogger.com/_45Q_d9yN8L8/Rm81zQFPKXI/AAAAAAAAAxE/frphQ0ezijA/s1600/london2012.jpg]]
あのだっさいロゴの背後にいるのは超有名企業のCIを手がけてきた会社だそうです。TESCOのリブランド(オシャレな見た目にしたとき)、Orange携帯電話、テイト・ブリテンなど、実に立派な業績です。
http://nofrills.seesaa.net/article/44065527.html

designed by [[Wolff Olins]], was unveiled on 4 June 2007 and cost £400,000.
The logo is available in a number of colours.

賛否を議論するサイト
http://www.fubra.com/london2012/
!!!の招致用ロゴ
[img[http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nofrills/20070605/20070605204541.jpg]]
Kino Design
!!!2014Sochi
[img[http://sochi2014.com/files/38060/sochi-2014-host-city-logo.jpg]]
!!!2008Beijing
[img[http://images.beijing-2008.org/20070509/Img214070082_sss.jpg]]
!!!のプールのロゴ
[img[http://images.beijing2008.cn/20070808/Img214123218.jpg]]
The National Aquatics Center, also known as the "water cube," 
http://en.beijing2008.cn/cptvenues/venues/nac/headlines/n214123217.shtml
!!!2010Vancouver
[img[http://www.vancouver2010.com/images/screensavers/Wallpapers/vancouver2010_wall_1_s.jpg]]
1935年 フォックス・フィルム(1915年にウィリアム・フォックスにより設立)と20世紀映画(1933年にダリル・F・ザナックにより設立)が合併し、20世紀フォックス映画として設立される。
<<<
金剛地武志です。
ついに僕におはちがまわってきたんですね、二十歳の頃。
二十歳の頃、僕は内省的な青年だったと思いますね。
とても感傷的でフェシミスティックだったなと思います。
実際に浪人の二年目が終わる、そして大学に入るんですけれども、結果的に思った大学に入れなかったですね。
デザイン科に入学するんですが、実際にはその頃は美学美術史がやりたかったんですよね。
どんなことを考えていたかというと、どうしたら芸術たりうるのか?どうしたら芸術家たりうるのか?とか、そんなことばかり考えていたんですね。
先達たちの作品はこんなにすごい、それなのに自分はどんなに無力で無益なんだろうかと、ずっと考えてました。
多分それは現実が少しづつ見えはじめてきたからだと思うんですよ。
でも、その理想とのギャップに手も足も出なかったって、そんな感じだったんですね。
そのくせ若いから血気さかんで、大学の同級生とか先輩とかバーで会ったプロのミュージシャンとかに論戦をふっかたりして、めんどくさい奴なんですよ。
まぁそれが正しいと思ってやってたんだな。
その頃はすでに音楽を作っていたりしましたし、何かを表現して生きていこうと思っていたんです。
でもすごく悲観的だったんですね。
フェシミスティックだったんですね。
ニーチェを読んでみたり、坂口安吾を読んでみたりとか、暗い本が好きでしたね。
でも、ある時それは何年かしたあとですけれども、悲観的なこと、フェシミスティックであることは、自分の現実が幸せだからなのだと気づきましたね。
それは辛い現実に直面している人ほど楽観的に生きているんだなってことを知ったからだと思います。
そうしないとバランスが取れないんじゃないかなって思ったんですね。
そう思ったらひとつの社会っていうか世界みたいなものがあって、それをどこからどう眺めるのかってことだけなんだなって思ったんですね。
そんな風に思えてから、少しづつそんな若いフェシミスティックな感じが抜けていったんじゃないかな。
僕は来月、40歳になるんです。
あの時から倍も生きてきたんですね。
その時だってもうすでに大人だと思っていたけど、全然なんか違ったようですね。
人間の成長というのは、はたから見ると一人の人が紆余曲折ありながら成長していくんだけれども、それって自分自身にとっては、自分の成長ってもっと断片的でアルバムの写真みたいに見えるんですよね。
その時のそいつは確かに自分だったんだけれども、今の自分とは違う誰か、別の存在。
あの時のあそこに少しも成長しないまま、存在している気がしてならないんですよ。
みなさんそんな気がしませんか?
その時のあいつに会いたいですね。
二十歳の頃の僕自身にね。
で、僕が知っていることを教えてあげたいですね。
あいつは、きっと耳も貸さないとおもうんですけどね。
でもそれが出来たら、すごく安心できそうな気がしているんですけどね。
<<<
http://www.j-wave.co.jp/blog/tomorrow/archives/cat_535.php
|回|募金総額|INDEX|視聴率|h
|1|1,190,118,399|100%|15.60%|
|2|727,657,482|61%|11.50%|
|3|982,293,333|83%|10.80%|
|4|885,191,232|74%|11.30%|
|5|605,736,459|51%|8.20%|
|6|1,036,578,144|87%|10.50%|
|7|805,085,881|68%|8.00%|
|8|1,013,429,697|85%|10.70%|
|9|749,355,128|63%|8.90%|
|10|885,465,365|74%|7.70%|
|11|787,437,001|66%|7.80%|
|12|662,211,879|56%|11.60%|
|13|806,551,220|68%|8.50%|
|14|883,192,270|74%|6.60%|
|15|957,702,743|80%|17.20%|
|16|853,389,423|72%|15.90%|
|17|788,460,358|66%|14.70%|
|18|1,056,798,341|89%|16.90%|
|19|909,012,004|76%|14.10%|
|20|960,303,779|81%|15.50%|
|21|908,938,502|76%|12.00%|
|22|877,487,670|74%|13.90%|
|23|768,442,030|65%|14.70%|
|24|846,047,659|71%|15.70%|
|25|765,705,996|64%|15.40%|
|26|776,638,125|65%|15.60%|
|27|719,045,124|60%|11.70%|
|28|1,000,346,999|84%|19.00%|
|29|940,682,462|79%|17.70%|
|30|363,186,430|31%|18.60%|

2007年(30回目)は最低額
2007年7月28日OA
系列局を含む番組スタッフは『5927』(悟空27時間)と書かれた黄色いTシャツを着て番組に参加した。これは日本テレビで2005年に草彅と香取が司会をした『24時間テレビ28』の香取がデザインしたチャリティーTシャツに書かれていた『0524』(2005年の24時間テレビTシャツ)のパロディー。余談だが、その翌日(29日)香取がレギュラーで出演している笑っていいとも!のときは『5942』になっている(7月28日19:00 - 30日13:00までが42時間となるため)。 

!!!24時間テレビ
[img[http://www.ntv.co.jp/shop/24h/images/tshirts.jpg]]

!!!27時間テレビ
[img[http://image.blog.fujitv.co.jp/cxblog0048/imgs/2/8/288cd847.jpg]]
西日本旅客鉄道(JR西日本)と東海旅客鉄道(JR東海)が共同開発した、動力分散方式の直流寝台電車。
サンライズエクスプレスの愛称があり、使用列車に「サンライズ」を冠する。
291295=HOMMEは株式会社パッゾが企画・生産・販売しているブランドです。1998-99年秋冬コレクションからスタートしたストリートカジュアルブランドです。機能性や遊び心のあるワークやミリタリーテイストを得意としています。
1939年に、この440Hzが国際標準ピッチと決まり、現在でもそれは変わっていません。放送・音楽に関連する音はすべてこのピッチが基準になっているのです。
しかし最近では、ピッチが上がると華やかに聴こえることから、日本で多いのは442Hz。アメリカでは440Hz、ヨーロッパだと440~444Hzと少し幅があるようです。
日本ではチューニングの場合オーボエが基準となることが多いのですが、
これはオーボエの音は、オーボエはリードを直接管に差して吹くので音質・音程が変わりにくく、よく通る音なので演奏中の基準にしやすいという理由だそうです。
----
かつては基準ピッチというのは決まっていなくて、地域によって、時代によって(場合によっては人によって)バラバラでした。
大方古い時代には今よりも低いことが多かったのですが、近代になって、明るく大きな音が求められるようになると、それに合わせてピッチもどんどんと上がっていきました。
その傾向に歯止めをかけるためと、やはり統一基準が無いと不便だということで、1939年にロンドンの国際会議でA=440hzと決めました。
なぜ、440hzに決まったかというのは明確な理由は無いようで、当時の楽器の性能・歌手の技術などを考慮して、実際に使われているピッチの平均的なところというのが理由のようす。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139006263
ディスクに特殊な塗料が塗られていて(表面が赤い)、真空パックされた状態で販売される。開封と同時に塗料が酸化していき、徐々にディスクの塗料が赤から黒に変化し、最終的にドライブのレーザーを通さなくなり、そのディスクは視聴できなくなる。過酷な環境で視聴されることを想定してマージンをとってあるため、実際には48時間以上経過しても視聴できる場合が多いが、ディスク品質が悪化していくのは確実である。また、開封しなくても塗料の酸化が完全に止まっているわけではないため、開封前の保存可能期間は約1年とされている。また、開封後すぐにパソコンなどで複製してしまえば、その後も保存することが可能である問題点もあった。
無線LANやCATVなどで使われるデジタル変調方式の一つ。一度に64値(6ビット)のデータを送受信する。64 Quadrature Amplitude Modulation

他のデジタル変調方式に比べて1シンボルあたりのデータ量が多く、高速デジタル通信に向くが、
フェージング(無線の送信者と受信者の距離や時間の変化によって、電波の強度が変化する現象)が起きやすい。
スリーダイヤマークの「三菱」の呼び名だが、これは土佐藩藩主山内家の家紋の「三ツ柏」と岩崎家の家紋「三階菱」を組み合わせたものであった。
''戦前の8大財閥(三菱財閥、三井財閥、住友財閥、安田財閥、浅野財閥、大倉財閥、古河財閥、川崎財閥)''の中では唯一創業者の姓を冠さないものとなったが、これは新政権の明治政府に奉公するという岩崎の気持ちを表したものだったといわれる。
{{{
hr{ text-align:left;margin-left:0;margin-right:auto;}
}}}
HRはブロック要素なのでマージンで左右寄せをします。
http://q.hatena.ne.jp/1099643756
----
text-alignプロパティによる指定では、ブロック要素自身の水平方向の位置揃えを指定することはできません。
ただし、Win版Internet Explorer 6 においては、実装が正しくない(いわゆるバグの)ために text-alignプロパティによる指定でブロック要素のインラインの内容(テキストや画像)とブロック要素自身の位置揃えが反映されてしまいます。
http://www.seo-equation.com/reference/cat17/block_control
{{{
@-moz-document url(http://www.w3.org/) {
    /*
    "http://www.w3.org/" のURLに一致するページに
    スタイルが適用されます
    */
}

@-moz-document url-prefix(http://www.w3.org/Style/) {
    /*
    "http://www.w3.org/Style/" で始まるURLのページに
    スタイルが適用されます 
    */
}

@-moz-document domain(mozilla.org) {
    /*
    URLのホスト名が"mozilla.org"に一致するか、
    または".mozilla.org"で終わるページに
    スタイルが適用されます
    */
}

@-moz-document url(http://www.w3.org/),
               url-prefix(http://www.w3.org/Style/),
               domain(mozilla.org) {
    /*
    url(), url-prefix(), domain() の指定は
    カンマ区切りで複数並べることも可能です。
    */
}
}}}
Advanced Audio Distribution Profile
ケーブルの代わりに無線通信を活用するBluetoothのAVプロファイルの1つ。車載機器向けやAV機器向けに定められたプロファイル。
Bluetoothの中でも「ハイクオリティオーディオ」のためのプロファイルとされる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/27461.html
!!!About tags
*''no tags'' : main articles in this site, new knowledge in my //life surfing//.
*''lists'' : lists of tiddlers or things. (e.g. to-do, to-buy...). <<tag list>>
**''[[LISTs]]'' is a list of main lists.
*''config'' : setting matters of tiddlywiki. <<tag config>>
*''TWtips'' : tips or how-to about tiddlywiki.  <<tag TWtips>>
*''css'', ''excel'', ''java'' : tips or how-to about them.  <<tag css>><<tag excel>><<tag java>>
*''tips'' : tips or how-to about things except TW, css, excel, and java. <<tag tips>>
**''[[non-TW Tips]]'' is a list of tiddlers tagged by ''css'', ''excel'', ''java'', and ''tips''.
!!!About menu
*''<<randomlink>>'' : show a tiddler in random order.
*''[[ABOUT]]'' : this article.
*''最近の20([[LATEST]])'' : latest 20 of articles non-tagged, and tagged by "no", "css", "excel", "java", and "tips".
*''[[SPOTLIGHT]]'' : stirring articles.
*''[[INDEX|INDEX(sort by created)]]'' : a comprehensive list of the articles.
AIN'T  
 ain'tは、am not, is not, are notなどの短縮形。アメリカでもイギリスでも方言としてある人たちに用いられている。しかし、普通は教養のない人たちのことばとして認識されている。 したがって、英語のネイティヴスピーカーでない人は、皮肉を込めたいとか、ちょっとおかしな感じを出したいという時以外、使わないほうが賢明。
IBM独自のUNIXオペレーティングシステムのブランド名
運動ニューロン病(筋萎縮性側索硬化症、amyotrophic lateral sclerosis)
----
!!!のホーキング博士が無重力状態を体験して
<<<
ゼロG状態はすばらしかった。Gがかかるときも問題はなかった。いつまでも繰り返すことができた。''宇宙よ、私はやってきたぞ!''
“The zero-G part was wonderful and the higher-G part was no problem. I could have gone on and on. ''Space, here I come!''” he said. 
<<<

書きかけ
アドバンスドフォトシステム(''Advanced Photo System'': APS)は、富士フイルム、イーストマンコダック、キヤノン、ミノルタ、ニコンによって共同で開発された「世界標準規格の新しい写真システム」。1996年4月に販売が開始された。

!!!サイズ
*Hサイズ(ハイビジョン/9:16)基本となる画面サイズで、撮影設定に関わらずこのサイズには写る。プリント時には従来のL版と縦は同じで横幅が広くなる。
*Cサイズ(クラシック/2:3)Hサイズの左右をトリミングしたサイズ。従来の35mmフィルムと同じ画面比率で、プリントも同じL版(またはKing版)のサイズ。
*Pサイズ(パノラマ/1:3)Hサイズの上下をトリミングしたサイズ。従来の35mmパノラマ版と同じ。
デジタルカメラのイメージセンサーのサイズ規格の通称。 そのサイズが[[APS]]カメラシステムのAPS-Cタイプ(16.7mm×23.4mm)フォーマットに近いことから名付けられたものである。

ニコンでは[[DXフォーマット]]という名称を使用している。

規格として厳密に決められたものではないため各カメラメーカー、機種により若干の大小がある。

レンズ交換式のデジタル一眼レフカメラやレンジファインダーカメラでは、面積比が40%前後となるAPS-Cサイズの撮像素子が主流。

ちなみに
コンパクトデジタルカメラでにおいては対角線長で12mm未満となり、対角線長43mmの35mmフルサイズと比較すると面積比が5%前後という極めて小さな撮像素子が使われている。
アルマーニのヤングラインとしてアメリカで大人気のアルマーニ・エクスチェンジ、
日本でも若者を中心にかなり注目されているブランドです。
デザインはもちろん品質の良さもさすがです。
----
ジョルジオ・アルマーニ 【 GIORGIO ARMARNI 】

1937年 イタリア ピアチェンツァ生まれ
大学で医学を学んだ後ファッション界に入る。
1957~64年 ミラノの百貨店「ラ・リナシェンテ」のバイヤーを務める。
1964~70年「チェルッティ」のメンズウェアを企画するメーカーが
擁する「ヒットマン」のデザイナーと製品開発を担当。
1975年 セルジオ・ガレオッティとともにジョルジオ アルマーニを設立
1981年 エンポリオ アルマーニ (EMPORIO ARMANI), ジーンズライン ARMANI JEANSを発表
1982年 週刊誌「タイム」の表紙を飾る。
ファッションデザイナーがタイム誌の表紙に起用されたのは
クリスチャン・ディオール以来のこと。
ヴェルサーチやフェレとアルマーニがミラノの3Gと呼ばれている。
1983年 CFDA受賞
1984年 メンズ用フレグランスを発表。映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」1984全ての衣装をアルマーニが担当。
1987年 映画「アンタッチャブル」衣装担当アルマーニ が担当。
''1991年 アルマーニ・エクスチェンジ Armani Exchange A/Xを発表''
1996年 GQ's Man of the Year Award in 1996受賞
2005年 アルマーニ・プリベ (ARMANI PRIVE)ラインでパリ オートクチュール・コレクションに参加
アバクロンビー&フィッチ
アメリカで人気のカジュアルファッションブランド。子供向けにアバクロンビー(abercrombie)という店舗を展開している。通称アバクロ。
創業者であるデイビット・T・アバクロンビーが、キャンプ・狩猟といったアウトドア関連用品を高品質な商品として提供していた。その後、1900年に顧客だったエズラ・フィッチが経営に参加し、1904年からアバクロンビー&フィッチとなっている。
セカンドラインとして、2000年からは「[[Hollister]]」、2004年からは「Ruehl No.925」という姉妹ブランドの展開もしている。
adjusted R-square・・・自由度修正済決定係数.
回帰分析で出力されるパラメータ。
データ数が少ないと決定係数が自由度の影響を受けて実際よりも大きくなるので,自由度を考慮して補正した決定係数.
この値が0.5以下では半分以下の説明しかできていないことになる.この値が1に近いほどよいモデル.
<<options>>
<<option chkSingleTiddlerMode>> Single Tiddler Mode
!!!Ai(Automatic Maximum Aperture Indexing=開放F値自動補正)
レンズの絞り環とカメラボディ側の改良により、開放F値を自動設定できるようにした機構のこと。1977年に登場した。開放F値設定のための爪連動操作(ガチャガチャ)を行なわなくて済む。外観上、Aiレンズは「カニ爪」が肉抜き(穴開け)されており、これが Newニッコールレンズ(非Ai)との相違点。

!!!非Aiでの爪連動操作
「露出計連動爪」が付いているレンズは、レンズをボディに装着した後、絞り環を左右方向に目一杯まで回転させて、開放F値をカメラ側に伝える(カメラ上にあるピンの位置を設定する)作業が必要となる。この作業は通称で「ガチャガチャ」と呼ばれている。
このレンズは35mm側で、スイッチを押して回すと簡易マクロになる様に設計されています。
その作りのカッコいい所も好きです。金属っぽくて壊れなさそうな作りも好きです。
ズームは直進式ですが、自分的には意外と使いやすいです。馴れたとも言いますが(笑)
http://midasxlx.exblog.jp/5852267/
地球上で最も豊富なセレクション-オンライン上で求められるあらゆるものを探し、低価格で発見でき、購入できる場を創ること
This tiddler shows some more complex effects that can be obtained with cunning use of CSS. Not all of these will work properly on all browsers because of differences in CSS implementation, but they should fail gracefully.

You can have special formatting for a specific, named tiddler like this:
{{{
#tiddlerHelloThere .title {
background-color: #99aaee;
}
}}}

Or for the first displayed tiddler:
{{{
div.tiddler:first-child .title {
font-size: 28pt;
}
}}}

Or just for the first line of every tiddler:
{{{
.viewer:first-line {
background-color: #999999;
}
}}}

Or just for the first letter of every tiddler:
{{{
.viewer:first-letter {
float: left;
font-size: 28pt;
font-weight: bold;
}
}}}

Or just for tiddlers tagged with a particular tag (note that this won't work for tags that contain spaces):
{{{
div[tags~="welcome"].tiddler .viewer {
background-color: #ffccaa;
}

div[tags~="features"].tiddler .viewer {
background-color: #88aaff;
}
}}}
http://www.tiddlywiki.com/#AnotherExampleStyleSheet
BASFは41カ国で生産設備を稼動し170カ国以上に顧客を持つ世界の化学業界のリーディングカンパニーです。
BIND(バインド、Berkeley Internet Name Domain)はインターネットでもっとも利用されている[[DNS]]サーバである。
元はポール・ヴィクシーが1988年に作り上げたソフトウェアである。

BIND4とBIND8は長年に渡って多くの脆弱性を抱えてきた。
BIND9は全面的に書き直されたことにより、古いバージョンのBINDにあったようなセキュリティ上の問題は存在しない。
BRICsの4カ国は、すべて人口大国です。2000年の統計では、中国は世界第1位、インドは世界第2位、ブラジルは世界第5位、ロシアは世界第6位となっています。4カ国の人口を合計すると、世界総人口の40%を超えています。
;BS
:Broadcasting Satellite、放送用
;CS
:communications satellite、通信用
バナナリパブリック。略称、バナリパ。
GAPグループのうちの1つ。1983年に''GAPが買収''したブランド。
米国を中心カナダなどに大規模展開している。
高級なカジュアルウェアというイメージのラインを扱う。
カジュアルファッションのブランド。ナチュラルテーストな色、風合いが特徴。
セールになっているアイテムはGAPより大幅に安い。2005/9/1に銀座に一号店が出店。
FOXニュースのニュース番組、ザ・オライリー・ファクター(東部時間夜6-7時)のメインキャスターである。
番組の顔とされるオライリーは歯に衣着せぬ発言で人気を集めている。
Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116(アルビン(Albin)と発音)とは、スウェーデンに住む夫婦が1991年に生まれた息子に名づけようとした名前である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116
米http://us.gizmodo.com/の編集長
CANTON S'36年に誕生した本格国産ジーンズ
初期の国産ジーンズは、ジーンズ作りのノウハウも無くジーンズに程遠いものだったらしい。そんな中1963年にデビューした「CANTON」は元、大石貿易という貿易会社をしており、それまでにLEVI’SやLee、ブルーベルの商品輸入を行なっており1963年繊維物の輸入自由化(ジーンズで最も重要なデニム地を本場アメリカから輸入出来るようになった)のさいにアメリカのキャントン・テキスタイル・ミルズ社と契約して686デニムを輸入「CANTON」ブランドを立ち上げ生地686デニム、ファスナータロン、リベットスコービルを取り寄せ「CANTON」ブランドジーンズが完成した。
http://www.10dollar.jp/cgi-bin/10dollar/siteup.cgi?category=3&page=0

「日本のジーンズの父」と言われる大石貿易の大石哲夫氏は、リーバイス501の縫製をほどいてパーツに分解し、それを元にして型紙を再現しました。それを参考にして、日本人の体型に合うデニムの型紙を考案し、製品化しました。それが「Canton(キャントン)」という日本初のジーンズブランドです。同じ年には、1961年にスタートしたEDWINもEDWINブランドでデニムを発売しました。
http://www.sozaishu.net/txt/archives/2007/03/post_278.html
セルアライブシステム冷凍
Cells Alive System冷凍

従来の冷凍方法では食品が周辺部位から冷凍されることにより水が徐々に氷に変わるため、氷が結晶することによる体積の膨張により食品の細胞膜に傷をつけてしまう。解凍時に、この傷からいわゆるドリップと呼ばれる細胞内の栄養や水分が流れ出し、食品の味を落としていた。

CAS冷凍の場合、水を瞬時に凍らせることで氷晶化を防ぎ、細胞膜を無傷に保つことを可能としている。食品を冷却しながら磁場環境の中におき微弱エネルギーを与えることで細胞中の水分子を振動させることにより過冷却状態に保ち、その後瞬時に同時に冷凍させることにより水分の氷結晶化を抑える。
ドライブごとにある「ずれ」
(メーカー側はこういうオフセットがあるのはマイナスのイメージなので表向きには公開してません)
http://musicpc.fc2web.com/eacoffset.htm
----
各CD/DVDドライブのオフセットの値をまとめたサイトが,[[AccurateRip|http://www.accuraterip.com/driveoffsets.htm]]にあります.
http://nyaochi.sakura.ne.jp/xoops/modules/wordpress/archives/2006/11/24/cd30/
最高経営責任者。Chief Executive Officer

業務に関する決定と執行を分けて考え、''決定に関する責任者''といえる。
業務執行の意思決定は取締役会が行うのであるから、''取締役会長が CEO を兼任することが多いが、社長が兼任する場合もある。''
また、会社によっては CEO や COO を置く場合、社長や会長という役職が存在しない場合もある。

英国会社のチーフ・エクゼクティブ (Chief Executive) に相当するが、英国会社のチーフ・エクゼクティブは取締役会長を兼務することが禁止されている。
!!!共通言語基盤(Common Language Infrastructure、CLI)
.NET Frameworkの基幹を構成する実行コードや実行環境などについてのマイクロソフトが作った仕様である。CLIは、プログラミング言語やコンピュータ・アーキテクチャに依存しない環境を定義しており、様々な高級言語で書いたソースコードが書き直すことなく他のプラットフォームでも使えるようになっている。
CLIに適合するプログラムは全て共通中間言語 (CIL)へコンパイルされる。CILは、ハードウェアから抽象化された中間言語であり、実行時にはVESが機械語へコンパイルする。

!!!CLR
.NET Frameworkアプリケーションを実行するための仮想マシンで、共通言語基盤(CLI)のマイクロソフト自身による実装。
Windows上のみで動作する。

Microsoft [[.NET Framework]] - マイクロソフトのデスクトップ向けの商用実装。様々なリソース、ライブラリ、ツールも含まれている。
CMYKからDICに変換

ここまでのTipは使用しているデザイナーさんも多いと思います。これとは逆に、まれにCMYKを1色ないし2色などで印刷したい場合があります。この時、CMYKからDICナンバーを割り出します。

ここでPhotoshopを使用します。[カラー]ウィンドウのカラーピッカーで先ほどの金赤[C:0 M:100 Y:95 K:0]を入力します。

このまま[カラーライブラリ]をクリックすると近似のDICナンバーが出ます。

上記のように[DIC565]と表示されました。画面上ではかなり違う色に見えますが、DICチップを比べると画面上ほど色の差はありません。[DIC565]をCMYK分解すると[C:0 M:90 Y:100 K:0]に分解されますので差は許容範囲と思います。あとはDICチップや印刷結果を見比べ微調整することになります。



そもそもDICカラーと4色印刷のシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックは全く違うインキですので完全に同じ色にはなりません。どちらの変換も近似しているだけですので、やはり慣れと微調整の根気が必要です。



※ここで言う特色とは金、銀、蛍光などではなく、プロセスカラーに近い特色の事を指します。
(Connection)接続便
航空便乗り継ぎ時の預け手荷物に付けられるタグ

[[FRAGILE]]
最高執行責任者。Chief Operating Officer

アメリカ型の株式会社における''会社の業務執行の責任者''である役員。CEO の決定に従って業務執行を行うので、第2位の役職といえる。COO は社長が兼務することが多いが、社長という役職が存在しない場合もある。CEO とは別の役員が就くことが多いが、CEO と COO を兼任する場合もある。

[[執行役]]
<<tiddlercounter>>
CRC(Cyclic Redundancy Check)は、
データ転送時の誤り検出方式の一つ。 巡回冗長検査。
転送データに巡回冗長符号を付加して、誤りの検出を行います。
「バースト誤り」と「ランダム誤り」の検出が可能です。 
データの転送に誤りを検出した場合は、OS が CRC エラーを通知します。
(ファイルのダウンロードに失敗したときなど) 

エラーを無視してファイルをコピーする方法
―壊れかけたディスクからのファイルの救出―
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/268filecopy/filecopy.html
京都のハンドバッグメーカー
(株)原田商店 Cream company

http://www.cream-kyoto.com/index.html

錦糸町テルミナ4F BAMBINAにて取り扱い、との情報あり
(cAMP response element-binding protein)

転写因子CREBはcAMPに応答する認識配列(CRE)に結合する転写因子として同定され、動物界に広く保存されており、マウスではCREBが空間認識・記憶などの脳の高次機能に重要な働きを持つことなどが示されている。
http://www.tmd.ac.jp/mri/mri-end/research_pg3.html
Cathode Ray Tube
ブラウン管
陰極線管
クランプラーデザイン(CRUMPLER DESIGN)は1995年にオーストラリアで、3人の自転車便メッセンジャーによって設立されました。彼らは自分達で使う格好良くて目立つデザインのバッグを探していましたが、その頃市場には自転車関連メーカーによる地味な製品しかなかった為に、本業の傍ら、自分達の為のメッセンジャーバッグを自分達で造り始めたのが、きっかけです。
やがてその天才的なデザイン力はPCバッグやカメラバッグにも及びます。他社には見られない、目を見張るような美しい配色、独創的な外観と内装、お求めやすい価格、と三拍子揃った新進ブランドです。
[img[http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/img/1571_top_a.jpg]]
¥12,000
[img[http://image.assiston.co.jp/photo/1157_17.jpg]]
¥23,100
{{{
要素A > 要素B { ... }
}}}
子要素セレクタ(child selector)と呼び、 > を結合子として "A > B" の形で記述します。
要素Bが要素Aの直接の子要素であるときに限って適用する。

子孫セレクタ(下記)よりも限定の度合いが高くなります。
{{{
要素A 要素B { ... }
}}}


[例2.22]
{{{
ol.toc > li {font-size: 1.2em}
}}}
'toc'というクラス名を持つol要素の直接の子要素であるli要素(章レベルの目次項目)のみをフォントサイズを大きくして表示します
(入れ子になった節、項レベルの目次項目には適用されません)。
なぜ、classが効果を発揮しなかったかというと、CSSの優先順位はセレクタの獲得ポイントで決まるからです。獲得ポイントが少なければclassやidを指定していても効果を発揮しないことがあります。 

*{{{*}}}(全称セレクタ)     0ポイント
*{{{p,h1}}} などのタグ      1ポイント
*{{{.sample}}}(classの場合)10ポイント
*{{{#sample}}}(IDの場合)   100ポイント

!importantを使うときの注意
欠点は、ページ作者がクラスセレクタやIDセレクタを使っている場合、ページ作者と同じクラス名およびID名を使って、!importantルールを適用しないと優先させられない場合があります。工夫次第でスタイルを優先させられるのが!importantルールです。
セレクタの前に【html>body 】をつけると、IE7とモダンブラウザに適用される。

セレクタの前に【html>/**/body 】をつけると、IE7を除いたモダンブラウザに適用される。

http://d-lover.com/css/hack.shtml
Continuously Variable Transmission
無段変速機、(変速比)連続可変トランスミッション
歯車を用いず、摩擦に依って変速比を連続的に変化させる動力伝達機構

21世紀初頭時点で、一般に実用化されているCVTには、ベルト式CVTとトロイダルCVTの2種類が存在する。
/***
|Name|CheckboxPlugin|
|Source|http://www.TiddlyTools.com/#CheckboxPlugin|
|Version|2.2.4|
|Author|Eric Shulman - ELS Design Studios|
|License|http://www.TiddlyTools.com/#LegalStatements <<br>>and [[Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.5 License|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/]]|
|~CoreVersion|2.1|
|Type|plugin|
|Requires||
|Overrides||
|Description|Add checkboxes to your tiddler content|
This plugin extends the TiddlyWiki syntax to allow definition of checkboxes that can be embedded directly in tiddler content.  Checkbox states are preserved by either:
* automatically modifying the tiddler content
* or, by setting/removing tags on specified tiddlers,
* or, by setting custom field values on specified tiddlers,
* or, by saving to a locally-stored cookie ID.
When an ID is assigned to the checkbox, it enables direct programmatic access to the checkbox DOM element, as well as creating an entry in TiddlyWiki's config.options[ID] internal data.  In addition to tracking the checkbox state, you can also specify custom javascript for programmatic initialization and onClick event handling for any checkbox, so you can provide specialized side-effects in response to state changes.
!!!!! Inline wiki-syntax usage
<<<
//{{{
[ ]or[_] and [x]or[X]
//}}}
Simple checkboxes.  The current unchecked/checked state is indicated by the character between the {{{[}}} and {{{]}}} brackets ("_" means unchecked, "X" means checked).  When you click on a checkbox, the current state is retained by directly modifying the tiddler content to place the corresponding "_" or "X" character in between the brackets
//{{{
[x=id]
//}}}
Assign an optional ID to the checkbox so you can use {{{document.getElementByID("id")}}} to manipulate the checkbox DOM element, as well as tracking the current checkbox state in {{{config.options["id"]}}}.  If the ID starts with "chk" the checkbox state will also be saved in a cookie, so it can be automatically restored whenever the checkbox is re-rendered (overrides any default {{{[x]}}} or {{{[_]}}} value).  If a cookie value is kept, the "_" or "X" character in the tiddler content remains unchanged, and is only applied as the default when a cookie-based value is not currently defined.
//{{{
[x(title|tag)] or [x(title:tag)]
//}}}
Initializes and tracks the current checkbox state by setting or removing a particular tag value from a specified tiddler.  If you omit the tiddler title (and the | or : separator), the specified tag is assigned to the current tiddler.  If you omit the tag value, as in {{{(title|)}}}, the default tag, {{{checked}}}, is assumed.  Omitting both the title and tag, {{{()}}}, tracks the checkbox state by setting the "checked" tag on the current tiddler.  When tag tracking is used, the "_" or "X" character in the tiddler content remains unchanged, and is not used to set or track the checkbox state.  If a tiddler title named in the tag does not exist, the checkbox state defaults to the "inline X" value.  If this value is //checked//, or is subsequently changed to //checked//, it will automatically create the missing tiddler and then add the tag to it.  //''NOTE: beginning with version 2.1.2 of this plugin, the "|" separator is the preferred separator between the title and tag name, as it avoids syntactic ambiguity when ":" is used within tiddler titles or tag names.''//
//{{{
[x(field@tiddler)]
//}}}
Initializes and tracks the current checkbox state by setting a particular custom field value from a specified tiddler.  If you omit the tiddler title (but not the "@" separator), the specified field on the current tiddler is used.  If you omit the field name, as in {{{(@tiddler)}}}, a default fieldname of {{{checked}}} is assumed.  Omitting both the field and the tiddler title, {{{(@)}}}, defaults to setting the "checked" field on the current tiddler.  When field tracking is used, the "_" or "X" character in the tiddler content remains unchanged, and is not used to set or track the checkbox state.  If the tiddler title named in the parameter does not exist, the checkbox state defaults to the "inline X" value.  If this value is //checked// or is subsequently changed to //checked//, it will automatically create the missing tiddler and then add the field to it.
//{{{
[x{javascript}{javascript}]
//}}}
You can define optional javascript code segments to add custom initialization and/or 'onClick' handling to a checkbox.  The current checkbox state (and it's other DOM attributes) can be set or read from within these code segments by reference to the default context-object, 'this'.

The first code segment will be executed when the checkbox is initially displayed, so that you can programmatically determine it's starting checked/unchecked state.  The second code segment (if present) is executed whenever the checkbox is clicked, so that you can perform programmed responses or intercept and override the checkbox state based on complex logic using the TW core API or custom functions defined in plugins (e.g. testing a particular tiddler title to see if certain tags are set or setting some tags when the checkbox is clicked).

Note: if you want to use the default checkbox initialization processing with a custom onclick function, use this syntax: {{{ [x=id{}{javascript}] }}} 
<<<
!!!!! Macro usage
<<<
In addition to embedded checkboxes using the wiki syntax described above, a ''macro-based syntax'' is also provided, for use in templates where wiki syntax cannot be directly used.  This macro syntax can also be used in tiddler content, as an alternative to the wiki syntax.  When embedded in [[PageTemplate]], [[ViewTemplate]], or [[EditTemplate]] (or custom alternative templates), use the following macro syntax:
//{{{
<span macro="checkbox target checked id onInit onClick"></span>
//}}}
or, when embedded in tiddler content, use the following macro syntax:
//{{{
<<checkbox target checked id onInit onClick>>
//}}}
where:
''target''
>is either a tag reference (e.g., ''tagname|tiddlername'') or a field reference (e.g. ''fieldname@tiddlername''), as described above.
''checked'' (optional)
>is a keyword that sets the initial state of the checkbox to "checked".  When omitted, the default checkbox state is "unchecked".
''id'' (optional)
>specifies an internal config.options.* ID, as described above.  If the ID begins with "chk", a cookie-based persistent value will be created to track the checkbox state in between sessions.
''onInit'' (optional)
>contains a javascript event handler to be performed when the checkbox is initially rendered (see details above).
''onClick'' (optional)
>contains a javascript event handler to be performed each time the checkbox is clicked (see details above).
>//note: to use the default onInit handler with a custom onClick handler, use "" (empty quotes) as a placeholder for the onInit parameter//
<<<
!!!!!Examples
<<<
''checked and unchecked static default ("inline X") values:''
//{{{
[X] label
[_] label
//}}}
>[X] label
>[_] label
''document-based value (id='demo', no cookie):''
//{{{
[_=demo] label
//}}}
>[_=demo] label
''cookie-based value  (id='chkDemo'):''
//{{{
[_=chkDemo] label
//}}}
>[_=chkDemo] label
''tag-based value (TogglyTagging):''
//{{{
[_(CheckboxPlugin|demotag)]
[_(CheckboxPlugin|demotag){this.refresh.tagged=this.refresh.container=false}]
//}}}
>[_(CheckboxPlugin|demotag)] toggle 'demotag' (and refresh tiddler display)
>[_(CheckboxPlugin|demotag){this.refresh.tagged=this.refresh.container=false}] toggle 'demotag' (no refresh)
''field-based values:''
//{{{
[_(demofield@CheckboxPlugin)] demofield@CheckboxPlugin
[_(demofield@)] demofield@ (equivalent to demonfield@ current tiddler)
[_(checked@CheckboxPlugin)] checked@CheckboxPlugin
[_(@CheckboxPlugin)] @CheckboxPlugin
[_(@)] @ (equivalent to checked@ current tiddler)
//}}}
>[_(demofield@CheckboxPlugin)] demofield@CheckboxPlugin
>[_(demofield@)] demofield@ (current tiddler)
>[_(checked@CheckboxPlugin)] checked@CheckboxPlugin
>[_(@CheckboxPlugin)] @CheckboxPlugin
>[_(@)] toggle field: @ (defaults to "checked@here")
>click to view current: <<toolbar fields>>
''custom init and onClick functions:''
//{{{
[X{this.checked=true}{alert(this.checked?"on":"off")}] message box with checkbox state
//}}}
>[X{this.checked=true}{alert(this.checked?"on":"off")}] message box with checkbox state
''retrieving option values:''
>config.options['demo']=<script>return config.options['demo']?"true":"false";</script>
>config.options['chkDemo']=<script>return config.options['chkDemo']?"true":"false";</script>
<<<
!!!!!Configuration
<<<
Normally, when a checkbox state is changed, the affected tiddlers are automatically re-rendered, so that any checkbox-dependent dynamic content can be updated.  There are three possible tiddlers to be re-rendered, depending upon where the checkbox is placed, and what kind of storage method it is using.
*''container'': the tiddler in which the checkbox is displayed. (e.g., this tiddler)
*''tagged'': the tiddler that is being tagged (e.g., "~MyTask" when tagging "~MyTask:done")
*''tagging'': the "tag tiddler" (e.g., "~done" when tagging "~MyTask:done")
You can set the default refresh handling for all checkboxes in your document by using the following javascript syntax either in a systemConfig plugin, or as an inline script.  (Substitute true/false values as desired):
{{{config.checkbox.refresh = { tagged:true, tagging:true, container:true };}}}

You can also override these defaults for any given checkbox by using an initialization function to set one or more of the refresh options.  For example:
{{{[_{this.refresh.container=false}]}}}
<<<
!!!!!Installation
<<<
import (or copy/paste) the following tiddlers into your document:
''CheckboxPlugin'' (tagged with <<tag systemConfig>>)
<<<
!!!!!Revision History
<<<
2007.07.13 - 2.2.4 in handler(), fix srctid reference (was "w.tiddler", should have been "w.tiddler.title").  This fixes broken 'inline X' plus fatal macro error when using PartTiddlerPlugin.  Thanks to cmari for reporting the problem and UdoBorkowski for finding the code error.
2007.06.21 - 2.2.3 suppress automatic refresh of tiddler when using macro-syntax to prevent premature end of tiddler editing session.
2007.06.20 - 2.2.2 fixed handling for 'inline X' when checkboxes are contained in a 'trancluded' tiddler.  Now, regardless of where an inline X checkbox appears, the X will be placed in the originating source tiddler, rather than the tiddler in which the checkbox appears.
2007.06.17 - 2.2.1 Refactored code to add checkbox //macro// syntax for use in templates (e.g., {{{macro="checkbox ..."}}}. Also, code cleanup of existing tag handling.
2007.06.16 - 2.2.0 added support for tracking checkbox states using tiddler fields via "(fieldname@tiddlername)" syntax.
2006.05.04 - 2.1.3 fix use of findContainingTiddler() to check for a non-null return value, so that checkboxes won't crash when used outside of tiddler display context (such as in header, sidebar or mainmenu)
2006.03.11 - 2.1.2 added "|" as delimiter to tag-based storage syntax (e.g. "tiddler|tag") to avoid parsing ambiguity when tiddler titles or tag names contain ":".   Using ":" as a delimiter is still supported but is deprecated in favor of the new "|" usage.  Based on a problem reported by JeffMason.
2006.02.25 - 2.1.0 added configuration options to enable/disable forced refresh of tiddlers when toggling tags
2006.02.23 - 2.0.4 when toggling tags, force refresh of the tiddler containing the checkbox.
2006.02.23 - 2.0.3 when toggling tags, force refresh of the 'tagged tiddler' so that tag-related tiddler content (such as "to-do" lists) can be re-rendered.
2006.02.23 - 2.0.2 when using tag-based storage, allow use [[ and ]] to quote tiddler or tag names that contain spaces:
{{{[x([[Tiddler with spaces]]:[[tag with spaces]])]}}}
2006.01.10 - 2.0.1 when toggling tags, force refresh of the 'tagging tiddler'.  For example, if you toggle the "systemConfig" tag on a plugin, the corresponding "systemConfig" TIDDLER will be automatically refreshed (if currently displayed), so that the 'tagged' list in that tiddler will remain up-to-date.
2006.01.04 - 2.0.0 update for ~TW2.0
2005.12.27 - 1.1.2 Fix lookAhead regExp handling for {{{[x=id]}}}, which had been including the "]" in the extracted ID.  
Added check for "chk" prefix on ID before calling saveOptionCookie()
2005.12.26 - 1.1.2 Corrected use of toUpperCase() in tiddler re-write code when comparing {{{[X]}}} in tiddler content with checkbox state. Fixes a problem where simple checkboxes could be set, but never cleared.
2005.12.26 - 1.1.0 Revise syntax so all optional parameters are included INSIDE the [ and ] brackets.  Backward compatibility with older syntax is supported, so content changes are not required when upgrading to the current version of this plugin.   Based on a suggestion by GeoffSlocock
2005.12.25 - 1.0.0 added support for tracking checkbox state using tags ("TogglyTagging")
Revised version number for official post-beta release.
2005.12.08 - 0.9.3 support separate 'init' and 'onclick' function definitions.
2005.12.08 - 0.9.2 clean up lookahead pattern
2005.12.07 - 0.9.1 only update tiddler source content if checkbox state is actually different.  Eliminates unnecessary tiddler changes (and 'unsaved changes' warnings)
2005.12.07 - 0.9.0 initial BETA release
<<<
!!!!!Credits
<<<
This feature was created by EricShulman from [[ELS Design Studios|http:/www.elsdesign.com]]
<<<
!!!!!Code
***/
//{{{
version.extensions.CheckboxPlugin = {major: 2, minor: 2, revision:4 , date: new Date(2007,7,13)};
//}}}

//{{{
config.checkbox = { refresh: { tagged:true, tagging:true, container:true } };
config.formatters.push( {
	name: "checkbox",
	match: "\\[[xX_ ][\\]\\=\\(\\{]",
	lookahead: "\\[([xX_ ])(=[^\\s\\(\\]{]+)?(\\([^\\)]*\\))?({[^}]*})?({[^}]*})?\\]",
	handler: function(w) {
		var lookaheadRegExp = new RegExp(this.lookahead,"mg");
		lookaheadRegExp.lastIndex = w.matchStart;
		var lookaheadMatch = lookaheadRegExp.exec(w.source)
		if(lookaheadMatch && lookaheadMatch.index == w.matchStart) {
			// get params
			var checked=(lookaheadMatch[1].toUpperCase()=="X");
			var id=lookaheadMatch[2];
			var target=lookaheadMatch[3];
			if (target) target=target.substr(1,target.length-2).trim(); // trim off parentheses
			var fn_init=lookaheadMatch[4];
			var fn_click=lookaheadMatch[5];
			var tid=story.findContainingTiddler(w.output);  if (tid) tid=tid.getAttribute("tiddler");
			var srctid=w.tiddler?w.tiddler.title:null;
			config.macros.checkbox.create(w.output,tid,srctid,w.matchStart+1,checked,id,target,null,fn_init,fn_click);
			w.nextMatch = lookaheadMatch.index + lookaheadMatch[0].length;
		}
	}
} );
config.macros.checkbox = {
	handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
		if(!(tiddler instanceof Tiddler)) { // if no tiddler passed in try to find one
			var here=story.findContainingTiddler(place);
			if (here) tiddler=store.getTiddler(here.getAttribute("tiddler"))
		}
		var srcpos=0; // "inline X" not applicable to macro syntax
		var target=params.shift(); if (!target) target="";
		var defaultState=params[0]=="checked"; if (defaultState) params.shift();
		var id=params.shift(); if (id && !id.length) id=null;
		var fn_init=params.shift(); if (fn_init && !fn_init.length) fn_init=null;
		var fn_click=params.shift(); if (fn_click && !fn_click.length) fn_click=null;
		var refresh={ tagged:true, tagging:true, container:false };
		this.create(place,tiddler.title,tiddler.title,0,defaultState,id,target,refresh,fn_init,fn_click);
	},
	create: function(place,tid,srctid,srcpos,defaultState,id,target,refresh,fn_init,fn_click) {
		// create checkbox element
		var c = document.createElement("input");
		c.setAttribute("type","checkbox");
		c.onclick=this.onClickCheckbox;
		c.srctid=srctid; // remember source tiddler
		c.srcpos=srcpos; // remember location of "X"
		c.container=tid; // containing tiddler (may be null if not in a tiddler)
		c.tiddler=tid; // default target tiddler 
		c.refresh = config.checkbox.refresh; if (refresh) c.refresh=refresh;
		place.appendChild(c);
		// set default state
		c.checked=defaultState;
		// track state in config.options.ID
		if (id) {
			c.id=id.substr(1); // trim off leading "="
			if (config.options[c.id]!=undefined)
				c.checked=config.options[c.id];
			else
				config.options[c.id]=c.checked;
		}
		// track state in (tiddlername|tagname) or (fieldname@tiddlername)
		if (target) {
			var pos=target.indexOf("@");
			if (pos!=-1) {
				c.field=pos?target.substr(0,pos):"checked"; // get fieldname (or use default "checked")
				c.tiddler=target.substr(pos+1); // get specified tiddler name (if any)
				if (!c.tiddler || !c.tiddler.length) c.tiddler=tid; // if tiddler not specified, default == container
				if (store.getValue(c.tiddler,c.field)!=undefined)
					c.checked=(store.getValue(c.tiddler,c.field)=="true"); // set checkbox from saved state
			} else {
				var pos=target.indexOf("|"); if (pos==-1) var pos=target.indexOf(":");
				c.tag=target;
				if (pos==0) c.tag=target.substr(1); // trim leading "|" or ":"
				if (pos>0) { c.tiddler=target.substr(0,pos); c.tag=target.substr(pos+1); }
				if (!c.tag.length) c.tag="checked";
				var t=store.getTiddler(c.tiddler);
				if (t && t.tags)
					c.checked=t.isTagged(c.tag); // set checkbox from saved state
			}
		}
		if (fn_init) c.fn_init=fn_init.trim().substr(1,fn_init.length-2); // trim off surrounding { and } delimiters
		if (fn_click) c.fn_click=fn_click.trim().substr(1,fn_click.length-2);
		c.init=true; c.onclick(); c.init=false; // compute initial state and save in tiddler/config/cookie
	},
	onClickCheckbox: function(event) {
		if (this.fn_init)
			// custom function hook to set initial state (run only once)
			{ try { eval(this.fn_init); this.fn_init=null; } catch(e) { displayMessage("Checkbox init error: "+e.toString()); } }
		else if (this.fn_click)
			// custom function hook to override or react to changes in checkbox state
			{ try { eval(this.fn_click) } catch(e) { displayMessage("Checkbox click error: "+e.toString()); } }
		if (this.id)
			// save state in config AND cookie (only when ID starts with 'chk')
			{ config.options[this.id]=this.checked; if (this.id.substr(0,3)=="chk") saveOptionCookie(this.id); }
		if (this.srctid && this.srcpos>0 && (!this.id || this.id.substr(0,3)!="chk") && !this.tag && !this.field) {
			// save state in tiddler content only if not using cookie, tag or field tracking
			var t=store.getTiddler(this.srctid); // put X in original source tiddler (if any)
			if (t && this.checked!=(t.text.substr(this.srcpos,1).toUpperCase()=="X")) { // if changed
				t.set(null,t.text.substr(0,this.srcpos)+(this.checked?"X":"_")+t.text.substr(this.srcpos+1),null,null,t.tags);
				story.refreshTiddler(t.title,null,true);
				store.setDirty(true);
			}
		}
		if (this.field) {
			if (this.checked && !store.tiddlerExists(this.tiddler))
				store.saveTiddler(this.tiddler,this.tiddler,"",config.options.txtUserName,new Date());
			// set the field value in the target tiddler
			store.setValue(this.tiddler,this.field,this.checked?"true":"false");
			// DEBUG: displayMessage(this.field+"@"+this.tiddler+" is "+this.checked);
		}
		if (this.tag) {
			if (this.checked && !store.tiddlerExists(this.tiddler))
				store.saveTiddler(this.tiddler,this.tiddler,"",config.options.txtUserName,new Date());
			var t=store.getTiddler(this.tiddler);
			if (t) {
				var tagged=(t.tags && t.tags.find(this.tag)!=null);
				if (this.checked && !tagged) { t.tags.push(this.tag); store.setDirty(true); }
				if (!this.checked && tagged) { t.tags.splice(t.tags.find(this.tag),1); store.setDirty(true); }
			}
			// if tag state has been changed, force a display update
			if (this.checked!=tagged) {
				if (this.refresh.tagged) story.refreshTiddler(this.tiddler,null,true); // the TAGGED tiddler
				if (this.refresh.tagging) story.refreshTiddler(this.tag,null,true); // the TAGGING tiddler
			}
		}
		// refresh containing tiddler (but not during initial rendering, or we get an infinite loop!)
		if (!this.init && this.refresh.container && this.container!=this.tiddler)
			story.refreshTiddler(this.container,null,true); // the tiddler CONTAINING the checkbox
		return true;
	}
}
//}}}
/***
|''Name:''|Based on CollapseTiddlersPlugin|
|''Source:''|http://gensoft.revhost.net/Collapse.html|
|''Author:''|Bradley Meck|
|''License:''|unknown|
|''~CoreVersion:''|2.0.10|

|JOS 9/14/2006: changed text for 'collapse all' and 'expand all' to lower-case (consistency's sake); cleanned-up syntax (readability's sake) |
|JOS 9/14/2006: removed "WebCollapsedTemplate" altogether; added compat code for topOfPageMode; added tool tips for collapseAll and expandAll |
|ELS 2/24/2006: added fallback to "CollapsedTemplate if "WebCollapsedTemplate" is not found |
|ELS 2/6/2006: added check for 'readOnly' flag to use alternative "WebCollapsedTemplate" |
***/
//{{{
config.commands.collapseTiddler = {
  text: "fold",
  tooltip: "Collapse this tiddler",
  handler: function(event,src,title){
    var e = story.findContainingTiddler(src);
    var t = "CollapsedTemplate";
    if (!store.tiddlerExists(t)) { alert("Can't find 'CollapsedTemplate'"); return; }
    if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) {
      var pm=config.options.chkTopOfPageMode;
      config.options.chkTopOfPageMode=false;
    }
    if(e.getAttribute("template") != config.tiddlerTemplates[DEFAULT_EDIT_TEMPLATE]){
      if(e.getAttribute("template") != t ){
        e.setAttribute("oldTemplate",e.getAttribute("template"));
        story.displayTiddler(null,title,t);
      }
    }
    if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) config.options.chkTopOfPageMode=pm;
  }
}

config.commands.expandTiddler = {
  text: "unfold",
  tooltip: "Expand this tiddler",
  handler: function(event,src,title){
    if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) {
      var pm=config.options.chkTopOfPageMode;
      config.options.chkTopOfPageMode=false;
    }
    var e = story.findContainingTiddler(src);
    story.displayTiddler(null,title,e.getAttribute("oldTemplate"));
    if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) config.options.chkTopOfPageMode=pm;
  }
}

config.macros.collapseAll = {
  handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler){
    createTiddlyButton(place,"collapse all","Collapse all tiddlers",function(){
                         var t = "CollapsedTemplate";
                         if (!store.tiddlerExists(t)) { alert("Can't find 'CollapsedTemplate'"); return; }
                         if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) {
                           var pm=config.options.chkTopOfPageMode;
                           config.options.chkTopOfPageMode=false;
                         }
                         story.forEachTiddler(function(title,tiddler){
                                                if(tiddler.getAttribute("template") != config.tiddlerTemplates[DEFAULT_EDIT_TEMPLATE])
                                                  story.displayTiddler(null,title,t);
                                              })
                           if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) config.options.chkTopOfPageMode=pm;
                       })
  }
}

config.macros.expandAll = {
  handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler){
    createTiddlyButton(place,"expand all","",function(){
                         var t = "CollapsedTemplate";
                         if (!store.tiddlerExists(t)) { alert("Can't find 'CollapsedTemplate'"); return; }
                         if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) {
                           var pm=config.options.chkTopOfPageMode;
                           config.options.chkTopOfPageMode=false;
                         }
                         story.forEachTiddler(function(title,tiddler){
                                                if(tiddler.getAttribute("template") == t) story.displayTiddler(null,title,tiddler.getAttribute("oldTemplate"));
                                              })
                           if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) config.options.chkTopOfPageMode=pm;
                       })
  }
}

config.commands.collapseOthers = {
  text: "focus",
  tooltip: "Expand this tiddler and collapse all others",
  handler: function(event,src,title){
    var e = story.findContainingTiddler(src);
    var t = "CollapsedTemplate";
    if (!store.tiddlerExists(t)) { alert("Can't find 'CollapsedTemplate'"); return; }
    if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) {
      var pm=config.options.chkTopOfPageMode;
      config.options.chkTopOfPageMode=false;
    }
    story.forEachTiddler(function(title,tiddler){
                           if(tiddler.getAttribute("template") != config.tiddlerTemplates[DEFAULT_EDIT_TEMPLATE]){
                             if (tiddler!=e) story.displayTiddler(null,title,t);
                           }
                         })
    if (config.options.chkTopOfPageMode!=undefined) config.options.chkTopOfPageMode=pm;
  }
}
//}}}
!!個人的な見解
//他のサイトを見てもよくわからないので個人的なまとめ//
#まず、CollapseTiddlersPlusPluginを導入
#CollapsedTemplateを作成、内容を書く(これは、tiddlerを閉じたときに表示される「閉じた状態のtiddler」のテンプレート。CollapseTiddlersPlusPluginと同時に導入しなければいけないらしい。ちなみに開いている(通常の)テンプレートはViewTemplate。こちらはデフォルトで入っている。
**{{{<div>}}}と{{{</div>}}}で囲んだり、{{{<span>}}}と{{{</span>}}}で囲んだりして、要素の位置を決めているらしい。
**{{{macro='toolbar (要素)'}}}という記法らしい
**{{{>}}}を入れるとmoreになって隠れる。moreの--左--右に要素を入れたい時はどうすればいいのか・・・。不明
#閉じたいtiddlerの任意の場所に{{{<<toolbar collapseTiddler>>}}}を入れる。
**--なぜ{{{<<toolbar ・・・>>}}}なのかは調査中。--そういうコマンドです。
#通常の開いたtiddlerの上部分に、閉じるボタンを入れたいときは、ViewTemplateの所定の位置に、collapseTiddlerを入れる。
**ちなみに+を頭につけるとボールド体に。
#閉じるボタン、開くボタンはデフォルトではfold、unfoldだが、これを任意の文字に変更したいときは、ConfigTweaksというsystemConfigで対応?
**あるいはMacroのソースをいじる。
**--調査中。これはなにかのプラグインをいれないといけないのか?それともこれをつくればもういいのか?--ただの起動時読み込みスクリプトでした。
**http://kuraku.net/tw/tw.html#ConfigTweaks を参照して下さい。
----
!!CollapsePlugin

To add the Collapse Plugin you need to change your view, and or edit template[[PageTemplate]]
[mail[test]]
make sure your toolbar now includes collapseTiddler
e.g.

<div class='toolbar' macro='toolbar -closeTiddler closeOthers +editTiddler collapseTiddler permalink references jump'></div>

Now Make or copy and paste the CollapsedTemplate to your liking
''Be sure to have expandTiddler in your toolbar on the CollapsedTemplate and not collapseTiddler''

You can also now add two macros collapseAll and expandAll by adding
{{{
<<collapseAll>>
}}}
and
{{{
<<expandAll>>
}}}

Finaly add the Collapse Plugin to your wiki and you are done, enjoy!

http://gensoft.revhost.net/Collapse.html
----
!!tiddler を開いたり閉じたりしたい
*[[CollapseTiddlersPlusPlugin]]
**http://gensoft.revhost.net/Collapse.html
tiddler の折り畳みが可能になります。<<toolbar collapseTiddler>>
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar closeTiddler closeOthers editTiddler +expandTiddler > fields syncing permalink references jump'></div>
<div><span class='title' macro='view title'></span></div>
<!--}}}-->
{{{
//config.commands.closeTiddler.text = "X"; // default is "close"
//config.commands.collapseTiddler.text="><"; //fold
//config.commands.expandTiddler.text="<>"; //unfold
}}}
『刃先』を意味する英語成句。転じて『最先端』、あるいは『過激な』といった意味も。 
標準光D65とは6504Kの色温度で、黒体軌跡にはのらない、昼光及び紫外線を含む光源
こうして抹殺されたDDTですが、最近の研究によって少なくともヒトに対しては発癌性がないことがわかっています。また環境残存性に関しても、普通の土壌では細菌によって2週間で消化され、海水中でも1ヶ月で9割が分解されることがわかっています。危険性を訴える研究に比べ、こうした結果は大きく扱われることはほとんどないため、あまり知られてはいませんが……。

http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/DDT/DDT.html
対象の物質が水であるのを伏せた上で、水についての極端な説明を行って、聞き手に(水の説明をしただけなのに)恐ろしい物質のように誤認させるというジョークに使われる。
<<<
DHMO (Dihydrogen Monoxide) は水酸の一種であり、無色、無臭、無味の化学物質です。比較的古くから工業活動に使用されていましたが、産業の巨大化や軍事技術の発展に歩調を併せるかのように、その使用量は増加してきています。

DHMOは、毎年無数の人々を死に至らしめています。報告される死亡例の多くは、偶然液体状のDHMOを吸い込んだことによるものですが、危険はそれに留まりません。カナダの医学病院において、固形状態のDHMOに接触すると身体組織に激しい損傷を来たすことが実験で確認されています。又、DHMOの吸収が発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常などを引き起こすことも臨床的に確認されています。 
<<<

1990年、Eric LechnerとLars Norpchenが創出したジョークであり、1994年にCraig Jacksonによって改訂された。その後、1997年、アメリカ合衆国アイダホ州の14歳の中学生であったNathan Zohnerが「人間はいかにだまされやすいか?」 ("How Gullible Are We?") という調査に用いたことがきっかけで世界中に広まった。
ドナ・ジョー・マーガレット・タナー
フルハウスの登場人物。タナー家の長女
吉田照美のこと。
テレビ番組「ラジかるッ」では2006年10月以降、「DJ TERU(ディージェイ・テルー)」と称して、新しいキャラクターを演じている。
DNSは、
インターネット上のホスト名や、電子メールに使われるドメイン名とIPアドレスとの対応づけを管理する分散型データベースシステム。
DNSサーバは氏名から電話番号を自動で調べる電話帳のようなものである。

!!!例えば、.orgドメインの場合
現在 ルートサーバ に登録されている org ドメインのネームサーバは 9つあり、そのうちのひとつはa7.nstld.com (192.5.6.36) である。
DNSサーバの脆弱性を利用して偽の情報をDNSサーバへ記憶させ、 そのDNSサーバを使用するユーザーに対して影響を与える攻撃です。

影響は攻撃者によってさまざまですが、 たとえばホスト名とIPアドレスの対応を本来の情報とは違うものにして、 特定のサイトへ到達できなくしたり、 攻撃者がコントロールする別のサイトへ誘導したりするものがあります。

なかでも、 DNS cache poisoningの攻撃を受け汚染されたサーバを利用しているユーザーが、 本来意図しない金融機関や商取引のデザインに似せた虚偽のサイトに誘導され、 ユーザー名やパスワードを奪われる手法が認識されており、 この手法をpharming(ファーミング)と呼びます。
イタリア語:Denominazione di Origine Protetta
イタリアにおける原産地名称保護制度。イタリアワイン、チーズなどの伝統的食材に対し、品質管理と産品保護のため地域を指定した上、基準をみたすものにのみ特定原産地の名称を付して販売することを許可する制度。
Development(現像)、Print(焼き付け)、Enlargement(引き延ばし)
DSQUARED (ディースクエアード)
http://www.dsquared2.com/
デザイナーはカナダ生まれのディーンとダンの双子の兄弟。
94年「D2」としてミラノコレクションデビュー。
近代的なイタリアンモードとアメリカンスポーツの融合といった独特のクリエイション。
----
//コート14万て!高!
1939年、世界で初めて強化ガラス製のタンブラーを製造し、1946年に”DURALEX”ブランドとして確立されました。シンプルなデザインに、フリーザー、電子レンジ、テーブル、食器洗い機と、どこでも使える利便性、その秀逸した品質はフランス国内だけに留まらず、1960年代から世界に向けて輸出されると同時に、デュラレックスの名は広く世界中に知られるものとなりました。以来、今日に至るまでグラスウェアのトップブランドとして地位を確立しています。

食器洗浄機・電子レンジ・熱湯(100℃)・フリーザー(-25℃)使用可能
*フリーザーは、-25℃まで使用可能です。''但し高温に熱した後急速に冷やすことは避けてください。 ''

!!!ピカルディ
[img[http://www10.plala.or.jp/hrc/imeg/pika311111.jpg]]
!!!プリズム
[img[http://www10.plala.or.jp/hrc/imeg/pika31112111.jpg]]
DVDでは、DVD-Rで用いられている素材は有機(色素)素材、DVD-RW、DVD-RAMで用いられている素材は無機と明確に分けられている。
ニコンのAPS-Cのこと

[[FXフォーマット]]
/***
|Name|DatePlugin|
|Source|http://www.TiddlyTools.com/#DatePlugin|
|Version|2.3.1|
|Author|Eric Shulman - ELS Design Studios|
|License|http://www.TiddlyTools.com/#LegalStatements <<br>>and [[Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.5 License|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/]]|
|~CoreVersion|2.1|
|Type|plugin|
|Requires||
|Overrides||
|Description|formatted dates plus popup menu with 'journal' link, changes and (optional) reminders|

There are quite a few calendar generators, reminders, to-do lists, 'dated tiddlers' journals, blog-makers and GTD-like schedule managers that have been built around TW.  While they all have different purposes, and vary in format, interaction, and style, in one way or another each of these plugins displays and/or uses date-based information to make finding, accessing and managing relevant tiddlers easier.  This plugin provides a general approach to embedding dates and date-based links/menus within tiddler content.

This plugin display formatted dates, for the specified year, month, day using number values or mathematical expressions such as (Y+1) or (D+30).  Optionally, you can create a link from the formatted output to a 'dated tiddler' for quick blogging or create a popup menu that includes the dated tiddler link plus links to changes made on that date as well as links to any pending reminders for the coming 31 days (if the RemindersPlugin is installed).  This plugin also provides a public API for easily incorporating formatted date output (with or without the links/popups) into other plugins, such as calendar generators, etc.
!!!!!Usage
<<<
When installed, this plugin defines a macro: {{{<<date [mode] [date] [format] [linkformat]>>}}}.  All of the macro parameters are optional and, in it's simplest form, {{{<<date>>}}}, it is equivalent to the ~TiddlyWiki core macro, {{{<<today>>}}}.

However, where {{{<<today>>}}} simply inserts the current date/time in a predefined format (or custom format, using {{{<<today [format]>>}}}), the {{{<<date>>}}} macro's parameters take it much further than that:
* [mode] is either ''display'', ''link'' or ''popup''.  If omitted, it defaults to ''display''.  This param let's you select between simply displaying a formatted date, or creating a link to a specific 'date titled' tiddler or a popup menu containing a dated tiddler link, plus links to changes and reminders.
* [date] lets you enter ANY date (not just today) as ''year, month, and day values or simple mathematical expressions'' using pre-defined variables, Y, M, and D for the current year, month and day, repectively.  You can display the modification date of the current tiddler by using the keyword: ''tiddler'' in place of the year, month and day parameters.  Use ''tiddler://name-of-tiddler//'' to display the modification date of a specific tiddler.  You can also use keywords ''today'' or ''filedate'' to refer to these //dynamically changing// date/time values.  
* [format] and [linkformat] uses standard ~TiddlyWiki date formatting syntax.  The default is "YYYY.0MM.0DD"
>^^''DDD'' - day of week in full (eg, "Monday"), ''DD'' - day of month, ''0DD'' - adds leading zero^^
>^^''MMM'' - month in full (eg, "July"), ''MM'' - month number, ''0MM'' - adds leading zero^^
>^^''YYYY'' - full year, ''YY'' - two digit year, ''hh'' - hours, ''mm'' - minutes, ''ss'' - seconds^^
>^^//note: use of hh, mm or ss format codes is only supported with ''tiddler'', ''today'' or ''filedate'' values//^^
* [linkformat] - specify an alternative date format so that the title of a 'dated tiddler' link can have a format that differs from the date's displayed format

In addition to the macro syntax, DatePlugin also provides a public javascript API so that other plugins that work with dates (such as calendar generators, etc.) can quickly incorporate date formatted links or popups into their output:

''{{{showDate(place, date, mode, format, linkformat, autostyle, weekend)}}}'' 

Note that in addition to the parameters provided by the macro interface, the javascript API also supports two optional true/false parameters:
* [autostyle] - when true, the font/background styles of formatted dates are automatically adjusted to show the date's status:  'today' is boxed, 'changes' are bold, 'reminders' are underlined, while weekends and holidays (as well as changes and reminders) can each have a different background color to make them more visibly distinct from each other.
* [weekend] - true indicates a weekend, false indicates a weekday.  When this parameter is omitted, the plugin uses internal defaults to automatically determine when a given date falls on a weekend.
<<<
!!!!!Examples
<<<
The current date: <<date>>
The current time: <<date today "0hh:0mm:0ss">>
Today's blog: <<date link today "DDD, MMM DDth, YYYY">>
Recent blogs/changes/reminders: <<date popup Y M D-1 "yesterday">> <<date popup today "today">> <<date popup Y M D+1 "tomorrow">>
The first day of next month will be a <<date Y M+1 1 "DDD">>
This tiddler (DatePlugin) was last updated on: <<date tiddler "DDD, MMM DDth, YYYY">>
The SiteUrl was last updated on: <<date tiddler:SiteUrl "DDD, MMM DDth, YYYY">>
This document was last saved on <<date filedate "DDD, MMM DDth, YYYY at 0hh:0mm:0ss">>
<<date 2006 07 24 "MMM DDth, YYYY">> will be a <<date 2006 07 24 "DDD">>
<<<
!!!!!Installation
<<<
import (or copy/paste) the following tiddlers into your document:
''DatePlugin'' (tagged with <<tag systemConfig>>)
<<<
!!!!!Revision History
<<<
''2007.06.20 [2.3.1]'' in onClickDatePopup(), use Popup.show() instead of deprecated ScrollToTiddlerPopup().  Fixes fatal error that prevents popups from being properly displayed
''2007.05.31 [2.3.0]'' list "created" tiddlers in date popup.  Also, force re-cache of created/modified indices when displaying current date and store.isDirty(), so that popup is kept in sync with tiddler changes.
''2006.05.09 [2.2.1]'' added "todaybg" handling to set background color of current date.  Also, honor excludeLists tag when getting lists of tiddlers.  Based on suggestions by Mark Hulme.
''2006.05.05 [2.2.0]'' added "linkedbg" handling to set background color when a 'dated tiddler' exists.  Based on a suggestion by Mark Hulme.
''2006.03.08 [2.1.2]'' add 'override leadtime' flag param in call to findTiddlersWithReminders(), and add "Enter a title" default text to new reminder handler.  Thanks to Jeremy Sheeley for these additional tweaks.
''2006.03.06 [2.1.0]'' hasReminders() nows uses window.reminderCacheForCalendar[] when present.  If calendar cache is not present, indexReminders() now uses findTiddlersWithReminders() with a 90-day look ahead to check for reminders.  Also, switched default background colors for autostyled dates: reminders are now greenish ("c0ffee") and holidays are now reddish ("ffaace").
''2006.02.14 [2.0.5]'' when readOnly is set (by TW core), omit "new reminders..." popup menu item and, if a "dated tiddler" does not already exist, display the date as simple text instead of a link.
''2006.02.05 [2.0.4]'' added var to variables that were unintentionally global.  Avoids FireFox 1.5.0.1 crash bug when referencing global variables
''2006.01.18 [2.0.3]'' In 1.2.x the tiddler editor's text area control was given an element ID=("tiddlerBody"+title), so that it was easy to locate this field and programmatically modify its content.  With the addition of configuration templates in 2.x, the textarea no longer has an ID assigned.  To find this control we now look through all the child nodes of the tiddler editor to locate a "textarea" control where attribute("edit") equals "text", and then append the new reminder to the contents of that control.
''2006.01.11 [2.0.2]'' correct 'weekend' override detection logic in showDate()
''2006.01.10 [2.0.1]'' allow custom-defined weekend days (default defined in config.macros.date.weekend[] array)
added flag param to showDate() API to override internal weekend[] array
''2005.12.27 [2.0.0]'' Update for TW2.0
Added parameter handling for 'linkformat'
''2005.12.21 [1.2.2]'' FF's date.getYear() function returns 105 (for the current year, 2005).  When calculating a date value from Y M and D expressions, the plugin adds 1900 to the returned year value get the current year number.  But IE's date.getYear() already returns 2005.  As a result, plugin calculated date values on IE were incorrect (e.g., 3905 instead of 2005).  Adding +1900 is now conditional so the values will be correct on both browsers.
''2005.11.07 [1.2.1]'' added support for "tiddler" dynamic date parameter
''2005.11.06 [1.2.0]'' added support for "tiddler:title" dynamic date parameter
''2005.11.03 [1.1.2]'' when a reminder doesn't have a specified title parameter, use the title of the tiddler that contains the reminder as "fallback" text in the popup menu.  Based on a suggestion from BenjaminKudria.
''2005.11.03 [1.1.1]'' Temporarily bypass hasReminders() logic to avoid excessive overhead from generating the indexReminders() cache.  While reminders can still appear in the popup menu, they just won't be indicated by auto-styling the date number that is displayed.  This single change saves approx. 60% overhead (5 second delay reduced to under 2 seconds).
''2005.11.01 [1.1.0]'' corrected logic in hasModifieds() and hasReminders() so caching of indexed modifieds and reminders is done just once, as intended.  This should hopefully speed up calendar generators and other plugins that render multiple dates...
''2005.10.31 [1.0.1]'' documentation and code cleanup
''2005.10.31 [1.0.0]'' initial public release
''2005.10.30 [0.9.0]'' pre-release
<<<
!!!!!Credits
<<<
This feature was developed by EricShulman from [[ELS Design Studios|http:/www.elsdesign.com]].
<<<
!!!!!Code
***/
//{{{
version.extensions.date = {major: 2, minor: 3, revision: 1, date: new Date(2007,6,20)};
//}}}

//{{{
config.macros.date = {
	format: "YYYY.0MM.0DD", // default date display format
	linkformat: "YYYY.0MM.0DD", // 'dated tiddler' link format
	linkedbg: "#babb1e", // "babble"
	todaybg: "#ffab1e", // "fable"
	weekendbg: "#c0c0c0", // "cocoa"
	holidaybg: "#ffaace", // "face"
	createdbg: "#bbeeff", // "beef"
	modifiedsbg: "#bbeeff", // "beef"
	remindersbg: "#c0ffee", // "coffee"
	holidays: [ "01/01", "07/04", "07/24", "11/24" ], // NewYearsDay, IndependenceDay(US), Eric's Birthday (hooray!), Thanksgiving(US)
	weekend: [ 1,0,0,0,0,0,1 ] // [ day index values: sun=0, mon=1, tue=2, wed=3, thu=4, fri=5, sat=6 ]
};
//}}}

//{{{
config.macros.date.handler = function(place,macroName,params)
{
	// do we want to see a link, a popup, or just a formatted date?
	var mode="display";
	if (params[0]=="display") { mode=params[0]; params.shift(); }
	if (params[0]=="popup") { mode=params[0]; params.shift(); }
	if (params[0]=="link") { mode=params[0]; params.shift(); }
	// get the date
	var now = new Date();
	var date = now;
	if (!params[0] || params[0]=="today")
		{ params.shift(); }
	else if (params[0]=="filedate")
		{ date=new Date(document.lastModified); params.shift(); }
	else if (params[0]=="tiddler")
		{ date=store.getTiddler(story.findContainingTiddler(place).id.substr(7)).modified; params.shift(); }
	else if (params[0].substr(0,8)=="tiddler:")
		{ var t; if ((t=store.getTiddler(params[0].substr(8)))) date=t.modified; params.shift(); }
	else {
		var y = eval(params.shift().replace(/Y/ig,(now.getYear()<1900)?now.getYear()+1900:now.getYear()));
		var m = eval(params.shift().replace(/M/ig,now.getMonth()+1));
		var d = eval(params.shift().replace(/D/ig,now.getDate()+0));
		date = new Date(y,m-1,d);
	}
	// date format with optional custom override
	var format=this.format; if (params[0]) format=params.shift();
	var linkformat=this.linkformat; if (params[0]) linkformat=params.shift();
	showDate(place,date,mode,format,linkformat);
}
//}}}

//{{{
window.showDate=showDate;
function showDate(place,date,mode,format,linkformat,autostyle,weekend)
{
	if (!mode) mode="display";
	if (!format) format=config.macros.date.format;
	if (!linkformat) linkformat=config.macros.date.linkformat;
	if (!autostyle) autostyle=false;

	// format the date output
	var title = date.formatString(format);
	var linkto = date.formatString(linkformat);

	// just show the formatted output
	if (mode=="display") { place.appendChild(document.createTextNode(title)); return; }

	// link to a 'dated tiddler'
	var link = createTiddlyLink(place, linkto, false);
	link.appendChild(document.createTextNode(title));
	link.title = linkto;
	link.date = date;
	link.format = format;
	link.linkformat = linkformat;

	// if using a popup menu, replace click handler for dated tiddler link
	// with handler for popup and make link text non-italic (i.e., an 'existing link' look)
	if (mode=="popup") {
		link.onclick = onClickDatePopup;
		link.style.fontStyle="normal";
	}

	// format the popup link to show what kind of info it contains (for use with calendar generators)
	if (!autostyle) return;
	if (hasModifieds(date)||hasCreateds(date))
		{ link.style.fontStyle="normal"; link.style.fontWeight="bold"; }
	if (hasReminders(date))
		{ link.style.textDecoration="underline"; }
	if(isToday(date))
		{ link.style.border="1px solid black"; }

	if( (weekend!=undefined?weekend:isWeekend(date)) && (config.macros.date.weekendbg!="") )
		{ place.style.background = config.macros.date.weekendbg; }
	if(isHoliday(date)&&(config.macros.date.holidaybg!=""))
		{ place.style.background = config.macros.date.holidaybg; }
	if (hasCreateds(date)&&(config.macros.date.createdbg!=""))
		{ place.style.background = config.macros.date.createdbg; }
	if (hasModifieds(date)&&(config.macros.date.modifiedsbg!=""))
		{ place.style.background = config.macros.date.modifiedsbg; }
	if (store.tiddlerExists(linkto)&&(config.macros.date.linkedbg!=""))
		{ place.style.background = config.macros.date.linkedbg; }
	if (hasReminders(date)&&(config.macros.date.remindersbg!=""))
		{ place.style.background = config.macros.date.remindersbg; }
	if(isToday(date)&&(config.macros.date.todaybg!=""))
		{ place.style.background = config.macros.date.todaybg; }
}
//}}}

//{{{
function isToday(date) // returns true if date is today
	{ var now=new Date(); return ((now-date>=0) && (now-date<86400000)); }

function isWeekend(date) // returns true if date is a weekend
	{ return (config.macros.date.weekend[date.getDay()]); }

function isHoliday(date) // returns true if date is a holiday
{
	var longHoliday = date.formatString("0MM/0DD/YYYY");
	var shortHoliday = date.formatString("0MM/0DD");
	for(var i = 0; i < config.macros.date.holidays.length; i++) {
		var holiday=config.macros.date.holidays[i];
		if (holiday==longHoliday||holiday==shortHoliday) return true;
	}
	return false;
}
//}}}

//{{{
// Event handler for clicking on a day popup
function onClickDatePopup(e)
{
	if (!e) var e = window.event;
	var theTarget = resolveTarget(e);
	var popup = Popup.create(this);
	if(popup) {
		// always show dated tiddler link (or just date, if readOnly) at the top...
		if (!readOnly || store.tiddlerExists(this.date.formatString(this.linkformat)))
			createTiddlyLink(popup,this.date.formatString(this.linkformat),true);
		else
			createTiddlyText(popup,this.date.formatString(this.linkformat));
		addCreatedsToPopup(popup,this.date,this.format);
		addModifiedsToPopup(popup,this.date,this.format);
		addRemindersToPopup(popup,this.date,this.linkformat);
	}
	Popup.show(popup,false);
	e.cancelBubble = true;
	if (e.stopPropagation) e.stopPropagation();
	return(false);
}
//}}}

//{{{
function indexCreateds() // build list of tiddlers, hash indexed by creation date
{
	var createds= { };
	var tiddlers = store.getTiddlers("title","excludeLists");
	for (var t = 0; t < tiddlers.length; t++) {
		var date = tiddlers[t].created.formatString("YYYY0MM0DD")
		if (!createds[date])
			createds[date]=new Array();
		createds[date].push(tiddlers[t].title);
	}
	return createds;
}
function hasCreateds(date) // returns true if date has created tiddlers
{
	if (!config.macros.date.createds) config.macros.date.createds=indexCreateds();
	return (config.macros.date.createds[date.formatString("YYYY0MM0DD")]!=undefined);
}

function addCreatedsToPopup(popup,when,format)
{
	var force=(store.isDirty() && when.formatString("YYYY0MM0DD")==new Date().formatString("YYYY0MM0DD"));
	if (force || !config.macros.date.createds) config.macros.date.createds=indexCreateds();
	var indent=String.fromCharCode(160)+String.fromCharCode(160);
	var createds = config.macros.date.createds[when.formatString("YYYY0MM0DD")];
	if (createds) {
		createds.sort();
		var e=createTiddlyElement(popup,"div",null,null,"created:");
		for(var t=0; t<createds.length; t++) {
			var link=createTiddlyLink(popup,createds[t],false);
			link.appendChild(document.createTextNode(indent+createds[t]));
			createTiddlyElement(popup,"br",null,null,null);
		}
	}
}
//}}}

//{{{
function indexModifieds() // build list of tiddlers, hash indexed by modification date
{
	var modifieds= { };
	var tiddlers = store.getTiddlers("title","excludeLists");
	for (var t = 0; t < tiddlers.length; t++) {
		var date = tiddlers[t].modified.formatString("YYYY0MM0DD")
		if (!modifieds[date])
			modifieds[date]=new Array();
		modifieds[date].push(tiddlers[t].title);
	}
	return modifieds;
}
function hasModifieds(date) // returns true if date has modified tiddlers
{
	if (!config.macros.date.modifieds) config.macros.date.modifieds = indexModifieds();
	return (config.macros.date.modifieds[date.formatString("YYYY0MM0DD")]!=undefined);
}

function addModifiedsToPopup(popup,when,format)
{
	var force=(store.isDirty() && when.formatString("YYYY0MM0DD")==new Date().formatString("YYYY0MM0DD"));
	if (force || !config.macros.date.modifieds) config.macros.date.modifieds=indexModifieds();
	var indent=String.fromCharCode(160)+String.fromCharCode(160);
	var mods = config.macros.date.modifieds[when.formatString("YYYY0MM0DD")];
	if (mods) {
		mods.sort();
		var e=createTiddlyElement(popup,"div",null,null,"changed:");
		for(var t=0; t<mods.length; t++) {
			var link=createTiddlyLink(popup,mods[t],false);
			link.appendChild(document.createTextNode(indent+mods[t]));
			createTiddlyElement(popup,"br",null,null,null);
		}
	}
}
//}}}

//{{{
function indexReminders(date,leadtime) // build list of tiddlers with reminders, hash indexed by reminder date
{
	var reminders = { };
	if(window.findTiddlersWithReminders!=undefined) { // reminder plugin is installed
		// DEBUG var starttime=new Date();
		var t = findTiddlersWithReminders(date, [0,leadtime], null, null, 1);
		for(var i=0; i<t.length; i++) reminders[t[i].matchedDate]=true;
		// DEBUG var out="Found "+t.length+" reminders in "+((new Date())-starttime+1)+"ms\n";
		// DEBUG out+="startdate: "+date.toLocaleDateString()+"\n"+"leadtime: "+leadtime+" days\n\n";
		// DEBUG for(var i=0; i<t.length; i++) { out+=t[i].matchedDate.toLocaleDateString()+" "+t[i].params.title+"\n"; }
		// DEBUG alert(out);
	}
	return reminders;
}

function hasReminders(date) // returns true if date has reminders
{
	if (window.reminderCacheForCalendar)
		return window.reminderCacheForCalendar[date]; // use calendar cache
	if (!config.macros.date.reminders)
		config.macros.date.reminders = indexReminders(date,90); // create a 90-day leadtime reminder cache
	return (config.macros.date.reminders[date]);
}

function addRemindersToPopup(popup,when,format)
{
	if(window.findTiddlersWithReminders==undefined) return; // reminder plugin not installed

	var indent = String.fromCharCode(160)+String.fromCharCode(160);
	var reminders=findTiddlersWithReminders(when, [0,31],null,null,1);
	var e=createTiddlyElement(popup,"div",null,null,"reminders:"+(!reminders.length?" none":""));
	for(var t=0; t<reminders.length; t++) {
		link = createTiddlyLink(popup,reminders[t].tiddler,false);
		var diff=reminders[t].diff;
		diff=(diff<1)?"Today":((diff==1)?"Tomorrow":diff+" days");
		var txt=(reminders[t].params["title"])?reminders[t].params["title"]:reminders[t].tiddler;
		link.appendChild(document.createTextNode(indent+diff+" - "+txt));
		createTiddlyElement(popup,"br",null,null,null);
	}
	if (readOnly) return;	// omit "new reminder..." link
	var link = createTiddlyLink(popup,indent+"new reminder...",true); createTiddlyElement(popup,"br");
	var title = when.formatString(format);
	link.title="add a reminder to '"+title+"'";
	link.onclick = function() {
		// show tiddler editor
		story.displayTiddler(null, title, 2, null, null, false, false);
		// find body 'textarea'
		var c =document.getElementById("tiddler" + title).getElementsByTagName("*");
		for (var i=0; i<c.length; i++) if ((c[i].tagName.toLowerCase()=="textarea") && (c[i].getAttribute("edit")=="text")) break;
		// append reminder macro to tiddler content
		if (i<c.length) {
			if (store.tiddlerExists(title)) c[i].value+="\n"; else c[i].value="";
			c[i].value += "<<reminder";
			c[i].value += " day:"+when.getDate();
			c[i].value += " month:"+(when.getMonth()+1);
			c[i].value += " year:"+when.getFullYear();
			c[i].value += ' title:"Enter a title" >>';
		}
	};
}
//}}}
[[DatePlugin]] は様々な日付フォーマットを提供してくれる。
!!フォーマット ([[DatePlugin]] より)
!!!!!Examples
<<<
The current date: <<date>>
The current time: <<date today "0hh:0mm:0ss">>
Today's blog: <<date link today "DDD, MMM DDth, YYYY">>
Recent blogs/changes/reminders: <<date popup Y M D-1 "yesterday">> <<date popup today "today">> <<date popup Y M D+1 "tomorrow">>
The first day of next month will be a <<date Y M+1 1 "DDD">>
This tiddler (DatePlugin) was last updated on: <<date tiddler "DDD, MMM DDth, YYYY">>
The SiteUrl was last updated on: <<date tiddler:SiteUrl "DDD, MMM DDth, YYYY">>
This document was last saved on <<date filedate "DDD, MMM DDth, YYYY at 0hh:0mm:0ss">>
<<date 2006 07 24 "MMM DDth, YYYY">> will be a <<date 2006 07 24 "DDD">>
<<<
!!!!!書式
{{{
The current date: <<date>>
The current time: <<date today "0hh:0mm:0ss">>
Today's blog: <<date link today "DDD, MMM DDth, YYYY">>
Recent blogs/changes/reminders: <<date popup Y M D-1 "yesterday">> <<date popup today "today">> <<date popup Y M D+1 "tomorrow">>
The first day of next month will be a <<date Y M+1 1 "DDD">>
This tiddler (DatePlugin) was last updated on: <<date tiddler "DDD, MMM DDth, YYYY">>
The SiteUrl was last updated on: <<date tiddler:SiteUrl "DDD, MMM DDth, YYYY">>
This document was last saved on <<date filedate "DDD, MMM DDth, YYYY at 0hh:0mm:0ss">>
<<date 2006 07 24 "MMM DDth, YYYY">> will be a <<date 2006 07 24 "DDD">>
}}}

他にカレンダーに今日の枠が付く。これがけっこう大きい。

またカレンダーの日付クリックでプルダウンリストが開く、その日修正した tiddler などリストされる。ReminderMacros が入っていればその内容もリストされる。

カレンダーのプルダウンのリンクが見難いようであれば、以下のあたりを修正する。
{{{
.popup { background: #04b; border: 1px solid #04b; color: #ccc;} //upd krk
.popup a {color: #eee;} //upd krk
}}}
Micro(マイクロ、本名:西宮佑騎(にしみや ゆうき)
創価学会の会員で、聖教新聞でも紹介されたことがある。
[[LATEST]]
[[NOT YET]]
名前は古代スカンジナビア語のdilla=鎮めるに由来すると言われ、北欧の代表的なハーブです。 栽培の歴史はとても古く紀元前4000年代にはすでにメソポタミアで薬用に使われていた記録があるそうです。

フェンネルよりもキリッとした匂いで、やはり魚料理とよく合います。 若いやわらかい葉を使い、加熱する料理には仕上げの時に散らします。 種も甘くいい匂いで、ピクルスに使ったりクッキーやパンやケーキに焼き込んだりします。

[img[http://www.netlaputa.ne.jp/~miquette/parts/gif/herb/dill.gif]]

----
//IKEAでDill風味ポテトチップスを売ってます//
変数を宣言します。
/***
|''Name:''|DirtyFlagMacro|
|''Source:''|http://tw.kuraku.net/tw.html#DirtyFlagMacro|
|''Author:''|kuraku|
|''License:''|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/|
|''Version:''|0.1.4 (2007-08-13)|
|''~CoreVersion:''|2.2|
|''Overrides:''|TiddlyWiki.prototype.setDirty|

!!Description
TW を編集中かどうかを、TiddlyWiki.dirty をチェックしてマーク表示できるマクロ。
「save 忘れを防ぐ・余計な save を減らす」ことができるはずである。

''オススメ:'' [[HoverMenu]] と使用するととても便利。

!!Examples
{{{
TW DirtyFlag is: <<dirtyflag>>
}}}
TW DirtyFlag is: <<dirtyflag>>

!!Configureration
[[DirtyFlagMacroConfig]] を作成することにより、マークの書式が変更できる。
{{{
config.macros.dirtyflag.flagT = "#";
config.macros.dirtyflag.flagF = "";
config.macros.dirtyflag.style = "color: #00f; font-size: 1.2em;";
}}}

!!History
*2007.08.13 mark のセット部分ロジックの見直し
*2007.07.17 IE での表示に問題があり対応。(IE6 のみで検証)

!!Source
/*{{{*/
version.extensions.dirtyflag = { major: 0, minor: 1, revision: 4, date: new Date(2007,8,13),
 source: "http://kuraku.net/tw/tw.html#DirtyFlagMacro"
};

config.macros.dirtyflag = {};
config.macros.dirtyflag.flagT = "*";
config.macros.dirtyflag.flagF = "";
config.macros.dirtyflag.style = "color: #f00;";

config.macros.dirtyflag.counter = 0;

config.macros.dirtyflag.handler = function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
	var e = createTiddlyElement(place,"span","dirtyFlag_" + this.counter);
	this.counter++;

	e.setAttribute("refresh","macro");
	e.setAttribute("macroName","dirtyflag");
	e.style.cssText = config.macros.dirtyflag.style;
	this.changeMark();
}

config.macros.dirtyflag.changeMark = function() {
	// get dirtyflag
	var dirty = ((store && store.isDirty && store.isDirty()) 
				|| (story && story.areAnyDirty && story.areAnyDirty()));

	// change dirtyflag mark
	var dirtyFg = (dirty==true)?this.flagT:this.flagF;
	for(var i=0; i<this.counter; i++){
		var dt = document.getElementById("dirtyFlag_" + i);
		if(dt){
			dt.innerHTML = dirtyFg;
		}
	}
}

TiddlyWiki.prototype.setDirty = function(dirty) {
	this.dirty = dirty;

	// added check & display
	config.macros.dirtyflag.changeMark();
}
/*}}}*/
/*{{{*/
config.macros.dirtyflag.style = "color: #ffff; font-size: 100%;";
config.macros.dirtyflag.flagT = "!";
config.macros.dirtyflag.flagF = "?";
/*}}}*/
Dumpprep.exe は Microsoft エラー報告ツールのようです。 システムやプログラムがクラッシュしたときにエラー報告を表示するために使用されます。
この報告をストップするとこの現象が起きなくなります。
以下の操作でストップすることができます。

〔コントロール パネル]
→〔システム〕
→〔詳細設定〕
→〔エラー報告]
→〔エラー報告を無効にする〕
[img[http://www.horol.com/image/zoom/os-dbucklex.jpg]]
コンポーネント映像信号を1本のケーブルで接続できるように端子を1つにまとめたもの。
従来、コンポーネント映像信号は入力側・出力側それぞれ3つの端子の間を計3本のケーブルを使って接続する必要があった。

また、D端子では、コンポーネント映像信号だけではなく、走査線数・走査方式・アスペクト比を切り換えるための識別信号の伝送も可能になり、プラグ挿入の検知機能も付いた。

名称は、モデルとなったDFPコネクタの形状が「D」の文字型をしていることから命名されたものである。

内部の信号はアナログ信号である。

D1からD5まで5つの規格が定められている。
*D1 480i(525i): 720×480ドット インターレース (地上波アナログの規格)
*D2 480p(525p): 720×480ドット プログレッシブ (DVDの規格)
*D3 1080i(1125i): 1920×1080ドット インターレース (地上波デジタル放送の規格)
*D4 720p(750p): 1280×720ドット プログレッシブ (HD規格)
*D5 [[1080p]](1125p): 1920×1080ドット プログレッシブ (フルHD規格)
<心に残った料理店>
※心に残った順に掲載
※場所、ジャンル、おすすめメニュー、コメント、概算価格

・樹音(じゅのん)
 牛久、ライトフレンチ風洋食、何でも、食べたことのない味・食感がすごく美味しい、1300~

・ブラザーズ
 人形町、ハンバーガー、何でも、ハンバーガーなのにバンズが主役級、1200~

・ホワイト餃子
 つくば他、餃子、、エクセレント、400

・魚竹
 東銀座、定食、、カウンターしかない小さい店で築地の鮭とか、800~1000

・舟見坂
 銀座、ラーメン、味噌ラーメン、細めんで注文するといいです、800

・とうがらし
 築地、焼肉、昼のチゲライス、辛さの中に甘みと旨み、850

・三州屋
 銀座、定食、昼の定食、定食についてくる鶏豆腐(スープ)がうまい、1000

・一よし
 愛知岡崎、うどん、味噌うどん、味噌煮込みではなくて赤だしうどん・とんかつのせも可、800~

・とんき(「き」は「七」を3つ)
 東銀座コンワビル地下、とんかつ、しょうが焼き、豚こま切れステーキのような・しょうが焼きでは第一位、900~1000

・ホワンヨン
 蒲田、中華、羽根付き餃子のみ、餃子以外はまずいが餃子は蒲田三大餃子の中で一位かと、400

・わのふ
 東銀座京橋郵便局裏、和食、昼の親子丼、高いけどその分・お偉いさんとかと、1200

・あづま
 銀座ggg近く、洋食、、ボリューミーランチ・種類多し・17時までランチ、850
[>img[http://www.anticoemoderno.it/Antico/Vinile/ingrandimenti/Michael%20Jackson%20-%20Beat%20it.jpg]]
!!銀座

!!つくば

!!横浜
1950年代に常見米八商店の商号から発展したTUNEMIは、中古ジーンズをアメリカから輸入し市場に提供していたが、1960年代に入り、日本で初めて独自の製法によりジーンズを製造・販売する。

このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した。「江戸」が「勝つ」(WIN)という説は、後から付けられたようである。
Electronic Fuel Injection(トヨタ自動車・ダイハツ工業・ヤマハ発動機での呼称)
エンジンに採用されているパーツで、キャブレターの代わりに(電子制御式により)燃料を直接噴射する装置のこと。
コンピュータを利用して細かに噴射量を制御しており、空気と燃料の混合割合を[[理論空燃比]]に近づけることが可能。

自動車への適用は1954年に発表されたメルセデス・ベンツ・300SLが最初。
【名-1】 約束{やくそく}、婚約{こんやく}(期間{きかん})、雇用{こよう}、契約{けいやく}
・ This is where Mark and I had our engagement party. マークと私が婚約パーティーを開いたのはここです。
【名-2】 取り組み、関与{かんよ}、業務提携{ぎょうむ ていけい}、ビジネス
【名-3】 交戦{こうせん}(期間{きかん})
----
広義では,人が歴史的社会的状況において,その状況を変革するために,自覚的かつ全面的な責任をもって身を処すること.
狭義には,作家や知識人が政治的なものに積極的に関与すること.
!!!EP盤(Extended Playing)
LP と同じ材質・音溝で、RCAビクター社が 1949年に発売した。直径 17 cm で収録時間 5 分。EP は extended play の略。回転数から 45 回転盤とも言う。オートチェンジャーで 1 曲ずつ演奏する用途が想定された。オートチェンジャー対応のため穴が大きいので、ドーナツ盤とも呼んだ。
*シングルレコード盤(センター付)
*回転数 45r.p.m.
*直径 17cm(7インチ)
*穴が大きいためドーナツ盤と呼ばれるが、これはオートチェンジャー(ジュークボックス)対応のためで、必要ならば折り取ることができるLPと同じ大きさの穴がついたもの(画像参照)もあったが、基本的にプレイヤーでの再生にはアダプターを使用した。
*もともとはSPの代替メディアとして登場し、当初は両面で3~4曲収録し複数枚をバインダーでとじたアルバムとして流通したが、一面あたりの記録時間が短いなどのデメリットから主にシングル盤(両面2曲)として使用されることとなった。
*モノラルまたは 45-45 ステレオ記録
【名】 博覧会{はくらんかい}◆exposition の短縮形
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar +saveTiddler +saveCloseTiddler -cancelTiddler deleteTiddler'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='editor' macro='edit title'></div>
<div macro='annotations'></div>
<div class='editor' macro='edit text'></div>
<div class='editor' macro='edit tags'></div><div class='editorFooter'><span macro='message views.editor.tagPrompt'></span><span macro='tagChooser'></span></div>
<!--}}}-->
エドワード・R・マロー
1908年4月25日 窶・1965年4月27日
アメリカ合衆国のジャーナリスト、アンカーマン。
日本人が日本語の文章を英語に翻訳をする時、あるいは英語で文章を書こうとした時にできる、奇妙な英語のことを揶揄するスラング。
あるいは、例えば外国風な装飾として用いるなど、広告の中で用いられる、英単語の故意に誤った、または不注意な使い方。
一般的には、和製英語とは別のものと考えられている。

Engrish の対極の概念にニホングリッシュ (Nihonglish) がある。これは、英語のネイティブ・スピーカーによる発音の下手な、あるいは間違った文法の日本語を言う。
【スペシャルモード設定法】
1.「MENU」-「電話帳」を押す
2.「MENU」-「1」-「3」-「決定」の順に押す
3.グループ名に「cafe」と半角英小で入力し「決定」
4.「電話帳(登録)」押すと”スペシャルモードに設定しました”と表示!

【スペシャルモードの内容】
☆電池マークに「カメ」が追加
☆スクリーン設定に1つ追加
☆メニューアイコンに「カフェ」追加
☆メロディ再生中に
・音のキーが「2」で高く,「8」で低くなる
・テンポが「4」で遅く、「6」で速くなる
・「5」で、残響音の設定/解除
・「0」を押すと通常の再生に戻る
☆iモーション早送りの仕方が変更(900秒以上のASFファイル再生時)
・「1」-「9」で,全体の再生時間の10%までの範囲で10~90秒先に早送り
・「0」で全再生時間の10%先に早送り
!!!上野から
*横浜(JR):540
*横浜(品川K急):480
*南太田(品川K急):540
*南太田(横浜K急):690
!!!東銀座から
*横浜(K急):510
*南太田(K急):560
*恵比寿(日々谷線):190
*品川(K急):340
*中野:230
*浅草橋:170

http://search.ekitan.com/norikae/Norikae1Servlet?AN=0
パリ発、高級食材小売。紅茶とか有名らしい。高島屋とかにあるらしい。

[img[http://www.takashimaya.co.jp/aimg/0002264/l000226423_01.jpg]]
周波数分割多重。Frequency Division Multiplexing

複数の回線を束ねて1つの1本の回線を共用する多重化技術の一つ。
ルゼフィールのバッグ部門ブランドFEU DUN PHARE
handle with care

[形]
1 壊れ[砕け, 折れ]やすい, もろい. ⇒WEAK[類語]
・a fragile vase 壊れやすい花瓶
・Fragile, handle with care. 壊れ物につき取り扱い注意(▼小荷物などの注意書き).

航空便搭乗時に手荷物を預けた際、壊れ物が入っていますと言うと付けてくれるタグ

[[CONEX]]
Fake Steve Jobs
大手出版社 Forbes の編集主任 ''Daniel Lyons''
!!!のブログ
http://fakesteve.blogspot.com/
ニコンのフルサイズデジタル(APS-P)のこと

有効画素数12.1メガピクセル。36.0×23.9mmサイズ。
[[RFC]]のサブシリーズで、インターネットで使われる標準技術に関する情報を広く一般に広めることを目的とする文書群。
本家のRFCとは違い、標準の策定を目的とはしていない。
また、この意味から転じて、技術者間でやりとりするインフォーマルな文書において、「参考までに」というニュアンスを持つ単語として使われている。
version.extensions.favicon = {major: 0, minor: 1, revision: 0, date:
"18 July 2005"};
var n = document.createElement("link");
n.rel = "shortcut icon";
n.href = "http://tiddlyspot.com/favicon.ico";
document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(n);
相手がtableだと相殺されないみたいですね。(IE6だと相殺されるけど)
display属性をblockにすると相殺されるみたいです。
http://cyokodog.blog4.fc2.com/blog-entry-10.html
Firefoxの引越しは簡単です。

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\

の中に「******.default」というフォルダがありまして、その中に拡張したアドインもブックマークもすべてまとめて入っています。
これをバックアップしておいて、新しいPCにFirefoxをインストールした後に同じところに移します。

次に、ひとつ上の階層、つまり、
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox
の中に、profiles.iniというファイルがありますから、この中のPathという項目を、

Path=Profiles/*******.default

という感じで入れたフォルダ名に書き換えれば完了です。
注意点ですが、この作業はFirefoxを起動しているとできませんので、予め終了させておいてください。
----
//要はDocuments and Settings\ユーザー名\以下をまるまるバックアップしておけばよか
Flexはまさに,エンジニアがFlashムービーを使って操作性の高い業務系Webアプリケーションを開発するための製品です。細かいところを抜きにして端的に言ってしまえば,''「Flexはエンジニア向けのFlash」''なのです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061012/250481/
!!List all tiddlers that have no tags
{{{
<<forEachTiddler 
 where
 'tiddler.tags.length == 0'
>>
}}}
!!List all Tiddlers that contain either a 'TaskToDo' or a 'TaskOpen' or 'TaskDone' tag
{{{
<<forEachTiddler 
 where 
 'tiddler.tags.containsAny(["TaskToDo","TaskOpen","TaskDone"])'
>>
}}}
!!List the tiddlers that contain the text 'title'
{{{
<<forEachTiddler
 where
 'tiddler.text.contains("title")'
>>
See also ForEachTiddlerExamples.
}}}
!!List all Tiddlers that start with 'Site'
{{{
<<forEachTiddler 
 where 
 'tiddler.title.startsWith("Site")' 
>> 
}}}
/***
|''Name:''|ForEachTiddlerPlugin|
|''Version:''|1.0.7 (2007-03-28)|
|''Source:''|http://tiddlywiki.abego-software.de/#ForEachTiddlerPlugin|
|''Author:''|UdoBorkowski (ub [at] abego-software [dot] de)|
|''Licence:''|[[BSD open source license (abego Software)|http://www.abego-software.de/legal/apl-v10.html]]|
|''Copyright:''|&copy; 2005-2007 [[abego Software|http://www.abego-software.de]]|
|''TiddlyWiki:''|1.2.38+, 2.0|
|''Browser:''|Firefox 1.0.4+; Firefox 1.5; InternetExplorer 6.0|
!Description

Create customizable lists, tables etc. for your selections of tiddlers. Specify the tiddlers to include and their order through a powerful language.

''Syntax:'' 
|>|{{{<<}}}''forEachTiddler'' [''in'' //tiddlyWikiPath//] [''where'' //whereCondition//] [''sortBy'' //sortExpression// [''ascending'' //or// ''descending'']] [''script'' //scriptText//] [//action// [//actionParameters//]]{{{>>}}}|
|//tiddlyWikiPath//|The filepath to the TiddlyWiki the macro should work on. When missing the current TiddlyWiki is used.|
|//whereCondition//|(quoted) JavaScript boolean expression. May refer to the build-in variables {{{tiddler}}} and  {{{context}}}.|
|//sortExpression//|(quoted) JavaScript expression returning "comparable" objects (using '{{{<}}}','{{{>}}}','{{{==}}}'. May refer to the build-in variables {{{tiddler}}} and  {{{context}}}.|
|//scriptText//|(quoted) JavaScript text. Typically defines JavaScript functions that are called by the various JavaScript expressions (whereClause, sortClause, action arguments,...)|
|//action//|The action that should be performed on every selected tiddler, in the given order. By default the actions [[addToList|AddToListAction]] and [[write|WriteAction]] are supported. When no action is specified [[addToList|AddToListAction]]  is used.|
|//actionParameters//|(action specific) parameters the action may refer while processing the tiddlers (see action descriptions for details). <<tiddler [[JavaScript in actionParameters]]>>|
|>|~~Syntax formatting: Keywords in ''bold'', optional parts in [...]. 'or' means that exactly one of the two alternatives must exist.~~|

See details see [[ForEachTiddlerMacro]] and [[ForEachTiddlerExamples]].

!Revision history
* v1.0.7 (2007-03-28)
** Also support "pre" formatted TiddlyWikis (introduced with TW 2.2) (when using "in" clause to work on external tiddlers)
* v1.0.6 (2006-09-16)
** Context provides "viewerTiddler", i.e. the tiddler used to view the macro. Most times this is equal to the "inTiddler", but when using the "tiddler" macro both may be different.
** Support "begin", "end" and "none" expressions in "write" action
* v1.0.5 (2006-02-05)
** Pass tiddler containing the macro with wikify, context object also holds reference to tiddler containing the macro ("inTiddler"). Thanks to SimonBaird.
** Support Firefox 1.5.0.1
** Internal
*** Make "JSLint" conform
*** "Only install once"
* v1.0.4 (2006-01-06)
** Support TiddlyWiki 2.0
* v1.0.3 (2005-12-22)
** Features: 
*** Write output to a file supports multi-byte environments (Thanks to Bram Chen) 
*** Provide API to access the forEachTiddler functionality directly through JavaScript (see getTiddlers and performMacro)
** Enhancements:
*** Improved error messages on InternetExplorer.
* v1.0.2 (2005-12-10)
** Features: 
*** context object also holds reference to store (TiddlyWiki)
** Fixed Bugs: 
*** ForEachTiddler 1.0.1 has broken support on win32 Opera 8.51 (Thanks to BrunoSabin for reporting)
* v1.0.1 (2005-12-08)
** Features: 
*** Access tiddlers stored in separated TiddlyWikis through the "in" option. I.e. you are no longer limited to only work on the "current TiddlyWiki".
*** Write output to an external file using the "toFile" option of the "write" action. With this option you may write your customized tiddler exports.
*** Use the "script" section to define "helper" JavaScript functions etc. to be used in the various JavaScript expressions (whereClause, sortClause, action arguments,...).
*** Access and store context information for the current forEachTiddler invocation (through the build-in "context" object) .
*** Improved script evaluation (for where/sort clause and write scripts).
* v1.0.0 (2005-11-20)
** initial version

!Code
***/
//{{{

	
//============================================================================
//============================================================================
//		   ForEachTiddlerPlugin
//============================================================================
//============================================================================

// Only install once
if (!version.extensions.ForEachTiddlerPlugin) {

if (!window.abego) window.abego = {};

version.extensions.ForEachTiddlerPlugin = {
	major: 1, minor: 0, revision: 7, 
	date: new Date(2007,2,28), 
	source: "http://tiddlywiki.abego-software.de/#ForEachTiddlerPlugin",
	licence: "[[BSD open source license (abego Software)|http://www.abego-software.de/legal/apl-v10.html]]",
	copyright: "Copyright (c) abego Software GmbH, 2005-2007 (www.abego-software.de)"
};

// For backward compatibility with TW 1.2.x
//
if (!TiddlyWiki.prototype.forEachTiddler) {
	TiddlyWiki.prototype.forEachTiddler = function(callback) {
		for(var t in this.tiddlers) {
			callback.call(this,t,this.tiddlers[t]);
		}
	};
}

//============================================================================
// forEachTiddler Macro
//============================================================================

version.extensions.forEachTiddler = {
	major: 1, minor: 0, revision: 7, date: new Date(2007,2,28), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};

// ---------------------------------------------------------------------------
// Configurations and constants 
// ---------------------------------------------------------------------------

config.macros.forEachTiddler = {
	 // Standard Properties
	 label: "forEachTiddler",
	 prompt: "Perform actions on a (sorted) selection of tiddlers",

	 // actions
	 actions: {
		 addToList: {},
		 write: {}
	 }
};

// ---------------------------------------------------------------------------
//  The forEachTiddler Macro Handler 
// ---------------------------------------------------------------------------

config.macros.forEachTiddler.getContainingTiddler = function(e) {
	while(e && !hasClass(e,"tiddler"))
		e = e.parentNode;
	var title = e ? e.getAttribute("tiddler") : null; 
	return title ? store.getTiddler(title) : null;
};

config.macros.forEachTiddler.handler = function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
	// config.macros.forEachTiddler.traceMacroCall(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler);

	if (!tiddler) tiddler = config.macros.forEachTiddler.getContainingTiddler(place);
	// --- Parsing ------------------------------------------

	var i = 0; // index running over the params
	// Parse the "in" clause
	var tiddlyWikiPath = undefined;
	if ((i < params.length) && params[i] == "in") {
		i++;
		if (i >= params.length) {
			this.handleError(place, "TiddlyWiki path expected behind 'in'.");
			return;
		}
		tiddlyWikiPath = this.paramEncode((i < params.length) ? params[i] : "");
		i++;
	}

	// Parse the where clause
	var whereClause ="true";
	if ((i < params.length) && params[i] == "where") {
		i++;
		whereClause = this.paramEncode((i < params.length) ? params[i] : "");
		i++;
	}

	// Parse the sort stuff
	var sortClause = null;
	var sortAscending = true; 
	if ((i < params.length) && params[i] == "sortBy") {
		i++;
		if (i >= params.length) {
			this.handleError(place, "sortClause missing behind 'sortBy'.");
			return;
		}
		sortClause = this.paramEncode(params[i]);
		i++;

		if ((i < params.length) && (params[i] == "ascending" || params[i] == "descending")) {
			 sortAscending = params[i] == "ascending";
			 i++;
		}
	}

	// Parse the script
	var scriptText = null;
	if ((i < params.length) && params[i] == "script") {
		i++;
		scriptText = this.paramEncode((i < params.length) ? params[i] : "");
		i++;
	}

	// Parse the action. 
	// When we are already at the end use the default action
	var actionName = "addToList";
	if (i < params.length) {
	   if (!config.macros.forEachTiddler.actions[params[i]]) {
			this.handleError(place, "Unknown action '"+params[i]+"'.");
			return;
		} else {
			actionName = params[i]; 
			i++;
		}
	} 
	
	// Get the action parameter
	// (the parsing is done inside the individual action implementation.)
	var actionParameter = params.slice(i);


	// --- Processing ------------------------------------------
	try {
		this.performMacro({
				place: place, 
				inTiddler: tiddler,
				whereClause: whereClause, 
				sortClause: sortClause, 
				sortAscending: sortAscending, 
				actionName: actionName, 
				actionParameter: actionParameter, 
				scriptText: scriptText, 
				tiddlyWikiPath: tiddlyWikiPath});

	} catch (e) {
		this.handleError(place, e);
	}
};

// Returns an object with properties "tiddlers" and "context".
// tiddlers holds the (sorted) tiddlers selected by the parameter,
// context the context of the execution of the macro.
//
// The action is not yet performed.
//
// @parameter see performMacro
//
config.macros.forEachTiddler.getTiddlersAndContext = function(parameter) {

	var context = config.macros.forEachTiddler.createContext(parameter.place, parameter.whereClause, parameter.sortClause, parameter.sortAscending, parameter.actionName, parameter.actionParameter, parameter.scriptText, parameter.tiddlyWikiPath, parameter.inTiddler);

	var tiddlyWiki = parameter.tiddlyWikiPath ? this.loadTiddlyWiki(parameter.tiddlyWikiPath) : store;
	context["tiddlyWiki"] = tiddlyWiki;
	
	// Get the tiddlers, as defined by the whereClause
	var tiddlers = this.findTiddlers(parameter.whereClause, context, tiddlyWiki);
	context["tiddlers"] = tiddlers;

	// Sort the tiddlers, when sorting is required.
	if (parameter.sortClause) {
		this.sortTiddlers(tiddlers, parameter.sortClause, parameter.sortAscending, context);
	}

	return {tiddlers: tiddlers, context: context};
};

// Returns the (sorted) tiddlers selected by the parameter.
//
// The action is not yet performed.
//
// @parameter see performMacro
//
config.macros.forEachTiddler.getTiddlers = function(parameter) {
	return this.getTiddlersAndContext(parameter).tiddlers;
};

// Performs the macros with the given parameter.
//
// @param parameter holds the parameter of the macro as separate properties.
//				  The following properties are supported:
//
//						place
//						whereClause
//						sortClause
//						sortAscending
//						actionName
//						actionParameter
//						scriptText
//						tiddlyWikiPath
//
//					All properties are optional. 
//					For most actions the place property must be defined.
//
config.macros.forEachTiddler.performMacro = function(parameter) {
	var tiddlersAndContext = this.getTiddlersAndContext(parameter);

	// Perform the action
	var actionName = parameter.actionName ? parameter.actionName : "addToList";
	var action = config.macros.forEachTiddler.actions[actionName];
	if (!action) {
		this.handleError(parameter.place, "Unknown action '"+actionName+"'.");
		return;
	}

	var actionHandler = action.handler;
	actionHandler(parameter.place, tiddlersAndContext.tiddlers, parameter.actionParameter, tiddlersAndContext.context);
};

// ---------------------------------------------------------------------------
//  The actions 
// ---------------------------------------------------------------------------

// Internal.
//
// --- The addToList Action -----------------------------------------------
//
config.macros.forEachTiddler.actions.addToList.handler = function(place, tiddlers, parameter, context) {
	// Parse the parameter
	var p = 0;

	// Check for extra parameters
	if (parameter.length > p) {
		config.macros.forEachTiddler.createExtraParameterErrorElement(place, "addToList", parameter, p);
		return;
	}

	// Perform the action.
	var list = document.createElement("ul");
	place.appendChild(list);
	for (var i = 0; i < tiddlers.length; i++) {
		var tiddler = tiddlers[i];
		var listItem = document.createElement("li");
		list.appendChild(listItem);
		createTiddlyLink(listItem, tiddler.title, true);
	}
};

abego.parseNamedParameter = function(name, parameter, i) {
	var beginExpression = null;
	if ((i < parameter.length) && parameter[i] == name) {
		i++;
		if (i >= parameter.length) {
			throw "Missing text behind '%0'".format([name]);
		}
		
		return config.macros.forEachTiddler.paramEncode(parameter[i]);
	}
	return null;
}

// Internal.
//
// --- The write Action ---------------------------------------------------
//
config.macros.forEachTiddler.actions.write.handler = function(place, tiddlers, parameter, context) {
	// Parse the parameter
	var p = 0;
	if (p >= parameter.length) {
		this.handleError(place, "Missing expression behind 'write'.");
		return;
	}

	var textExpression = config.macros.forEachTiddler.paramEncode(parameter[p]);
	p++;

	// Parse the "begin" option
	var beginExpression = abego.parseNamedParameter("begin", parameter, p);
	if (beginExpression !== null) 
		p += 2;
	var endExpression = abego.parseNamedParameter("end", parameter, p);
	if (endExpression !== null) 
		p += 2;
	var noneExpression = abego.parseNamedParameter("none", parameter, p);
	if (noneExpression !== null) 
		p += 2;

	// Parse the "toFile" option
	var filename = null;
	var lineSeparator = undefined;
	if ((p < parameter.length) && parameter[p] == "toFile") {
		p++;
		if (p >= parameter.length) {
			this.handleError(place, "Filename expected behind 'toFile' of 'write' action.");
			return;
		}
		
		filename = config.macros.forEachTiddler.getLocalPath(config.macros.forEachTiddler.paramEncode(parameter[p]));
		p++;
		if ((p < parameter.length) && parameter[p] == "withLineSeparator") {
			p++;
			if (p >= parameter.length) {
				this.handleError(place, "Line separator text expected behind 'withLineSeparator' of 'write' action.");
				return;
			}
			lineSeparator = config.macros.forEachTiddler.paramEncode(parameter[p]);
			p++;
		}
	}
	
	// Check for extra parameters
	if (parameter.length > p) {
		config.macros.forEachTiddler.createExtraParameterErrorElement(place, "write", parameter, p);
		return;
	}

	// Perform the action.
	var func = config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction(textExpression, context);
	var count = tiddlers.length;
	var text = "";
	if (count > 0 && beginExpression)
		text += config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction(beginExpression, context)(undefined, context, count, undefined);
	
	for (var i = 0; i < count; i++) {
		var tiddler = tiddlers[i];
		text += func(tiddler, context, count, i);
	}
	
	if (count > 0 && endExpression)
		text += config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction(endExpression, context)(undefined, context, count, undefined);

	if (count == 0 && noneExpression) 
		text += config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction(noneExpression, context)(undefined, context, count, undefined);
		

	if (filename) {
		if (lineSeparator !== undefined) {
			lineSeparator = lineSeparator.replace(/\\n/mg, "\n").replace(/\\r/mg, "\r");
			text = text.replace(/\n/mg,lineSeparator);
		}
		saveFile(filename, convertUnicodeToUTF8(text));
	} else {
		var wrapper = createTiddlyElement(place, "span");
		wikify(text, wrapper, null/* highlightRegExp */, context.inTiddler);
	}
};


// ---------------------------------------------------------------------------
//  Helpers
// ---------------------------------------------------------------------------

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.createContext = function(placeParam, whereClauseParam, sortClauseParam, sortAscendingParam, actionNameParam, actionParameterParam, scriptText, tiddlyWikiPathParam, inTiddlerParam) {
	return {
		place : placeParam, 
		whereClause : whereClauseParam, 
		sortClause : sortClauseParam, 
		sortAscending : sortAscendingParam, 
		script : scriptText,
		actionName : actionNameParam, 
		actionParameter : actionParameterParam,
		tiddlyWikiPath : tiddlyWikiPathParam,
		inTiddler : inTiddlerParam, // the tiddler containing the <<forEachTiddler ...>> macro call.
		viewerTiddler : config.macros.forEachTiddler.getContainingTiddler(placeParam) // the tiddler showing the forEachTiddler result
	};
};

// Internal.
//
// Returns a TiddlyWiki with the tiddlers loaded from the TiddlyWiki of 
// the given path.
//
config.macros.forEachTiddler.loadTiddlyWiki = function(path, idPrefix) {
	if (!idPrefix) {
		idPrefix = "store";
	}
	var lenPrefix = idPrefix.length;
	
	// Read the content of the given file
	var content = loadFile(this.getLocalPath(path));
	if(content === null) {
		throw "TiddlyWiki '"+path+"' not found.";
	}
	
	var tiddlyWiki = new TiddlyWiki();

	// Starting with TW 2.2 there is a helper function to import the tiddlers
	if (tiddlyWiki.importTiddlyWiki) {
		var errorText = tiddlyWiki.importTiddlyWiki(content);
		if (errorText)
			throw "File '"+path+"' is not a TiddlyWiki.";
		tiddlyWiki.dirty = false;
		return tiddlyWiki;
	}
	
	// The legacy code, for TW < 2.2
	
	// Locate the storeArea div's
	var posOpeningDiv = content.indexOf(startSaveArea);
	var posClosingDiv = content.lastIndexOf(endSaveArea);
	if((posOpeningDiv == -1) || (posClosingDiv == -1)) {
		throw "File '"+path+"' is not a TiddlyWiki.";
	}
	var storageText = content.substr(posOpeningDiv + startSaveArea.length, posClosingDiv);
	
	// Create a "div" element that contains the storage text
	var myStorageDiv = document.createElement("div");
	myStorageDiv.innerHTML = storageText;
	myStorageDiv.normalize();
	
	// Create all tiddlers in a new TiddlyWiki
	// (following code is modified copy of TiddlyWiki.prototype.loadFromDiv)
	var store = myStorageDiv.childNodes;
	for(var t = 0; t < store.length; t++) {
		var e = store[t];
		var title = null;
		if(e.getAttribute)
			title = e.getAttribute("tiddler");
		if(!title && e.id && e.id.substr(0,lenPrefix) == idPrefix)
			title = e.id.substr(lenPrefix);
		if(title && title !== "") {
			var tiddler = tiddlyWiki.createTiddler(title);
			tiddler.loadFromDiv(e,title);
		}
	}
	tiddlyWiki.dirty = false;

	return tiddlyWiki;
};


	
// Internal.
//
// Returns a function that has a function body returning the given javaScriptExpression.
// The function has the parameters:
// 
//	 (tiddler, context, count, index)
//
config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction = function (javaScriptExpression, context) {
	var script = context["script"];
	var functionText = "var theFunction = function(tiddler, context, count, index) { return "+javaScriptExpression+"}";
	var fullText = (script ? script+";" : "")+functionText+";theFunction;";
	return eval(fullText);
};

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.findTiddlers = function(whereClause, context, tiddlyWiki) {
	var result = [];
	var func = config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction(whereClause, context);
	tiddlyWiki.forEachTiddler(function(title,tiddler) {
		if (func(tiddler, context, undefined, undefined)) {
			result.push(tiddler);
		}
	});
	return result;
};

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.createExtraParameterErrorElement = function(place, actionName, parameter, firstUnusedIndex) {
	var message = "Extra parameter behind '"+actionName+"':";
	for (var i = firstUnusedIndex; i < parameter.length; i++) {
		message += " "+parameter[i];
	}
	this.handleError(place, message);
};

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.sortAscending = function(tiddlerA, tiddlerB) {
	var result = 
		(tiddlerA.forEachTiddlerSortValue == tiddlerB.forEachTiddlerSortValue) 
			? 0
			: (tiddlerA.forEachTiddlerSortValue < tiddlerB.forEachTiddlerSortValue)
			   ? -1 
			   : +1; 
	return result;
};

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.sortDescending = function(tiddlerA, tiddlerB) {
	var result = 
		(tiddlerA.forEachTiddlerSortValue == tiddlerB.forEachTiddlerSortValue) 
			? 0
			: (tiddlerA.forEachTiddlerSortValue < tiddlerB.forEachTiddlerSortValue)
			   ? +1 
			   : -1; 
	return result;
};

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.sortTiddlers = function(tiddlers, sortClause, ascending, context) {
	// To avoid evaluating the sortClause whenever two items are compared 
	// we pre-calculate the sortValue for every item in the array and store it in a 
	// temporary property ("forEachTiddlerSortValue") of the tiddlers.
	var func = config.macros.forEachTiddler.getEvalTiddlerFunction(sortClause, context);
	var count = tiddlers.length;
	var i;
	for (i = 0; i < count; i++) {
		var tiddler = tiddlers[i];
		tiddler.forEachTiddlerSortValue = func(tiddler,context, undefined, undefined);
	}

	// Do the sorting
	tiddlers.sort(ascending ? this.sortAscending : this.sortDescending);

	// Delete the temporary property that holds the sortValue.	
	for (i = 0; i < tiddlers.length; i++) {
		delete tiddlers[i].forEachTiddlerSortValue;
	}
};


// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.trace = function(message) {
	displayMessage(message);
};

// Internal.
//
config.macros.forEachTiddler.traceMacroCall = function(place,macroName,params) {
	var message ="<<"+macroName;
	for (var i = 0; i < params.length; i++) {
		message += " "+params[i];
	}
	message += ">>";
	displayMessage(message);
};


// Internal.
//
// Creates an element that holds an error message
// 
config.macros.forEachTiddler.createErrorElement = function(place, exception) {
	var message = (exception.description) ? exception.description : exception.toString();
	return createTiddlyElement(place,"span",null,"forEachTiddlerError","<<forEachTiddler ...>>: "+message);
};

// Internal.
//
// @param place [may be null]
//
config.macros.forEachTiddler.handleError = function(place, exception) {
	if (place) {
		this.createErrorElement(place, exception);
	} else {
		throw exception;
	}
};

// Internal.
//
// Encodes the given string.
//
// Replaces 
//	 "$))" to ">>"
//	 "$)" to ">"
//
config.macros.forEachTiddler.paramEncode = function(s) {
	var reGTGT = new RegExp("\\$\\)\\)","mg");
	var reGT = new RegExp("\\$\\)","mg");
	return s.replace(reGTGT, ">>").replace(reGT, ">");
};

// Internal.
//
// Returns the given original path (that is a file path, starting with "file:")
// as a path to a local file, in the systems native file format.
//
// Location information in the originalPath (i.e. the "#" and stuff following)
// is stripped.
// 
config.macros.forEachTiddler.getLocalPath = function(originalPath) {
	// Remove any location part of the URL
	var hashPos = originalPath.indexOf("#");
	if(hashPos != -1)
		originalPath = originalPath.substr(0,hashPos);
	// Convert to a native file format assuming
	// "file:///x:/path/path/path..." - pc local file --> "x:\path\path\path..."
	// "file://///server/share/path/path/path..." - FireFox pc network file --> "\\server\share\path\path\path..."
	// "file:///path/path/path..." - mac/unix local file --> "/path/path/path..."
	// "file://server/share/path/path/path..." - pc network file --> "\\server\share\path\path\path..."
	var localPath;
	if(originalPath.charAt(9) == ":") // pc local file
		localPath = unescape(originalPath.substr(8)).replace(new RegExp("/","g"),"\\");
	else if(originalPath.indexOf("file://///") === 0) // FireFox pc network file
		localPath = "\\\\" + unescape(originalPath.substr(10)).replace(new RegExp("/","g"),"\\");
	else if(originalPath.indexOf("file:///") === 0) // mac/unix local file
		localPath = unescape(originalPath.substr(7));
	else if(originalPath.indexOf("file:/") === 0) // mac/unix local file
		localPath = unescape(originalPath.substr(5));
	else // pc network file
		localPath = "\\\\" + unescape(originalPath.substr(7)).replace(new RegExp("/","g"),"\\");	
	return localPath;
};

// ---------------------------------------------------------------------------
// Stylesheet Extensions (may be overridden by local StyleSheet)
// ---------------------------------------------------------------------------
//
setStylesheet(
	".forEachTiddlerError{color: #ffffff;background-color: #880000;}",
	"forEachTiddler");

//============================================================================
// End of forEachTiddler Macro
//============================================================================


//============================================================================
// String.startsWith Function
//============================================================================
//
// Returns true if the string starts with the given prefix, false otherwise.
//
version.extensions["String.startsWith"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
String.prototype.startsWith = function(prefix) {
	var n =  prefix.length;
	return (this.length >= n) && (this.slice(0, n) == prefix);
};



//============================================================================
// String.endsWith Function
//============================================================================
//
// Returns true if the string ends with the given suffix, false otherwise.
//
version.extensions["String.endsWith"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
String.prototype.endsWith = function(suffix) {
	var n = suffix.length;
	return (this.length >= n) && (this.right(n) == suffix);
};


//============================================================================
// String.contains Function
//============================================================================
//
// Returns true when the string contains the given substring, false otherwise.
//
version.extensions["String.contains"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
String.prototype.contains = function(substring) {
	return this.indexOf(substring) >= 0;
};

//============================================================================
// Array.indexOf Function
//============================================================================
//
// Returns the index of the first occurance of the given item in the array or 
// -1 when no such item exists.
//
// @param item [may be null]
//
version.extensions["Array.indexOf"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
Array.prototype.indexOf = function(item) {
	for (var i = 0; i < this.length; i++) {
		if (this[i] == item) {
			return i;
		}
	}
	return -1;
};

//============================================================================
// Array.contains Function
//============================================================================
//
// Returns true when the array contains the given item, otherwise false. 
//
// @param item [may be null]
//
version.extensions["Array.contains"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
Array.prototype.contains = function(item) {
	return (this.indexOf(item) >= 0);
};

//============================================================================
// Array.containsAny Function
//============================================================================
//
// Returns true when the array contains at least one of the elements 
// of the item. Otherwise (or when items contains no elements) false is returned.
//
version.extensions["Array.containsAny"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
Array.prototype.containsAny = function(items) {
	for(var i = 0; i < items.length; i++) {
		if (this.contains(items[i])) {
			return true;
		}
	}
	return false;
};


//============================================================================
// Array.containsAll Function
//============================================================================
//
// Returns true when the array contains all the items, otherwise false.
// 
// When items is null false is returned (even if the array contains a null).
//
// @param items [may be null] 
//
version.extensions["Array.containsAll"] = {major: 1, minor: 0, revision: 0, date: new Date(2005,11,20), provider: "http://tiddlywiki.abego-software.de"};
//
Array.prototype.containsAll = function(items) {
	for(var i = 0; i < items.length; i++) {
		if (!this.contains(items[i])) {
			return false;
		}
	}
	return true;
};


} // of "install only once"

// Used Globals (for JSLint) ==============
// ... DOM
/*global 	document */
// ... TiddlyWiki Core
/*global 	convertUnicodeToUTF8, createTiddlyElement, createTiddlyLink, 
			displayMessage, endSaveArea, hasClass, loadFile, saveFile, 
			startSaveArea, store, wikify */
//}}}


/***
!Licence and Copyright
Copyright (c) abego Software ~GmbH, 2005 ([[www.abego-software.de|http://www.abego-software.de]])

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification,
are permitted provided that the following conditions are met:

Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this
list of conditions and the following disclaimer.

Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this
list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other
materials provided with the distribution.

Neither the name of abego Software nor the names of its contributors may be
used to endorse or promote products derived from this software without specific
prior written permission.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS "AS IS" AND ANY
EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES
OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT
SHALL THE COPYRIGHT OWNER OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,
INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED
TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR
BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN
CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN
ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH
DAMAGE.
***/
/***
|Name|FullScreenPlugin|
|Created by|SaqImtiaz|
|Location|http://tw.lewcid.org/#FullScreenPlugin|
|Version|1.1|
|Requires|~TW2.x|
!Description:
Toggle between viewing tiddlers fullscreen and normally. Very handy for when you need more viewing space.

!Demo:
Click the 竊・button in the toolbar for this tiddler. Click it again to turn off fullscreen.

!Installation:
Copy the contents of this tiddler to your TW, tag with systemConfig, save and reload your TW.
Edit the ViewTemplate to add the fullscreen command to the toolbar.

!History:
*25-07-06: ver 1.1
*20-07-06: ver 1.0

!Code
***/
//{{{
var lewcidFullScreen = false;

config.commands.fullscreen =
{
            text:"≪FullScreen≫",
            tooltip:"Fullscreen mode"
};

config.commands.fullscreen.handler = function (event,src,title)
{
            if (lewcidFullScreen == false)
               {
                lewcidFullScreen = true;
                setStylesheet('#sidebar, .header{display:none;} #displayArea{margin-right: 1em !important; margin-top: 1em} .tiddler {border-style: none;}',"lewcidFullScreenStyle");
               }
            else
               {
                lewcidFullScreen = false;
                setStylesheet(' ',"lewcidFullScreenStyle");
               }
}

config.macros.fullscreen={};
config.macros.fullscreen.handler =  function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
        var label = params[0]||" 竊・";
        var tooltip = params[1]||"Fullscreen mode";
        createTiddlyButton(place,label,tooltip,config.commands.fullscreen.handler);
}

var lewcid_fullscreen_closeTiddler = Story.prototype.closeTiddler;
Story.prototype.closeTiddler =function(title,animate,slowly)
{
           lewcid_fullscreen_closeTiddler.apply(this,arguments);
           if (story.isEmpty() && lewcidFullScreen == true)
              config.commands.fullscreen.handler();
}


Slider.prototype.lewcidStop = Slider.prototype.stop;
Slider.prototype.stop = function()
{
           this.lewcidStop();
           if (story.isEmpty() && lewcidFullScreen == true)
              config.commands.fullscreen.handler();
}
//}}}
▲ F値の由来
 ところで、レンズ絞りのF値(F.stop、F-number)とは一体どんな意味があるのでしょう? レンズ絞りは、Irisとか LensDiaphragmと呼ばれているのに、その他にF値という呼び名があるのが解せません。実は、初期のレンズには今のようなレンズ絞りがついていなかったのです。そこで、撮影の際に光量を調節するためにレンズの前に光を調節する丸穴を何個か用意して光量を調節していたのです。その際にレンズの焦点距離に対して何分の1の丸穴かを示すためにf-numberと称して、f/2.0なら焦点距離の半分の口径の丸穴を意味し、f/4.0なら1/4としていました。この約束は丸穴の大きさで露光量がきちんと把握できるために便利でした。例えば、お昼時に屋外で撮影した際に、3インチレンズ(f=75mm)で f/4.0の絞り板をつけていたのが、日が傾いて少し暗くなったので、f/2.8の絞り板に変える、という具合に使っていました。これが時代を経て、レンズに内蔵されるようになり、虹彩絞りによって自由に絞りを変えられるようになりました。絞りをレンズに内蔵する際に、絞りの値は昔ながらの言い方でそのまま受け継がれたというわけです。 
http://www.anfoworld.com/Lens.html#OriginofFstop
Green Fluorescent Protein
オワンクラゲ(Aequorea victoria)がもつ分子量約27 kDaの蛍光蛋白質。1960年代に下村脩によってイクオリンとともに発見・分離精製された
Type the text for 'New Tiddler'
*1853年に創立したフランスの革小物ブランド。
*コットンとリネンのキャンバス地にステンシル加工でヘリンボーン柄を付けた上でコーティングした「トワル・ゴヤール」という、耐久性と防水機能に優れた独自の素材を用いる。

[img[http://www.brand-scoop.com/items/GY-APM11503-NATUREL-01.jpg]]
5万

[img[http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/import-ex/cabinet/goyard0/rgo00010main.jpg]]
25万
GPS衛星の時計は、地上の時計の遅れを補正するためにわざと遅く進むように設計されている。

*GPS衛星の速度は秒速約4kmと高速であるため、特殊相対論によって時間の進み方が遅くなる。
*衛星の高度は約2万kmで地球の重力場の影響が小さいことから、一般相対論によって地上よりも時間の進み方が速くなる。

結果的に衛星の時計の進み方のほうが1日あたり約0.00004秒だけ速くなる。仮にこれを考慮せずに運用したとすると、位置情報は1日ごとに12km(光が0.00004秒に進む距離)ずつ誤差が増加してゆく
消費税 (Goods and Services Tax) 

[[JST]]
David Allen の著書「Getting Things Done (邦題: 仕事を成し遂げる技術)」の略称、およびその方法論。

GTD自体はうまくいく考え方であって、それを実践するときのツールはなんでもいい。

GTDは従来までの時間管理手法ではなくて、エネルギーとアイディアを管理するための仕事術です。仕事を効率よくこなすことだけでなく、いかに「常に頭の中をすっきりさせておくか」に重点がおかれています。
----
GTDは誰でも簡単に始めることができます。まずはGTDの大きな流れを理解しましょう。

#頭の中の「やりかけの仕事」を「すべて」紙に書き出す 
#それぞれの「やりかけの仕事」について望むべき結果を決める 
#定期的にそれらをレビューする 

あなたは「やるべきこと」を「すべて」書き出したリストを持っていますか? 一部だけ持っている人はたくさんいます(今日やるべきこと、のリストとか)。「やりかけの仕事」を頭の中に持っている限り、頭の中がすっきりすることはありません。

 あなたは「やりかけの仕事」について「どこまでやったら終わり」と決めていますか? 何を目指しているのかがはっきりしない限り、どんな作業をしたとしてもその仕事が終わることは決してありません。

 あなたは「やるべきこと」を書き出し、それらについて望むべき結果を決めることを定期的に行っていますか? すっきりした頭を保つにはこれらを常に最新の状態に保っていることが絶対必要です。

 もしあなたが上の3つを実践できているとしたら、GTDは必要ないでしょう。すでに仕事でも高い成果を上げていることでしょう。しかし、当たり前のように見えるこの3つが実践できていないとしたら、GTDを試してみる価値があります。
Geode(ジオード)とはアドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) が開発する、x86互換のマイクロプロセッサである。主に[[組み込みシステム]]市場向けをターゲットとしている。 
----
Geode NX(ジオード・エヌ エックス)はアメリカ合衆国 AMD社製の組み込みシステム向けCPUである。同社のノートパソコン向けCPU、モバイルAthlon XP-M (Thoroughbred) をベースに、消費電力・発熱量を抑えたものである。 
----
Geode NX 1500@6Wは、先週発売されたGeode NX 1250@6W(動作クロック667MHz)のワンランク上位となるモデル。1GHzで動作する上位モデルながらGeode NX 1250@6Wと消費電力は6Wと変わらず、またファンレス動作も可能とされており、静粛性と性能の両立が期待できることからGeode NXの本命モデルとも言われている。
TOKIO TODAY(ジョンカビラ)
1988年10月3日~
↓
々(大倉真一郎):''ジョンカビラ一年休養''
1999年4月~
↓
TOKIO ONE(ジョンカビラ)
2000年4月~
↓
J-WAVE GOOD MORNING TOKYO(ジョンカビラ)
2002年4月~
↓
J-WAVE GOOD MORNING TOKYO(別所哲也):''ジョンカビラ一年休養''
2006年10月~
第二次世界大戦ころにドイツで化学兵器として開発された毒物の総称。German gas が語源といわれる。 
*タブン
*[[サリン]]
*ソマン
*エチルサリン
*シクロサリン
どれも二成分式化学兵器(binary chemical weapon)と呼ばれる。
サリンの場合はイソプロピルアルコールとメチルホスホン酸ジフルオリドを分けて充填したものを発射し発射時の衝撃で仕切りを破壊して飛翔しながら砲弾の回転力で混合させ、着弾時の衝撃で散布させる方式が用いられている。
H.264は、地上デジタル放送の携帯電話向け放送「ワンセグ」や、ソニーの携帯ゲーム機「PSP」、次世代DVDの「HD DVD」や「Blu-ray Disc」、Apple社の携帯音楽プレーヤー「iPod」やマルチメディアソフト「QuickTime」などで標準動画形式として採用されている。
代表的なのは、Officeに含まれている「HG」フォントです。リコーが作成したもので、実はMSフォントはマイクロソフトがリコーからラインセンスを受けて使用しているのです。両者に実質的な違いはありませんが、HGフォントには下図のように「行書体」や「ポップ体」など、MSフォントにはない種類の文字があります。こうしたフォントを使いこなすことで、より見栄えのいい文書の作成が可能になります。

[[HGの由来]]
リョービイマジクス社の丸ゴシック体ファミリ“シリウス”と字母が同じ(同じデザイン)である。“シリウス”は,LII,M,B,E,U の 5 つのウェイトから構成されており,この''“HG 丸ゴシック M-PRO”は“シリウス-M”に相当する。''さらに,Mac OS に添付されている“丸ゴシック-M”は“シリウス-M”の名前を変えたものである。
''“シリウス”は,2006 年に発売された OpenType 版では,かなが大幅に改刻されている。''
「HGP」は「MS Pゴシック」同様に英字・ひらがな・カタカナがプロポーショナルでデザインされているのに対して、「HGS」は英字だけがプロポーショナルで、ひらがな・カタカナは等幅でデザインされているという違いがある。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070528/272688/
TrueTypeのリーディングカンパニー,リコーの次なる戦略 
 94.07.08--
TrueTypeフォントの普及に力を入れているリコー。同社が販売しているHGシリーズはこの6月で36書体となった。デザインや出版の業界ではType1がまだ強いが,ネットワークコンピューティングという視点から見れば,TrueTypeフォントには大きな可能性が秘められているという。同社フォント開発センター課長代理の松田道夫氏に話を聞いた


PC WEEK リコーは,TureTypeフォントに対してかなり活発に製品を投入してますね。プリンタにしてもTureTypeだったらリコーが一番速いという評判です。Windowsに搭載されているマイクロソフトのMS明朝とMSゴシックの字母は,リコーが開発したものだと聞いてますが。

松田 はい。われわれが開発したものです。当社の昼間健治副社長が,マイクロソフトのビル・ゲイツ会長と20年近い親交がありまして,「何かいっしょにビジネスをやろう」ということから始まったプロジェクトです。当社が単独で発売するフォントには必ずHGという表記があります。@@''これは対外的にはハイグレードの略ということになっておりますが,実は昼間のHとゲイツ氏のGというイニシャルから付けたものなのです。''@@

PC WEEK 現在,何種類のフォントを出しているのですか。

松田 36書体になりました。

PC WEEK すごい数ですね。どこまで増やしていくつもりですか。

松田 そうですね。日本の印刷業界の業務をカバーすることを考えると,100書体を超えると考えています。

PC WEEK つまり,リコーはTrueTypeで,印刷業界もターゲットにしていると考えていいのでしょうか。

松田 はい。Type 1フォントのように完全にハイレゾリューションとOAの世界を分けるといったことは考えておりません。当社のTureTypeには解像度制限というものがありません。また,年内にMac版のTureTypeフォントを発売する予定です。そうなれば,Mac環境での高密度の出力にも対応できます。

安価な供給ができるTrueType

PC WEEK あえて聞きますが,実際フォントというものは売れているのでしょうか。

松田 それも見方によると思います。ある人々は売れているといいますが,私どもは,必ずしも順調ではないと考えます。去年の11月1 日にTrueTypeWorldを発売して以来,WIFEが急激に落ちてTrueTypeが伸びているといえますが,その上昇カーブは必ずしも当初の期待通りのペースとはいえません。さらに,もっと上昇スピードを加速させなければならないと思います。

PC WEEK メーカーとしてどのような活動を行えば加速が付くと思いますか。

松田 1つの商品分野の市場が定着するには,1社だけの力では無理です。そこで当社では,いろいろなメーカーがTrueTypeフォントを作れるような環境作りに協力していきたいと考えています。1つの例がTrueType協議会です。TrueType協議会は今年の1月30日に発足したのですが,現在54社が加盟しています。フォントの国内の団体としては,最大の規模です。リコーは協議会の事務局として,少しでもお役に立ちたいと考えていますが,これもフォント市場を拡大させるための活動です。

PC WEEK 今現在,TrueTypeの場合,解像度の点で応用範囲が限られています。一般ユーザーは,どうしてもプロユースがいいという目で見ると思います。いくらTrueTypeフォントがきれいだといってもデザイナーはType1を使う。そこで,TrueTypeが優れている点を読者にアピールしていただきたいのですが。

松田 まず第1点目ですが,TrueTypeはMacintoshとWindowsの共通仕様であるということです。従来アウトラインフォントは,それぞれのフォントメーカーが別々のフォーマットをもとに作ってきました。これではコストがかかる。必然的に販売価格も高くなってしまい,特殊な世界になってしまう。TrueTypeのように規格がオープン化し,共通化されていることで,1つのフォントを開発すればMacでもWindowsでも使え,売れるわけです。例えばフォントを作るときは必ずエディタが必要ですが,TrueTypeでは各社のコンパイラやツールが共通に使えます。製作コストが安ければ,販売価格も安くできます。TrueTypeは,経済的メリットが大きいのです。

 第2点ですが,アウトラインフォントのデータ形式を共通化することで,文書交換も容易にできるというメリットがあります。特にこれからのマルチメディア環境下では,データの交換が重要になってくるはずです。マルチメディアでは画像情報,文字情報とか複数のデータが混在します。混在したときに,共通のデータ形式でなければ,とんでもない混乱が起こるはずです。ネットワークサーバでフォントを豊富に持っていて,MacからもWindowsからも容易に使うことができるのはTrueTypeしかありません。Type1などではこれが難しい。アドビシステムズさんのAcrobatなどもありますが。

PC WEEK 文書変換についてお聞きします。例えば,Windows用PageMakerでMSゴシックあるいはMS明朝を選ぶと,Mac上でもTrueTypeフォントになるのですか。

松田 残念ながら今はできません。しかしこの秋に当社からMac版のHG明朝とHGゴシックが発売されますので,これで対応できるようになります。

 3点目のメリットという意味では,これは具体的で細かい話になるんですが,フォントではヒンティングという作業を行います。文字が小さくなったときや大きくなったときに誤差が生じますが,それを自動的に補正する機能です。通常アウトラインフォントは,例えば「青年」の「青」という字の上の2本の線は同じ太さであるという情報が,パラメーターとして埋め込まれています。

 ところがTrueTypeはサブルーチンとして,これらの情報が組み込まれています。この結果ローカルヒントがやりやすくなりました。単純にいえば,アウトラインフォントを大きくも小さくもできるのですが,ある一定のサイズの間だけしかヒントが機能しません。ところが,ローカルヒントというのはサイズ当たり,文字種当たり,グループごと,極端な例では一文字ごとに特定の字のあり方を表現できるのです。従来のアウトラインフォントでも一部できるものがありますが,やり切れません。TrueTypeで初めて可能になった機能です。

 また,TrueTypeは決して完成されたものでもなく,まだまだ発展しているのです。TrueType 2.0(Windows用)という名称になるでしょうし,TrueType GX(Macintosh用)という名称でどんどん発展,拡張しております。デジタルによる文字表現の可能性が大きく開かれています。これが発展すると,フォント側でワープロの機能が持てるようにもなるかと思います。

PC WEEK フォント側でワープロの機能を持つといいますと?

松田 例えば,行ぞろえ,字詰めというようなことがワープロの設定ではなくフォント側でできるようになるでしょう。1行何文字といった書式設定がワープロ側でなくフォント側でできるようになるでしょう。そうなると,ワープロのプログラム開発がもっと単純なものになっていき,極めてインテリジェントなフォントができてくることになるでしょう。まだまだこういった開発は始まったばかりです。でも,そんなに年数を待たなくても実現できるとおもいます。

社内報に江戸文字を使うユーザー

PC WEEK 異なる書体をどう使い分けるか,といった啓蒙活動についてはどうでしょうか。

松田 TrueType協議会のマーケティング委員会でエンドユーザー向けセミナーなどを企画したりしていますが,リコー単独でやっていることといいますと,アプリケーションベンダーと一緒になったキャンペーンを実施しています。今年2月から始めました「クリエイティブパートナープログラム」です。アプリベンダーの販売するソフトのパッケージに2000円 引きのフォント購入チケットを付けてもらうわけです。アプリケーションとフォントの安定した組み合わせをユーザーにお知らせするわけです。

 例を挙げれば,WordPerfect,PageMakerといったソフトにクーポンが付いています。ドロー系ではCorelDRAW!などがあります。

 基本的に私どもはエンドユーザーを啓蒙しよう,などとは考えておりません。むしろ,ユーザーに学ぶケースのほうが多いと考えています。表示,印刷スピードを速くすること,コンパクトなデータサイズ,アプリなどとのマッチングの良さなどが,私どもがユーザーから学んで,TrueTypeWorldに反映させた点です。

 登録ハガキなどを見ると,どんなソフトでどんなフォントが使われているかというのが分かります。今は江戸文字が人気です。こういった文字を社内報で使うといったことは,プロの人は考えないでしょう。変わったもの,珍しいものを求めるという流れがあと2,3年続くかと思ってます。しかし,4,5年後,再びゴシックや明朝といった基本に戻るかと思います。そのときは良いフォント,悪いフォントに淘汰されていくことになるでしょう。
HIDランプ(エイチ・アイ・ディ・ランプ、英: High Intensity Discharge lamp )は、金属原子高圧蒸気中のアーク放電による光源である。高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、高圧ナトリウムランプの総称であり、高輝度放電ランプ(こうきどほうでんランプ)ともいう。

ディスチャージヘッドランプ(discharge headlight、放電式ヘッドライト) は、従来の白熱電球(ハロゲンなど)に替って、メタルハライドランプなどのHIDランプを使った自動車の前照灯である。メーカーによってはHIDライト、キセノンヘッドランプなどと呼び方もさまざまである。初期はスポーツタイプ車や長距離輸送トラックの一部にしか用いられなかったが、近年では実用車にも広く普及して来ている。
*10代から20代の若者に人気のあるアメリカ合衆国のアパレルブランド。
*ライバル社であるAeropostaleやAmerican Eagleの様に低価格で提供できるようにと2000年2月12日、[[Abercrombie & Fitch]]が設立したセカンドラインである。
*Hollisterのシンボルはseagull(カモメ)である。
/***
|Name|HoverMenuPlugin|
|Created by|SaqImtiaz|
|Location|http://lewcid.googlepages.com/lewcid.html#HoverMenuPlugin|
|Version|1.11|
|Requires|~TW2.x|
!Description:
Provides a hovering menu on the edge of the screen for commonly used commands, that scrolls with the page.

!Demo:
Observe the hovering menu on the right edge of the screen.

!Installation:
Copy the contents of this tiddler to your TW, tag with systemConfig, save and reload your TW.
To customize your HoverMenu, edit the HoverMenu shadow tiddler.

To customize whether the menu sticks to the right or left edge of the screen, and its start position, edit the HoverMenu configuration settings part of the code below. It's well documented, so don't be scared!

The menu has an id of hoverMenu, in case you want to style the buttons in it using css.

!Notes:
Since the default HoverMenu contains buttons for toggling the side bar and jumping to the top of the screen and to open tiddlers, the ToggleSideBarMacro, JumpMacro and the JumpToTopMacro are included in this tiddler, so you dont need to install them separately. Having them installed separately as well could lead to complications.

If you dont intend to use these three macros at all, feel free to remove those sections of code in this tiddler.

!To Do:
* rework code to allow multiple hovering menus in different positions, horizontal etc.
* incorporate code for keyboard shortcuts that correspond to the buttons in the hovermenu

!History:
*03-08-06, ver 1.11: fixed error with button tooltips
*27-07-06, ver 1.1 : added JumpMacro to hoverMenu
*23-07-06

!Code
***/

//Start ToggleSideBarMacro code//
//{{{

config.macros.toggleSideBar={};

config.macros.toggleSideBar.settings={
 styleHide : "#sidebar { display: none;}\n"+"#contentWrapper #displayArea { margin-right: 1em;}\n"+"",
 styleShow : " ",
 arrow1: "", //default is ≪
 arrow2: "" //default is ≫
};

config.macros.toggleSideBar.handler=function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
 var tooltip= params[1]||'toggle sidebar';
 var mode = (params[2] && params[2]=="hide")? "hide":"show";
 var arrow = (mode == "hide")? this.settings.arrow1:this.settings.arrow2;
 var label= (params[0]&&params[0]!='.')?params[0]+""+arrow:arrow; //deafult is params[0]+" "+arrow:arrow;
 var theBtn = createTiddlyButton(place,label,tooltip,this.onToggleSideBar,"button HideSideBarButton");
 if (mode == "hide")
 { 
 (document.getElementById("sidebar")).setAttribute("toggle","hide");
 setStylesheet(this.settings.styleHide,"ToggleSideBarStyles");
 }
};

config.macros.toggleSideBar.onToggleSideBar = function(){
 var sidebar = document.getElementById("sidebar");
 var settings = config.macros.toggleSideBar.settings;
 if (sidebar.getAttribute("toggle")=='hide')
 {
 setStylesheet(settings.styleShow,"ToggleSideBarStyles");
 sidebar.setAttribute("toggle","show");
 this.firstChild.data= (this.firstChild.data).replace(settings.arrow1,settings.arrow2);
 }
 else
 { 
 setStylesheet(settings.styleHide,"ToggleSideBarStyles");
 sidebar.setAttribute("toggle","hide");
 this.firstChild.data= (this.firstChild.data).replace(settings.arrow2,settings.arrow1);
 }

 return false;
}

setStylesheet(".HideSideBarButton .button {font-weight:bold; padding: 0 5px;}\n","ToggleSideBarButtonStyles");
//}}}
//end ToggleSideBarMacro code
*お互い会社にいるのに個人内線ではなく携帯電話に掛けてくる
*電車で飲酒するおじさん
*消費者を「一般ピープル」、「一般ピーポー」と呼んで切り捨てる中年のいけてないクリエイティブディレクター
*口をチッ、チッってやるおじさん
*いちいち「ッショ」とか「ッシャー」とか小声でいう人
*退社する同期の全員宛てメール
<<<
それぞれの進む場所が、いまの環境の中にあったとしても
まったく別の世界だったとしても、またいつかどこかで会ったとき
「いい顔してるな」ってお互いの成長と幸せを喜べるように
自分の信じる道で頑張ろうね。
<<<
//どんだけピュアなんだよ//
|!氏名|!場所|!時期|
|ダチョウ倶楽部|岐阜のジャスコ|1990年頃|
|片桐はいり|横浜方面行き京急内|2007年|
|葉加瀬太郎|日比谷線東銀座駅周辺|2007年|
|瀧本幹也|銀座ニコンSS受付|2007年9月29日|
|兵藤ゆき|銀座日産ビル横|2007年|
|浅葉克己|ggg|2007年|
|エレファントカシマシのボーカルとギター|御茶ノ水|2008年4月17日|
Index of all tiddlers
<<tiddlerList group:"tiddler.title.substr(0,1)" groupTemplate:"[ ''%group'' ]\n">>
<<forEachTiddler
 where 'tiddler.tags.length == 0'
 sortBy 'tiddler.modified' descending 
 script 'function tagsLine(tiddler){var tags=tiddler.tags; var result=""; for (var i = 0; i < tags.length;i++) {result += (i==0)?"/"+tags[i] + "/": tags[i]+"/";} return result;}'
 write '(index>=0?"*[["+tiddler.title+"]] {{{"+tagsLine(tiddler)+"}}}\n" : "")'
>>
@@display:block;height:39em;overflow:auto;<<forEachTiddler
 where '!tiddler.text.startsWith("Type the text for") && tiddler.tags.length == 0 ||
 !tiddler.text.startsWith("Type the text for") && !tiddler.tags.containsAny(["config","systemConfig"])'
 sortBy 'tiddler.created' descending 
 script 'function tagsLine(tiddler){var tags=tiddler.tags; var result=""; for (var i = 0; i < tags.length;i++) {result += (i==0)?"/"+tags[i] + "/": tags[i]+"/";} return result;}'
 write '(index>=0?"[["+tiddler.title+"]] {{{"+tagsLine(tiddler)+"}}} | " : "")'
>>@@/%
電気分野を除く工業分野の国際的な標準規格を策定するための民間の非営利団体。本部はスイスのジュネーブ。各国1機関が参加できる。

国際標準化機構で策定された国際標準規格(IS、International Standard)には、ISO xxxx:xxxx という形式(xxxxは数字と制定/改定年、さらに末尾に識別子がつく場合もある)で名称がつけられる。

!!!有名な規格
*ISO 9000ファミリー(品質保証をはじめとする顧客満足の維持管理について)
*ISO 14000ファミリー(環境への排出や資源削減などの環境負荷管理について)
*ISO 5800(写真のフィルムのシャッター速度に関する規格)

写真フィルム・撮像素子の感度を表す記号として、「ISO 100」「ISO 400」などのようにも使われる。これらは、''フィルムのシャッター速度に関する規格 ISO 5800(1987年版)'' に基づいた格付け(ISO speed rating)の数字であり、規格そのものの番号(5800)ではない点はご注意願いたい。
ISO 感度は ASA (米国標準規格) スピードにとって代わりました。ISO 感度の数値は ASA スピードと同じ数値です。たとえば、フィルム感度が ISO (ASA) 200 の場合、カメラまたは露出計の ISO (ASA) ダイヤルを 200 にセットします。

[[ISO]]:国際標準化機構、International Organization for Standardization
ASA:米国標準規格、American Standards Association
インターナショナル・タイプフェイス・コーポレーション
アメリカのフォントベンダー
Engadget Japaneseを事実上運営している人

<<<
 「最初は米国Engadgetの1読者だったんですけど、そのうち日本語のサイトができて。最初のころは日本語を勉強して身につけた向こうのインターンの学生みたいなのがやってましたから、機械翻訳サイトだろうとずっと思われてたんです(笑)。日本版ができたとき何人か編集者が居たんですけど、これが知り合いだったのと、バックエンドとかサイトのデザインとか含めてこれじゃ世界の Engadgetとしてイカンだろというところがすごくあったので、いろいろ意見とか送ってたんですね。そしたらじゃあお前がやれ、ということになって」 (Ittousai氏)
<<<
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/13/news009.html
(1980年代後半のJ-WAVEについて)
邦楽の中でも、J-WAVEの選曲スタイルにあった曲はJ-POPと呼び、かけるようになる。''J-POPという言葉はJ-WAVEが起源。''
J.Rawls
Liqud Crystal Project

昨年はR&Bアルバムに続いて本家ローン・カタリスツ(Lone Catarysts)名義のアルバムもリリースしたJ.ロウルズ(J.Rawls)、休むことなくリリースしてきたのは生バンドを使ってのJAZZ FUNKなインスト・アルバムだ。そこで取り上げられるのは当然のごとく彼が影響を受けてきたネタやHIP HOPクラシック!ということで「まにや」にはたまらない1枚だろう。

なんと言ってもネタのセレクトがツボ。ピート・ロック&CLスムース"T.R.O.Y."ネタのトム・スコット(Tom Scott)"Today"カバー13や、Mitsu the Beatsのブルーノートミックスでもおなじみのボビー・ハッチャーソン(Bobby Hutcherson)"Montara"のカバー10、コモン(Common)のクラシック"Take it EZ"の、シングルに収録されたJazzy Instrumentalバージョンのカバー9などなど、昔からHIPHOPを聴いてきたヤツなら迷わず飛びつくような選曲なのだ。

一方で、イントロから伝わってくる直球のJAZZ趣味も、ドン・エリス(Don Ellis)へのトリビュート曲2などを聴けば伝わってくる。通常のHIP HOPトラックに求められる「太さ」からより自由に、J.ロウルズ自身の音楽の趣味性を追求したと思われるこのプロジェクト、ゆったりとした気分で楽しんでもらいたい一枚だ。(jiro)
http://notrax.jp/review/detail/0000000339.html
Type the text for 'New Tiddler'
新本社ビルはJR貨物の所有地(東京都千代田区飯田橋 3-13-1)に、大和ハウス工業と共同で建築している。
地下2階・地上23階建て。敷地面積 8,600平方メートル、建築面積 4,091平方メートル、延べ床面積 47,277平方メートル。
その内の約4分の1の10,443平方メートルがJR貨物の所有となり、''残りは大和ハウス工業が所有する。''
JR貨物は1階と18階~23階を使用する。''1階と18・23階は大和ハウスと共用。''

新本社ビルには、情報システム部の一部を除く本社と、関東支社が入る。
他にグループ企業の、ジェイアールエフ・エンジニアリングとジェイアール貨物・リサーチセンターの2社も入居する。

建設費の約200億円は大和ハウスと分担する。
敷地の一部を大和ハウスに売却し、JR貨物は建設費に充当する。
また今回の本社移転は清算事業団が旧国鉄本社ビルを売却するための措置であるため、鉄道公団から約10数億円の移転補償費も入る。
このため、現在の賃貸方式に比べ経費をカットできる。 

厳しい経営状況を配慮し、事務機や調度品は現在 使っているものを極力流用する。
http://homepage1.nifty.com/yswww/rekisi/1990/1999_05.html
日本標準時 (Japan Standard Time) 

[[GST]]
国内で唯一、業としてタバコの''製造''を行っており販売シェアは約60%である。
----
//独占しているのは製造のみ
a conservative television talk show host, hosting the weekday edition of The Big Story and The John Gibson Show on Fox News Radio.
西日本旅客鉄道(JR西日本)の[[自動改札]]システム。
[_]フィルムスキャナ
[X]財布
[_]永禮賢のbirds of silence
[X]フィルムを入れる箱のようなもの
[_]52mmのミノルタレンズキャップ
[_]62mmのシグマレンズキャップ
[_]かき氷機
[_]oldMDかnewMC 28mm f2.8 か MC 28mm f2.5
[_]35mmレンズ

<<slider "music list" "music list" "music list">>
[[music list]]
チキンの形(パーツ)・・・チキンの形は5種類あります

サイ・・・・・お尻の部分。一番身があり脂もある。ウィングと一緒に出てくる
ウィング・・羽の部分。よく動く所なのでおいしいと言われるが、一番小さい
リブ・・・・・・胸肉。少し小さめな骨がいくつかある。脂身も少ないので人気
ドラム・・・・足の部分。肉の量もほどよく脂身もある。子どもには大人気
キール・・・喉下の部分。ほぼ胸肉なので脂身は少ない。ささみともいう
http://www.h2.dion.ne.jp/~kfc3cha/jiten.htm
----
 21 名前: 元バイト 投稿日: 2001/03/06(火) 17:41
【チキンのパーツは基本的には選べません。なぜならドラム(もも)に人気が集中して
しまうからです。 
http://q.hatena.ne.jp/1061462690
「空気読めない」または「空気読め」の略。
101番目~500番目
<<forEachTiddler
 where '!tiddler.text.startsWith("Type the text for") && tiddler.tags.length == 0 ||
 !tiddler.text.startsWith("Type the text for") && !tiddler.tags.containsAny(["config","systemConfig"])'
 sortBy 'tiddler.modified' descending 
 script 'function tagsLine(tiddler){var tags=tiddler.tags; var result=""; for (var i = 0; i < tags.length;i++) {result += (i==0)?"/"+tags[i] + "/": tags[i]+"/";} return result;}'
 write '(index>99 && index<200?"*[["+tiddler.title+"]]@@color:#999;font-size:90%;" +tiddler.modified.formatString(" - YY.MM.DD 0hh:0mm")+" (created "+tiddler.created.formatString("YY.MM.DD 0hh:0mm")+") {{{"+tagsLine(tiddler)+"}}}@@\n" : "")'
>>
21番目~100番目
<<forEachTiddler
 where '!tiddler.text.startsWith("Type the text for") && tiddler.tags.length == 0 ||
 !tiddler.text.startsWith("Type the text for") && !tiddler.tags.containsAny(["config","systemConfig"])'
 sortBy 'tiddler.modified' descending 
 script 'function tagsLine(tiddler){var tags=tiddler.tags; var result=""; for (var i = 0; i < tags.length;i++) {result += (i==0)?"/"+tags[i] + "/": tags[i]+"/";} return result;}'
 write '(index>19 && index<100?"*[["+tiddler.title+"]]@@color:#999;font-size:90%;" +tiddler.modified.formatString(" - YY.MM.DD 0hh:0mm")+" (created "+tiddler.created.formatString("YY.MM.DD 0hh:0mm")+") {{{"+tagsLine(tiddler)+"}}}@@\n" : "")'
>>
<<forEachTiddler
 where '!tiddler.text.startsWith("Type the text for") && tiddler.tags.length == 0 ||
 !tiddler.text.startsWith("Type the text for") && !tiddler.tags.containsAny(["config","systemConfig","private"])'
 sortBy 'tiddler.modified' descending 
 script 'function tagsLine(tiddler){var tags=tiddler.tags; var result=""; for (var i = 0; i < tags.length;i++) {result += (i==0)?"/"+tags[i] + "/": tags[i]+"/";} return result;}'
 write '(index<20?"*[["+tiddler.title+"]]@@color:#999;font-size:90%;" +tiddler.modified.formatString(" - YY.MM.DD 0hh:0mm")+" (created "+tiddler.created.formatString("YY.MM.DD 0hh:0mm")+") {{{"+tagsLine(tiddler)+"}}}@@\n" : "")'
>>
/%[[21~100|LATER]] | [[100~500|LATE]]
表示タグの追加
 tiddler.tags.containsAny(["TaskToDo","TaskOpen","TaskDone"])'
みたいなかんじで%/
Liquid Crystal Display
液晶モニタ
白熱電球は球が切れると寿命って分かりますよね。
でも、そのつもりで「LEDが2.5万~5万時間保つ」と思ったら大間違い。

実際はLEDの寿命をどう定義すべきか、まだ誰もよく分かってないようです。 LEDは白熱電球みたいにパチンと球が切れるんじゃなく、モソ~ッと時間をかけて明度が落ちていくので。

従って、買ったLEDに「寿命2.5万時間」と表示があったら、それは最大キャパの70%で光ってる状態が2.5万時間と考えてほぼ間違いなし(業界では、これがみんな気付くラインと想定してます)。
国際的に著名なインダストリアルデザイナーやデザイン集団により構成されているブランド
;[[I HATE!]]
:生理的に嫌いなものを整理します
;[[旅行に行くときの持ち物リスト]]
:旅行に行くときに忘れてはならないものを整理します
;[[PC引越し時にすることリスト]]
:パソコンを新しいものに変えたときにするべきことを整理します
;[[I MET]]
:偶然に直接目撃した著名人を整理します
;[[music list]]
:ウィッシュリストです
;[[EAT]]
:お気に入りの料理店を整理します
;[[年末に見るべきテレビ]]
:
/%
;[[左利きaround me]]
:左利きの知り合いを整理します
;[[SHREDDER WAR]]
:シュレッダーとの戦いの結果(くずを捨てる番に当たったかどうか)を整理します
;[[筑波大学OB]]
:筑波大学OBの著名人を整理します
;[[あれはどうなった?]]
:あれはどうなったか気になる事案を整理します
;[[My shuffle]]
:iPod shuffleに入っている曲を携帯からみるためのリストです
;[[Microsoft への要望]]
:米マイクロソフト社、あるいはマイクロソフト社製品への要望を整理します
;[[POOL]]
:行ったことのある(もしくは行く予定のある)都内のプールを整理します
%/
有機色素を使ったBD-Rディスク。

''『LOW TO HIGH』の略''で、ディスク反射率が、記録することにより、低い反射率から高い反射率に変わることを意味しています。従来はHIGH TO LOWの方式で記録していたので、記録極性がちょうど逆ということになります」。 

現在発売されている機器とは基本的に記録互換性がなく、これから登場する新しいハードでサポートされることになる。

今回のBD-R LTH規格の承認により、DVD-Rメディアを作ってきたメーカーによる、BD-Rメディアへの参入が容易になる。
[[参考:DVDの色素|DVDの色素]]

今まで、DVDなどでは、有機色素を使ったディスクが、無機型より割安で販売してきた経緯を考えると、有機素材を使ったディスクの登場はディスクの低価格化に繋がるものだと考えて良いと思われる。 

http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/10/19357.html
ノートンLiveUpdateのエラー。LiveUpdateをすると、
<<<
次の更新を中止しました:
信頼アプリケーションリスト には中止した更新ファイルが 1 個あります。
理由:
LU1871: この製品は LiveUpdate がこの製品の特別に必要な処理を実行できなかったので中止されました。
<<<
と出る。

!!!解決策
AでだめならBを。ノートンサイトのSymantec AutoFix ツール(自動サポートアシスタント)は(家では)うまく動作せず。

A. tempフォルダ内のファイルを削除http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/0/37917fb4dee57e1449256e31002bbd0d?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

B. Luinsdll.dllの削除とlusetup.exeの実行(LiveUpdateの再インストール)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/0/37917fb4dee57e1449256e31002bbd0d?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
lusetup.exe配布元:http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/files/lu/lu.html
*リー(Lee)は1889年、カンサス州サリナに創設された食品と雑貨の卸商。正式名称はH.D.リー・マーカンタイル・カンパニー。
*1987年には日本での商品開発・販売をエドウィンに依頼している。
*このブランドのジーンズはバックポケットの形に特徴がある。普通のジーンズはバックポケットが将棋の駒を天地逆にした形が多いがリーのジーンズはバックポケット下部が丸くなっている。バックポケットのステッチは馬の口を横から見た形という説が有力。
LEXANは、ポリカ-ボネ-トの商品名です。だからポリカです。
LEXAN(レキサン)は、日本ジーイープラスチック㈱が製造販売しています。
生活や仕事を便利にする改善の数々。

効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/lifehack.html
Minnie Ripertonの2ndアルバム「PERFECT ANGEL」(1974/12)収録

シャララララの部分はピチカートファイブの「野いちご」のリフの元ネタか。

<html>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/_uU6aYNXnUk"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/_uU6aYNXnUk" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
</html> 
DJバッグ、メッセンジャー、携帯ケース…多数のメディアとりあげられた、「全ての人のためのバッグ」というシンプルな哲学から始まった老舗ブランドです。すべてのバッグには耐久性を誇るコーデュラナイロン(デュポンファブリック社製)で製造され、ステッチ、留め具など細部にわたりこだわりを見せています。デザインだけでない、機能性も追及したそのブランド精神は世界各国で愛される理由のひとつです。
----
[img[http://lib3.store.yahoo.co.jp/lib/ee-shopping/HP000204-001M.jpg]]
カナダ、ヴァンクーヴァー出身のシンガー。ジャズ畑?

!!!1st
「IT'S TIME / イッツ・タイム」 MICHAEL BUBLE / マイケル・ブーブレ
【初回限定スペシャル・プライス¥1,980(税込)】
2006/08/09 発売
WPCR-12376
税込:\1,980 税抜:\1,886

1. Feeling Good
2. How Sweet It Is
3. Save the Last Dance for Me
4. More I See You
5. You Don't Know Me
6. Home
7. Try A Little Tenderness
8. Song For You
9. Quando, Quando, Quando
10. You And I

!!!2nd
コート・イン・ジ・アクト

//ライブ盤?//

!!!3rd
「CALL ME IRRESPONSIBLE / コール・ミー・イレスポンシブル」 MICHAEL BUBLE / マイケル・ブーブレ
ジャジー&ソウルフル!!3枚目となるニュー・アルバム。
■日本盤のみ、ボーナス・トラック収録
■初回限定スペシャル・プライス¥1,980(税込)
※発売日と品番が表記の通り変更となりました。
2007/07/25 発売
WPCR-12627
税込:\1,980 税抜:\1,886

1. The Best Is Yet To Come
2. It Had Better Be Tonight (Meglio Stasera)
3. Me And Mrs. Jones
4. I'm Your Man
5. Comin' Home Baby (duet with Boyz II Men)
6. Lost
7. Call Me Irresponsible
8. Wonderful Tonight (duet with Ivan Lins)
9. Everything
<html>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/SPUJIbXN0WY"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/SPUJIbXN0WY" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
</html> 
10. I've Got The World On A String
11. Always On My Mind
12. That's Life
13. Dream
DoCoMo MIDNIGHT ON THE PLANET(ドコモ・ミッドナイト・オン・ザ・プラネット)は、2006年4月7日から2007年6月29日までJ-WAVEで放送されていたラジオ番組。ナビゲーターは''(タクシー運転手に扮する)斉木しげる。''

中村さん:中村有志
みっちゃん:不明
----
//調べてみたら、終わってる!!
NCSA Mosaic(えぬしーえすえー もざいく)とは、当時イリノイ大学のNCSA(米国立スーパーコンピュータ応用研究所:National Center for Supercomputing Applications)に所属していたマーク・アンドリーセンらによって 1993年に開発されたウェブブラウザである。
NCSA Mosaicでは、テキストと画像を同一のウインドウ内に自動的にレイアウトしての混在表示を可能とした。
当時はWebページを閲覧することをMosaicると言われるほどだった。

開発に携わったマーク・アンドリーセンらは、Silicon Graphics社の創立者ジム・クラークとともにMosaic Communications社(のちのNetscape Communications社)を立ち上げ、Mosaic Navigator(Netscape Navigator)を開発する。
その後、NCSAはMosaicのマスターライセンスをスパイグラス社に与え、さらにスパイグラス社からライセンスを受けたマイクロソフト社は、Mosaicのコードを元にInternet Explorerブラウザを開発した。
[img[http://yukimura.hep.osaka-cu.ac.jp/4MUE/joho/image/Mosaic.gif]]
MP3の再生時間がおかしい

MP3VBRで、VBRヘッダがない場合、再生プレーヤーによっては再生時間が何倍にも膨れ上がって表示されることがあります。
ミノルタプログラムシステム
この日本語版Windows 3.1のOSに、標準搭載された日本語TrueTypeフォントが「MS明朝/MSゴシック」である。このアウトラインフォントの元になった字母は「リョービ本明朝L/ゴシックB」で、リコーがTrueType化しマイクロソフト社にライセンスしたものだった(つづく)。
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=5853
----
742 名前:名無し~3.EXE :02/04/29 17:49
MSがリョービに外注うんぬんの記述があるが, 
外注先はリコー。 
リョービは別にアウトラインやビットマップ作ってます(TypeCollectionという名で)。 

しかし,Win3.1時代のMS書体はまだ良かったよな… 
----
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:24:21 
リョービ字母でも、リョービが出しているのとリコーのものでは 
微妙なところで差がある。 
リョービが出しているのは、例えばソースネクストのパッケージで 
見ることができる。 

印刷すると一番わかりやすいのは、ヒラギノみたいな先端の膨らみが 
リョービのものにはあって、リコーには無い。 
リコーは256メッシュだから細部表現がいまいちだったりする。 

HGゴシックEとリョービゴシックEの見分けは、 
あるいはかなり難しいかもしれない。 
英数字やかながある程度違うのを使って見分けることか。 
(「分」の2画目なども異なっているかも)。 
MSゴシックはかつてのリコーゴシックBから、 
英数字をいじくりまくり、かつ文字によって線幅がめちゃくちゃなので、 
リョービゴシックBとは容易に判定可能と思われる。 
Multilingual User Interface もしくは Multilanguage User Interface の略で、日本語では多言語版などと呼ばれています。
英語版の Windows を基本とし、その上に各言語用の追加モジュールを導入することで、UI 言語(UI Language)として他言語を利用することができます。たとえば、日本語と韓国語を追加し、ユーザーごとに UI 言語を選択することで、同一マシンであっても、A さんは英語、B さんは韓国語、C さんは日本語というように、ログインするユーザーによって UI 言語を使い分けることができます。
http://www.exconn.net/Blogs/windows/archive/2006/05/25/11785.aspx
 携帯電話などの無線通信インフラを他社から借り受けてサービスを提供している事業者のこと。無線通信サービスの免許を受けられるのは国ごとに3~4社程度しかないが、免許を受けた事業者の設備を利用することで、免許のない事業者も無線通信サービスを提供することが可能になる。
__//いらっしゃいませ//__
@@bgcolor(#ff0000):color(#ffffff):右サイドバーのsearchで内容を検索できます@@
-
//<<date tiddler:UploadLog "YY年0MM月0DD日">>
<<date tiddler:UploadLog "0hh時0mm分">> 更新//
[[-|MainMenu]]
//今日までの引用
~~約~~ ''@@font-size:x-large;<<tiddlercounter>>@@''~~件~~//
<<fullscreen "-">>
<<newTiddler>>
<<randomlink>>
<<toggleSideBar "-" "サイドバーを隠します">>
[[ABOUT]]
[[最近の20|LATEST]]
[[SPOTLIGHT]]
[[INDEX|INDEX(sort by created)]]
[[NOT YET]]
+++[-|貼り付け用]
{{{
<html>

</html>

;
:
}}}
===

[[管理とtips|TWtips]]
[[I辞書|http://dictionary.www.infoseek.co.jp/]] [[Y辞書|http://dic.yahoo.co.jp/]]
[[英訳|http://www.alc.co.jp/]] [[WP|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_%28%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%89%88%29]]
[[翻訳|http://translation.infoseek.co.jp/]]
-
[[My|http://tallsnob.tiddlyspot.com/]]
[[Notebokoboko|http://notebokoboko.tiddlyspot.com/]]
[[Date|http://datelog.tiddlyspot.com/]]
[[NOL|http://members.jcom.home.ne.jp/kawanakayuya/wind.htm]] | [[SWF|http://smoothwithfools.blogspot.com/]]
[[tiddlyget|http://tosin.s288.xrea.com/tiddly/tiddlyget.php?id=noteboko]]
/%
[[Bookmark|http://bookmark.noteboko.tiddlyspot.com/]]
[[Welcome to Tiddlyspot]]
GettingStarted
[[YATTA?]]
[[KATTA?]]
[[FARE]]
[[LISTs]]
%/
オペラシティに2005年4月30日まであったカフェ。
その後、2005年8月22日にはエクセルシオールカフェに改装。
閉店前:http://web.archive.org/web/20050410004305/http://www.tokyooperacity.co.jp/commerce/rest_2.htm
閉店後:http://web.archive.org/web/20050712233409/http://www.tokyooperacity.co.jp/commerce/rest_2.htm

ユニマットオフィスコ(現ユニマットライフ、カフェ・レストラン事業は2006年5月1日にユニマットキャラバンへ営業譲渡)による経営と思われる。
ユニマットによる経営との記述:http://www.asahi-net.or.jp/~wh4k-bnb/dosa/doc/unimat/
ユニマットキャラバン設立:http://www.unimat-life.co.jp/ir/pdf/ir060417.pdf
----
初台の交差点からオペラシティの建物に入るとすぐガラス張りの(ちょっと高級感のある)カフェがありましたが、今日見たら同じ場所がエクセルシオール・カフェになっていてびっくりでした。(2005年8月24日)
http://tmkvsky00.exblog.jp/m2005-08-01/
----
エクセルシオールカフェ 東京オペラシティ店. 8月22日(月)オープン!
http://niagara1960006.blog22.fc2.com/blog-date-200509.html
EMI系''ブルー・ノート・レコード傘下''のレコード・レーベル(サブ・レーベル)
<script type="text/javascript">
var gaJsHost = (("https:" == document.location.protocol) ? "https://ssl." : "http://www.");
document.write(unescape("%3Cscript src='" + gaJsHost + "google-analytics.com/ga.js' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E"));
</script>
<script type="text/javascript">
try {
var pageTracker = _gat._getTracker("UA-12440292-3");
pageTracker._trackPageview();
} catch(err) {}</script>
<!--{{{-->
<link rel='alternate' type='application/rss+xml' title='RSS' href='index.xml'/>
<style type="text/css">
#contentWrapper {display:none;}
</style>
<div id="SplashScreen" style="display: block; float: right; padding: 2px 5px 2px 5px ; font-size: 10px; color:#fff; background-color:#F23851;">
Loading<blink>...</blink>
</div>
<!--}}}-->
ウィキペディア日本語版を支えるソフトウェア
----
MediaWiki(メディアウィキ)は、GNU General Public Licenseで配布されるウィキソフトウェアである。
PHPで書かれており、データベースとしてMySQLまたはPostgreSQLを使用する。

MediaWikiという名前は、ウィキペディアの母組織であるウィキメディア財団をもじったものである。
!!!Excelへの要望
*オブジェクトをコピペするとき、''コピー=>画面をスクロール=>ペ''すると、コピー元のオブジェクト付近(画面外)に''ペ''されてしまい、''ペ''されているのかどうか一瞬分からない点。(''ペ''したい場所でセル選択してから''ペ''すれば、その部分に''ペ''されるが、オブジェクトを扱う作業をしているときは大概セルの概念は忘れています)

!!!PowerPointへの要望
*網掛け書式が欲しい
*オブジェクトでマスクが欲しい
//{{{
merge(config.macros.toolbar,{
	moreLabel: ">",
	morePrompt: "Reveal further commands"
	});
//}}}
*All in One Gestures
*FEBE
*Firebug
*Gmail Manager
*Google Browser Sync (~2.0)
*Japanize
*Minimize To Tray
*Print Preview
*Sage
*Search Station
*Super DragAndGo
*Tab Mix Plus
*TiddlySnip
=nota bene
注意せよ◆note well を意味するラテン語
Non-Disclosure Agreement
秘密保持契約
上手くいくかどうかは分かりませんがやってみてください。

>ネットワーク接続のプロパティでローカルエリア接続が表示されているのですが(これは内蔵の有線LANカード)USB接続無線LANとその他のLANについてローカルエリア接続が表示されないので

「ネットワーク接続のプロパティ」の所で「全般」タブ→[インストール]ボタンクリック→「プロトコル」選択して色反転→[追加]ボタンクリック→開いたダイアログの「ネットワークプロトコル」の中に
>USB接続無線LANとその他のLANについてローカルエリア接続
の該当のプロトコルがあれば、それをクリックして色反転させて[OK]クリックします。(*)
再起動の要求に従って再起動すると質問の目的が達せられるかと思います。
(他のLANの場合についても上記操作を繰り返してください。)
「ネットワーク接続のプロパティ」の中に目的の物が現れたか確認してください。

(*)の所で
該当のプロトコルがなければ、ドライバーが入っているディスク(CD-ROMなど)をセットしてドライバーをインストールする必要があります。なければドライバーを入手する必要があります。

-- 

ipconfig(スペース)/all と打ってもだめですか?

それと念のためにIPアドレスを再取得もしてみてください。
ipconfig(スペース)/renew です。 

--

ネットワークアダプタのデバイスを削除し
新しいものにしたら解決しました!!

いろいろとご指導ありがとうございました★ 

--

   1. メモ帳を起動します。
   2. メモ帳に次の行を入力します。
      Windows Registry Editor Version 5.00

      [HKEY_CLASSES_ROOT\Interface\{0000010c-0000-0000-C000-000000000046}]
      @="IPersist"

      [HKEY_CLASSES_ROOT\Interface\{0000010c-0000-0000-C000-000000000046}\NumMethods]
      @="4"

      [HKEY_CLASSES_ROOT\Interface\{0000010c-0000-0000-C000-000000000046}\ProxyStubClsid32]
      @="{00000320-0000-0000-C000-000000000046}"
   3. Restore.reg という名前でファイルを保存します。メモ帳により、ファイル名に .txt 拡張子が追加されることがあります。この場合、ファイル名を Restore.reg に変更してください。
   4. [Restore.reg] ファイルをダブルクリックします。
   5. レジストリに情報を追加することを確認するメッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。
   6. コンピュータを再起動します。 

--

BIOS

--

TCP/IP での通信に問題が発生した場合、ping を使うことで問題を特定することができます。

   1. デフォルトゲートウェイに ping する

      自分のデフォルトゲートウェイとして設定されたアドレスに ping します。
      現在のデフォルトゲートウェイは、コマンドプロンプトで ipconfig を実行すると表示されます。(Windows95 だけは [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で winipcfg を実行する必要があります。)

      正しい応答があれば、基本的な IP 設定に問題はありません。
   2. DNS サーバーに ping する

      ご自分の DNS サーバーとして設定されたアドレスに ping します。
      現在の DNS サーバーは、コマンドプロンプトで ipconfig /all を実行すると表示されます。(Windows95 だけは [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で winipcfg を実行する必要があります。)

      応答がない場合、DNS サーバーとして指定したアドレスが間違っている可能性があります。
   3. 目的のサーバーに ping する

      目的のホストに ping します。

      応答があれば、IP レベルでは通信可能だとわかります。ping に応答があってもブラウザでアクセスすると問題がある場合、ブラウザか http サーバーに問題があると推測できます。 

--

インターネットに繋がらない場合の対処方法
http://blog.pc-helpdesk.jp/2007/02/post_32.html

--

インターネットにパソコンがつながらない時の対処法 
http://pnpk.net/cms/archives/208

--

インターネットに接続できない(一般的な原因)
http://blog.causu.com/article/119831771.html

--

COM+ および MS DTC 用のマイクロソフト セキュリティ情報 MS05-051 をインストールすると、さまざまな問題が発生することがある
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/909444
N-methyl-D-aspartic acid
N-メチル-D-アスパラギン酸

[[NMDA型グルタミン酸受容体]]の選択的人工[[アゴニスト]]
記憶や学習、また脳虚血などに深く関わる受容体であると考えられている。

中枢神経系を中心に生体内に広く分布し、リガンドであるグルタミン酸の結合を経て、陽イオンを透過する、イオンチャネル共役型受容体である。

選択的アゴニストとしてNMDA、
選択的アンタゴニストとして非競合阻害剤のD-AP5 や、開口チャネル阻害剤のMK-801などが知られる。
NMR現象により、配管内の赤錆を黒錆に変えて赤水を解消します。
また、配管の黒錆化により、配管内強度を高めます。

http://www.trust-dc.com/nmr/Nmr-genri.html

!!!に対する反論
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/others/comment_02.html

!!!に対するさらなる反論
<<<
平成13年1月15日
天羽 優子 殿


日本システム企画株式会社
代表取締役 熊野 活行

貴殿はホームページ「水商売ウオッチング」の磁気処理水の項目で当社日本システム
企画株式会社が販売する“NMRパイプテクター”に関し、営業妨害的中傷文を載せて
いますが、誰の許可で実施しているのでしょうか?
(以下略)
<<<
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/claim/claim1.html
<<forEachTiddler 
 where 
 'tiddler.text.startsWith("Type the text for")'
 sortBy 'tiddler.created' descending
>>+++
@@//KAKKI KAKKE//@@
<<forEachTiddler
 where
 '!tiddler.title.contains("NOT") && tiddler.text.contains("書きかけ")'
>>
@@//MI KKAI KETTU//@@
<<forEachTiddler
 where
 '!tiddler.title.contains("NOT") && tiddler.text.contains("ソース求む")'
>>===
!!!NSAIDsの作用
アラキドン酸から[[プロスタグランジン]](PGG2,PGH2)を産生するCOX(サイクロオキシダーゼ)を抑制することによって、プロスタグランジン産生を局所において抑制する。

!!!COX
COXにはアイソザイムがある。COX1とCOX2である。
*シクロオキシゲナーゼ1 (COX-1) は恒常的に発現しており,胃壁の防御作用に関与している。胃壁が自ら分泌する酸(塩酸)により溶かされないよう防ぐのに必要である。COX-1が阻害されると、胃潰瘍や消化管出血の原因となる。
*COX2は炎症反応に関与している。

!!!NSAIDsとCOX
これまでの鎮痛薬(NSAID)を長期連用するとその副作用として胃腸障害がおこることが稀ではないが、これはNSAIDがこの二つのCOXを同時に阻害するために、抗炎症作用の他、胃腸障害をも引き起こしてくるためである。
このためCOX2を選択的に阻害するNSAIDの開発が進み、既にその一部は市販され、より副作用の少ない鎮痛剤が使用されるようになっている。
しかし、NSAIDの作用がプロスタグランジン産生を抑制していることは明らかである。
これらの薬剤の使用が生体にとって、真に合目的的であるかどうかは、解明されていない問題である。
http://www1.ocn.ne.jp/~sho1948y/PG01.htm
NSX初期モデルの純正タイヤは、タイヤもサスペンションの一部として開発したというYOKOHAMAのNSXスペシャルタイヤ。

非純正タイヤではふらついてしまい、コーナーが怖くて踏めなかったが、純正タイヤは安定そのもの。特に300Rでその差は歴然。安心して踏みきれるようになった。純正タイヤの剛性の高さに感心する。まだ新しくブロック高があるのに、サーキットを走ってもブロックの損傷も見られない。 
NTT番号情報株式会社(NTT DIRECTORY SERVICES Co.)
略称NTT BJ
!!!事業内容
#東日本電信電話株式会社並びに西日本電信電話株式会社に係る次に揚げる事業
##ハローページ、タウンページの電話帳の発行等に係る受託業務
##電話番号案内、手動接続通話サービス等の受託業務
#「iタウンページ」等、電話番号データベースを活用した独自事業

!!!CM
http://bj.nttds.co.jp/bj-dir/cm_lib.html
Q. NYSLって何の略ですか? 
A. 煮るなり焼くなり好きにしろライセンス。
http://www.kmonos.net/nysl/faq.html
オーストラリア出身の歌手

!!!Tone(1998)
<html>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/x66RR_0Ffjc"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/x66RR_0Ffjc" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
</html>
/***
''Usage:''
{{{
previous tidder: <<navitiddler -1>>
next tidder: <<navitiddler +1>>
}}}
''Source:''
***/
/*{{{*/
config.macros.navitiddler = {
	handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler){
		if(!params[0] || params[0] == "0")
			return;
		var param = params[0];
		var tiddlers = store.reverseLookup("tags","excludeLists",false,"title");

		var cnt;
		for(cnt=0; cnt<tiddlers.length; cnt++) {
			if(tiddlers[cnt].title == tiddler.title) {
				break;
			}
		}

		var targetcnt = cnt + parseInt(param);
		if(targetcnt < 0 || targetcnt >= tiddlers.length)
			return;

		if(parseInt(param) < 0){
			var arrow = createTiddlyElement(place,"span");
			arrow.innerHTML = "≪";
		}
	
		createTiddlyLink(place,tiddlers[targetcnt].title,true,"button");

		if(parseInt(param) > 0){
			var arrow = createTiddlyElement(place,"span");
			arrow.innerHTML = "≫";
		}
	}
};
/*}}}*/
/***
|Name|NestedSlidersPlugin|
|Source|http://www.TiddlyTools.com/#NestedSlidersPlugin|
|Version|2.3.1|
|Author|Eric Shulman - ELS Design Studios|
|License|http://www.TiddlyTools.com/#LegalStatements <<br>>and [[Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.5 License|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/]]|
|~CoreVersion|2.1|
|Type|plugin|
|Requires||
|Overrides|Slider.prototype.stop|
|Description|show content in nest-able 'slider' or 'floating' panels, without needing to create separate tiddlers for each panel|

!!!!!Configuration
<<<
Enable animation for slider panels
<<option chkFloatingSlidersAnimate>> allow sliders to animate when opening/closing
>(note: This setting is in //addition// to the general option for enabling/disabling animation effects:
><<option chkAnimate>> enable animations (entire document)
>For slider animation to occur, you must also allow animation in general.

Debugging messages for 'lazy sliders' deferred rendering:
<<option chkDebugLazySliderDefer>> show debugging alert when deferring slider rendering
<<option chkDebugLazySliderRender>> show debugging alert when deferred slider is actually rendered
<<<
!!!!!Usage
<<<
When installed, this plugin adds new wiki syntax for embedding 'slider' panels directly into tiddler content.  Use {{{+++}}} and {{{===}}} to delimit the slider content.  You can also 'nest' these sliders as deep as you like (see complex nesting example below), so that expandable 'tree-like' hierarchical displays can be created.  This is most useful when converting existing in-line text content to create in-line annotations, footnotes, context-sensitive help, or other subordinate information displays.

Additional optional syntax elements let you specify
*default to open
*cookiename
*heading level
*floater (with optional CSS width value)
*transient display (clicking elsewhere closes panel)
*custom class/label/tooltip/accesskey
*alternate label/tooltip (displayed when panel is open)
*panelID (for later use with {{{<<DOM>>}}} macro.  See [[DOMTweaksPlugin]])
*automatic blockquote style on panel
*deferred rendering of panel content
The complete syntax, using all options, is:
//{{{
++++(cookiename)!!!!!^width^*{{class{[label=key|tooltip][altlabel|alttooltip]}}}#panelID:>...
content goes here
===
//}}}
where:
* {{{+++}}} (or {{{++++}}}) and {{{===}}}<br>marks the start and end of the slider definition, respectively.  When the extra {{{+}}} is used, the slider will be open when initially displayed.
* {{{(cookiename)}}}<br>saves the slider opened/closed state, and restores this state whenever the slider is re-rendered.
* {{{!}}} through {{{!!!!!}}}<br>displays the slider label using a formatted headline (Hn) style instead of a button/link style
* {{{^width^}}} (or just {{{^}}})<br>makes the slider 'float' on top of other content rather than shifting that content downward.  'width' must be a valid CSS value (e.g., "30em", "180px", "50%", etc.).  If omitted, the default width is "auto" (i.e., fit to content)
* {{{"*"}}} //(without the quotes)//<br>denotes "transient display": when a click occurs elsewhere in the document, the slider/floating panel will be automatically closed.  This is useful for creating 'pulldown menus' that automatically go away after they are used.
* """{{class{[label=key|tooltip][altlabel|alttooltip]}}}"""<br>uses label/tooltip/accesskey.  """{{class{...}}}""", """=key""", """|tooltip""" and """[altlabel|alttooltip]""" are optional.  'class' is any valid CSS class name, used to style the slider label text.  'key' must be a ''single letter only''.  altlabel/alttooltip specifiy alternative label/tooltip for use when slider/floating panel is displayed.
* {{{#panelID:}}}<br>defines a unique DOM element ID that is assigned to the panel element used to display the slider content.  This ID can then be used later to reposition the panel using the {{{<<DOM move id>>}}} macro (see [[DOMTweaksPlugin]]), or to access/modify the panel element through use of {{{document.getElementById(...)}}}) javascript code in a plugin or inline script.
* {{{">"}}} //(without the quotes)//<br>automatically adds blockquote formatting to slider content
* {{{"..."}}} //(without the quotes)//<br>defers rendering of closed sliders until the first time they are opened.  //Note: deferred rendering may produce unexpected results in some cases.  Use with care.//

//Note: to make slider definitions easier to read and recognize when editing a tiddler, newlines immediately following the {{{+++}}} 'start slider' or preceding the {{{===}}} 'end slider' sequence are automatically supressed so that excess whitespace is eliminated from the output.//
<<<
!!!!!Examples
<<<
simple in-line slider: 
{{{
+++
   content
===
}}}
+++
   content
===
----
use a custom label and tooltip: 
{{{
+++[label|tooltip]
   content
===
}}}
+++[label|tooltip]
   content
===
----
content automatically blockquoted: 
{{{
+++>
   content
===
}}}
+++>
   content
===
----
all options combined //(default open, cookie, heading, sized floater, transient, class, label/tooltip/key, blockquoted, deferred)//
{{{
++++(testcookie)!!!^30em^*{{big{[label=Z|click or press Alt-Z to open]}}}>...
   content
===
}}}
++++(testcookie)!!!^30em^*{{big{[label=Z|click or press Alt-Z to open]}}}>...
   content
===
----
complex nesting example:
{{{
+++[get info...=I|click for information or press Alt-I]
	put some general information here,
	plus a floating panel with more specific info:
	+++^10em^[view details...|click for details]
		put some detail here, which could in turn contain a transient panel,
		perhaps with a +++^25em^*[glossary definition]explaining technical terms===
	===
===
}}}
+++[get info...=I|click for information or press Alt-I]
	put some general information here,
	plus a floating panel with more specific info:
	+++^10em^[view details...|click for details]
		put some detail here, which could in turn contain a transient panel,
		perhaps with a +++^25em^*[glossary definition]explaining technical terms===
	===
===
<<<
!!!!!Installation
<<<
import (or copy/paste) the following tiddlers into your document:
''NestedSlidersPlugin'' (tagged with <<tag systemConfig>>)
<<<
!!!!!Revision History
<<<
''2007.07.26 - 2.3.1'' in document.onclick(), propagate return value from hijacked core click handler to consume OR bubble up click as needed.  Fixes "IE click disease", whereby nearly every mouse click causes a page transition.
''2007.07.20 - 2.3.0'' added syntax for setting panel ID (#panelID:).  This allows individual slider panels to be repositioned within tiddler content simply by giving them a unique ID and then moving them to the desired location using the {{{<<DOM move id>>}}} macro.
''2007.07.19 - 2.2.0'' added syntax for alttext and alttip (button label and tooltip to be displayed when panel is open)
''2007.07.14 - 2.1.2'' corrected use of 'transient' attribute in IE to prevent (non-recursive) infinite loop
''2007.07.12 - 2.1.0'' replaced use of "*" for 'open/close on rollover' (which didn't work too well).  "*" now indicates 'transient' panels that are automatically closed if a click occurs somewhere else in the document.  This permits use of nested sliders to create nested "pulldown menus" that automatically disappear after interaction with them has been completed.  Also, in onClickNestedSlider(), use "theTarget.sliderCookie", instead of "this.sliderCookie" to correct cookie state tracking when automatically dismissing transient panels.
''2007.06.10 - 2.0.5'' add check to ensure that window.adjustSliderPanel() is defined before calling it (prevents error on shutdown when mouse event handlers are still defined)
''2007.05.31 - 2.0.4'' add handling to invoke adjustSliderPanel() for onmouseover events on slider button and panel.  This allows the panel position to be re-synced when the button position shifts due to changes in unrelated content above it on the page.  (thanks to Harsha for bug report)
''2007.03.30 - 2.0.3'' added chkFloatingSlidersAnimate (default to FALSE), so that slider animation can be disabled independent of the overall document animation setting (avoids strange rendering and focus problems in floating panels)
''2007.03.01 - 2.0.2'' for TW2.2+, hijack Morpher.prototype.stop so that "overflow:hidden" can be reset to "overflow:visible" after animation ends
''2007.03.01 - 2.0.1'' in hijack for Slider.prototype.stop, use apply() to pass params to core function
|please see [[NestedSlidersPluginHistory]] for additional revision details|
''2005.11.03 - 1.0.0'' initial public release
<<<
!!!!!Credits
<<<
This feature was implemented by EricShulman from [[ELS Design Studios|http:/www.elsdesign.com]] with initial research and suggestions from RodneyGomes, GeoffSlocock, and PaulPetterson.
<<<
!!!!!Code
***/
//{{{
version.extensions.nestedSliders = {major: 2, minor: 3, revision: 1, date: new Date(2007,7,26)};
//}}}

//{{{
// options for deferred rendering of sliders that are not initially displayed
if (config.options.chkDebugLazySliderDefer==undefined) config.options.chkDebugLazySliderDefer=false;
if (config.options.chkDebugLazySliderRender==undefined) config.options.chkDebugLazySliderRender=false;
if (config.options.chkFloatingSlidersAnimate==undefined) config.options.chkFloatingSlidersAnimate=false;

// default styles for 'floating' class
setStylesheet(".floatingPanel { position:absolute; z-index:10; padding:0.5em; margin:0em; \
	background-color:#eee; color:#000; border:1px solid #000; text-align:left; }","floatingPanelStylesheet");
//}}}

//{{{
config.formatters.push( {
	name: "nestedSliders",
	match: "\\n?\\+{3}",
	terminator: "\\s*\\={3}\\n?",
	lookahead: "\\n?\\+{3}(\\+)?(\\([^\\)]*\\))?(\\!*)?(\\^(?:[^\\^\\*\\[\\>]*\\^)?)?(\\*)?(?:\\{\\{([\\w]+[\\s\\w]*)\\{)?(\\[[^\\]]*\\])?(\\[[^\\]]*\\])?(?:\\}{3})?(\\#[^:]*\\:)?(\\>)?(\\.\\.\\.)?\\s*",
	handler: function(w)
		{
			lookaheadRegExp = new RegExp(this.lookahead,"mg");
			lookaheadRegExp.lastIndex = w.matchStart;
			var lookaheadMatch = lookaheadRegExp.exec(w.source)
			if(lookaheadMatch && lookaheadMatch.index == w.matchStart)
			{
				// var defopen=lookaheadMatch[1]
				// var cookiename=lookaheadMatch[2]
				// var header=lookaheadMatch[3]
				// var panelwidth=lookaheadMatch[4]
				// var transient=lookaheadMatch[5]
				// var class=lookaheadMatch[6]
				// var label=lookaheadMatch[7]
				// var openlabel=lookaheadMatch[8]
				// var panelID=lookaheadMatch[9]
				// var blockquote=lookaheadMatch[10]
				// var deferred=lookaheadMatch[11]

				// location for rendering button and panel
				var place=w.output;

				// default to closed, no cookie, no accesskey, no alternate text/tip
				var show="none"; var cookie=""; var key="";
				var closedtext=">"; var closedtip="";
				var openedtext="<"; var openedtip="";

				// extra "+", default to open
				if (lookaheadMatch[1]) show="block";

				// cookie, use saved open/closed state
				if (lookaheadMatch[2]) {
					cookie=lookaheadMatch[2].trim().slice(1,-1);
					cookie="chkSlider"+cookie;
					if (config.options[cookie]==undefined)
						{ config.options[cookie] = (show=="block") }
					show=config.options[cookie]?"block":"none";
				}

				// parse label/tooltip/accesskey: [label=X|tooltip]
				if (lookaheadMatch[7]) {
					var parts=lookaheadMatch[7].trim().slice(1,-1).split("|");
					closedtext=parts.shift();
					if (closedtext.substr(closedtext.length-2,1)=="=")	
						{ key=closedtext.substr(closedtext.length-1,1); closedtext=closedtext.slice(0,-2); }
					openedtext=closedtext;
					if (parts.length) closedtip=openedtip=parts.join("|");
					else { closedtip="show "+closedtext; openedtip="hide "+closedtext; }
				}

				// parse alternate label/tooltip: [label|tooltip]
				if (lookaheadMatch[8]) {
					var parts=lookaheadMatch[8].trim().slice(1,-1).split("|");
					openedtext=parts.shift();
					if (parts.length) openedtip=parts.join("|");
					else openedtip="hide "+openedtext;
				}

				var title=show=='block'?openedtext:closedtext;
				var tooltip=show=='block'?openedtip:closedtip;

				// create the button
				if (lookaheadMatch[3]) { // use "Hn" header format instead of button/link
					var lvl=(lookaheadMatch[3].length>6)?6:lookaheadMatch[3].length;
					var btn = createTiddlyElement(createTiddlyElement(place,"h"+lvl,null,null,null),"a",null,lookaheadMatch[6],title);
					btn.onclick=onClickNestedSlider;
					btn.setAttribute("href","javascript:;");
					btn.setAttribute("title",tooltip);
				}
				else
					var btn = createTiddlyButton(place,title,tooltip,onClickNestedSlider,lookaheadMatch[6]);
				btn.innerHTML=title; // enables use of HTML entities in label

				// set extra button attributes
				btn.setAttribute("closedtext",closedtext);
				btn.setAttribute("closedtip",closedtip);
				btn.setAttribute("openedtext",openedtext);
				btn.setAttribute("openedtip",openedtip);
				btn.sliderCookie = cookie; // save the cookiename (if any) in the button object
				btn.defOpen=lookaheadMatch[1]!=null; // save default open/closed state (boolean)
				btn.keyparam=key; // save the access key letter ("" if none)
				if (key.length) {
					btn.setAttribute("accessKey",key); // init access key
					btn.onfocus=function(){this.setAttribute("accessKey",this.keyparam);}; // **reclaim** access key on focus
				}
				btn.onmouseover=function(event) // mouseover on button aligns floater position with button
					{ if (window.adjustSliderPos) window.adjustSliderPos(this.parentNode,this,this.sliderPanel,this.sliderPanel.className); }

				// create slider panel
				var panelClass=lookaheadMatch[4]?"floatingPanel":"sliderPanel";
				var panelID=lookaheadMatch[9]; if (panelID) panelID=panelID.slice(1,-1); // trim off delimiters
				var panel=createTiddlyElement(place,"div",panelID,panelClass,null);
				panel.button = btn; // so the slider panel know which button it belongs to
				btn.sliderPanel=panel; // so the button knows which slider panel it belongs to
				panel.defaultPanelWidth=(lookaheadMatch[4] && lookaheadMatch[4].length>2)?lookaheadMatch[4].slice(1,-1):"";
				panel.setAttribute("transient",lookaheadMatch[5]=="*"?"true":"false");
				panel.style.display = show;
				panel.style.width=panel.defaultPanelWidth;
				panel.onmouseover=function(event) // mouseover on panel aligns floater position with button
					{ if (window.adjustSliderPos) window.adjustSliderPos(this.parentNode,this.button,this,this.className); }

				// render slider (or defer until shown) 
				w.nextMatch = lookaheadMatch.index + lookaheadMatch[0].length;
				if ((show=="block")||!lookaheadMatch[11]) {
					// render now if panel is supposed to be shown or NOT deferred rendering
					w.subWikify(lookaheadMatch[10]?createTiddlyElement(panel,"blockquote"):panel,this.terminator);
					// align floater position with button
					if (window.adjustSliderPos) window.adjustSliderPos(place,btn,panel,panelClass);
				}
				else {
					var src = w.source.substr(w.nextMatch);
					var endpos=findMatchingDelimiter(src,"+++","===");
					panel.setAttribute("raw",src.substr(0,endpos));
					panel.setAttribute("blockquote",lookaheadMatch[10]?"true":"false");
					panel.setAttribute("rendered","false");
					w.nextMatch += endpos+3;
					if (w.source.substr(w.nextMatch,1)=="\n") w.nextMatch++;
					if (config.options.chkDebugLazySliderDefer) alert("deferred '"+title+"':\n\n"+panel.getAttribute("raw"));
				}
			}
		}
	}
)

// TBD: ignore 'quoted' delimiters (e.g., "{{{+++foo===}}}" isn't really a slider)
function findMatchingDelimiter(src,starttext,endtext) {
	var startpos = 0;
	var endpos = src.indexOf(endtext);
	// check for nested delimiters
	while (src.substring(startpos,endpos-1).indexOf(starttext)!=-1) {
		// count number of nested 'starts'
		var startcount=0;
		var temp = src.substring(startpos,endpos-1);
		var pos=temp.indexOf(starttext);
		while (pos!=-1)  { startcount++; pos=temp.indexOf(starttext,pos+starttext.length); }
		// set up to check for additional 'starts' after adjusting endpos
		startpos=endpos+endtext.length;
		// find endpos for corresponding number of matching 'ends'
		while (startcount && endpos!=-1) {
			endpos = src.indexOf(endtext,endpos+endtext.length);
			startcount--;
		}
	}
	return (endpos==-1)?src.length:endpos;
}
//}}}

//{{{
window.onClickNestedSlider=function(e)
{
	if (!e) var e = window.event;
	var theTarget = resolveTarget(e);
	var theLabel = theTarget.firstChild.data;
	var theSlider = theTarget.sliderPanel
	var isOpen = theSlider.style.display!="none";

	// toggle label
	theTarget.innerHTML=isOpen?theTarget.getAttribute("closedText"):theTarget.getAttribute("openedText");
	// toggle tooltip
	theTarget.setAttribute("title",isOpen?theTarget.getAttribute("closedTip"):theTarget.getAttribute("openedTip"));

	// deferred rendering (if needed)
	if (theSlider.getAttribute("rendered")=="false") {
		if (config.options.chkDebugLazySliderRender)
			alert("rendering '"+theLabel+"':\n\n"+theSlider.getAttribute("raw"));
		var place=theSlider;
		if (theSlider.getAttribute("blockquote")=="true")
			place=createTiddlyElement(place,"blockquote");
		wikify(theSlider.getAttribute("raw"),place);
		theSlider.setAttribute("rendered","true");
	}
	// show/hide the slider
	if(config.options.chkAnimate && (theSlider.className!='floatingPanel' || config.options.chkFloatingSlidersAnimate))
		anim.startAnimating(new Slider(theSlider,!isOpen,e.shiftKey || e.altKey,"none"));
	else
		theSlider.style.display = isOpen ? "none" : "block";
	// reset to default width (might have been changed via plugin code)
	theSlider.style.width=theSlider.defaultPanelWidth;
	// align floater panel position with target button
	if (!isOpen && window.adjustSliderPos) window.adjustSliderPos(theSlider.parentNode,theTarget,theSlider,theSlider.className);
	// if showing panel, set focus to first 'focus-able' element in panel
	if (theSlider.style.display!="none") {
		var ctrls=theSlider.getElementsByTagName("*");
		for (var c=0; c<ctrls.length; c++) {
			var t=ctrls[c].tagName.toLowerCase();
			if ((t=="input" && ctrls[c].type!="hidden") || t=="textarea" || t=="select")
				{ ctrls[c].focus(); break; }
		}
	}
	var cookie=theTarget.sliderCookie;
	if (cookie && cookie.length) {
		config.options[cookie]=!isOpen;
		if (config.options[cookie]!=theTarget.defOpen)
			saveOptionCookie(cookie);
		else { // remove cookie if slider is in default display state
			var ex=new Date(); ex.setTime(ex.getTime()-1000);
			document.cookie = cookie+"=novalue; path=/; expires="+ex.toGMTString();
		}
	}
	return false;
}
//}}}

//{{{
// click in document background closes transient panels 
document.nestedSliders_savedOnClick=document.onclick;
document.onclick=function(ev) { if (!ev) var ev=window.event; var target=resolveTarget(ev);
	// call original click handler
	if (document.nestedSliders_savedOnClick)
		var retval=document.nestedSliders_savedOnClick.apply(this,arguments);
	// if click was inside transient panel (or something contained by a transient panel)... leave it alone
	var p=target;
	while (p)
		if ((p.className=="floatingPanel"||p.className=="sliderPanel")&&p.getAttribute("transient")=="true") break;
		else p=p.parentNode;
	if (p) return retval;
	// otherwise, find and close all transient panels...
	var all=document.all?document.all:document.getElementsByTagName("DIV");
	for (var i=0; i<all.length; i++) {
		 // if it is not a transient panel, or the click was on the button that opened this panel, don't close it.
		if (all[i].getAttribute("transient")!="true" || all[i].button==target) continue;
		// otherwise, if the panel is currently visible, close it by clicking it's button
		if (all[i].style.display!="none") window.onClickNestedSlider({target:all[i].button}) 
	}
	return retval;
};
//}}}

//{{{
// adjust floating panel position based on button position
if (window.adjustSliderPos==undefined) window.adjustSliderPos=function(place,btn,panel,panelClass) {
	if (panelClass=="floatingPanel") {
		var left=0;
		var top=btn.offsetHeight; 
		if (place.style.position!="relative") {
			var left=findPosX(btn);
			var top=findPosY(btn)+btn.offsetHeight;
			var p=place; while (p && p.className!='floatingPanel') p=p.parentNode;
			if (p) { left-=findPosX(p); top-=findPosY(p); }
		}
		if (findPosX(btn)+panel.offsetWidth > getWindowWidth())  // adjust position to stay inside right window edge
			left-=findPosX(btn)+panel.offsetWidth-getWindowWidth()+15; // add extra 15px 'fudge factor'
		panel.style.left=left+"px"; panel.style.top=top+"px";
	}
}

function getWindowWidth() {
	if(document.width!=undefined)
		return document.width; // moz (FF)
	if(document.documentElement && ( document.documentElement.clientWidth || document.documentElement.clientHeight ) )
		return document.documentElement.clientWidth; // IE6
	if(document.body && ( document.body.clientWidth || document.body.clientHeight ) )
		return document.body.clientWidth; // IE4
	if(window.innerWidth!=undefined)
		return window.innerWidth; // IE - general
	return 0; // unknown
}
//}}}

//{{{
// TW2.1 and earlier:
// hijack Slider animation handler 'stop' handler so overflow is visible after animation has completed
Slider.prototype.coreStop = Slider.prototype.stop;
Slider.prototype.stop = function()
	{ this.coreStop.apply(this,arguments); this.element.style.overflow = "visible"; }

// TW2.2+
// hijack Morpher animation handler 'stop' handler so overflow is visible after animation has completed
if (version.major+.1*version.minor+.01*version.revision>=2.2) {
	Morpher.prototype.coreStop = Morpher.prototype.stop;
	Morpher.prototype.stop = function()
		{ this.coreStop.apply(this,arguments); this.element.style.overflow = "visible"; }
}
//}}}
!!ToDo リスト
仕事で使っている ToDoリストは CheckboxPlugin と NestedSlidersPlugin を組み合わせて使用している。

!!!Todo sample (開いてください)
+++(todo)[todo >]
*Bug 対応+++(todo)
**ToDo: [X]調査 [X]修正作業 [X]テスト [ ]リリース
**調査
***[X]再度確認
***[_]レポート提出
***[ ]リリース
===

*新規案件+++(todo)
**設計フェーズ
***[X]基本設計
***[_]詳細設計
****[ ]I/F設計
===

===
{{{
+++(todo)[todo >]
*Bug 対応+++(todo)
**ToDo: [X]調査 [ ]修正作業 [ ]テスト [ ]リリース
**調査
***[X]再度確認
***[ ]レポート提出
***[ ]リリース
===

*新規案件+++(todo)
**設計フェーズ
***[X]基本設計
***[ ]詳細設計
****[ ]I/F設計
===

===
}}}
open/close の状態を cookie で覚えている。
syntax については NestedSlidersPlugin を。
心因によって起こる精神障害。不合理だとわかっていながら現れる強い不安や強迫観念・抑鬱(よくうつ)・ヒステリーなど種々の症状のため自分自身が苦しむ。ノイローゼ。精神神経症。

主に統合失調症や躁うつ病などよりも軽症であり、病因が器質的なものによらない精神疾患のことをさす。軽度のパニック障害や強迫性障害などがこれにあたるであろう。
無線などで用いられるデジタル変調方式の一つ。地上波デジタル放送、IEEE 802.11aなどの無線LAN、電力線モデムなどの伝送方式に採用されている。直交波周波数分割多重。Orthogonal Frequency Division Multiplexing

OFDMでは直交性を利用し、周波数軸上でのオーバーラップを許容している。
複数の搬送波を一部重なりあいながらも互いに干渉することなく密に並べることができることから、狭い周波数の範囲を効率的に利用した広帯域伝送を実現できる。

[[FDM]]

OLD JPEGは、Windows2000以前のWindowsにバンドルされている「イメージング」でサポートされているJPEG形式で、WindowsXPにバンドルされている「画像とFAXビューアー」ではサポートされていません。
----
TIFF6.0で導入されたJPEG圧縮については、仕様上の不備が指摘されており、
・・・・・
なおCompression=6ではタグの記述方法が難解なことなどから、TIFF6.0の仕様にさえも準拠せず独自の解釈でエンコード/デコードを行うアプリケーションソフトウェアも少なくない。そのため、JPEG圧縮のTIFFファイルの中には著しく互換性の低いものがある。
----
//PSでもAIでも開けず、IrfanViewで何とか開ける、というものがある
オリジナル・ビデオ・アニメーション(Original Video Animation)の略
もしくは、オリジナル・ヴィジュアル・アニメーション(Original Visual Animation)の略

物理メディア(VHS・LD・DVDなど)での発売またはレンタルを主たる販路として作られる商業アニメ作品。
「Option Explicit」は、''プロシージャ(マクロ内の処理)内で使用する変数は、先に宣言しておかなければならないという宣言文''です。自分でモジュールの先頭に記述すれば良いのですが、VBEの「ツール」の「オプション」を選択して、上の赤い矢印の所にチェックしておけば、新しいモジュールを作成する時に自動的に書き込まれます。(初期状態ではチェックがついていません)これにはチェックするようにして下さい。
なぜ推奨するかというと、''「Option Explicit」を宣言しない場合、プロシージャ内で使われる新しいキーワードが自動的に新しい変数として扱われてしまう''からです。つまり1文字間違えてもエラーにもならず、新しい変数として一人歩きしてしまいます。結果として思わぬ結果になるのですが、エラーにならないので発覚が遅れてしまいます。もちろん、原因究明にも時間が掛かります。必ずチェックして起きましょう。
----
Option Explicitステートメントを記述した場合、変数は、[[Dim]]、Private、Public、ReDim などの各ステートメントで明示的に宣言する必要があります。宣言されていない変数名を使うと、エラーが発生します。
Procter & Gamble

業者のジェームス・''ギャンブル''とローソク業者のウィリアム・''プロクター''が共同出資で設立した。
これは正式には Patent Pending の略で、特許出願中ということですね。
特許権は出願してから実際に特許権として認定してもらえるまでに、出願、公開などで通常2年かそれ以上も時間がかかるので、発明者としてはあらかじめ特許が取れそうな発明を、片っ端から特許庁に申請してしまう訳です。
それがこのパテントペンディング//(という状態)//。
----
ペンディング“pending”の“pend”は
ペンダント“pendant”やペンデュラム“pendulum”(振り子)などと同語源で
「ぶら下がる」というのが原義です。
で,“pending”は「宙ぶらりんの」→「未決の,係争中の」というふうに
比喩的に使われるようになったようです。

私は“pending”と聞くと
宙ぶらりん状態のイメージが目に浮かぶのでなんとなく腑に落ちますが。
!!!バックアップするもの
[_]IMEの辞書ファイル
*D:\Documents and Settings\username\Application Data\Microsoft\IMJP8\
[_]powerpointのテンプレート
*D:\Documents and Settings\username\Application Data\Microsoft\Templates
[_]sleipnirの設定ファイル
*D:\Documents and Settings\username\Application Data\Fenrir & Co\Sleipnir
[_]iTunesのライブラリとアルバムジャケット
*D:\Documents and Settings\username\My Documents\My Music\iTunes
[_]クイック起動のリンク
*D:\Documents and Settings\username\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
[_][[Firefox引越し準備]]


!!!スクリーンショットとっておく
[_]powerpoint
[_]excel
[_]start menu

!!!移動後に設定すること
[_]バックアップしたファイルの復元
[_]フォルダオプションを好みにあわせる
[_]ディスプレイガンマを好みにあわせる
[_]プリンタポートを正しくする
[_]スタートアップに項目追加する
[_]タスクバーのアイコン隠す
[_]エクセルアドインを復元
*D:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\AddIns
[_]ネットワークドライブを復元
[_]単語登録ショートカットキーを登録
セクシー&グラマラスをコンセプトに、トータルコーディネートを楽しめるイタリアブランドがオープン。

上品な大人のセクシー&グラマラスをコンセプトにしたイタリアブランド「PINKO」。メインコレクションの“PINKO BLACK”をはじめ、ニット、オフタイムウェア、ランジェリー、シーズンアイコンを集約したコレクションと、バッグやシューズなどの雑貨を取り揃え、トータルにコーディネートすることができます。女性を魅了する多彩なアイテムを備えて世界に拡大し続けているグローバルブランドの日本第一号店が恵比寿三越にOpen!
[img[http://www.pinko.jp/whats/images/whats_model_07aw.jpg]]
本家http://www.pinko.it/
!!!ひがし健康プラザ
恵比寿駅徒歩10分。
25m。ジャグジー、流れるプールあり。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/higashi_plaza.html

!!!中央区総合スポーツセンター
http://www.chuo-sports.jp/
リップスライム ペス PES 本名:千葉 昌嗣 B型。MC担当しています。初期メンバーの1人です。名前の由来は、学生時代のRYO-Zに付けられたもの。 別名、PESSY(ペスィー)、PSY(ピーエスワイ)、アダムなどと言われています。
http://www.happle6.com/ripslyme/
<!--{{{-->
<div class='header' macro='gradient vert #cccccc #dddddd'>
<div class='headerShadow'>
<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;
<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>
</div>
<div class='headerForeground'>
<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;
<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>
</div>
</div>
<div id='mainMenu' refresh='content' tiddler='MainMenu'></div>
<div id='sidebar'>
<div id='sidebarOptions' refresh='content' tiddler='SideBarOptions'></div>
<div id='sidebarTabs' refresh='content' force='true' tiddler='SideBarTabs'></div>
</div>
<div id='displayArea'>
<div id='messageArea'></div>
<div id='tiddlerDisplay'></div>
</div>
<!--}}}-->
/***
|''Name:''|PasswordOptionPlugin|
|''Description:''|Extends TiddlyWiki options with non encrypted password option.|
|''Version:''|1.0.2|
|''Date:''|Apr 19, 2007|
|''Source:''|http://tiddlywiki.bidix.info/#PasswordOptionPlugin|
|''Author:''|BidiX (BidiX (at) bidix (dot) info)|
|''License:''|[[BSD open source license|http://tiddlywiki.bidix.info/#%5B%5BBSD%20open%20source%20license%5D%5D ]]|
|''~CoreVersion:''|2.2.0 (Beta 5)|
***/
//{{{
version.extensions.PasswordOptionPlugin = {
	major: 1, minor: 0, revision: 2, 
	date: new Date("Apr 19, 2007"),
	source: 'http://tiddlywiki.bidix.info/#PasswordOptionPlugin',
	author: 'BidiX (BidiX (at) bidix (dot) info',
	license: '[[BSD open source license|http://tiddlywiki.bidix.info/#%5B%5BBSD%20open%20source%20license%5D%5D]]',
	coreVersion: '2.2.0 (Beta 5)'
};

config.macros.option.passwordCheckboxLabel = "Save this password on this computer";
config.macros.option.passwordInputType = "password"; // password | text
setStylesheet(".pasOptionInput {width: 11em;}\n","passwordInputTypeStyle");

merge(config.macros.option.types, {
	'pas': {
		elementType: "input",
		valueField: "value",
		eventName: "onkeyup",
		className: "pasOptionInput",
		typeValue: config.macros.option.passwordInputType,
		create: function(place,type,opt,className,desc) {
			// password field
			config.macros.option.genericCreate(place,'pas',opt,className,desc);
			// checkbox linked with this password "save this password on this computer"
			config.macros.option.genericCreate(place,'chk','chk'+opt,className,desc);			
			// text savePasswordCheckboxLabel
			place.appendChild(document.createTextNode(config.macros.option.passwordCheckboxLabel));
		},
		onChange: config.macros.option.genericOnChange
	}
});

merge(config.optionHandlers['chk'], {
	get: function(name) {
		// is there an option linked with this chk ?
		var opt = name.substr(3);
		if (config.options[opt]) 
			saveOptionCookie(opt);
		return config.options[name] ? "true" : "false";
	}
});

merge(config.optionHandlers, {
	'pas': {
 		get: function(name) {
			if (config.options["chk"+name]) {
				return encodeCookie(config.options[name].toString());
			} else {
				return "";
			}
		},
		set: function(name,value) {config.options[name] = decodeCookie(value);}
	}
});

// need to reload options to load passwordOptions
loadOptionsCookie();

/*
if (!config.options['pasPassword'])
	config.options['pasPassword'] = '';

merge(config.optionsDesc,{
		pasPassword: "Test password"
	});
*/
//}}}
アメリカで『Monster in My Pocket』という商標が既に登録されていた為、多くの国々では''タイトルの省略形「ポケモン(POKEMON)」を採用した。
なおEの上のアクセント記号はこのEが黙字でなく発音をもつEであることを表す。''
しかしそれでも、英語ではアクセントのない母音を「エ」と発音することは難しいため「ポキモン」と発音されることが多かった。
その為、日本国外の担当者が任天堂に「POKEMON」の発音を教わることが多く、結果として日本国外での「ポケモン」の発音は関西訛りになった。
ただし、一般消費者は今もなお「ポキモン」と発音していることが多い。
PowerPoint 自体には動画ファイルを処理する機能はなく、動画ファイルを処理する場合は、Windows 付属の Media Player の機能を使用します。

Media Player は、Windows Media Player とは異なるプログラムです。Windows Media Player は、Media Player に比べ多くのビデオやオーディオ形式を再生することができますので、Windows Media Player では再生することができる動画ファイルが、Media Player では正常に再生することができないことがあります。
http://support.microsoft.com/kb/921249/ja
PHPで動作するウィキクローンの一つである。yu-jiが結城浩のYukiWikiをPHPに移植することで最初に開発し、その後PukiWiki Developers Teamによって1.4系バージョンの開発が継続されている。

日本国内では最も普及しているウィキクローンと見られている。
!!!パイレックス(R)は、熱の王様? 
PYRO(熱の意味)と EX(王様を意味する接尾語)を組み合わせた造語で、“ガラスの熱の王様”という意味を持っている電子レンジ・オーブン用ガラスです。ブランドとしては、非常に長い歴史を持っており、1915年理化学用器具及び食器として開発されて以来全世界で88年の長きに渡って愛用されている有名ブランドです。
世界の耐熱ガラスの起源は、アメリカのコーニング社が開発したこのパイレックス(R)とドイツのメーカーが開発したものの2種類になります。
 
!!!そんなすごい会社が作ったんだ?
コーニング社は、1851年創業の伝統ある特殊ガラスメーカーで、エジソンの世界最初の電球のガラスを供給したことで知られていますが、その他にも、アメリカのマーキュリー宇宙船(初めての有人飛行)ジェミニ、アポロ宇宙船の窓ガラスを供給したり、光通信になくてはならない存在となっている光ファイバーグラスを世界で最初に開発するなど例をあげたらきりがないほど技術的に素晴らしい素材、製品を全世界に供給しているメーカーです。
 
!!!そういえば、学生時代に見たような気がする。
PYREX(R)ガラスは、その熱膨張が小さいことから、耐熱ガラスとしての用途が一番多いのですが、その成分による化学的安定性を生かして試験管・ビーカーなどの理化医療用ガラスとしてや、金の精製プラントの配管などにも使われています。そのことからもわかるように、食品や液体の中の微量分析などにも用いられても全く支障がないほどガラスからの溶出物がありません。
 
!!!パイレックス(R)って、いろんな所に使われているんだね。
ちなみに特殊なところでは、長い間、世界最大の望遠鏡として君臨したパロマ山天文台の反射鏡は、熱膨張の小さいPYREX(R)をたくさん貼り合わせて作られています。
現在は、世界各国で耐熱ガラスが作られ、販売されておりますが、伝統と実績、ブランドに対する信頼感は、なんと言ってもパイレックス(R)が一番です。
''日本では、1970年に岩城硝子(株)がコーニングの技術供与を受けて生産、販売開始しています。''
!!!一般小売店(コンビニ・スーパー等)でのお薬販売解禁につきまして
これまで医薬品は、薬局・薬店などといった薬専門の販売店でしかお求め頂くことができませんでした。この規制を緩和するため、厚生労働省は「安全上特に問題がない」ものに限り、''一部の医薬品を医薬部外品に変更して''コンビニ・スーパーなどの一般小売店でもお薬の販売ができるよう、今回の制度改正を実施しました。
http://www.kowa.co.jp/g/ykh/spcv.htm
----
//QPコーワのうち、QPコーワゴールドAのみ医薬部外品、その他3種は医薬品です。
QとPは何の略?
書きかけ
*中村勇吾
RAT FINK(ラットフィンク)とは?
グロテスクでインパクト特大なこのキャラクターはEd=Big Daddy=Roth(エド=ビッグダディ=ロス)氏の手によって1961年に登場しました。
その発端はミッキーマウスのお父さんをイメージして落書きしたら案外大好評・・・と、いう事でキャラクター化したらまたもや大好評!!
そんな感じで行く先々で人々の心をグッと掴み続けいつの間にやらアメ雑の定番キャラクターに成長したそうです!
ミッキーと並べると感慨深くなりますよ(笑)

[img[http://img2.store.yahoo.co.jp/I/mooneyes_1964_167274083]]
映像・音響機器などで広く使われている電気信号をやりとりする端子の名称。アメリカの大手家電メーカーのRCAに由来する。
別名ピン端子、ピンプラグ・ピンジャック。
[img[http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/RCA_type_jack_and_plug_Video_%26_Audio.jpg/180px-RCA_type_jack_and_plug_Video_%26_Audio.jpg]]
MITSUBISHI製液晶モニター

一瞬が緑ランプがつき、再び橙に変わり、繰り返します。しばらくすると、モニターが立上がります。

電源入れてから、しばらくカチカチと画面がついたり消えたりします。特に、しばらく電源を入れていなかった時は、15分以上かかることがあります。
Request For Comment
インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETFが正式に発行する文書。

毎年4月1日には数件の(よくできた)ジョークRFCが発行されるのが通例で、こちらは「伝書鳩プロトコル(RFC 1149など)」「コーヒーポット制御プロトコル(RFC 2324)」などが著名。
''R''adio ''F''requency ''ID''entification
=requiescat in pace
〈ラテン語〉安らかに眠れ
config.macros.randomlink= {
  label: "? RANDOM ?", //default is Random Tiddler
  prompt: "Show a random tiddler"
};

config.macros.randomlink.handler = function( place, macroName, params )
{
  var randomlinkHandler = function( e )
    {
      if (!e) var e = window.event;
      var la = [];
      if ( !params[0] ) {
        store.forEachTiddler(function(title,tiddler){la.push(tiddler);});
      } else {
        la = store.getTaggedTiddlers( params[0] );
      }

      var rndnum = Math.floor( Math.random() * la.length );
      displayTiddler( resolveTarget(e), la[rndnum].title,  0, null, null, true, false );
    }
  createTiddlyButton( place,this.label,this.prompt,randomlinkHandler );
}
//{{{
config.commands.refresh = {
	text: 'refresh',
	tooltip: 'Refresh this tiddler',
	handler: function(e,src,title) {
		clearMessage();
		story.refreshTiddler(title,null,true);
		return false;			
	}
};
//}}}
/***
使用方法
#新規Tiddlerに、このTiddlerの内容をペースト
#systemConfigタグをつけて保存してからリロード
#以下の置換設定フォームに、検索文字列、置換文字列を入力してExecuteボタンを押す
----
<<replaceTag>>
----
注.
*オートセーブを有効にしていても、一括置換実行後の変更内容は''自動保存されません''。安全のためにそのような仕様にしています。置換が想定どおりに行われていることを十分確認の上、save changesで明示的に保存してください。置換に失敗していたら、リロードすることで置換前の状態に戻ります。
*検索は完全一致で行います。「Wiki」で検索しても「~TiddlyWiki」タグはマッチしません。正規表現//regex//を指定した場合も''^''//regex//''$''のように先頭記号と終端記号を付加してから検索を行います。部分一致で検索すると予期せぬ置換をしてしまう可能性が高いため、このような仕様にしています。
*正規表現では、置換後文字列に$1、$2、$3 ...が使用できます。
  例
   検索文字列: {{{NG([0-9][0-9])}}}
   置換文字列: {{{OK$1}}}
     の場合、以下のように置換される
   置換前タグ: {{{NG01 NG02 NG03}}}
   置換後タグ: {{{OK01 OK02 OK03}}}
***/

//{{{
config.macros.replaceTag = {};

config.macros.replaceTag.handler = function(place,macroName,params)
{
 var input;

 createTiddlyText(place, "Search: ");
 var input = document.createElement("input");
 input.setAttribute("param","src");
 input.size = 20;
 place.appendChild(input);
 createTiddlyElement(place, "br");

 createTiddlyText(place, "Replace: ");
 input = document.createElement("input");
 input.setAttribute("param","dst");
 input.size = 20;
 place.appendChild(input);
 createTiddlyElement(place, "br");

 createTiddlyText(place, "Regular Expression: ");
 input = document.createElement("input");
 input.setAttribute("type","checkbox");
 input.setAttribute("param","regex");
 place.appendChild(input);
 createTiddlyElement(place, "br");
 createTiddlyElement(place, "br");

 btn = createTiddlyButton(place, "Execute", "start replace tag strings", this.onClick);

}

config.macros.replaceTag.onClick = function()
{
 var srcStr = "";
 var dstStr = "";
 var isRegex = false;

 var children = this.parentNode.getElementsByTagName("input")
 for (var t=0; t<children.length; t++) {
 var type = children[t].getAttribute("param");
 if (type == "src")
 srcStr = children[t].value;
 else if (type == "dst")
 dstStr = children[t].value;
 else if (type == "regex")
 if (children[t].checked)
 isRegex = true;
 }

 if ((srcStr != "") && (dstStr != "")) {
 var cnt;
 if (isRegex)
 cnt = config.macros.replaceTag.executeReplaceRegex(srcStr, dstStr);
 else
 cnt = config.macros.replaceTag.executeReplace(srcStr, dstStr);
 alert(String(cnt) + " tiddlers replaced. Save changes if you need.");
 }
}

config.macros.replaceTag.executeReplace = function(srcStr, dstStr)
{
 var cnt = 0;
 store.forEachTiddler(function(title,tiddler) {
 var tiddlerTags = tiddler.tags ? tiddler.tags : [];
 if ((p = tiddlerTags.find(srcStr)) != null) {
 tiddlerTags.splice(p, 1, dstStr);
 tiddler.set(null, null, null, null, tiddlerTags);
 cnt++;
 }
 });
 return cnt;
}

config.macros.replaceTag.executeReplaceRegex = function(srcRegex, dstStr)
{
 var cnt = 0;
 store.forEachTiddler(function(title,tiddler) {
 for(var t=0; t<tiddler.tags.length; t++) {
 if(tiddler.tags[t].match(srcRegex)) {
 tiddler.tags[t] = eval('tiddler.tags[t].replace(/^' + srcRegex + '$/,"' + dstStr + '");');
 tiddler.set(null, null, null, null, tiddler.tags);
 cnt++;
 }
 }
 });
 return cnt;
}
//}}}
アニメ作品『機動戦士ガンダム』に端を発するガンダムシリーズに登場したメカや人物等を、頭が大きく手足が短い2頭身で表現したキャラクター、及びそれを用いた作品群の総称。SD(スーパー・ディフォルメ)ガンダム

アメリカでは「SD」を、「Superior Defender」の略としている(英語のDeformedには「奇形の」という意味があり不適切なため)
あれは「SD(えすでぇ~)」って言ってます。
一つはみなさんが言うように掃除のSなんですがもう一つのDは「DOOR」のDですね。
非常コックを戻してドアをしっかり閉めたっていう意味です。

側面のサボ(行き先表示板)を手で入れ替えていた頃は、
「エス」は、「サボ」の頭文字だったのですが、電動幕式に
なってから「ソウジ」の意味に変わったとか。

掃除が終わらないと、ドアコックは定位に戻さないわけなの
だから、今は「デー終了」と言うだけでもよさそうなものです
けどねえ。

最近は、朝ラッシュ時に
「アクセス社員に業務連絡。○○○M のエスは省略」
というのを聞くことが多くて、遅れの影響はこんなところに現れます。

業務連絡、10番、1783M、車内整備終了。交代準備できましたらドア操作願います
science fiction
|date|win-loss|h
|2007-8-27|lose|
|2007-9-4|win|
|2007-9-5|win|
鉄道車両の制御装置やMRI装置、補聴器などで大きく市場を占有している。
SKU は、Stock Keeping Unit の略で、スキューと読む。あえて日本語にすれば「在庫管理のユニット(単位)」といった感じ。
[img[http://lh6.google.com/kawanakayuya/Rq38HEyIkkI/AAAAAAAAABs/9rKeKxE_hZo/s400/may20050522-img400x300-1177647696img_0360.jpg]]
[img[http://lh6.google.com/kawanakayuya/Rq38HEyIklI/AAAAAAAAAB0/g0zgyHIRzDY/s400/may20050522-img400x300-1177647702img_0361.jpg]]
引退後は、SMAPの過去のVTRがテレビ番組で紹介される際、森の映る映像は全て編集でカットされるようになった(本来森が歌っているシーンを他のメンバーのアップに差し替えたり、森の立ち位置が端の場合には、画面を拡大する、森の姿を切り取る、場合によってはモザイクをかけたり、CGで森を消してしまうと言った編集が施されている)。これは、ジャニーズ事務所の副社長・メリー喜多川の「森などという人間は最初から(SMAPに)存在しない!」(メリー本人が実際に発言)という強引な意向・主張により、森の存在を湮滅する為、森の映る映像を一切流さないようにテレビ局などのマスコミ各社に圧力を掛けた結果である。香取慎吾が司会を務めた2007年の『FNS27時間テレビ・ビストロSMAPスペシャル』内でSMAPのデビューシングルのジャケット写真が公開された時や、『24時間テレビ』の宣伝特番(2007年放送)で1995年にSMAPがメインパーソナリティを務めた時の映像を流した際も、やはり森の姿が消されていた。 
事務所の社長・ジャニー喜多川による命名。 「Sports Music Assemble People」の頭文字から取られた。前身であるスケートボーイズ(後述)のキャッチコピーが「Sports Music Assemble People」であった。
 しかしこれは後付けによる由来であり、当初の由来は、「GENJIの弟分グループ」という意味で、GENJIメンバーのそれぞれのイニシャルから取られたものだった。佐藤のS、諸星のM、赤坂のA、そして山本淳一の愛称「バンジー」を社長がずっと「パンジー」と思い違いしていた為にPとなった。
//''@@color:red;font-size:large;Hey! Why don't you know this?@@''//
@@font-size:x-large;line-height:1.4em;
[[バッテリー]]
@@
ミノルタSRマウント - 口径:45.0mm、フランジバック:43.5mm。1958年に発売されたSR-2から2000年販売終了したX-700までが採用しているマニュアルフォーカス用マウント。MC、MDなど絞り値伝達ピンの有無でレンズ名称が違っているがマウントそのものの規格は同一でほぼ全てのレンズがどのカメラにも装着可能。ミノルタが現地共同生産工場を立ち上げ技術を伝えた中国のフェニックス(鳳凰光学(ほうおうこうがく))、シーガル(上海カメラ)が一部採用している。
/***
| Name|SaveCloseTiddlerPlugin|
| Description|Provides two extra toolbar commands, saveCloseTiddler and cancelCloseTiddler|
| Version|3.0 ($Rev: 1845 $)|
| Date|$Date: 2007-03-16 15:19:22 +1000 (Fri, 16 Mar 2007) $|
| Source|http://mptw.tiddlyspot.com/#SaveCloseTiddlerPlugin|
| Author|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
| License|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
To use these you must add them to the tool bar in your EditTemplate
***/
//{{{
merge(config.commands,{

	saveCloseTiddler: {
		text: 'doneClose',
		tooltip: 'Undo changes to this tiddler and close it',
		handler: function(e,src,title) {
			config.commands.saveTiddler.handler(e,src,title);
			config.commands.closeTiddler.handler(e,src,title);
			return false;
		}
	},

	cancelCloseTiddler: {
		text: 'cancelClose',
		tooltip: 'Save changes to this tiddler and close it',
		handler: function(e,src,title) {
			config.commands.cancelTiddler.handler(e,src,title);
			config.commands.closeTiddler.handler(e,src,title);
			return false;
		}
	}

});

//}}}
Sean Patrick Hannity (born December 30, 1961, in New York City, New York) is an American conservative talk radio host (The Sean Hannity Show), co-host of Fox News Channel's program Hannity & Colmes, host of the Fox News weekend program Hannity's America, and author of two books. Hannity is of Irish descent, and a Roman Catholic.
<<search>><<closeAll>><<tiddler TspotSidebar>><<saveChanges>><<slider chkSliderOptionsPanel OptionsPanel "options ≫" "Change TiddlyWiki advanced options">>/%<<permaview>><<newTiddler>><<newJournal "DD MMM YYYY">>%/
/*{{{*/
if (config.options.chkSingleTiddlerMode == undefined)
 config.options.chkSingleTiddlerMode = true;

javascript:(
 function() {
 if (config.options.chkSingleTiddlerMode) {
 Story.prototype.org_displayTiddler = Story.prototype.displayTiddler;
 Story.prototype.displayTiddler = closeAndDisplayTiddler;
 }

 function closeAndDisplayTiddler(srcElement,title,template,animate,slowly)
 {
 if (config.options.chkSingleTiddlerMode)
 story.closeAllTiddlers();
 story.org_displayTiddler(srcElement,title,template,animate,slowly);
 }

 }

)();
/*}}}*/
//What I searched for, today?//
/%
//無意味なことにこそ、意味を見出せ//
//1,000 extracts, 1,000 searches//
//Extract the extract, Search the search[[.|SiteSubtitle]]//
//My new knowledge.//
//I know that I don't know anything.//
//I aim at the destruction of vague knowledge.//
//Extract the extract, Search the search.//
NO, Noteboke!  I aim at the destruction of vague knowledge.
%/
Noteboko...<<dirtyflag>>
/***

''Inspired by [[TiddlyPom|http://www.warwick.ac.uk/~tuspam/tiddlypom.html]]''

|Name|SplashScreenPlugin|
|Created by|SaqImtiaz|
|Location|http://lewcid.googlepages.com/lewcid.html#SplashScreenPlugin|
|Version|0.21 |
|Requires|~TW2.08+|
!Description:
Provides a simple splash screen that is visible while the TW is loading.

!Installation
Copy the source text of this tiddler to your TW in a new tiddler, tag it with systemConfig and save and reload. The SplashScreen will now be installed and will be visible the next time you reload your TW.

!Customizing
Once the SplashScreen has been installed and you have reloaded your TW, the splash screen html will be present in the MarkupPreHead tiddler. You can edit it and customize to your needs.

!History
* 20-07-06 : version 0.21, modified to hide contentWrapper while SplashScreen is displayed.
* 26-06-06 : version 0.2, first release

!Code
***/
//{{{
var old_lewcid_splash_restart=restart;

restart = function()
{   if (document.getElementById("SplashScreen"))
        document.getElementById("SplashScreen").style.display = "none";
      if (document.getElementById("contentWrapper"))
        document.getElementById("contentWrapper").style.display = "block";
    
    old_lewcid_splash_restart();
   
    if (splashScreenInstall)
       {if(config.options.chkAutoSave)
			{saveChanges();}
        displayMessage("TW SplashScreen has been installed, please save and refresh your TW.");
        }
}


var oldText = store.getTiddlerText("MarkupPreHead");
if (oldText.indexOf("SplashScreen")==-1)
   {var siteTitle = store.getTiddlerText("SiteTitle");
   var splasher='\n\n<style type="text/css">#contentWrapper {display:none;}</style><div id="SplashScreen" style="border: 3px solid #ccc; display: block; text-align: center; width: 320px; margin: 100px auto; padding: 50px; color:#000; font-size: 28px; font-family:Tahoma; background-color:#eee;"><b>'+siteTitle +'</b> is loading<blink> ...</blink><br><br><span style="font-size: 14px; color:red;">Requires Javascript.</span></div>';
   if (! store.tiddlerExists("MarkupPreHead"))
       {var myTiddler = store.createTiddler("MarkupPreHead");}
   else
      {var myTiddler = store.getTiddler("MarkupPreHead");}
      myTiddler.set(myTiddler.title,oldText+splasher,config.options.txtUserName,null,null);
      store.setDirty(true);
      var splashScreenInstall = true;
}
//}}}
/***
''記事表示'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
.tiddler {
	font-family: Arial,'MS Pゴシック',sans-serif ;
	border-top: solid 1px #ccc;
	border-left: solid 1px #ccc;
	border-right: solid 1px #aaa;
	border-bottom: solid 1px #aaa;
	padding: 1em 1em 1em 1em;
	margin: 0em 1em 1em 1em;
	background: #fff;
	-moz-border-radius: 0.6em;
	color: 333366;
	font-weight:normal;
	font-size:101%;
}
/*}}}*/
/***
''記事内書式'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
h4,h5,h6 {
	margin-bottom:0.3em;
}
img {
	border: 1px #E5E5E5 solid;
	margin: 0.5em;
	padding: 0.3em;
}
.viewer {
	padding-bottom: 1em;
}
.viewer hr {
	margin-top: 1.3em;
	margin-bottom: 1.3em;
	text-align:left;
	margin-left:0;
	margin-right:auto;
}
.viewer pre {
	font-size: 1.0em;
	line-height: 1.2em;
	margin-right: 0.5em;
} 
.viewer code {
	font-size: 1.0em;
	line-height: 1.2em;
} 
.viewer dd {
	margin-left : 2em ;
	padding-bottom: 1em;
}
.viewer dt {
	/*margin-left : 1em ;*/
	padding-left : 0.5em ;
	border-left : solid 3px #ccc;
}
.viewer ul, .viewer ol {
	margin-bottom:0.5em;
	margin-top:0.5em;
	padding-bottom:0em;
	padding-top:0em;
}
/*}}}*/
/***
''ボタン・タグ'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
.tiddler .button, .tiddler .button:active {
	padding:0em 0.4em;
}
.tagging, .tagged, .selected .tagged, .selected .tagging{
	background-color:#FFF;
}
.tagging .button, .tagged .button {
	font-family:"Meiryo","Calibri",sans-serif;
}
/* displays the list of a tiddler's tags horizontally. used in ViewTemplate */
.tagged li.listTitle {
	display:none
}
.tagged li {
	display: inline; font-size:90%;
}
.tagged ul {
	margin:0px; padding:0px;
}
/*}}}*/
/***
''表の書式'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
.viewer thead td {
	background: #8d8;color:#000
}
.viewer tfoot td {
	background: #DDDDDD;color:#999;
}
.MyStyle { 
	background: #aff; 
}
/*}}}*/
/***
''フォント'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
.subtitle {
	font-family: "Meiryo", "Calibri", sans-serif;
}
.headerShadow {
	font-family: "Meiryo", "Calibri", sans-serif;
	/*color: #000;*/
	/*left:0px;*/
	/*top:-30px;*/
}
.headerForeground {
	font-family: "Meiryo", "Calibri", sans-serif;
	color: #fff;
	width: 100%;
}
.toolbar {
	font-family: "Meiryo", "Calibri", sans-serif;
	font-size:110%;
}
.tagging, .tagged, .selected .tagged, .selected .tagging {
	font-size: 1.0em;
}
.editor textarea {
	font-size: 100%;
}
.popup {
	font-size: 95%;
	font-family: Arial,'MS Pゴシック',sans-serif ;
}
#sidebar {
	font-size: 95%;
}
/*}}}*/
/***
!使用色サンプル
*@@bgcolor(#cfc): #cfc - Highlight green@@
*@@bgcolor(#9fc): #9fc - Light green@@
*@@bgcolor(#9f9): #9f9 - Background green@@
*@@bgcolor(#9c9): #9c9 - Border green@@
*@@bgcolor(#696):color(#fff): #696 - Top green@@
*@@bgcolor(#063):color(#fff): #063 - Mid green@@
*@@bgcolor(#030):color(#fff): #030 - Bottom green@@
*@@bgcolor(#fcc): #fcc - Highlight@@
!一般定義 /%==============================================%/
***/
/*{{{*/
body {
	background: #fff;
	color: #000;
}

a{
	color: #063;
}

a:hover{
	background: #063;
	color: #fff;
}

a img{
	border: 0;
}

h1,h2,h3,h4,h5 {
	color: #030;
	/* background: #9f9; */
	padding-top: 0.5ex;
	border-bottom: 1px solid #9f9;
	border-left: 1em solid #9f9;
}

.button {
	color: #030;
	border: 1px solid #fff;
}

.button:hover {
	color: #030;
	background: #9f9;
	border: 1px solid #696;
}

.button:active {
	color: #9f9;
	background: #696;
	border: 1px solid #063;
}

/*}}}*/
/***
!ヘッダ /%==================================================%/
***/
/*{{{*/
.header {
	background: #063;
}

.headerShadow {
	color: #030;
}

.headerShadow a {
	font-weight: normal;
	color: #030;
}

.headerForeground {
	color: #fff;
}

.headerForeground a {
	font-weight: normal;
	color: #9f9;
}

/*}}}*/
/***
!メインメニュー /%==================================================%/
***/
/*{{{*/
#mainMenu {
	border: 1px dotted #999;
}

/*}}}*/
/***
!タブ /%=================================================%/
***/
/*{{{*/

.tabSelected{
	color: #030;
	background: #cfc;
	border-left: 1px solid #9c9;
	border-top: 1px solid #9c9;
	border-right: 1px solid #9c9;
	font-weight: bold;
}

.tabUnselected {
	color: #fff;
	background: #9c9;
}

.tabContents {
	color: #030;
	background: #cfc;
	border: 1px solid #9c9;
}

.tabContents .button {
	 border: 0;
}

/*}}}*/
/***
!サイドバー /%=================================================%/
~TiddlyLinks and buttons are treated identically in the sidebar and slider panel
***/
/*{{{*/
#sidebar {
}

#sidebarOptions input {
	border: 1px solid #063;
}

#sidebarOptions .sliderPanel {
	background: #cfc;
}

#sidebarOptions .sliderPanel a {
	border: none;
	color: #063;
}

#sidebarOptions .sliderPanel a:hover {
	color: #fff;
	background: #063;
}

#sidebarOptions .sliderPanel a:active {
	color: #063;
	background: #fff;
}
/*}}}*/
/***
!メッセージ領域 /%=================================================%/
***/
/*{{{*/
#messageArea {
	border: 1px solid #9c9;
	background: #696;
	color: #9f9;
}

#messageArea a {
	color: #9f9;
}

#messageArea .button {
	color: #063;
	background: #cfc;
}

/*}}}*/
/***
!ポップアップ /%=================================================%/
***/
/*{{{*/
.popup {
	background: #9f9;
	border: 1px solid #9c9;
}

.popup hr {
	color: #030;
	background: #030;
	border-bottom: 1px;
}

.popup li.disabled {
	color: #063;
}

.popup li a, .popup li a:visited {
	color: #063;
	border: none;
}

.popup li a:hover {
	background: #063;
	color: #fff;
	border: none;
}
/*}}}*/
/***
!Tiddler表示 /%=================================================%/
***/
/*{{{*/
.tiddler .defaultCommand {
 font-weight: bold;
}

.shadow .title {
	color: #063;
}

.title {
	color: #030;
}

.subtitle {
	color: #063;
}

.toolbar {
	color: #063;
}

.tagging, .tagged {
	border: 1px solid #eee;
	background-color: #eee;
}

.selected .tagging, .selected .tagged {
	border: 1px solid #ccc;
}

.tagging .listTitle, .tagged .listTitle {
	color: #030;
}

.tagging .button, .tagged .button {
		border: none;
}

.footer {
	color: #ddd;
}

.selected .footer {
	color: #888;
}

.sparkline {
	background: #9fc;
	border: 0;
}

.sparktick {
	background: #030;
}

.errorButton {
	color: #ff0;
	background: #f00;
}

.cascade {
	background: #eef;
	color: #aac;
	border: 1px solid #aac;
}

.imageLink, #displayArea .imageLink {
	background: transparent;
}

/*}}}*/
/***
''The viewer is where the tiddler content is displayed'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
.viewer {
	border: 1px dotted #696;
}

.viewer .listTitle {list-style-type: none; margin-left: -2em;}

.viewer .button {
	border: 1px solid #9f9;
}

.viewer blockquote {
	border-left: 3px solid #666;
}

.viewer table {
	border: 2px solid #333;
}

.viewer th, thead td {
	background: #ccc;
	border: 1px solid #666;
}

.viewer td, .viewer tr {
	border: 1px solid #666;
}

.viewer pre {
	border: 1px solid #9c9;
	background: #cfc;
}

.viewer code {
	color: #030;
}

.viewer hr {
	border: 0;
	border-top: 1px dashed #666;
	color: #666;
}

.highlight, .marked {
	background: #fcc;
}
/*}}}*/
/***
''The editor replaces the viewer in the tiddler'' /%------------------------------------------------%/
***/
/*{{{*/
.editor input {
	border: 1px solid #063;
}

.editor textarea {
	border: 1px solid #063;
	width: 100%;
}

.editorFooter {
	color: #aaa;
}

/*}}}*/

http://flow.dip.jp/mt/archives/u/twmemo.html#StyleSheetColors
輝度信号(同期信号も重畳)と色信号の2系統に分離(Separate)して伝送することからこのように呼ばれる。
1968年(昭和43年)3月10日
成田闘争を取材していたTBS報道部のマイクロバスが、プラカードを持った反対同盟の婦人数名を便乗させ、警察の検問にかかって止められた事件。
Traction Control System
自動車の制御機構の一種で、発進・加速時のタイヤの空転を防止する装置である。
TDラインとは、匠 (takumi) ドリーム (dream) ラインの略。本田技研工業で用いられている用語。大量生産を行うラインに比べ、手作業の行程が多いスポーツ車やハイブリッド車の生産を行うラインである。三重県鈴鹿工場にある。
http://www.honda.co.jp/sportscar/spirit/suzuka/index.html
<<timeline "modified" >>
=TRIM(文字列)
   先頭の空白はすべて削除されます。文字間の空白は1個残します。

なお、文字間の空白も取り除きたい場合は、SUBSTITUTE関数を使います。
(Through The Lens)
/***
''Name:'' TWUpdate
''Author:'' Tom Otvos
''Version:'' 0.2
<<twupdate>>
***/
//{{{

version.extensions.twupdate = {major: 0, minor: 2, revision: 0, date: new Date(2006,3,13,0,0,0,0), source: ""};

config.macros.twupdate = { 
	label: "update",
	sourceUrl: "http://www.tiddlywiki.com/empty.html", 
	lingo: {
		prompt: "Update this TiddlyWiki from TiddlyWiki.com", 
		warning: "Are you sure you want to update this document with the latest version of TiddlyWiki?\n\nIf you want to continue, your document will first be saved with a backup.",
		success: "Update was successful. Click on 'OK' to reload the document",
		errNoHttp: "Unable to allocate an HTTP request object for the update",
		progressLoading: "Getting update from TiddlyWiki.com...",
		progressLoadSuccess: "File successfully loaded",
		progressLoadFailure: "File was not loaded successfully (%0)",
		progressMerging: "Merging with existing document..."
	}
}

config.macros.twupdate.handler = function(place)
{
	if(!readOnly)
		createTiddlyButton(place, this.label, this.prompt, this.onClick, null, null, null);
}

config.macros.twupdate.onClick = function(e)
{
	if (!confirm(config.macros.twupdate.lingo.warning)) return;

	try {
		// force a save with backup
		var saveBackups = config.options.chkSaveBackups;
		config.options.chkSaveBackups = true;
		saveChanges();
		config.options.chkSaveBackups = saveBackups;
		
		var ajax = new AjaxHelper();
		displayMessage(config.macros.twupdate.lingo.progressLoading);
		ajax.getText(config.macros.twupdate.sourceUrl, config.macros.twupdate.performUpdate);		
	}
	catch (e) {
		alert(e);
	}

	return false;
}

config.macros.twupdate.performUpdate = function(emptyHtml, status, statusText)
{
	// note that this is begin called from a callback from an event handler, so
	// "this" is most definitely not defined!
	
	if (status == 200)
		displayMessage(config.macros.twupdate.lingo.progressLoadSuccess);
	else {
		displayMessage(config.macros.twupdate.lingo.progressLoadFailure.format([statusText]));
		return;
	}
	displayMessage(config.macros.twupdate.lingo.progressMerging);
	
	// the bulk of this is cribbed from saveChanges()...
	var originalPath = document.location.toString();
	// Check we were loaded from a file URL
	if (originalPath.substr(0,5) != "file:") {
		alert(config.messages.notFileUrlError);
		if (store.tiddlerExists(config.messages.saveInstructions))
			displayTiddler(null,config.messages.saveInstructions);
		return;
	}
	var localPath = getLocalPath(originalPath);

	// Locate the storeArea div's
	var posOpeningDiv = emptyHtml.indexOf(startSaveArea);
	var posClosingDiv = emptyHtml.lastIndexOf(endSaveArea);
	if ((posOpeningDiv == -1) || (posClosingDiv == -1)) {
		alert(config.messages.invalidFileError.format(['empty.html']));
		return;
	}

	// Save new file
	var revised = emptyHtml.substr(0,posOpeningDiv + startSaveArea.length) + 
				convertUnicodeToUTF8(allTiddlersAsHtml()) + "\n\t\t" +
				emptyHtml.substr(posClosingDiv);
	var newSiteTitle = convertUnicodeToUTF8((wikifyPlain("SiteTitle") + " - " + wikifyPlain("SiteSubtitle")).htmlEncode());
	revised = revised.replaceChunk("<title"+">","</title"+">"," " + newSiteTitle + " ");
	revised = revised.replaceChunk("<!--PRE-HEAD-START--"+">","<!--PRE-HEAD-END--"+">","\n" + store.getTiddlerText("MarkupPreHead","") + "\n");
	revised = revised.replaceChunk("<!--POST-HEAD-START--"+">","<!--POST-HEAD-END--"+">","\n" + store.getTiddlerText("MarkupPostHead","") + "\n");
	revised = revised.replaceChunk("<!--PRE-BODY-START--"+">","<!--PRE-BODY-END--"+">","\n" + store.getTiddlerText("MarkupPreBody","") + "\n");
	revised = revised.replaceChunk("<!--POST-BODY-START--"+">","<!--POST-BODY-END--"+">","\n" + store.getTiddlerText("MarkupPostBody","") + "\n");
	var save = saveFile(localPath, revised);
	if (save) {
		displayMessage(config.messages.mainSaved, "file://" + localPath);
		store.setDirty(false);
		alert(config.macros.twupdate.lingo.success);
		document.location.reload();
	}
	else
		alert(config.messages.mainFailed);
}

function AjaxHelper()
{
	this.http = null;
	
	try
	{
		this.http = new XMLHttpRequest()
	}
	
	catch(e)
	{
		// if we don't get an internal object, try allocating it using ActiveX, with successive
		// fallbacks to earlier MSXML versions as necessary
		try
		{
			this.http = new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP.4.0")
		} 
		catch(e) 
		{
			try
			{
				this.http = new ActiveXObject("MSXML2.XMLHTTP")
			} 
			catch(e) 
			{
				try
				{
					this.http = new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP")
				} 
				catch(e) 
				{
					this.http = null
				}
			}
		}
	}
		
	if (!this.http) throw 'Unable to allocate an HTTP request object';
}

AjaxHelper.prototype.getText = function(url, callback, async, force)
{
	if (!this.http) return;
	if (async == undefined) async = true;
	if (force == undefined) force = false;
	// ??? right now, we are not handling "forced" requests
	this._request("GET", url, callback, async, true, false);
}

AjaxHelper.prototype.getXML = function(url, callback, async, force)
{
	if (!this.http) return;
	if (async == undefined) async = true;
	if (force == undefined) force = false;
	// ??? right now, we are not handling "forced" requests
	this._request("GET", url, callback, async, true, true);
}

AjaxHelper.prototype.getHead = function(url, callback, async, force)
{
	if (!this.http) return;
	if (async == undefined) async = true;
	if (force == undefined) force = false;
	// ??? right now, we are not handling "forced" requests
	this._request("HEAD", url, callback, async, false, false);
}

AjaxHelper.prototype.abort = function()
{
	if (this.http) this.http.abort();
}

AjaxHelper.prototype.setRequestHeader = function(name, value)
{
	if (this.http) this.http.setRequestHeader(name, value);
}

AjaxHelper.prototype._request = function(method, url, callback, async, hasResponse, hasResponseXML)
{
	if (!this.http) return;
	
	// get reference to request object so we can use it in closure
	var xmlHttp = this.http, helper = this;
	xmlHttp.onreadystatechange = function()
	{
		if (!async) return;
		if (xmlHttp.readyState == 4)
			callback((hasResponse ? (hasResponseXML ? xmlHttp.responseXML : xmlHttp.responseText) : null), xmlHttp.status, xmlHttp.statusText, helper._parsedResponseHeaders());
	}
	
	try {
		// need some cross-domain privileges for Firefox
		try {
			netscape.security.PrivilegeManager.enablePrivilege("UniversalBrowserRead");
		} 
		catch (e) 
		{
		}
		
		xmlHttp.open(method, url, async);
		xmlHttp.send(null);
		if (!async) callback((hasResponse ? (hasResponseXML ? xmlHttp.responseXML : xmlHttp.responseText) : null), xmlHttp.status, xmlHttp.statusText, this._parsedResponseHeaders());
	}
	
	catch (e)
	{
		alert(e);
	}
}

AjaxHelper.prototype._parsedResponseHeaders = function()
{
	if (this.http) {
		var headersArray = new Array();
		var headers = this.http.getAllResponseHeaders().split("\n");
		for (var i = 0; i < headers.length; i++) {
			var h = headers[i].trim();
			if (h.length == 0) continue;
			// value can have ':' so do not use split here!
			var sep = h.indexOf(':');
			headersArray[h.substring(0, sep).trim()] = h.substr(sep + 1).trim();
		}
		return headersArray;
	}
	else
		return null;
}

//}}}
新規~TWtips<<newTiddler New_name TWtips>>
新規systemConfig<<newTiddler New_name systemConfig>>

MainMenu
DefaultTiddlers
StyleSheet
SiteSubtitle
[[non-TW Tips]]
PageTemplate

[[画像変換|http://orangestudio.homeip.net/pcnv/]] | [[画像変換2|http://media-convert.com/ja/]]
[[色指定|http://www.colorjack.com/studio/]] | [[グラデ|http://tools.dynamicdrive.com/gradient/]] | [[色辞典|http://www.colordic.org/]]
[[CSSプレビュー|http://gregtaff.com/rendar2.html]]
[[CSSリファレンス|http://www.seo-equation.com/html/css/]] | [[リファレンスその2|http://www.htmq.com/style/index.shtml]]

{{{
貼り付け用

<html>

</html>
}}}

ver.<<version>>

http://test.noteboko.tiddlyspot.com/
http://bookmark.noteboko.tiddlyspot.com/




!!!各種Tips参考先
+++
*本家http://www.tiddlywiki.com/
*時限メッセージなどhttp://www.geocities.jp/wikistyle/
*一問一答http://kuraku.net/tw/tw.html#%5B%5BTiddlyWiki%20%E4%B8%80%E5%95%8F%E4%B8%80%E7%AD%94%5D%5D
*http://kuraku.net/tw/tw.html
*http://d.hatena.ne.jp/toshyon/searchdiary?word=*%5BTiddlyWiki%5D
*http://ochoo.blog48.fc2.com/blog-category-1.html
*http://d.hatena.ne.jp/unison/searchdiary?word=*%5BTiddlyWiki%5D
*プラグインについて基本解説http://www.na.rim.or.jp/~tsupo/wiki/#Plugins
*二列レイアウトhttp://www.potto.client.jp/
*リアルタイムにCSSを編集するいろいろhttp://phpspot.org/blog/archives/2006/12/css_19.html
===
北欧神話の戦士の守護神からその名を取ったTYR(ティア)は1985年、ミュンヘン・オリンピックのメダリスト・スイマーで、1976年のオリンピックでは米国水泳チームの主将を務めたスティーブ・ファーニスにより米国ロサンゼルスで設立されました。
2005年初めより(株)ライトアベイルが日本におけるライセンシーとしてTYRブランドの水着の企画・生産を行っております。
<<timeline "modified" 25>>
config.macros.tiddlercounter = {};

config.macros.tiddlercounter.handler = function( place,macroName,params )
{
	var counter = 0;
	store.forEachTiddler(function(title,element){counter++;});

	createTiddlyElement( place,"span",null,null,counter );
}
/***
|''Name:''|TiddlerListMacro|
|''Version:''|2.0.10 (01-May-2006)|
|''Source''|http://jackparke.googlepages.com/jtw.html#TiddlerListMacro ([[del.icio.us|http://del.icio.us/post?url=http://jackparke.googlepages.com/jtw.html%23TiddlerListMacro]])|
|''Author:''|[[Jack]]|
|''Type:''|Macro|
|''Documentation:''|[[TiddlerListMacroDocumentation]]|
!Usage
{{{<<tiddlerList parameter1:"value1" parameter2:"value2" ...>>}}}
See TiddlerListMacroDocumentation and TiddlerListMacroExamples
!Code
***/
//{{{
version.extensions.tiddlerList = {major: 2, minor: 0, revision: 10, date: new Date("May 2, 2006")};
// template = [header, item, separator, group, footer]
config.macros.tiddlerList={
 formats : {list:true, nlist:true, span:true, stack:true, csv:true, table:true},
 templates : {
 list : [ "%0\n", "* %0\n", "", "%group\n", "%0\n"],
 nlist : [ "%0", "# %0\n", "", "%group\n", "%0\n"],
 span : [ "%0", "%0", " ", "%group", "%0"],
 stack : [ "%0", "%0", "\n", "%group", "%0"],
 csv : [ "%0", "%0", ", ", "%0", "%0\n"],
 table : ["|!%0|\n", "|%0|\n", "", "|%group|\n", "|%0|\n"]
 },
 dateFormat : "DD MMM YYYY"
}

if (typeof gCurrentTiddler == 'undefined')
 var gCurrentTiddler;

config.macros.tiddlerList.handler = function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
 // Some globals
 var count=0, groupCount=0, theGroup="", lastGroup="";
 var currentTiddler = tiddler;
 gCurrentTiddler = tiddler;
 var listWikiText="";
 var formats = this.formats;
 
 // SQL-Like parameters
 var parameters = paramString.parseParams("name",null,true);
 var pTags = parameters[0]["tags"]?parameters[0]["tags"][0].split(","):[];
 var pOrder = parameters[0]["order"]?parameters[0]["order"][0]:"title";
 var pTop = parameters[0]["top"]?parameters[0]["top"][0]:-1;
 var pText = parameters[0]["text"]?parameters[0]["text"][0]:"";
 var pTitle = parameters[0]["title"]?parameters[0]["title"][0]:"";
 var pSearch = parameters[0]["search"]?parameters[0]["search"][0]:"";
 var pFilter = parameters[0]["filter"]?parameters[0]["filter"][0]:"";
 var pHeader = parameters[0]["header"]?paramFormat(parameters[0]["header"][0]):"";
 var pFooter = parameters[0]["footer"]?paramFormat(parameters[0]["footer"][0]):"";
 var pGroup = parameters[0]["group"]?parameters[0]["group"][0]:"";
 var pDateFormat = parameters[0]["dateFormat"]?parameters[0]["dateFormat"][0]:this.dateFormat;
 var pCustomParameter = parameters[0]["customParameter"]?parameters[0]["customParameter"][0]:"";
 var pFormat = parameters[0]["format"]?parameters[0]["format"][0]:"list";
 pFormat = formats[pFormat]?pFormat:"list"
 
 // Separator
 var pSeparator = parameters[0]["separator"]?paramFormat(parameters[0]["separator"][0]):(parameters[0]["seperator"]?paramFormat(parameters[0]["seperator"][0]):this.templates[pFormat][2])

 // Template for group
 var pGroupTemplate = this.templates[pFormat][3];
 if (parameters[0]["groupTemplate"])
 pGroupTemplate = paramFormat(parameters[0]["groupTemplate"][0])
 pGroupTemplate = pGroupTemplate.replace("$))", ">>")
 
 // Template for group footer
 var pGroupFooterTemplate = "";
 if (parameters[0]["groupFooterTemplate"])
 pGroupFooterTemplate = paramFormat(parameters[0]["groupFooterTemplate"][0])
 pGroupFooterTemplate = pGroupFooterTemplate.replace("$))", ">>")
 
 // Template for item
 var pItemTemplate = this.templates[pFormat][1];
 if (parameters[0]["itemTemplate"])
 pItemTemplate = paramFormat(parameters[0]["itemTemplate"][0])
 pItemTemplate = pItemTemplate.replace("$))", ">>").replace("%link", "%0").replace("%item", "%1").replace("%abstract", "%2").replace("%text", "%3").replace("%created", "%4").replace("%modified", "%5").replace("%modifier", "%6").replace("%group", "%7").replace("%title", "%8").replace("%tags", "%9").replace("%nolink", "%10").replace("%custom", "%11")
 // Template for footer
 var pFooterTemplate = this.templates[pFormat][4].replace("%count", "%1")

 // Get all tiddlers
 var tiddlers = store.reverseLookup("tags","excludeLists",false);

 // Sorting
 if(!pOrder)
 pOrder = "title";
 if (pOrder.match(/^\-/i)) {
 pOrder = pOrder.substr(1)
 var sortDesc = true;
 }
 if (sortDesc)
 tiddlers.sort(function (a,b) {if(a[pOrder] == b[pOrder]) return(0); else return (a[pOrder] > b[pOrder]) ? -1 : +1; });
 else
 tiddlers.sort(function (a,b) {if(a[pOrder] == b[pOrder]) return(0); else return (a[pOrder] < b[pOrder]) ? -1 : +1; });

 // Header
 if (pHeader)
 listWikiText += formatItem(this.templates[pFormat][0], [pHeader], pFormat)
 
 for(var t=0; t<tiddlers.length; t++) {
 tiddler = tiddlers[t];
 if (pText!="" && tiddler.text=="") tiddler.text=store.getValue(tiddler, 'text')
 if (pTop==-1 || count<pTop) {
 if (pText=="" || tiddler.text.match(pText)) {
 if (pTitle=="" || tiddler.title.match(pTitle)) {
 if (pSearch=="" || (tiddler.title.match(pSearch) || tiddler.text.match(pSearch))) {
 if (pFilter=="" || eval(pFilter)) {
 if (pTags.length==0 || compareArrays(tiddler.tags, pTags, "all")) {
 count++;
 if (tiddler.text=="") tiddler.text=store.getValue(tiddler, 'text')
 // Grouping
 if (pGroup) {
 theGroup = eval(pGroup);
 if(theGroup != lastGroup) {
 groupCount++;
 if (pGroupFooterTemplate && groupCount>1)
 listWikiText += pGroupFooterTemplate.replace("%group", theGroup)
 listWikiText += pGroupTemplate.replace("%group", theGroup)
 lastGroup = theGroup;
 }
 }
 // Separators
 if (count>1) listWikiText += pSeparator;
 //Plaintext title
 var noLink = tiddler.title.match(config.textPrimitives.wikiLink)?"~" + tiddler.title:tiddler.title;
 // Custom parameter
 if (pCustomParameter)
 var custom="";
 try {
 custom = eval(pCustomParameter)
 } catch (e) {}
 // List individual tiddler
 listWikiText += formatItem(pItemTemplate,["[[" + tiddler.title + "]]",count,tiddler.text.substr(0,300),tiddler.text,tiddler.created.formatString(pDateFormat),tiddler.modified.formatString(pDateFormat),tiddler.modifier,theGroup,tiddler.title,tiddler.tags.join(" "),noLink,custom], pFormat)
 }
 }
 }
 }
 }
 }
 }
 
 // Last group footer
 if (pGroup && pGroupFooterTemplate && count>0)
 listWikiText += pGroupFooterTemplate.replace("%group", theGroup)

 // Footer
 if (pFooter) {
 pFooter = pFooter.replace("%count", count)
 listWikiText += formatItem(pFooterTemplate, [pFooter], pFormat)
 }
 
 // Render result
 if (!parameters[0]["debug"])
 wikify(listWikiText,place, null, currentTiddler)
 else
 place.innerHTML = "<textarea style=\"width:100%;\" rows=30>" + listWikiText + "</textarea>"
 
 
 // Local functions
 
 function paramFormat(param) {
 // Allow "\n" in non evalled parameters
 return param.replace(/\\n/g, "\n");
 }
 
 function formatItem(template, values, format) {
 // Fill template with values (depending on list format)
 if (format.match(/table/) && values[0].match(/\|/))
 return ("%0\n").format(values)
 else
 return template.format(values)
 }
 
 function compareArrays(array, values, logic) {
 // Compare items in array with AND("all") or OR("any") logic
 var matches=0;
 for(var v=0; v<values.length; v++)
 if(values[v].match(/^\-/) && !array.contains(values[v].substr(1)))
 matches++;
 else if (array.contains(values[v]))
 matches++;
 return ((logic=="all" && matches==values.length) || (logic!="all" && matches>0))
 }
 
}

String.prototype.prettyTrim = function(len,prefix,postfix) {
 var result = this.trim().replace(/\r\n/g,' ').replace(/\n/g,' ');
 if (!prefix) prefix = '';
 if (!postfix) postfix = '';
 if (result.length > len - 3)
 return prefix + result.substr(0,len) + '...' + postfix;
 else if (result.length > 0)
 return prefix + result + postfix;
 else
 return result;
}

//}}}
Examples using the TiddlerListMacro:
!List Formatting
List all tiddlers tagged with "Plugin"
{{{<<tiddlerList tags:Plugin>>}}}
<<tiddlerList tags:Plugin>>
List top 1 plugins which are not templates:
{{{<<tiddlerList tags:"Plugin,-Template" top:1>>}}}
<<tiddlerList tags:"Plugin,-Template" top:1>>
List all tiddlers containing "Plugin" in their title and text (newest first):
{{{<<tiddlerList title:"Plugin" text:"Plugin" order:"-created">>}}}
<<tiddlerList title:"Plugin" text:"Plugin" order:"-created">>
List all tiddlers containing "Jack" in their title or text (oldest first):
{{{<<tiddlerList search:"Jack" order:"created">>}}}
<<tiddlerList search:"Jack" order:"created">>
List all tiddlers starting with "T":
{{{<<tiddlerList title:"^T">>}}}
<<tiddlerList title:"^T">>
List all tiddlers tagged with the current tiddler's title:
{{{<<tiddlerList tags:{{window.currentTiddler.title}}>>}}}
<<tiddlerList tags:{{window.currentTiddler.title}}>>
!Other Formats
Simple unnumbered list of tiddlers
{{{<<tiddlerList top:"3" format:"list">>}}}
<<tiddlerList top:"3" format:"list">>
Numbered list of tiddlers
{{{<<tiddlerList top:"3" format:"nlist">>}}}
<<tiddlerList top:"3" format:"nlist">>
Table with header and footer
{{{<<tiddlerList top:"3" format:"table" header:"Plugins" footer:"Tiddlers: %count">>}}}
<<tiddlerList top:"3" format:"table" header:"Plugins" footer:"Tiddlers: %count">>
Simple horizontal list:
{{{<<tiddlerList top:"3" format:"span">>}}}
<<tiddlerList top:"3" format:"span">>
Comma Separated list
{{{<<tiddlerList top:"3" format:"csv" header:"Plugins: [ " footer:" ]">>}}}
<<tiddlerList top:"3" format:"csv" header:"Plugins: [ " footer:" ]">>
Custom Separated list
{{{<<tiddlerList top:"10" separator:" - " format:"span">>}}}
<<tiddlerList top:"10" separator:" - " format:"span">>
!Grouping
Group tiddlers by first letter
{{{<<tiddlerList top:"7" group:"tiddler.title.substr(0,1)">>}}}
<<tiddlerList top:"7" group:"tiddler.title.substr(0,1)">>
!Custom Item Templates
List tiddlers in a custom format (title, date, abstract)
{{{<<tiddlerList tags:"News,-Template" itemTemplate:"* %link (%created)<<br>>%abstract\n" order:"-created">>}}}
/%<<tiddlerList tags:"News,-Template" filter:"tiddler.title!=currentTiddler.title" itemTemplate:"%link (%created)\n%abstract" order:"-created">>%/
!!!Beware of infinite recursion!!
!Advanced
Tiddlers created today
{{{<<tiddlerList format:table filter:"tiddler.created.formatString('YYYYMMDD')==(new Date()).formatString('YYYYMMDD')" header:{{'Tiddlers created on ' + (new Date()).formatString('DDD, DD MMM YYYY')}}>>}}}
<<tiddlerList format:table filter:"tiddler.created.formatString('YYYYMMDD')==(new Date()).formatString('YYYYMMDD')" header:{{'Tiddlers created on ' + (new Date()).formatString('DDD, DD MMM YYYY')}}>>
Fancy table with grouping on modified date
{{{<<tiddlerList top:"10" header:"|>|!Tiddlers|\n|bgcolor(#ddf):''Title''|bgcolor(#ddf):''Created''|" itemTemplate:"|%0|%4|\n" format:"table" group:"tiddler.created.formatString('DD MMM YYYY')" groupTemplate:"|>|bgcolor(#eef): ''Updated: %group'' |\n" dateFormat:"DDD, DD MM YYYY">>}}}
<<tiddlerList top:"10" header:"|>|!Tiddlers|\n|bgcolor(#ddf):''Title''|bgcolor(#ddf):''Created''|" itemTemplate:"|%0|%4|\n" format:"table" group:"tiddler.created.formatString('DD MMM YYYY')" groupTemplate:"|>|bgcolor(#eef): ''Updated: %group'' |\n" dateFormat:"DDD, DD MM YYYY">>
TiddlyWiki はダメだ…。ファイルの容量が大きくなると相当レスポンスが悪くなる上に、限界を超えると保存が出来なくなる。無理して保存しようとするとデータ消失で0 バイトのファイルが残るという…。Firefox の場合このスクリプト実行すると遅くなるよ警告が出たらそれが合図です。注意。
http://carbonfairy.org/note/memo/
tiddlerの境目がどうにも見にくいので枠をつけてみる。
StyleSheetというtiddlerに以下を記述。

{{{
.tiddler {
border-top: solid 1px #ccc;
border-left: solid 1px #ccc;
border-right: solid 3px #aaa;
border-bottom: solid 3px #aaa;
padding: 1em 1em 1em 1em;
margin: 0em 1em 2em 1em;
background: #fff;
color: 333366;
width: 50em;
-moz-border-radius: 1.0em;
}
}}}

http://ochoo.blog48.fc2.com/blog-entry-10.html
/***
Contains the stuff you need to use Tiddlyspot
Note you must also have UploadPlugin installed
***/
//{{{

// edit this if you are migrating sites or retrofitting an existing TW
config.tiddlyspotSiteId = 'noteboko';

// make it so you can by default see edit controls via http
config.options.chkHttpReadOnly = false;
window.readOnly = false; // make sure of it (for tw 2.2)

// disable autosave in d3
if (window.location.protocol != "file:")
	config.options.chkGTDLazyAutoSave = false;

// tweak shadow tiddlers to add upload button, password entry box etc
with (config.shadowTiddlers) {
	SiteUrl = 'http://'+config.tiddlyspotSiteId+'.tiddlyspot.com';
	SideBarOptions = SideBarOptions.replace(/(<<saveChanges>>)/,"$1<<tiddler TspotSidebar>>");
	OptionsPanel = OptionsPanel.replace(/^/,"<<tiddler TspotOptions>>");
	DefaultTiddlers = DefaultTiddlers.replace(/^/,"[[Welcome to Tiddlyspot]] ");
	MainMenu = MainMenu.replace(/^/,"[[Welcome to Tiddlyspot]] ");
}

// create some shadow tiddler content
merge(config.shadowTiddlers,{

'Welcome to Tiddlyspot':[
 "This document is a ~TiddlyWiki from tiddlyspot.com.  A ~TiddlyWiki is an electronic notebook that is great for managing todo lists, personal information, and all sorts of things.",
 "",
 "@@font-weight:bold;font-size:1.3em;color:#444; //What now?// &nbsp;&nbsp;@@ Before you can save any changes, you need to enter your password in the form below.  Then configure privacy and other site settings at your [[control panel|http://" + config.tiddlyspotSiteId + ".tiddlyspot.com/controlpanel]] (your control panel username is //" + config.tiddlyspotSiteId + "//).",
 "<<tiddler TspotControls>>",
 "See also GettingStarted.",
 "",
 "@@font-weight:bold;font-size:1.3em;color:#444; //Working online// &nbsp;&nbsp;@@ You can edit this ~TiddlyWiki right now, and save your changes using the \"save to web\" button in the column on the right.",
 "",
 "@@font-weight:bold;font-size:1.3em;color:#444; //Working offline// &nbsp;&nbsp;@@ A fully functioning copy of this ~TiddlyWiki can be saved onto your hard drive or USB stick.  You can make changes and save them locally without being connected to the Internet.  When you're ready to sync up again, just click \"upload\" and your ~TiddlyWiki will be saved back to tiddlyspot.com.",
 "",
 "@@font-weight:bold;font-size:1.3em;color:#444; //Help!// &nbsp;&nbsp;@@ Find out more about ~TiddlyWiki at [[TiddlyWiki.com|http://tiddlywiki.com]].  Also visit [[TiddlyWiki Guides|http://tiddlywikiguides.org]] for documentation on learning and using ~TiddlyWiki. New users are especially welcome on the [[TiddlyWiki mailing list|http://groups.google.com/group/TiddlyWiki]], which is an excellent place to ask questions and get help.  If you have a tiddlyspot related problem email [[tiddlyspot support|mailto:support@tiddlyspot.com]].",
 "",
 "@@font-weight:bold;font-size:1.3em;color:#444; //Enjoy :)// &nbsp;&nbsp;@@ We hope you like using your tiddlyspot.com site.  Please email [[feedback@tiddlyspot.com|mailto:feedback@tiddlyspot.com]] with any comments or suggestions."
].join("\n"),

'TspotControls':[
 "| tiddlyspot password:|<<option pasUploadPassword>>|",
 "| site management:|<<upload http://" + config.tiddlyspotSiteId + ".tiddlyspot.com/store.cgi index.html . .  " + config.tiddlyspotSiteId + ">>//(requires tiddlyspot password)//<<br>>[[control panel|http://" + config.tiddlyspotSiteId + ".tiddlyspot.com/controlpanel]], [[download (go offline)|http://" + config.tiddlyspotSiteId + ".tiddlyspot.com/download]]|",
 "| links:|[[tiddlyspot.com|http://tiddlyspot.com/]], [[FAQs|http://faq.tiddlyspot.com/]], [[announcements|http://announce.tiddlyspot.com/]], [[blog|http://tiddlyspot.com/blog/]], email [[support|mailto:support@tiddlyspot.com]] & [[feedback|mailto:feedback@tiddlyspot.com]], [[donate|http://tiddlyspot.com/?page=donate]]|"
].join("\n"),

'TspotSidebar':[
 "<<upload http://" + config.tiddlyspotSiteId + ".tiddlyspot.com/store.cgi index.html . .  " + config.tiddlyspotSiteId + ">><html><a href='http://" + config.tiddlyspotSiteId + ".tiddlyspot.com/download' class='button'>download</a></html>"
].join("\n"),

'TspotOptions':[
 "tiddlyspot password:",
 "<<option pasUploadPassword>>",
 ""
].join("\n")

});
//}}}
存在の可能性があるとされながら、生物学的に確認されていない未知の動物のことである。

英語ではCryptidと呼ばれ、これを研究する学問はCryptozoologyと呼ばれる。

日本では英語の Unidentified Mysterious Animal(謎の未確認動物)の頭文字をとって UMA (ユーマ)と呼ばれることが多いが、後述のようにこれは日本人による造語であり、海外ではそのように呼ばれることは少ない。
| !date | !user | !location | !storeUrl | !uploadDir | !toFilename | !backupdir | !origin |
| 23/04/2010 22:34:57 | YourName | [[noteboko.html|file:///E:/My%20Dropbox/Text/noteboko.html]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . | ok |
| 23/04/2010 23:15:33 | YourName | [[noteboko.html|file:///E:/My%20Dropbox/Text/noteboko.html]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . | ok |
| 14/02/2011 15:48:20 | yukk | [[noteboko.html|file:///E:/My%20Dropbox/Text%20and%20Document/noteboko.html]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . | ok |
| 14/02/2011 15:58:58 | yukk | [[noteboko.html|file:///E:/My%20Dropbox/Text%20and%20Document/noteboko.html]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . | ok |
| 14/02/2011 16:00:14 | yukk | [[noteboko.html|file:///E:/My%20Dropbox/Text%20and%20Document/noteboko.html]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . | ok |
| 25/02/2011 09:36:58 | yukk | [[noteboko.html|file:///E:/My%20Dropbox/Text%20and%20Document/noteboko.html]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . |
| 09/09/2011 11:39:52 | YourName | [[/|http://noteboko.tiddlyspot.com/]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . |
| 09/09/2011 15:30:34 | YourName | [[/|http://noteboko.tiddlyspot.com/]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . |
| 22/12/2011 13:43:30 | YourName | [[/|http://noteboko.tiddlyspot.com/]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . |
| 22/12/2011 13:45:08 | YourName | [[/|http://noteboko.tiddlyspot.com/]] | [[store.cgi|http://noteboko.tiddlyspot.com/store.cgi]] | . | [[index.html | http://noteboko.tiddlyspot.com/index.html]] | . |
/***
|''Name:''|UploadPlugin|
|''Description:''|Save to web a TiddlyWiki|
|''Version:''|4.1.1|
|''Date:''|Sep 15, 2007|
|''Source:''|http://tiddlywiki.bidix.info/#UploadPlugin|
|''Documentation:''|http://tiddlywiki.bidix.info/#UploadPluginDoc|
|''Author:''|BidiX (BidiX (at) bidix (dot) info)|
|''License:''|[[BSD open source license|http://tiddlywiki.bidix.info/#%5B%5BBSD%20open%20source%20license%5D%5D ]]|
|''~CoreVersion:''|2.2.0 (#3125)|
|''Requires:''|PasswordOptionPlugin|
***/
//{{{
version.extensions.UploadPlugin = {
	major: 4, minor: 1, revision: 1,
	date: new Date("Sep 15, 2007"),
	source: 'http://tiddlywiki.bidix.info/#UploadPlugin',
	author: 'BidiX (BidiX (at) bidix (dot) info',
	coreVersion: '2.2.0 (#3125)'
};

//
// Environment
//

if (!window.bidix) window.bidix = {}; // bidix namespace
bidix.debugMode = false;	// true to activate both in Plugin and UploadService
	
//
// Upload Macro
//

config.macros.upload = {
// default values
	defaultBackupDir: '',	//no backup
	defaultStoreScript: "store.php",
	defaultToFilename: "index.html",
	defaultUploadDir: ".",
	authenticateUser: true	// UploadService Authenticate User
};
	
config.macros.upload.label = {
	promptOption: "Save and Upload this TiddlyWiki with UploadOptions",
	promptParamMacro: "Save and Upload this TiddlyWiki in %0",
	saveLabel: "save to web", 
	saveToDisk: "save to disk",
	uploadLabel: "upload"	
};

config.macros.upload.messages = {
	noStoreUrl: "No store URL in parmeters or options",
	usernameOrPasswordMissing: "Username or password missing"
};

config.macros.upload.handler = function(place,macroName,params) {
	if (readOnly)
		return;
	var label;
	if (document.location.toString().substr(0,4) == "http") 
		label = this.label.saveLabel;
	else
		label = this.label.uploadLabel;
	var prompt;
	if (params[0]) {
		prompt = this.label.promptParamMacro.toString().format([this.destFile(params[0], 
			(params[1] ? params[1]:bidix.basename(window.location.toString())), params[3])]);
	} else {
		prompt = this.label.promptOption;
	}
	createTiddlyButton(place, label, prompt, function() {config.macros.upload.action(params);}, null, null, this.accessKey);
};

config.macros.upload.action = function(params)
{
		// for missing macro parameter set value from options
		var storeUrl = params[0] ? params[0] : config.options.txtUploadStoreUrl;
		var toFilename = params[1] ? params[1] : config.options.txtUploadFilename;
		var backupDir = params[2] ? params[2] : config.options.txtUploadBackupDir;
		var uploadDir = params[3] ? params[3] : config.options.txtUploadDir;
		var username = params[4] ? params[4] : config.options.txtUploadUserName;
		var password = config.options.pasUploadPassword; // for security reason no password as macro parameter	
		// for still missing parameter set default value
		if ((!storeUrl) && (document.location.toString().substr(0,4) == "http")) 
			storeUrl = bidix.dirname(document.location.toString())+'/'+config.macros.upload.defaultStoreScript;
		if (storeUrl.substr(0,4) != "http")
			storeUrl = bidix.dirname(document.location.toString()) +'/'+ storeUrl;
		if (!toFilename)
			toFilename = bidix.basename(window.location.toString());
		if (!toFilename)
			toFilename = config.macros.upload.defaultToFilename;
		if (!uploadDir)
			uploadDir = config.macros.upload.defaultUploadDir;
		if (!backupDir)
			backupDir = config.macros.upload.defaultBackupDir;
		// report error if still missing
		if (!storeUrl) {
			alert(config.macros.upload.messages.noStoreUrl);
			clearMessage();
			return false;
		}
		if (config.macros.upload.authenticateUser && (!username || !password)) {
			alert(config.macros.upload.messages.usernameOrPasswordMissing);
			clearMessage();
			return false;
		}
		bidix.upload.uploadChanges(false,null,storeUrl, toFilename, uploadDir, backupDir, username, password); 
		return false; 
};

config.macros.upload.destFile = function(storeUrl, toFilename, uploadDir) 
{
	if (!storeUrl)
		return null;
		var dest = bidix.dirname(storeUrl);
		if (uploadDir && uploadDir != '.')
			dest = dest + '/' + uploadDir;
		dest = dest + '/' + toFilename;
	return dest;
};

//
// uploadOptions Macro
//

config.macros.uploadOptions = {
	handler: function(place,macroName,params) {
		var wizard = new Wizard();
		wizard.createWizard(place,this.wizardTitle);
		wizard.addStep(this.step1Title,this.step1Html);
		var markList = wizard.getElement("markList");
		var listWrapper = document.createElement("div");
		markList.parentNode.insertBefore(listWrapper,markList);
		wizard.setValue("listWrapper",listWrapper);
		this.refreshOptions(listWrapper,false);
		var uploadCaption;
		if (document.location.toString().substr(0,4) == "http") 
			uploadCaption = config.macros.upload.label.saveLabel;
		else
			uploadCaption = config.macros.upload.label.uploadLabel;
		
		wizard.setButtons([
				{caption: uploadCaption, tooltip: config.macros.upload.label.promptOption, 
					onClick: config.macros.upload.action},
				{caption: this.cancelButton, tooltip: this.cancelButtonPrompt, onClick: this.onCancel}
				
			]);
	},
	refreshOptions: function(listWrapper) {
		var uploadOpts = [
			"txtUploadUserName",
			"pasUploadPassword",
			"txtUploadStoreUrl",
			"txtUploadDir",
			"txtUploadFilename",
			"txtUploadBackupDir",
			"chkUploadLog",
			"txtUploadLogMaxLine",
			]
		var opts = [];
		for(i=0; i<uploadOpts.length; i++) {
			var opt = {};
			opts.push()
			opt.option = "";
			n = uploadOpts[i];
			opt.name = n;
			opt.lowlight = !config.optionsDesc[n];
			opt.description = opt.lowlight ? this.unknownDescription : config.optionsDesc[n];
			opts.push(opt);
		}
		var listview = ListView.create(listWrapper,opts,this.listViewTemplate);
		for(n=0; n<opts.length; n++) {
			var type = opts[n].name.substr(0,3);
			var h = config.macros.option.types[type];
			if (h && h.create) {
				h.create(opts[n].colElements['option'],type,opts[n].name,opts[n].name,"no");
			}
		}
		
	},
	onCancel: function(e)
	{
		backstage.switchTab(null);
		return false;
	},
	
	wizardTitle: "Upload with options",
	step1Title: "These options are saved in cookies in your browser",
	step1Html: "<input type='hidden' name='markList'></input><br>",
	cancelButton: "Cancel",
	cancelButtonPrompt: "Cancel prompt",
	listViewTemplate: {
		columns: [
			{name: 'Description', field: 'description', title: "Description", type: 'WikiText'},
			{name: 'Option', field: 'option', title: "Option", type: 'String'},
			{name: 'Name', field: 'name', title: "Name", type: 'String'}
			],
		rowClasses: [
			{className: 'lowlight', field: 'lowlight'} 
			]}
}

//
// upload functions
//

if (!bidix.upload) bidix.upload = {};

if (!bidix.upload.messages) bidix.upload.messages = {
	//from saving
	invalidFileError: "The original file '%0' does not appear to be a valid TiddlyWiki",
	backupSaved: "Backup saved",
	backupFailed: "Failed to upload backup file",
	rssSaved: "RSS feed uploaded",
	rssFailed: "Failed to upload RSS feed file",
	emptySaved: "Empty template uploaded",
	emptyFailed: "Failed to upload empty template file",
	mainSaved: "Main TiddlyWiki file uploaded",
	mainFailed: "Failed to upload main TiddlyWiki file. Your changes have not been saved",
	//specific upload
	loadOriginalHttpPostError: "Can't get original file",
	aboutToSaveOnHttpPost: 'About to upload on %0 ...',
	storePhpNotFound: "The store script '%0' was not found."
};

bidix.upload.uploadChanges = function(onlyIfDirty,tiddlers,storeUrl,toFilename,uploadDir,backupDir,username,password)
{
	var callback = function(status,uploadParams,original,url,xhr) {
		if (!status) {
			displayMessage(bidix.upload.messages.loadOriginalHttpPostError);
			return;
		}
		if (bidix.debugMode) 
			alert(original.substr(0,500)+"\n...");
		// Locate the storeArea div's 
		var posDiv = locateStoreArea(original);
		if((posDiv[0] == -1) || (posDiv[1] == -1)) {
			alert(config.messages.invalidFileError.format([localPath]));
			return;
		}
		bidix.upload.uploadRss(uploadParams,original,posDiv);
	};
	
	if(onlyIfDirty && !store.isDirty())
		return;
	clearMessage();
	// save on localdisk ?
	if (document.location.toString().substr(0,4) == "file") {
		var path = document.location.toString();
		var localPath = getLocalPath(path);
		saveChanges();
	}
	// get original
	var uploadParams = Array(storeUrl,toFilename,uploadDir,backupDir,username,password);
	var originalPath = document.location.toString();
	// If url is a directory : add index.html
	if (originalPath.charAt(originalPath.length-1) == "/")
		originalPath = originalPath + "index.html";
	var dest = config.macros.upload.destFile(storeUrl,toFilename,uploadDir);
	var log = new bidix.UploadLog();
	log.startUpload(storeUrl, dest, uploadDir,  backupDir);
	displayMessage(bidix.upload.messages.aboutToSaveOnHttpPost.format([dest]));
	if (bidix.debugMode) 
		alert("about to execute Http - GET on "+originalPath);
	var r = doHttp("GET",originalPath,null,null,null,null,callback,uploadParams,null);
	if (typeof r == "string")
		displayMessage(r);
	return r;
};

bidix.upload.uploadRss = function(uploadParams,original,posDiv) 
{
	var callback = function(status,params,responseText,url,xhr) {
		if(status) {
			var destfile = responseText.substring(responseText.indexOf("destfile:")+9,responseText.indexOf("\n", responseText.indexOf("destfile:")));
			displayMessage(bidix.upload.messages.rssSaved,bidix.dirname(url)+'/'+destfile);
			bidix.upload.uploadMain(params[0],params[1],params[2]);
		} else {
			displayMessage(bidix.upload.messages.rssFailed);			
		}
	};
	// do uploadRss
	if(config.options.chkGenerateAnRssFeed) {
		var rssPath = uploadParams[1].substr(0,uploadParams[1].lastIndexOf(".")) + ".xml";
		var rssUploadParams = Array(uploadParams[0],rssPath,uploadParams[2],'',uploadParams[4],uploadParams[5]);
		var rssString = generateRss();
		// no UnicodeToUTF8 conversion needed when location is "file" !!!
		if (document.location.toString().substr(0,4) != "file")
			rssString = convertUnicodeToUTF8(rssString);	
		bidix.upload.httpUpload(rssUploadParams,rssString,callback,Array(uploadParams,original,posDiv));
	} else {
		bidix.upload.uploadMain(uploadParams,original,posDiv);
	}
};

bidix.upload.uploadMain = function(uploadParams,original,posDiv) 
{
	var callback = function(status,params,responseText,url,xhr) {
		var log = new bidix.UploadLog();
		if(status) {
			// if backupDir specified
			if ((params[3]) && (responseText.indexOf("backupfile:") > -1))  {
				var backupfile = responseText.substring(responseText.indexOf("backupfile:")+11,responseText.indexOf("\n", responseText.indexOf("backupfile:")));
				displayMessage(bidix.upload.messages.backupSaved,bidix.dirname(url)+'/'+backupfile);
			}
			var destfile = responseText.substring(responseText.indexOf("destfile:")+9,responseText.indexOf("\n", responseText.indexOf("destfile:")));
			displayMessage(bidix.upload.messages.mainSaved,bidix.dirname(url)+'/'+destfile);
			store.setDirty(false);
			log.endUpload("ok");
		} else {
			alert(bidix.upload.messages.mainFailed);
			displayMessage(bidix.upload.messages.mainFailed);
			log.endUpload("failed");			
		}
	};
	// do uploadMain
	var revised = bidix.upload.updateOriginal(original,posDiv);
	bidix.upload.httpUpload(uploadParams,revised,callback,uploadParams);
};

bidix.upload.httpUpload = function(uploadParams,data,callback,params)
{
	var localCallback = function(status,params,responseText,url,xhr) {
		url = (url.indexOf("nocache=") < 0 ? url : url.substring(0,url.indexOf("nocache=")-1));
		if (xhr.status == httpStatus.NotFound)
			alert(bidix.upload.messages.storePhpNotFound.format([url]));
		if ((bidix.debugMode) || (responseText.indexOf("Debug mode") >= 0 )) {
			alert(responseText);
			if (responseText.indexOf("Debug mode") >= 0 )
				responseText = responseText.substring(responseText.indexOf("\n\n")+2);
		} else if (responseText.charAt(0) != '0') 
			alert(responseText);
		if (responseText.charAt(0) != '0')
			status = null;
		callback(status,params,responseText,url,xhr);
	};
	// do httpUpload
	var boundary = "---------------------------"+"AaB03x";	
	var uploadFormName = "UploadPlugin";
	// compose headers data
	var sheader = "";
	sheader += "--" + boundary + "\r\nContent-disposition: form-data; name=\"";
	sheader += uploadFormName +"\"\r\n\r\n";
	sheader += "backupDir="+uploadParams[3] +
				";user=" + uploadParams[4] +
				";password=" + uploadParams[5] +
				";uploaddir=" + uploadParams[2];
	if (bidix.debugMode)
		sheader += ";debug=1";
	sheader += ";;\r\n"; 
	sheader += "\r\n" + "--" + boundary + "\r\n";
	sheader += "Content-disposition: form-data; name=\"userfile\"; filename=\""+uploadParams[1]+"\"\r\n";
	sheader += "Content-Type: text/html;charset=UTF-8" + "\r\n";
	sheader += "Content-Length: " + data.length + "\r\n\r\n";
	// compose trailer data
	var strailer = new String();
	strailer = "\r\n--" + boundary + "--\r\n";
	data = sheader + data + strailer;
	if (bidix.debugMode) alert("about to execute Http - POST on "+uploadParams[0]+"\n with \n"+data.substr(0,500)+ " ... ");
	var r = doHttp("POST",uploadParams[0],data,"multipart/form-data; boundary="+boundary,uploadParams[4],uploadParams[5],localCallback,params,null);
	if (typeof r == "string")
		displayMessage(r);
	return r;
};

// same as Saving's updateOriginal but without convertUnicodeToUTF8 calls
bidix.upload.updateOriginal = function(original, posDiv)
{
	if (!posDiv)
		posDiv = locateStoreArea(original);
	if((posDiv[0] == -1) || (posDiv[1] == -1)) {
		alert(config.messages.invalidFileError.format([localPath]));
		return;
	}
	var revised = original.substr(0,posDiv[0] + startSaveArea.length) + "\n" +
				store.allTiddlersAsHtml() + "\n" +
				original.substr(posDiv[1]);
	var newSiteTitle = getPageTitle().htmlEncode();
	revised = revised.replaceChunk("<title"+">","</title"+">"," " + newSiteTitle + " ");
	revised = updateMarkupBlock(revised,"PRE-HEAD","MarkupPreHead");
	revised = updateMarkupBlock(revised,"POST-HEAD","MarkupPostHead");
	revised = updateMarkupBlock(revised,"PRE-BODY","MarkupPreBody");
	revised = updateMarkupBlock(revised,"POST-SCRIPT","MarkupPostBody");
	return revised;
};

//
// UploadLog
// 
// config.options.chkUploadLog :
//		false : no logging
//		true : logging
// config.options.txtUploadLogMaxLine :
//		-1 : no limit
//      0 :  no Log lines but UploadLog is still in place
//		n :  the last n lines are only kept
//		NaN : no limit (-1)

bidix.UploadLog = function() {
	if (!config.options.chkUploadLog) 
		return; // this.tiddler = null
	this.tiddler = store.getTiddler("UploadLog");
	if (!this.tiddler) {
		this.tiddler = new Tiddler();
		this.tiddler.title = "UploadLog";
		this.tiddler.text = "| !date | !user | !location | !storeUrl | !uploadDir | !toFilename | !backupdir | !origin |";
		this.tiddler.created = new Date();
		this.tiddler.modifier = config.options.txtUserName;
		this.tiddler.modified = new Date();
		store.addTiddler(this.tiddler);
	}
	return this;
};

bidix.UploadLog.prototype.addText = function(text) {
	if (!this.tiddler)
		return;
	// retrieve maxLine when we need it
	var maxLine = parseInt(config.options.txtUploadLogMaxLine,10);
	if (isNaN(maxLine))
		maxLine = -1;
	// add text
	if (maxLine != 0) 
		this.tiddler.text = this.tiddler.text + text;
	// Trunck to maxLine
	if (maxLine >= 0) {
		var textArray = this.tiddler.text.split('\n');
		if (textArray.length > maxLine + 1)
			textArray.splice(1,textArray.length-1-maxLine);
			this.tiddler.text = textArray.join('\n');		
	}
	// update tiddler fields
	this.tiddler.modifier = config.options.txtUserName;
	this.tiddler.modified = new Date();
	store.addTiddler(this.tiddler);
	// refresh and notifiy for immediate update
	story.refreshTiddler(this.tiddler.title);
	store.notify(this.tiddler.title, true);
};

bidix.UploadLog.prototype.startUpload = function(storeUrl, toFilename, uploadDir,  backupDir) {
	if (!this.tiddler)
		return;
	var now = new Date();
	var text = "\n| ";
	var filename = bidix.basename(document.location.toString());
	if (!filename) filename = '/';
	text += now.formatString("0DD/0MM/YYYY 0hh:0mm:0ss") +" | ";
	text += config.options.txtUserName + " | ";
	text += "[["+filename+"|"+location + "]] |";
	text += " [[" + bidix.basename(storeUrl) + "|" + storeUrl + "]] | ";
	text += uploadDir + " | ";
	text += "[[" + bidix.basename(toFilename) + " | " +toFilename + "]] | ";
	text += backupDir + " |";
	this.addText(text);
};

bidix.UploadLog.prototype.endUpload = function(status) {
	if (!this.tiddler)
		return;
	this.addText(" "+status+" |");
};

//
// Utilities
// 

bidix.checkPlugin = function(plugin, major, minor, revision) {
	var ext = version.extensions[plugin];
	if (!
		(ext  && 
			((ext.major > major) || 
			((ext.major == major) && (ext.minor > minor))  ||
			((ext.major == major) && (ext.minor == minor) && (ext.revision >= revision))))) {
			// write error in PluginManager
			if (pluginInfo)
				pluginInfo.log.push("Requires " + plugin + " " + major + "." + minor + "." + revision);
			eval(plugin); // generate an error : "Error: ReferenceError: xxxx is not defined"
	}
};

bidix.dirname = function(filePath) {
	if (!filePath) 
		return;
	var lastpos;
	if ((lastpos = filePath.lastIndexOf("/")) != -1) {
		return filePath.substring(0, lastpos);
	} else {
		return filePath.substring(0, filePath.lastIndexOf("\\"));
	}
};

bidix.basename = function(filePath) {
	if (!filePath) 
		return;
	var lastpos;
	if ((lastpos = filePath.lastIndexOf("#")) != -1) 
		filePath = filePath.substring(0, lastpos);
	if ((lastpos = filePath.lastIndexOf("/")) != -1) {
		return filePath.substring(lastpos + 1);
	} else
		return filePath.substring(filePath.lastIndexOf("\\")+1);
};

bidix.initOption = function(name,value) {
	if (!config.options[name])
		config.options[name] = value;
};

//
// Initializations
//

// require PasswordOptionPlugin 1.0.1 or better
bidix.checkPlugin("PasswordOptionPlugin", 1, 0, 1);

// styleSheet
setStylesheet('.txtUploadStoreUrl, .txtUploadBackupDir, .txtUploadDir {width: 22em;}',"uploadPluginStyles");

//optionsDesc
merge(config.optionsDesc,{
	txtUploadStoreUrl: "Url of the UploadService script (default: store.php)",
	txtUploadFilename: "Filename of the uploaded file (default: in index.html)",
	txtUploadDir: "Relative Directory where to store the file (default: . (downloadService directory))",
	txtUploadBackupDir: "Relative Directory where to backup the file. If empty no backup. (default: ''(empty))",
	txtUploadUserName: "Upload Username",
	pasUploadPassword: "Upload Password",
	chkUploadLog: "do Logging in UploadLog (default: true)",
	txtUploadLogMaxLine: "Maximum of lines in UploadLog (default: 10)"
});

// Options Initializations
bidix.initOption('txtUploadStoreUrl','');
bidix.initOption('txtUploadFilename','');
bidix.initOption('txtUploadDir','');
bidix.initOption('txtUploadBackupDir','');
bidix.initOption('txtUploadUserName','');
bidix.initOption('pasUploadPassword','');
bidix.initOption('chkUploadLog',true);
bidix.initOption('txtUploadLogMaxLine','10');


// Backstage
merge(config.tasks,{
	uploadOptions: {text: "upload", tooltip: "Change UploadOptions and Upload", content: '<<uploadOptions>>'}
});
config.backstageTasks.push("uploadOptions");


//}}}

Type the text for 'New Tiddler'
CBRはConstant Bit Rateの略であり、固定ビットレートという意味
VBRはVariable Bit Rateの略であり、可変ビットレートという意味
CBRとは最初から最後まで同じ(固定)ビットレートでエンコードします。
VBRの場合は音声・映像の状況に合わせてビットレートが変わります。(もちろん目安としての平均ビットレートを指定したりします。)
以下の3つの特徴があると思います。問題がなければVBRを使った方がいいかなと思います。
(1)VBRの方が品質は上です
(2)VBRはファイルサイズの予測が困難
(3)CBRはシークが早い?
オシレーター。耳に聞こえる音をだす。
波形は、
・正弦波(Sin Wave)
・ノコギリ波(鋸歯状波、Saw Tooth Wave)
・矩形波(Square Wave)
・三角波(Triangle Wave)
・パルス波(非対称矩形波、Pulse Wave)
が基本です。
[img[http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/Waveforms.png/400px-Waveforms.png]]

[[シンセサイザー]]
AC15CC
スプリング・リバーブやVOX伝統の''アナログ・トレモロ''も搭載
[img[http://www.voxamps.jp/products/AC15CC/images/fea_p0.jpg]]
最近の電車ではおなじみのVVVFインバータ制御なのですが、独特の音階状の加速音が出ることで鉄道ファンの間では有名で、 俗にドレミファインバータなどとよばれます。

実は、JR常磐線のE501系や、同じ京急の新1000形も同じインバータ(ドイツSIEMENS製)を搭載してるんですけどね。
絶対音感的にはファソラシインバータと言うべきところでしょう。
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar closeTiddler closeOthers refresh +editTiddler collapseTiddler > fields syncing permalink references jump'></div>
<div class='tagging' macro='tagging'></div>
<div class='tagged' macro='tags'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='subtitle'><span macro='view modifier link'></span>, <span macro='view modified date [[YYYY/0MM/0DD]]'></span> (<span macro='message views.wikified.createdPrompt'></span> <span macro='view created date [[YYYY/0MM/0DD]]'></span>)</div>
<div class='viewer' macro='view text wikified'></div>
<div class='tagClear'></div>
<div class='toolbar' macro='toolbar closeTiddler > closeOthers refresh +editTiddler collapseTiddler'>
<span macro="navitiddler -1"></span><span macro="navitiddler +1"></span>   </div>
<!--}}}-->
<html>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/uhYHnoeiKTA"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/uhYHnoeiKTA" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
</html> 
化学兵器の神経ガスの分類の一つである。毒(Venom)の頭文字を取ってV剤と呼ばれている。有機リン系[[コリンエステラーゼ阻害剤]]。
*VEガス
*VGガス
*VMガス
*VXガス
揮発性が低く、分解しにくいため残留性が高い。主にガスとして散布され皮膚や呼吸器から体内に吸収され急速に毒性を発揮する。V剤は化学兵器の中で最も毒性が強いといわれている。
What you see is what you get.
ウォルター・クロンカイト
1916年11月4日 - 
アメリカのジャーナリスト、アンカーマン。そのリベラルかつ愛国的な姿勢から、「アメリカの良心」と呼ばれた。
1980年2月14日にCBS Evening Newsからの降板を発表し、翌1981年の3月6日に降板した。
WebKit(ウェブキット)はアップルが中心となって開発されているオープンソースのHTMLレンダリングエンジン群の総称である。HTML、CSS、JavaScript、SVGなどを解釈する。

!!!WebKitを使用するソフトウェア
ウェブブラウザ
* Safari
* Google Chrome
その他のソフトウェア
* iTunes
* Android - Googleの提唱する携帯電話用プラットフォーム
* Dreamweaver CS4 - Webオーサリングソフト
右サイドバーにある[search]から内容を検索してください。
Windows Vistaは、従来のWindows XPに近い感覚で利用できる「Basicモード」と、Windows Vistaならではの新しい視覚効果を盛り込んだ「Windows Aero」の、2種類のユーザーインターフェースを持っています。
a brand consultancy founded in 1965.
Part of the ''Omnicom Group'', it has offices in London and New York.
1980年代後半に香港で考案された味噌風の調味料。
XOとはブランデーの最高級を意味するエキストラオールド(eXtra Old)からとられた。醤は合わせ調味料のことで中華の『最高の調味料』と言われている。

XO醤は各レストランや店舗によって材料・作り方に大きく差があり、またそれぞれそのレシピを秘密にしていることが多い。
日本で一般的に購入できるXO醤は本場香港のそれと比べ格段に味が落ちる。これは一般家庭でも気軽に購入出来るように材料費などが抑えられているためである。
/%  |[_]||  %/
[X]ビューテンプレート改造
[_]ワイヤードの時計を調べる
[_]すずき写真
[_]フォントコミュのフリー日本語フォントリンク
[_](家)データDVDに焼く
[_]テーブルの特定行にのみ特定のスタイル適用
[_]シート移動アドイン
[_]esと男の子と女の子
[_]アリコのCMナレーター
[_]そばのカロリー
[_]ドコモ料金診断
[_]911陰謀説ミクシ
[_]UFOミクシ
[_]安い電池
[_]サティ譜面

!!!タイトル
[_]ネガティブなニュースにキーワード広告でその関連企業がでるのはいいのだろうか。グーグルの対応は。
[_]最近目に付くイワタゴシック。その書体をを使う理由は
[_]余白の笑い、想像させる笑い。余白の面白さ、想像させる面白さ。
[_]

!!!NOL, SWF
[_]エレベータによるいらいら曲線
[_]意味しりとり、アナモグラ
[_]事件現場のマーカーロゴ
[_]食にまつわる悲しい話
[_]音楽を聴くときに考えること
[_]ぼかしたロゴ
[_]箱の内側に文字
[_]ビルロゴ
[_]地下鉄ライトの移りロゴ
[_]スクラッチニュース新聞版
[_]構図の考え方
[_]同時に同じタイトルの3つの記事を書く
[_]燃費を円であらわすメーター
[_]読み飛ばしの美学と、読み飛ばされないための美学
[_]消しゴムロゴ
[_]女王と安全
[_]絵の具で書いたロゴ
[_]レシートロゴ
[_]松尾うた
[_]錠剤ロゴ
[_]楽器の性別
[_]ハイオク値段

!!!タイポグラフィ
[_]縦書きカレンダー
[_]拡大NOL
[_]異なる書体で一つのロゴ
[_]徐々にぼやけ/拡大する
[_]対象/合同単語
[_]白黒写真+サンセリフ
[_]サンセリフ+筆記
[_]サンセリフにセリフをつける
YRPとは、横須賀リサーチパーク(よこすかリサーチパーク、英称:Yokosuka Research Park)のこと。

電波情報通信技術に特化した研究開発拠点である。62社もの企業等が進出し、一大研究開発拠点となっている。

元々は『野比駅』であったが、YRPが開設されたことで現在の駅名に改称された。
・TOKYO'S COOLEST SOUND
・CDJ
・悲しい歌 + ダーリン・オフ・ディスコティック (← 基本形)
・基本形 + 12月24日 + アイスクリーム・メルティン・メロウ + イッツ・ア・ビューティフル・ディ
・基本形 + 12月24日 + ハッピー・サッド
・基本形 + 12月24日 + アイスクリーム・メルティン・メロウ + ダーリン・オヴ・ディスコティック
・基本形 + 12月24日 + アイスクリーム・メルティン・メロウ + 東京は夜の七時
・悲しい歌 + ハッピー・サッド + ポケモン言えるかな?
・12月24日 + ハッピー・サッド + ダーリン・オヴ・ディスコティック
・君みたいにきれいな女の子
・悲しい歌 + ハッピーサッド + ダーリン・オヴ・ディスコティック
・基本形 + 12月24日 + テーブルにひとびんのワイン
・基本形 + イッツ・ア・ビューティフル・ディ
・基本形 + 12月24日 + 東京は夜の七時
・基本形
・基本形 + 12月24日 + テーブルにひとびんのワイン
・CDJ
・ポケモン言えるかな?
・コンチェルト
・コンチェルト + ダーリン・オヴ・ディスコティック

http://www.tarosite.net/blogging/yikes-peach-cut.html
----
最初このカットアップ企画のお話を頂いた時は、
「僕、カットアップとか作れんのかなぁー?」と思ったのですが、
そう思った3秒後くらいにはアイデアがモリモリとモリってきました。
もうめっちゃモリってました。

僕は昔からDJとして小西さんのファンでしたが、
正直に言うとピチカート・ファイヴの熱心なファンという訳ではありませんでした。
しかしこの制作をするにあたって、今回再発されたピチカート・ファイヴの
作品を全て聴いたのですが、もう、めっさ良い曲ばかりで、
しかもそのめっさ良い曲の数がもっさ多かったので、僕は
「めっさ良い曲ばかりで、しかもそのめっさ良い曲の数がもっさ多い!!」と、バビりました。
そして完全にピチカートの大ファンになってしまい、一日中頭の中はそればっかりでした。

制作期間中は「小西さん、これ喜んでくれるかなあ~?」と、
まるで手編みのセーターを作ってる気分で常に小西さんの事を考えてたので、
ちょっと好きになってしまいそうでしたが、
新しい自分を発見してしまいそうでしたが、大丈夫でした。
「これは恋ではない」と思いました。

僕が一番最初にモリったアイデアというのは
「いわゆる『メガミックス / メドレー』にはせず、
ピチカートの曲をいっぱいサンプリングして、
いつもの自分の曲を作ってる手法で『1曲』にしてしまう」
というものでした。
途中何度もくじけそうになりましたが、
万事快調ってわけにもいかないみたいでしたが、
イメージ通りに完成させる事が出来ました。

ピチカート・ファイヴを愛する皆様に気に入ってもらえる曲になっていれば嬉しいのですが。

そして僕にとってこの企画がそうだったように、この曲が、まだピチカート・ファイヴの
素晴らしい音楽に触れた事がない人達への「華麗なる招待」となれば嬉しいのですが。


HANDSOMEBOY TECHNIQUE 森野義貴 
http://web.archive.org/web/20060512010817/http://www.columbia-readymade.com/pizzicato/dj.html
/***
|''Name:''|YourSearchPlugin|
|''Version:''|2.1.1 (2007-03-11)|
|''Source:''|http://tiddlywiki.abego-software.de/#YourSearchPlugin ([[del.icio.us|http://del.icio.us/post?url=http://tiddlywiki.abego-software.de/index.html%23YourSearchPlugin]])|
|''Author:''|UdoBorkowski (ub [at] abego-software [dot] de)|
|''Licence:''|[[BSD open source license (abego Software)|http://www.abego-software.de/legal/apl-v10.html]]|
|''Copyright:''|&copy; 2005-2006 [[abego Software|http://www.abego-software.de]]|
|''~CoreVersion:''|2.1.0|
|''Browser:''|Firefox 1.0.4+; Firefox 1.5; ~InternetExplorer 6.0|
!About YourSearch
YourSearch gives you a bunch of new features to simplify and speed up your daily searches in TiddlyWiki. It seamlessly integrates into the standard TiddlyWiki search: just start typing into the 'search' field and explore!

For more information see [[Help|YourSearch Help]].
!Compatibility
This plugin requires TiddlyWiki 2.1. 
Check the [[archive|http://tiddlywiki.abego-software.de/archive]] for ~YourSearchPlugins supporting older versions of TiddlyWiki.
!Source Code
***/
/***
This plugin's source code is compressed (and hidden). Use this [[link|http://tiddlywiki.abego-software.de/archive/YourSearchPlugin/Plugin-YourSearch-src.2.1.1.js]] to get the readable source code.
***/
///%
if(!version.extensions.YourSearchPlugin){version.extensions.YourSearchPlugin={major:2,minor:1,revision:1,source:"http://tiddlywiki.abego-software.de/#YourSearchPlugin",licence:"[[BSD open source license (abego Software)|http://www.abego-software.de/legal/apl-v10.html]]",copyright:"Copyright (c) abego Software GmbH, 2005-2007 (www.abego-software.de)"};if(!window.abego){window.abego={};}if(!Array.forEach){Array.forEach=function(_1,_2,_3){for(var i=0,len=_1.length;i<len;i++){_2.call(_3,_1[i],i,_1);}};Array.prototype.forEach=function(_5,_6){for(var i=0,len=this.length;i<len;i++){_5.call(_6,this[i],i,this);}};}abego.toInt=function(s,_9){if(!s){return _9;}var n=parseInt(s);return (n==NaN)?_9:n;};abego.createEllipsis=function(_b){var e=createTiddlyElement(_b,"span");e.innerHTML="&hellip;";};abego.shallowCopy=function(_d){if(!_d){return _d;}var _e={};for(var n in _d){_e[n]=_d[n];}return _e;};abego.copyOptions=function(_10){return !_10?{}:abego.shallowCopy(_10);};abego.countStrings=function(_11,s){if(!s){return 0;}var len=s.length;var n=0;var _15=0;while(1){var i=_11.indexOf(s,_15);if(i<0){return n;}n++;_15=i+len;}return n;};abego.getBracedText=function(_17,_18,_19){if(!_18){_18=0;}var re=/\{([^\}]*)\}/gm;re.lastIndex=_18;var m=re.exec(_17);if(m){var s=m[1];var _1d=abego.countStrings(s,"{");if(!_1d){if(_19){_19.lastIndex=re.lastIndex;}return s;}var len=_17.length;for(var i=re.lastIndex;i<len&&_1d;i++){var c=_17.charAt(i);if(c=="{"){_1d++;}else{if(c=="}"){_1d--;}}}if(!_1d){if(_19){_19.lastIndex=i-1;}return _17.substring(m.index+1,i-1);}}};abego.select=function(_21,_22,_23,_24){if(!_24){_24=[];}_21.forEach(function(t){if(_22.call(_23,t)){_24.push(t);}});return _24;};abego.TiddlerFilterTerm=function(_26,_27){if(!_27){_27={};}var _28=_26;if(!_27.textIsRegExp){_28=_26.escapeRegExp();if(_27.fullWordMatch){_28="\\b"+_28+"\\b";}}var _29=new RegExp(_28,"m"+(_27.caseSensitive?"":"i"));this.tester=new abego.MultiFieldRegExpTester(_29,_27.fields,_27.withExtendedFields);};abego.TiddlerFilterTerm.prototype.test=function(_2a){return this.tester.test(_2a);};abego.parseNewTiddlerCommandLine=function(s){var m=/(.*?)\.(?:\s+|$)([^#]*)(#.*)?/.exec(s);if(!m){m=/([^#]*)()(#.*)?/.exec(s);}if(m){var r;if(m[3]){var s2=m[3].replace(/#/g,"");r=s2.parseParams("tag");}else{r=[[]];}var _2f=m[2]?m[2].trim():"";r.push({name:"text",value:_2f});r[0].text=[_2f];return {title:m[1].trim(),params:r};}else{return {title:s.trim(),params:[[]]};}};abego.parseTiddlerFilterTerm=function(_30,_31,_32){var re=/\s*(?:(?:\{([^\}]*)\})|(?:(=)|([#%!])|(?:(\w+)\s*\:(?!\/\/))|(?:(?:("(?:(?:\\")|[^"])+")|(?:\/((?:(?:\\\/)|[^\/])+)\/)|(\w+\:\/\/[^\s]+)|([^\s\)\-\"]+)))))/mg;var _34={"!":"title","%":"text","#":"tags"};var _35={};var _36;re.lastIndex=_31;while(1){var i=re.lastIndex;var m=re.exec(_30);if(!m||m.index!=i){throw "Word or String literal expected";}if(m[1]){var _39={};var _3a=abego.getBracedText(_30,0,_39);if(!_3a){throw "Invalid {...} syntax";}var f=Function("tiddler","return ("+_3a+");");return {func:f,lastIndex:_39.lastIndex,markRE:null};}if(m[2]){_36=true;}else{if(m[3]){_35[_34[m[3]]]=1;}else{if(m[4]){_35[m[4]]=1;}else{var _3c=m[6];var _3d=m[5]?window.eval(m[5]):m[6]?m[6]:m[7]?m[7]:m[8];var _3e=abego.copyOptions(_3e);_3e.fullWordMatch=_36;_3e.textIsRegExp=_3c;var _3f=[];for(var n in _35){_3f.push(n);}if(_3f.length==0){_3e.fields=_3e.defaultFields;}else{_3e.fields=_3f;_3e.withExtendedFields=false;}var _41=new abego.TiddlerFilterTerm(_3d,_3e);var _42=_3c?_3d:_3d.escapeRegExp();if(_42&&_36){_42="\\b"+_42+"\\b";}return {func:function(_43){return _41.test(_43);},lastIndex:re.lastIndex,markRE:_42?"(?:"+_42+")":null};}}}}};abego.BoolExp=function(s,_45,_46){this.s=s;var _47=_46&&_46.defaultOperationIs_OR;var _48=/\s*(?:(\-|not)|(\())/gi;var _49=/\s*\)/g;var _4a=/\s*(?:(and|\&\&)|(or|\|\|))/gi;var _4b=/\s*[^\)\s]/g;var _4c=/\s*(\-|not)?(\s*\()?/gi;var _4d;var _4e=function(_4f){_4c.lastIndex=_4f;var m=_4c.exec(s);var _51;var _52;if(m&&m.index==_4f){_4f=_4c.lastIndex;_51=m[1];if(m[2]){var e=_4d(_4f);_49.lastIndex=e.lastIndex;if(!_49.exec(s)){throw "Missing ')'";}_52={func:e.func,lastIndex:_49.lastIndex,markRE:e.markRE};}}if(!_52){_52=_45(s,_4f,_46);}if(_51){_52.func=(function(f){return function(_55){return !f(_55);};})(_52.func);_52.markRE=null;}return _52;};_4d=function(_56){var _57=_4e(_56);while(1){var l=_57.lastIndex;_4a.lastIndex=l;var m=_4a.exec(s);var _5a;var _5b;if(m&&m.index==l){_5a=!m[1];_5b=_4e(_4a.lastIndex);}else{try{_5b=_4e(l);}catch(e){return _57;}_5a=_47;}_57.func=(function(_5c,_5d,_5e){return _5e?function(_5f){return _5c(_5f)||_5d(_5f);}:function(_60){return _5c(_60)&&_5d(_60);};})(_57.func,_5b.func,_5a);_57.lastIndex=_5b.lastIndex;if(!_57.markRE){_57.markRE=_5b.markRE;}else{if(_5b.markRE){_57.markRE=_57.markRE+"|"+_5b.markRE;}}}};var _61=_4d(0);this.evalFunc=_61.func;if(_61.markRE){this.markRegExp=new RegExp(_61.markRE,_46.caseSensitive?"mg":"img");}};abego.BoolExp.prototype.exec=function(){return this.evalFunc.apply(this,arguments);};abego.BoolExp.prototype.getMarkRegExp=function(){return this.markRegExp;};abego.BoolExp.prototype.toString=function(){return this.s;};abego.MultiFieldRegExpTester=function(re,_63,_64){this.re=re;this.fields=_63?_63:["title","text","tags"];this.withExtendedFields=_64;};abego.MultiFieldRegExpTester.prototype.test=function(_65){var re=this.re;for(var i=0;i<this.fields.length;i++){var s=store.getValue(_65,this.fields[i]);if(typeof s=="string"&&re.test(s)){return this.fields[i];}}if(this.withExtendedFields){return store.forEachField(_65,function(_69,_6a,_6b){return typeof _6b=="string"&&re.test(_6b)?_6a:null;},true);}return null;};abego.TiddlerQuery=function(_6c,_6d,_6e,_6f,_70){if(_6e){this.regExp=new RegExp(_6c,_6d?"mg":"img");this.tester=new abego.MultiFieldRegExpTester(this.regExp,_6f,_70);}else{this.expr=new abego.BoolExp(_6c,abego.parseTiddlerFilterTerm,{defaultFields:_6f,caseSensitive:_6d,withExtendedFields:_70});}this.getQueryText=function(){return _6c;};this.getUseRegExp=function(){return _6e;};this.getCaseSensitive=function(){return _6d;};this.getDefaultFields=function(){return _6f;};this.getWithExtendedFields=function(){return _70;};};abego.TiddlerQuery.prototype.test=function(_71){if(!_71){return false;}if(this.regExp){return this.tester.test(_71);}return this.expr.exec(_71);};abego.TiddlerQuery.prototype.filter=function(_72){return abego.select(_72,this.test,this);};abego.TiddlerQuery.prototype.getMarkRegExp=function(){if(this.regExp){return "".search(this.regExp)>=0?null:this.regExp;}return this.expr.getMarkRegExp();};abego.TiddlerQuery.prototype.toString=function(){return (this.regExp?this.regExp:this.expr).toString();};abego.PageWiseRenderer=function(){this.firstIndexOnPage=0;};merge(abego.PageWiseRenderer.prototype,{setItems:function(_73){this.items=_73;this.setFirstIndexOnPage(0);},getMaxPagesInNavigation:function(){return 10;},getItemsCount:function(_74){return this.items?this.items.length:0;},getCurrentPageIndex:function(){return Math.floor(this.firstIndexOnPage/this.getItemsPerPage());},getLastPageIndex:function(){return Math.floor((this.getItemsCount()-1)/this.getItemsPerPage());},setFirstIndexOnPage:function(_75){this.firstIndexOnPage=Math.min(Math.max(0,_75),this.getItemsCount()-1);},getFirstIndexOnPage:function(){this.firstIndexOnPage=Math.floor(this.firstIndexOnPage/this.getItemsPerPage())*this.getItemsPerPage();return this.firstIndexOnPage;},getLastIndexOnPage:function(){return Math.min(this.getFirstIndexOnPage()+this.getItemsPerPage()-1,this.getItemsCount()-1);},onPageChanged:function(_76,_77){},renderPage:function(_78){if(_78.beginRendering){_78.beginRendering(this);}try{if(this.getItemsCount()){var _79=this.getLastIndexOnPage();var _7a=-1;for(var i=this.getFirstIndexOnPage();i<=_79;i++){_7a++;_78.render(this,this.items[i],i,_7a);}}}finally{if(_78.endRendering){_78.endRendering(this);}}},addPageNavigation:function(_7c){if(!this.getItemsCount()){return;}var _7d=this;var _7e=function(e){if(!e){var e=window.event;}var _81=abego.toInt(this.getAttribute("page"),0);var _82=_7d.getCurrentPageIndex();if(_81==_82){return;}var _83=_81*_7d.getItemsPerPage();_7d.setFirstIndexOnPage(_83);_7d.onPageChanged(_81,_82);};var _84;var _85=this.getCurrentPageIndex();var _86=this.getLastPageIndex();if(_85>0){_84=createTiddlyButton(_7c,"Previous","Go to previous page (Shortcut: Alt-'<')",_7e,"prev");_84.setAttribute("page",(_85-1).toString());_84.setAttribute("accessKey","<");}for(var i=-this.getMaxPagesInNavigation();i<this.getMaxPagesInNavigation();i++){var _88=_85+i;if(_88<0){continue;}if(_88>_86){break;}var _89=(i+_85+1).toString();var _8a=_88==_85?"currentPage":"otherPage";_84=createTiddlyButton(_7c,_89,"Go to page %0".format([_89]),_7e,_8a);_84.setAttribute("page",(_88).toString());}if(_85<_86){_84=createTiddlyButton(_7c,"Next","Go to next page (Shortcut: Alt-'>')",_7e,"next");_84.setAttribute("page",(_85+1).toString());_84.setAttribute("accessKey",">");}}});abego.LimitedTextRenderer=function(){var _8b=40;var _8c=4;var _8d=function(_8e,_8f,_90){var n=_8e.length;if(n==0){_8e.push({start:_8f,end:_90});return;}var i=0;for(;i<n;i++){var _93=_8e[i];if(_93.start<=_90&&_8f<=_93.end){var r;var _95=i+1;for(;_95<n;_95++){r=_8e[_95];if(r.start>_90||_8f>_93.end){break;}}var _96=_8f;var _97=_90;for(var j=i;j<_95;j++){r=_8e[j];_96=Math.min(_96,r.start);_97=Math.max(_97,r.end);}_8e.splice(i,_95-i,{start:_96,end:_97});return;}if(_93.start>_90){break;}}_8e.splice(i,0,{start:_8f,end:_90});};var _99=function(_9a){var _9b=0;for(var i=0;i<_9a.length;i++){var _9d=_9a[i];_9b+=_9d.end-_9d.start;}return _9b;};var _9e=function(c){return (c>="a"&&c<="z")||(c>="A"&&c<="Z")||c=="_";};var _a0=function(s,_a2){if(!_9e(s[_a2])){return null;}for(var i=_a2-1;i>=0&&_9e(s[i]);i--){}var _a4=i+1;var n=s.length;for(i=_a2+1;i<n&&_9e(s[i]);i++){}return {start:_a4,end:i};};var _a6=function(s,_a8,_a9){var _aa;if(_a9){_aa=_a0(s,_a8);}else{if(_a8<=0){return _a8;}_aa=_a0(s,_a8-1);}if(!_aa){return _a8;}if(_a9){if(_aa.start>=_a8-_8c){return _aa.start;}if(_aa.end<=_a8+_8c){return _aa.end;}}else{if(_aa.end<=_a8+_8c){return _aa.end;}if(_aa.start>=_a8-_8c){return _aa.start;}}return _a8;};var _ab=function(s,_ad){var _ae=[];if(_ad){var _af=0;var n=s.length;var _b1=0;do{_ad.lastIndex=_af;var _b2=_ad.exec(s);if(_b2){if(_af<_b2.index){var t=s.substring(_af,_b2.index);_ae.push({text:t});}_ae.push({text:_b2[0],isMatch:true});_af=_b2.index+_b2[0].length;}else{_ae.push({text:s.substr(_af)});break;}}while(true);}else{_ae.push({text:s});}return _ae;};var _b4=function(_b5){var _b6=0;for(var i=0;i<_b5.length;i++){if(_b5[i].isMatch){_b6++;}}return _b6;};var _b8=function(s,_ba,_bb,_bc,_bd){var _be=Math.max(Math.floor(_bd/(_bc+1)),_8b);var _bf=Math.max(_be-(_bb-_ba),0);var _c0=Math.min(Math.floor(_bb+_bf/3),s.length);var _c1=Math.max(_c0-_be,0);_c1=_a6(s,_c1,true);_c0=_a6(s,_c0,false);return {start:_c1,end:_c0};};var _c2=function(_c3,s,_c5){var _c6=[];var _c7=_b4(_c3);var pos=0;for(var i=0;i<_c3.length;i++){var t=_c3[i];var _cb=t.text;if(t.isMatch){var _cc=_b8(s,pos,pos+_cb.length,_c7,_c5);_8d(_c6,_cc.start,_cc.end);}pos+=_cb.length;}return _c6;};var _cd=function(s,_cf,_d0){var _d1=_d0-_99(_cf);while(_d1>0){if(_cf.length==0){_8d(_cf,0,_a6(s,_d0,false));return;}else{var _d2=_cf[0];var _d3;var _d4;if(_d2.start==0){_d3=_d2.end;if(_cf.length>1){_d4=_cf[1].start;}else{_8d(_cf,_d3,_a6(s,_d3+_d1,false));return;}}else{_d3=0;_d4=_d2.start;}var _d5=Math.min(_d4,_d3+_d1);_8d(_cf,_d3,_d5);_d1-=(_d5-_d3);}}};var _d6=function(_d7,s,_d9,_da,_db){if(_da.length==0){return;}var _dc=function(_dd,s,_df,_e0,_e1){var t;var _e3;var pos=0;var i=0;var _e6=0;for(;i<_df.length;i++){t=_df[i];_e3=t.text;if(_e0<pos+_e3.length){_e6=_e0-pos;break;}pos+=_e3.length;}var _e7=_e1-_e0;for(;i<_df.length&&_e7>0;i++){t=_df[i];_e3=t.text.substr(_e6);_e6=0;if(_e3.length>_e7){_e3=_e3.substr(0,_e7);}if(t.isMatch){createTiddlyElement(_dd,"span",null,"marked",_e3);}else{createTiddlyText(_dd,_e3);}_e7-=_e3.length;}if(_e1<s.length){abego.createEllipsis(_dd);}};if(_da[0].start>0){abego.createEllipsis(_d7);}var _e8=_db;for(var i=0;i<_da.length&&_e8>0;i++){var _ea=_da[i];var len=Math.min(_ea.end-_ea.start,_e8);_dc(_d7,s,_d9,_ea.start,_ea.start+len);_e8-=len;}};this.render=function(_ec,s,_ee,_ef){if(s.length<_ee){_ee=s.length;}var _f0=_ab(s,_ef);var _f1=_c2(_f0,s,_ee);_cd(s,_f1,_ee);_d6(_ec,s,_f0,_f1,_ee);};};(function(){function alertAndThrow(msg){alert(msg);throw msg;}if(version.major<2||(version.major==2&&version.minor<1)){alertAndThrow("YourSearchPlugin requires TiddlyWiki 2.1 or newer.\n\nCheck the archive for YourSearch plugins\nsupporting older versions of TiddlyWiki.\n\nArchive: http://tiddlywiki.abego-software.de/archive");}abego.YourSearch={};var _f3;var _f4;var _f5=function(_f6){_f3=_f6;};var _f7=function(){return _f3?_f3:[];};var _f8=function(){return _f3?_f3.length:0;};var _f9=4;var _fa=10;var _fb=2;var _fc=function(s,re){var m=s.match(re);return m?m.length:0;};var _100=function(_101,_102){var _103=_102.getMarkRegExp();if(!_103){return 1;}var _104=_101.title.match(_103);var _105=_104?_104.length:0;var _106=_fc(_101.getTags(),_103);var _107=_104?_104.join("").length:0;var _108=_101.title.length>0?_107/_101.title.length:0;var rank=_105*_f9+_106*_fb+_108*_fa+1;return rank;};var _10a=function(_10b,_10c,_10d,_10e,_10f,_110){_f4=null;var _111=_10b.reverseLookup("tags",_110,false);try{var _112=[];if(config.options.chkSearchInTitle){_112.push("title");}if(config.options.chkSearchInText){_112.push("text");}if(config.options.chkSearchInTags){_112.push("tags");}_f4=new abego.TiddlerQuery(_10c,_10d,_10e,_112,config.options.chkSearchExtendedFields);}catch(e){return [];}var _113=_f4.filter(_111);var _114=abego.YourSearch.getRankFunction();for(var i=0;i<_113.length;i++){var _116=_113[i];var rank=_114(_116,_f4);_116.searchRank=rank;}if(!_10f){_10f="title";}var _118=function(a,b){var _11b=a.searchRank-b.searchRank;if(_11b==0){if(a[_10f]==b[_10f]){return (0);}else{return (a[_10f]<b[_10f])?-1:+1;}}else{return (_11b>0)?-1:+1;}};_113.sort(_118);return _113;};var _11c=80;var _11d=50;var _11e=250;var _11f=50;var _120=25;var _121=10;var _122="yourSearchResult";var _123="yourSearchResultItems";var _124;var _125;var _126;var _127;var _128;var _129=function(){if(version.extensions.YourSearchPlugin.styleSheetInited){return;}version.extensions.YourSearchPlugin.styleSheetInited=true;setStylesheet(store.getTiddlerText("YourSearchStyleSheet"),"yourSearch");};var _12a=function(){return _125!=null&&_125.parentNode==document.body;};var _12b=function(){if(_12a()){document.body.removeChild(_125);}};var _12c=function(e){_12b();var _12e=this.getAttribute("tiddlyLink");if(_12e){var _12f=this.getAttribute("withHilite");var _130=highlightHack;if(_12f&&_12f=="true"&&_f4){highlightHack=_f4.getMarkRegExp();}story.displayTiddler(this,_12e);highlightHack=_130;}return (false);};var _131=function(){if(!_126){return;}var root=_126;var _133=findPosX(root);var _134=findPosY(root);var _135=root.offsetHeight;var _136=_133;var _137=_134+_135;var _138=findWindowWidth();if(_138<_125.offsetWidth){_125.style.width=(_138-100)+"px";_138=findWindowWidth();}var _139=_125.offsetWidth;if(_136+_139>_138){_136=_138-_139-30;}if(_136<0){_136=0;}_125.style.left=_136+"px";_125.style.top=_137+"px";_125.style.display="block";};var _13a=function(){if(_125){window.scrollTo(0,ensureVisible(_125));}if(_126){window.scrollTo(0,ensureVisible(_126));}};var _13b=function(){_131();_13a();};var _13c;var _13d;var _13e=new abego.PageWiseRenderer();var _13f=function(_140){this.itemHtml=store.getTiddlerText("YourSearchItemTemplate");if(!this.itemHtml){alertAndThrow("YourSearchItemTemplate not found");}this.place=document.getElementById(_123);if(!this.place){this.place=createTiddlyElement(_140,"div",_123);}};merge(_13f.prototype,{render:function(_141,_142,_143,_144){_13c=_144;_13d=_142;var item=createTiddlyElement(this.place,"div",null,"yourSearchItem");item.innerHTML=this.itemHtml;applyHtmlMacros(item,null);refreshElements(item,null);},endRendering:function(_146){_13d=null;}});var _147=function(){if(!_125||!_126){return;}var html=store.getTiddlerText("YourSearchResultTemplate");if(!html){html="<b>Tiddler YourSearchResultTemplate not found</b>";}_125.innerHTML=html;applyHtmlMacros(_125,null);refreshElements(_125,null);var _149=new _13f(_125);_13e.renderPage(_149);_13b();};_13e.getItemsPerPage=function(){var n=(config.options.chkPreviewText)?abego.toInt(config.options.txtItemsPerPageWithPreview,_121):abego.toInt(config.options.txtItemsPerPage,_120);return (n>0)?n:1;};_13e.onPageChanged=function(){_147();};var _14b=function(){if(_126==null||!config.options.chkUseYourSearch){return;}if((_126.value==_124)&&_124&&!_12a()){if(_125&&(_125.parentNode!=document.body)){document.body.appendChild(_125);_13b();}else{abego.YourSearch.onShowResult(true);}}};var _14c=function(){_12b();_125=null;_124=null;};var _14d=function(self,e){while(e!=null){if(self==e){return true;}e=e.parentNode;}return false;};var _150=function(e){if(e.target==_126){return;}if(e.target==_127){return;}if(_125&&_14d(_125,e.target)){return;}_12b();};var _152=function(e){if(e.keyCode==27){_12b();}};addEvent(document,"click",_150);addEvent(document,"keyup",_152);var _154=function(text,_156,_157){_124=text;_f5(_10a(store,text,_156,_157,"title","excludeSearch"));abego.YourSearch.onShowResult();};var _158=function(_159,_15a,_15b,_15c,_15d,_15e){_129();_124="";var _15f=null;var _160=function(txt){if(config.options.chkUseYourSearch){_154(txt.value,config.options.chkCaseSensitiveSearch,config.options.chkRegExpSearch);}else{story.search(txt.value,config.options.chkCaseSensitiveSearch,config.options.chkRegExpSearch);}_124=txt.value;};var _162=function(e){_160(_126);return false;};var _164=function(e){if(!e){var e=window.event;}_126=this;switch(e.keyCode){case 13:if(e.ctrlKey&&_128&&_12a()){_128.onclick.apply(_128,[e]);}else{_160(this);}break;case 27:if(_12a()){_12b();}else{this.value="";clearMessage();}break;}if(String.fromCharCode(e.keyCode)==this.accessKey||e.altKey){_14b();}if(this.value.length<3&&_15f){clearTimeout(_15f);}if(this.value.length>2){if(this.value!=_124){if(!config.options.chkUseYourSearch||config.options.chkSearchAsYouType){if(_15f){clearTimeout(_15f);}var txt=this;_15f=setTimeout(function(){_160(txt);},500);}}else{if(_15f){clearTimeout(_15f);}}}if(this.value.length==0){_12b();}};var _168=function(e){this.select();clearMessage();_14b();};var args=_15d.parseParams("list",null,true);var _16b=getFlag(args,"buttonAtRight");var _16c=getParam(args,"sizeTextbox",this.sizeTextbox);var btn;if(!_16b){btn=createTiddlyButton(_159,this.label,this.prompt,_162);}var txt=createTiddlyElement(_159,"input",null,null,null);if(_15b[0]){txt.value=_15b[0];}txt.onkeyup=_164;txt.onfocus=_168;txt.setAttribute("size",_16c);txt.setAttribute("accessKey",this.accessKey);txt.setAttribute("autocomplete","off");if(config.browser.isSafari){txt.setAttribute("type","search");txt.setAttribute("results","5");}else{txt.setAttribute("type","text");}if(_16b){btn=createTiddlyButton(_159,this.label,this.prompt,_162);}_126=txt;_127=btn;};var _16f=function(){_12b();var _170=_f7();var n=_170.length;if(n){var _172=[];for(var i=0;i<n;i++){_172.push(_170[i].title);}story.displayTiddlers(null,_172);}};var _174=function(_175,_176,_177,_178){invokeMacro(_175,"option",_176,_177,_178);var elem=_175.lastChild;var _17a=elem.onclick;elem.onclick=function(e){var _17c=_17a.apply(this,arguments);_147();return _17c;};return elem;};var _17d=function(s){var _17f=["''","{{{","}}}","//","<<<","/***","***/"];var _180="";for(var i=0;i<_17f.length;i++){if(i!=0){_180+="|";}_180+="("+_17f[i].escapeRegExp()+")";}return s.replace(new RegExp(_180,"mg"),"").trim();};var _182=function(){var i=_13c;return (i>=0&&i<=9)?(i<9?(i+1):0):-1;};var _184=new abego.LimitedTextRenderer();var _185=function(_186,s,_188){_184.render(_186,s,_188,_f4.getMarkRegExp());};var _189=TiddlyWiki.prototype.saveTiddler;TiddlyWiki.prototype.saveTiddler=function(_18a,_18b,_18c,_18d,_18e,tags,_190){_189.apply(this,arguments);_14c();};var _191=TiddlyWiki.prototype.removeTiddler;TiddlyWiki.prototype.removeTiddler=function(_192){_191.apply(this,arguments);_14c();};config.macros.yourSearch={label:"yourSearch",prompt:"Gives access to the current/last YourSearch result",handler:function(_193,_194,_195,_196,_197,_198){if(_195.length==0){return;}var name=_195[0];var func=config.macros.yourSearch.funcs[name];if(func){func(_193,_194,_195,_196,_197,_198);}},tests:{"true":function(){return true;},"false":function(){return false;},"found":function(){return _f8()>0;},"previewText":function(){return config.options.chkPreviewText;}},funcs:{itemRange:function(_19b){if(_f8()){var _19c=_13e.getLastIndexOnPage();var s="%0 - %1".format([_13e.getFirstIndexOnPage()+1,_19c+1]);createTiddlyText(_19b,s);}},count:function(_19e){createTiddlyText(_19e,_f8().toString());},query:function(_19f){if(_f4){createTiddlyText(_19f,_f4.toString());}},version:function(_1a0){var t="YourSearch %0.%1.%2".format([version.extensions.YourSearchPlugin.major,version.extensions.YourSearchPlugin.minor,version.extensions.YourSearchPlugin.revision]);var e=createTiddlyElement(_1a0,"a");e.setAttribute("href","http://tiddlywiki.abego-software.de/#YourSearchPlugin");e.innerHTML="<font color=\"black\" face=\"Arial, Helvetica, sans-serif\">"+t+"<font>";},copyright:function(_1a3){var e=createTiddlyElement(_1a3,"a");e.setAttribute("href","http://www.abego-software.de");e.innerHTML="<font color=\"black\" face=\"Arial, Helvetica, sans-serif\">&copy; 2005-2006 <b><font color=\"red\">abego</font></b> Software<font>";},newTiddlerButton:function(_1a5){if(_f4){var r=abego.parseNewTiddlerCommandLine(_f4.getQueryText());var btn=config.macros.newTiddler.createNewTiddlerButton(_1a5,r.title,r.params,"new tiddler","Create a new tiddler based on search text. (Shortcut: Ctrl-Enter; Separators: '.', '#')",null,"text");var _1a8=btn.onclick;btn.onclick=function(){_12b();_1a8.apply(this,arguments);};_128=btn;}},linkButton:function(_1a9,_1aa,_1ab,_1ac,_1ad,_1ae){if(_1ab<2){return;}var _1af=_1ab[1];var text=_1ab<3?_1af:_1ab[2];var _1b1=_1ab<4?text:_1ab[3];var _1b2=_1ab<5?null:_1ab[4];var btn=createTiddlyButton(_1a9,text,_1b1,_12c,null,null,_1b2);btn.setAttribute("tiddlyLink",_1af);},closeButton:function(_1b4,_1b5,_1b6,_1b7,_1b8,_1b9){var _1ba=createTiddlyButton(_1b4,"close","Close the Search Results (Shortcut: ESC)",_12b);},openAllButton:function(_1bb,_1bc,_1bd,_1be,_1bf,_1c0){var n=_f8();if(n==0){return;}var _1c2=n==1?"open tiddler":"open all %0 tiddlers".format([n]);var _1c3=createTiddlyButton(_1bb,_1c2,"Open all found tiddlers (Shortcut: Alt-O)",_16f);_1c3.setAttribute("accessKey","O");},naviBar:function(_1c4,_1c5,_1c6,_1c7,_1c8,_1c9){_13e.addPageNavigation(_1c4);},"if":function(_1ca,_1cb,_1cc,_1cd,_1ce,_1cf){if(_1cc.length<2){return;}var _1d0=_1cc[1];var _1d1=(_1d0=="not");if(_1d1){if(_1cc.length<3){return;}_1d0=_1cc[2];}var test=config.macros.yourSearch.tests[_1d0];var _1d3=false;try{if(test){_1d3=test(_1ca,_1cb,_1cc,_1cd,_1ce,_1cf)!=_1d1;}else{_1d3=(!eval(_1d0))==_1d1;}}catch(ex){}if(!_1d3){_1ca.style.display="none";}},chkPreviewText:function(_1d4,_1d5,_1d6,_1d7,_1d8,_1d9){var _1da=_1d6.slice(1).join(" ");var elem=_174(_1d4,"chkPreviewText",_1d7,_1d9);elem.setAttribute("accessKey","P");elem.title="Show text preview of found tiddlers (Shortcut: Alt-P)";return elem;}}};config.macros.foundTiddler={label:"foundTiddler",prompt:"Provides information on the tiddler currently processed on the YourSearch result page",handler:function(_1dc,_1dd,_1de,_1df,_1e0,_1e1){var name=_1de[0];var func=config.macros.foundTiddler.funcs[name];if(func){func(_1dc,_1dd,_1de,_1df,_1e0,_1e1);}},funcs:{title:function(_1e4,_1e5,_1e6,_1e7,_1e8,_1e9){if(!_13d){return;}var _1ea=_182();var _1eb=_1ea>=0?"Open tiddler (Shortcut: Alt-%0)".format([_1ea.toString()]):"Open tiddler";var btn=createTiddlyButton(_1e4,null,_1eb,_12c,null);btn.setAttribute("tiddlyLink",_13d.title);btn.setAttribute("withHilite","true");_185(btn,_13d.title,_11c);if(_1ea>=0){btn.setAttribute("accessKey",_1ea.toString());}},tags:function(_1ed,_1ee,_1ef,_1f0,_1f1,_1f2){if(!_13d){return;}_185(_1ed,_13d.getTags(),_11d);},text:function(_1f3,_1f4,_1f5,_1f6,_1f7,_1f8){if(!_13d){return;}_185(_1f3,_17d(_13d.text),_11e);},field:function(_1f9,_1fa,_1fb,_1fc,_1fd,_1fe){if(!_13d){return;}var name=_1fb[1];var len=_1fb.length>2?abego.toInt(_1fb[2],_11f):_11f;var v=store.getValue(_13d,name);if(v){_185(_1f9,_17d(v),len);}},number:function(_202,_203,_204,_205,_206,_207){var _208=_182();if(_208>=0){var text="%0)".format([_208.toString()]);createTiddlyElement(_202,"span",null,"shortcutNumber",text);}}}};var opts={chkUseYourSearch:true,chkPreviewText:true,chkSearchAsYouType:true,chkSearchInTitle:true,chkSearchInText:true,chkSearchInTags:true,chkSearchExtendedFields:true,txtItemsPerPage:_120,txtItemsPerPageWithPreview:_121};for(var n in opts){if(config.options[n]==undefined){config.options[n]=opts[n];}}config.shadowTiddlers.AdvancedOptions+="\n<<option chkUseYourSearch>> Use 'Your Search' //([[more options|YourSearch Options]]) ([[help|YourSearch Help]])// ";config.shadowTiddlers["YourSearch Help"]="!Field Search\nWith the Field Search you can restrict your search to certain fields of a tiddler, e.g"+" only search the tags or only the titles. The general form is //fieldname//'':''//textToSearch// (e."+"g. {{{title:intro}}}). In addition one-character shortcuts are also supported for the standard field"+"s {{{title}}}, {{{text}}} and {{{tags}}}:\n|!What you want|!What you type|!Example|\n|Search ''titles "+"only''|start word with ''!''|{{{!jonny}}} (shortcut for {{{title:jonny}}})|\n|Search ''contents/text "+"only''|start word with ''%''|{{{%football}}} (shortcut for {{{text:football}}})|\n|Search ''tags only"+"''|start word with ''#''|{{{#Plugin}}} (shortcut for {{{tags:Plugin}}})|\n\nUsing this feature you may"+" also search the extended fields (\"Metadata\") introduced with TiddlyWiki 2.1, e.g. use {{{priority:1"+"}}} to find all tiddlers with the priority field set to \"1\".\n\nYou may search a word in more than one"+" field. E.g. {{{!#Plugin}}} (or {{{title:tags:Plugin}}} in the \"long form\") finds tiddlers containin"+"g \"Plugin\" either in the title or in the tags (but does not look for \"Plugin\" in the text). \n\n!Boole"+"an Search\nThe Boolean Search is useful when searching for multiple words.\n|!What you want|!What you "+"type|!Example|\n|''All words'' must exist|List of words|{{{jonny jeremy}}} (or {{{jonny and jeremy}}}"+")|\n|''At least one word'' must exist|Separate words by ''or''|{{{jonny or jeremy}}}|\n|A word ''must "+"not exist''|Start word with ''-''|{{{-jonny}}} (or {{{not jonny}}})|\n\n''Note:'' When you specify two"+" words, separated with a space, YourSearch finds all tiddlers that contain both words, but not neces"+"sarily next to each other. If you want to find a sequence of word, e.g. '{{{John Brown}}}', you need"+" to put the words into quotes. I.e. you type: {{{\"john brown\"}}}.\n\nUsing parenthesis you may change "+"the default \"left to right\" evaluation of the boolean search. E.g. {{{not (jonny or jeremy)}}} finds"+" all tiddlers that contain neither \"jonny\" nor \"jeremy. In contrast to this {{{not jonny or jeremy}}"+"} (i.e. without parenthesis) finds all tiddlers that either don't contain \"jonny\" or that contain \"j"+"eremy\".\n\n!'Exact Word' Search\nBy default a search result all matches that 'contain' the searched tex"+"t. E.g. if you search for {{{Task}}} you will get all tiddlers containing 'Task', but also '~Complet"+"edTask', '~TaskForce' etc.\n\nIf you only want to get the tiddlers that contain 'exactly the word' you"+" need to prefix it with a '='. E.g. typing '=Task' will find the tiddlers that contain the word 'Tas"+"k', ignoring words that just contain 'Task' as a substring.\n\n!~CaseSensitiveSearch and ~RegExpSearch"+"\nThe standard search options ~CaseSensitiveSearch and ~RegExpSearch are fully supported by YourSearc"+"h. However when ''~RegExpSearch'' is on Filtered and Boolean Search are disabled.\n\nIn addition you m"+"ay do a \"regular expression\" search even with the ''~RegExpSearch'' set to false by directly enterin"+"g the regular expression into the search field, framed with {{{/.../}}}. \n\nExample: {{{/m[ae][iy]er/"+"}}} will find all tiddlers that contain either \"maier\", \"mayer\", \"meier\" or \"meyer\".\n\n!~JavaScript E"+"xpression Filtering\nIf you are familiar with JavaScript programming and know some TiddlyWiki interna"+"ls you may also use JavaScript expression for the search. Just enter a JavaScript boolean expression"+" into the search field, framed with {{{ { ... } }}}. In the code refer to the variable tiddler and e"+"valuate to {{{true}}} when the given tiddler should be included in the result. \n\nExample: {{{ { tidd"+"ler.modified > new Date(\"Jul 4, 2005\")} }}} returns all tiddler modified after July 4th, 2005.\n\n!Com"+"bined Search\nYou are free to combine the various search options. \n\n''Examples''\n|!What you type|!Res"+"ult|\n|{{{!jonny !jeremy -%football}}}|all tiddlers with both {{{jonny}}} and {{{jeremy}}} in its tit"+"les, but no {{{football}}} in content.|\n|{{{#=Task}}}|All tiddlers tagged with 'Task' (the exact wor"+"d). Tags named '~CompletedTask', '~TaskForce' etc. are not considered.|\n\n!Access Keys\nYou are encour"+"aged to use the access keys (also called \"shortcut\" keys) for the most frequently used operations. F"+"or quick reference these shortcuts are also mentioned in the tooltip for the various buttons etc.\n\n|"+"!Key|!Operation|\n|{{{Alt-F}}}|''The most important keystroke'': It moves the cursor to the search in"+"put field so you can directly start typing your query. Pressing {{{Alt-F}}} will also display the pr"+"evious search result. This way you can quickly display multiple tiddlers using \"Press {{{Alt-F}}}. S"+"elect tiddler.\" sequences.|\n|{{{ESC}}}|Closes the [[YourSearch Result]]. When the [[YourSearch Resul"+"t]] is already closed and the cursor is in the search input field the field's content is cleared so "+"you start a new query.|\n|{{{Alt-1}}}, {{{Alt-2}}},... |Pressing these keys opens the first, second e"+"tc. tiddler from the result list.|\n|{{{Alt-O}}}|Opens all found tiddlers.|\n|{{{Alt-P}}}|Toggles the "+"'Preview Text' mode.|\n|{{{Alt-'<'}}}, {{{Alt-'>'}}}|Displays the previous or next page in the [[Your"+"Search Result]].|\n|{{{Return}}}|When you have turned off the 'as you type' search mode pressing the "+"{{{Return}}} key actually starts the search (as does pressing the 'search' button).|\n\n//If some of t"+"hese shortcuts don't work for you check your browser if you have other extensions installed that alr"+"eady \"use\" these shortcuts.//";config.shadowTiddlers["YourSearch Options"]="|>|!YourSearch Options|\n|>|<<option chkUseYourSearch>> Use 'Your Search'|\n|!|<<option chkPreviewText"+">> Show Text Preview|\n|!|<<option chkSearchAsYouType>> 'Search As You Type' Mode (No RETURN required"+" to start search)|\n|!|Default Search Filter:<<option chkSearchInTitle>>Title ('!')     <<option chk"+"SearchInText>>Text ('%')     <<option chkSearchInTags>>Tags ('#')    <<option chkSearchExtendedFiel"+"ds>>Extended Fields<html><br><font size=\"-2\">The fields of a tiddlers that are searched when you don"+"'t explicitly specify a filter in the search text <br>(Explictly specify fields using one or more '!"+"', '%', '#' or 'fieldname:' prefix before the word/text to find).</font></html>|\n|!|Number of items "+"on search result page: <<option txtItemsPerPage>>|\n|!|Number of items on search result page with pre"+"view text: <<option txtItemsPerPageWithPreview>>|\n";config.shadowTiddlers["YourSearchStyleSheet"]="/***\n!~YourSearchResult Stylesheet\n***/\n/*{{{*/\n.yourSearchResult {\n\tposition: absolute;\n\twidth: 800"+"px;\n\n\tpadding: 0.2em;\n\tlist-style: none;\n\tmargin: 0;\n\n\tbackground: #ffd;\n\tborder: 1px solid DarkGra"+"y;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!!Summary Section\n***/\n/*{{{*/\n.yourSearchResult .summary {\n\tborder-bottom-width:"+" thin;\n\tborder-bottom-style: solid;\n\tborder-bottom-color: #999999;\n\tpadding-bottom: 4px;\n}\n\n.yourSea"+"rchRange, .yourSearchCount, .yourSearchQuery   {\n\tfont-weight: bold;\n}\n\n.yourSearchResult .summary ."+"button {\n\tfont-size: 10px;\n\n\tpadding-left: 0.3em;\n\tpadding-right: 0.3em;\n}\n\n.yourSearchResult .summa"+"ry .chkBoxLabel {\n\tfont-size: 10px;\n\n\tpadding-right: 0.3em;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!!Items Area\n***/\n/*{{{*"+"/\n.yourSearchResult .marked {\n\tbackground: none;\n\tfont-weight: bold;\n}\n\n.yourSearchItem {\n\tmargin-to"+"p: 2px;\n}\n\n.yourSearchNumber {\n\tcolor: #808080;\n}\n\n\n.yourSearchTags {\n\tcolor: #008000;\n}\n\n.yourSearc"+"hText {\n\tcolor: #808080;\n\tmargin-bottom: 6px;\n}\n\n/*}}}*/\n/***\n!!Footer\n***/\n/*{{{*/\n.yourSearchFoote"+"r {\n\tmargin-top: 8px;\n\tborder-top-width: thin;\n\tborder-top-style: solid;\n\tborder-top-color: #999999;"+"\n}\n\n.yourSearchFooter a:hover{\n\tbackground: none;\n\tcolor: none;\n}\n/*}}}*/\n/***\n!!Navigation Bar\n***/"+"\n/*{{{*/\n.yourSearchNaviBar a {\n\tfont-size: 16px;\n\tmargin-left: 4px;\n\tmargin-right: 4px;\n\tcolor: bla"+"ck;\n\ttext-decoration: underline;\n}\n\n.yourSearchNaviBar a:hover {\n\tbackground-color: none;\n}\n\n.yourSe"+"archNaviBar .prev {\n\tfont-weight: bold;\n\tcolor: blue;\n}\n\n.yourSearchNaviBar .currentPage {\n\tcolor: #"+"FF0000;\n\tfont-weight: bold;\n\ttext-decoration: none;\n}\n\n.yourSearchNaviBar .next {\n\tfont-weight: bold"+";\n\tcolor: blue;\n}\n/*}}}*/\n";config.shadowTiddlers["YourSearchResultTemplate"]="<!--\n{{{\n-->\n<span macro=\"yourSearch if found\">\n<!-- The Summary Header ============================"+"================ -->\n<table class=\"summary\" border=\"0\" width=\"100%\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\">"+"<tbody>\n  <tr>\n\t<td align=\"left\">\n\t\tYourSearch Result <span class=\"yourSearchRange\" macro=\"yourSearc"+"h itemRange\"></span>\n\t\t&nbsp;of&nbsp;<span class=\"yourSearchCount\" macro=\"yourSearch count\"></span>\n"+"\t\tfor&nbsp;<span class=\"yourSearchQuery\" macro=\"yourSearch query\"></span>\n\t</td>\n\t<td class=\"yourSea"+"rchButtons\" align=\"right\">\n\t\t<span macro=\"yourSearch chkPreviewText\"></span><span class=\"chkBoxLabel"+"\">preview text</span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch newTiddlerButton\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch openAllButton\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch lin"+"kButton 'YourSearch Options' options 'Configure YourSearch'\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch linkB"+"utton 'YourSearch Help' help 'Get help how to use YourSearch'\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch clo"+"seButton\"></span>\n\t</td>\n  </tr>\n</tbody></table>\n\n<!-- The List of Found Tiddlers ================="+"=========================== -->\n<div id=\"yourSearchResultItems\" itemsPerPage=\"25\" itemsPerPageWithPr"+"eview=\"10\"></div>\n\n<!-- The Footer (with the Navigation) ==========================================="+"= -->\n<table class=\"yourSearchFooter\" border=\"0\" width=\"100%\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\"><tbody"+">\n  <tr>\n\t<td align=\"left\">\n\t\tResult page: <span class=\"yourSearchNaviBar\" macro=\"yourSearch naviBar"+"\"></span>\n\t</td>\n\t<td align=\"right\"><span macro=\"yourSearch version\"></span>, <span macro=\"yourSearc"+"h copyright\"></span>\n\t</td>\n  </tr>\n</tbody></table>\n<!-- end of the 'tiddlers found' case ========="+"================================== -->\n</span>\n\n\n<!-- The \"No tiddlers found\" case ================="+"========================== -->\n<span macro=\"yourSearch if not found\">\n<table class=\"summary\" border="+"\"0\" width=\"100%\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\"><tbody>\n  <tr>\n\t<td align=\"left\">\n\t\tYourSearch Resu"+"lt: No tiddlers found for <span class=\"yourSearchQuery\" macro=\"yourSearch query\"></span>.\n\t</td>\n\t<t"+"d class=\"yourSearchButtons\" align=\"right\">\n\t\t<span macro=\"yourSearch newTiddlerButton\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch linkButton 'YourSearch Options'"+" options 'Configure YourSearch'\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch linkButton 'YourSearch Help' help"+" 'Get help how to use YourSearch'\"></span>\n\t\t<span macro=\"yourSearch closeButton\"></span>\n\t</td>\n  <"+"/tr>\n</tbody></table>\n</span>\n\n\n<!--\n}}}\n-->\n";config.shadowTiddlers["YourSearchItemTemplate"]="<!--\n{{{\n-->\n<span class='yourSearchNumber' macro='foundTiddler number'></span>\n<span class='yourSea"+"rchTitle' macro='foundTiddler title'/></span>&nbsp;-&nbsp;\n<span class='yourSearchTags' macro='found"+"Tiddler field tags 50'/></span>\n<span macro=\"yourSearch if previewText\"><div class='yourSearchText' macro='fo"+"undTiddler field text 250'/></div></span>\n<!--\n}}}\n-->";config.shadowTiddlers["YourSearch"]="<<tiddler [[YourSearch Help]]>>";config.shadowTiddlers["YourSearch Result"]="The popup-like window displaying the result of a YourSearch query.";config.macros.search.handler=_158;var _20c=function(){if(config.macros.search.handler!=_158){alert("Message from YourSearchPlugin:\n\n\nAnother plugin has disabled the 'Your Search' features.\n\n\nYou may "+"disable the other plugin or change the load order of \nthe plugins (by changing the names of the tidd"+"lers)\nto enable the 'Your Search' features.");}};setTimeout(_20c,5000);abego.YourSearch.getStandardRankFunction=function(){return _100;};abego.YourSearch.getRankFunction=function(){return abego.YourSearch.getStandardRankFunction();};abego.YourSearch.getCurrentTiddler=function(){return _13d;};abego.YourSearch.closeResult=function(){_12b();};abego.YourSearch.getFoundTiddlers=function(){return _f3;};abego.YourSearch.getQuery=function(){return _f4;};abego.YourSearch.onShowResult=function(_20d){highlightHack=_f4?_f4.getMarkRegExp():null;if(!_20d){_13e.setItems(_f7());}if(!_125){_125=createTiddlyElement(document.body,"div",_122,"yourSearchResult");}else{if(_125.parentNode!=document.body){document.body.appendChild(_125);}}_147();highlightHack=null;};})();}
//%/
龍宮社出版株式会社が発行するシニア男性向けファッション雑誌。表紙はジャズピアニストのジョー・ザヴィヌル。

『Z(ジー)』は粋な爺(じぃ)を目指すためのファッション雑誌です。
この雑誌では、ファッションもライフスタイルもカッコイイ爺たちを尊敬の意を込めて『Z(ジー)』と呼び、 『Z』になるための洗練されたファッション情報、知的なライフスタイルを提案します。
http://www.ryugusha.jp/z/about/
----
BAR(婆)っていう雑誌があっても、絶対売れないと思うんだけどな
というか「爺」自体も、どうなんだろう
アレフ・ゼロのサイトにデザイナーの工藤強勝氏が、70年代後半から80年代にかけてのananの書体について詳しく語っている。

よみかきデザイン・ワークショップ第17回 http://www.alephzero.co.jp/alz/lab/yomikaki17_01.html

『anan』では、ファッション誌ではほんとうにめずらしかったYSEM、YSEG、MM-A-OKL、この3つの書体、それと同時に、まったくちがう方向のモトヤの明朝やゴシック、MLM、MMM、MEM、MDG、MBG、MEGなどの書体を実にうまく使っていた。この書体をこんなふうに雑誌に使ったのは日本で初めてだと思いますよ。モトヤの書体というのはもともとタイプライター用に作られたので、インクのにじみが出るとちょうどよくなるというものなんです。こういう書体を品よく使っている。YSEM、YSEGは読売新聞明朝、ゴシック、つまり活字として作られていますからシャープでつぶれないのですが、YSEGは漢字の画数が多いとややつぶれ気味になる。そこで集合デンのみなさんがモトヤのゴシックを定着させたのではないかと思いますが、これは驚きです。とても抜けがよい。今のMB31とかMB101Bとかが近いですが、非常に品格があります。ひらがな、カタカナに落ち着きがあって格調が高い。

YSEMは新聞特太明朝で、いまでいう游築36ptにあたる、築地36pt明朝がベースか。

YSEGは新聞特太ゴシック。

MM-A-OKLは石井中明朝体+オールドスタイル大がな。築地後期五号書風のかな。

和樂の基本的な書体指定に印象が近くなるか。ananは当時先端的な女性誌だったようだが、紙面の基本設計は、ぐっと品がよく、ベーシックだったことがわかる。

モトヤの写植での書体名は、見本帳を所有していないのでわからないが、デジタルタイプのモトヤ明朝・ゴシックだと思ってかまわないのだろう。モトヤの文字はふところが広くかちっとまじめだが、どこかころころとキュートな印象。YSEM・YSEG・MM-A-OKLと組み合わせようとは思いつかないなあ。

同じアレフ・ゼロのサイトで、「アレフ・ゼロの源流と未来を探る」と題し、創業メンバーである鈴木誠一郎・田中晃二の両氏が創業からの代表的な仕事を語っている。ananについてもここ http://www.alephzero.co.jp/alz/lab/sf_02.html で語られており、かちっとしたレイアウトは

オールグラビアでカラーページ中心の雑誌で週刊というのはそれまでになかったので、印刷会社もかなり身構えていました。あまり自由にいろいろなデザインをされると組版製版処理が追いつかないのではないかという危機感があって、とにかくはじめは文字はスミだけで色文字は一切使わないでほしいとか、印刷会社からもいろんな要望があった。

とある。なるほど組版的事情だったわけか。工藤氏がサンプルとして挙げた時期のananは、週刊が定着し、しばりがゆるくなったころだろうか。それでもまだ、いまの女性誌のレイアウトからみると、ずっと大人っぽい。

http://d.hatena.ne.jp/mashco/20041130/1101795560
!!!質問
CM「an」で相武紗季さんと共演している女性2人は誰?
!!!回答
こんにちは
下記によると小町桃子さんと恒吉梨絵さんのようです。↓
窶吃ttp://life.jugem.cc/?eid=1408
窶吃ttp://luise.seesaa.net/article/47599800.html
窶吃ttp://www.box-corporation.com/momoko_komachi/index.htm
----
<html>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/KbTIuJ-D-Lc"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/KbTIuJ-D-Lc" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/h_k9MtwoOIw"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/h_k9MtwoOIw" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
</html> 
「コールワイド」「グループディスカウント」と「法人割」にご加入の場合、''「法人割」の割引を優先して適用致します。''「コールワイド」「グループディスカウント」の割引は適用されなくなり、「グループディスカウント」の回線数カウントからも除外されます。
----
//どうやら誰でも割(法人割)には入っても入らなくても変わらないような予感がするので申し込みは見送り
本当にうれしい
【間投】
◆これから旅行に出掛ける人に対して言う言葉
いってらっしゃい、ご機嫌よう!、ご無事で!、良い御旅行を、道中ご無事に!
【枠線の種類】
solid(普通の線)
double(二重の線)
groove(谷型の線)
ridge(山型の線)
inset(凹型)
outset(凸型)
dotted(点線) 一部の古いブラウザでは未対応
dashed(大きい点線) 一部の古いブラウザでは未対応
none(線なし)デフォルト

http://www.tagindex.com/stylesheet/box/border_style.html
#打ち当てること、衝突
ところで、BUZZマーケティングの「BUZZ」とは、「ハチがブンブン飛び回る羽音」という意味なんだそうです。
なるほど!広告の世界で、おいしさ感を表現する言葉に「シズル」という言葉がありますが、この語源は「鉄板で肉を焼く音」という意味であり、ここから来ています。また、ブランドの語源は、「牛に焼印を押す(Burned)」ということから来ています。他の牛にまぎれてしまわないように自分の牛と区別することから始まっています。
語源というのはとても面白いですね。
----
【自動】

   1. ガヤガヤ言う、ざわつく、〔うわさが〕飛ぶ
   2. 行ったり来たりする、ウロウロする
   3. 行く、去る
コンタクト(contact)
    知り合いのこと。コンタクトに追加すると、それが相手にメールで伝えられて、その人がアップロードした最近の写真がトップページに表示されるようになります。mixiでいう「マイミク」に似ていますが、マイミクと違ってコンタクトは一方通行です。つまり、誰でも好きな人をコンタクトに追加することができますが、相手が自分のことをコンタクトに追加するかどうかは相手の自由です。誰かが自分のことをコンタクトに追加したからといって、自分がその人のことをコンタクトにしなくてもまったく問題ありませんし、よくあることです。
■対処法
desktop.iniを弄って見えるようにします。
desktop.ini:フォルダの拡張設定ファイル という理解でOKかと。
1)スタート→ファイルを指定して実行
2)C:\Documents and Settings\******\Local Settings\Temporary Internet Files\desktop.ini
※******にユーザ名を
3)メモ帳で開いたdesktop.iniの一行目;をつけて無効化→上書き保存
4)Temporary Internet Filesを再度開いて見えていることを確認
5)Contene.IE5を開いて中身を手動削除
※面倒なら表示させないままでコマンドプロンプトから削除してもOKかと。不便だと思いますが。
→ "Temporary Internet Files"は"tempor~1"。ディレクトリに移動してrdのsオプションで削除。
コレでピンとこないヒトはなさらない方が無難、かも。
[名]((米))料理の本(((英))cookery book).
大石貿易のジーンズ
//書きかけ
#《植物》茄子
#〈米俗〉黒人
"em" は、たとえば p要素に対して "16pt" のフォントサイズが指定されている場合は "16pt" が "1em" となるので、その p要素内にある span要素に "0.75em" のフォントサイズを指定すると、span要素のフォントサイズは、"12pt" と換算されます。このように font-size プロパティが、"em" の長さを定めるプロパティということになります。
http://www.seo-equation.com/html/css/units
!!!ドイツ語
代名詞
es (属格 seiner, 与格 ihm)
   1. (単数三人称中性主格・対格)これ;(非人称構文の主語となって)それ
          Sie haben ein Kind. Es ist sechs Jahre alt. 彼らは子どもが一人いる。その子どもは6歳だ。
          Es regnet. 雨が降っている。
          Es ist wolkig. 曇っている。
          Es tut mir leid. 残念です。
          Es gibt noch Hoffnung. まだ希望はある。

!!!心理学
心理学用語で、「イド(自我)」

!!!W-ZERO3 [es]
「W-ZERO3 [es]」は、3つの「es」をコンセプトに生まれた製品だ。
*最初の[es]は「extra smart」の頭文字を取ったものだ。
*2つ目の[es]は「edit speedily」の略で、QWERTY配列の53キーボードを搭載する点はW-ZERO3と同じ。
*3つ目の[es]は「extended specification」。miniSDメモリーカードスロットによるメモリーの拡張のほか、USBによる周辺機器の拡張を指している。
急行。急行列車。急行便。
表現。表情。言い回し。
フール・プルーフ
工業製品や生産設備、ソフトウェアなどで、利用者が誤った操作をしても危険に晒されることがないよう、設計の段階で安全対策を施しておくこと。正しい向きにしか入らない電池ボックス、ドアを閉めなければ加熱できない電子レンジ、ギアがパーキングに入っていないとエンジンが始動しない自動車、などがフールプルーフな設計の例である。
「fool proof」を直訳すれば「愚か者にも耐えられる」だが、その意味するところは「よくわかっていない人が扱っても安全」。その思想の根底には「人間はミスするもの」「人間の注意力はあてにならない」という前提がある。安全設計の基本として重要な概念である。
ガジェット
━━ n. (機械の)付属品, ちょっとした仕掛け, 工夫.
gdi++.exeにClient.exeをD&Dすることで適用されたクライアントが起動するわけですが、スタートアップ等に追加したい場合は、
"C:\Program files\gdi++\gdi++.exe" "C:\Program files\Samurize\Client.exe" "i=xxxx"
みたいな感じでショートカット作ってください。
# 〈俗・軽蔑的〉〔見掛けが〕ださい[さえない]やつ、〔社会性が低い〕変わり者
# 〔ある分野の〕マニア、おたく
# 〔コンピュータやネットワークの〕専門家、プロ
hit the jackpot 
〔思いがけず〕一獲千金を実現する、大当たりする、一山当てる、素晴らしいものを手に入れる、大成功を収める
日本の情報処理技術者が替え玉記号のように利用することが多い文字列。情報処理の技術ではメタ構文変数(Metasyntactic variable)とも呼ばれる。
つまり「hoge」と書いてあったら「必要な文字に置き換えて使ってください」という意味になる。
「hoge」は、「hogehoge」が簡略化されてできた。
「hoge」の類語には「fuga」「piyo」などがある。
米国では同種の役割を「foo」「bar」などが担うことが多い。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/hoge
英語における”hotdog”とはフランクフルトそのものを指す単語であり、バンの有無には関係がない。
アメリカにおいてソーセージのことをドッグという俗称で呼ぶようになったのは19世紀の中ごろからと考えられている。これはフランクフルター・ソーセージはその細長い形状からダックスフント・ソーセージとも呼ばれていたからという説が一般的である。
ソフトウェアに致命的なセキュリティ上の脆弱性など深刻な不具合が発見された場合に、通常のリリース手順を踏まず緊急に発行される修正プログラム。

通常の動作検証を省略するなど安定性よりもスピードを最優先して発行されるもので、適用することで深刻な不具合は修正されるが、別の個所に不具合を生じるリスクは通常よりも高い。大抵の場合、十分な動作検証などを行ない副作用を取り除いた安定板の修正プログラムが後から発行される。
Hypertext REFerenceの略。

<a>はアンカー(anchor、いかりのこと)のa。
 (Internet Content Adaptation Protocol) 【アイ・キャップ】

HTTPプロトコルを中継し、その過程においてさまざま処理を施すためのネットワーク・プロトコル・サービス。
HTTPプロトコル・ベースで行われる通信に対して、コンテンツのキャッシングや言語の翻訳、コンテンツの変換、フィルタリングなど、さまざまな付加価値を提供する。

このサーバとクライアントの間に入り、HTTPプロトコルを中継しながら、そこを通過するデータに対してさまざまな処理を施すために開発されたのがiCAPである。
----
//擬似HTTP、拡張HTTPみたいなもの?
#Walter Mossberg (Wall Street Journal)
#David Pogue (New York Times)
#Steven Levy (Newsweek)
#Edward Baig (USA Today) 
[[http://maclalala.wordpress.com/...|http://maclalala.wordpress.com/2007/06/27/%E6%97%A9%E3%81%8F%E3%82%82-iphone-%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/]]
!!!iPodでしおりはファイル変換はしなくとも

ところがiTunes5からPodcastingに対応して以降、なぜか再生途中で止めたpodcastがその中断した場所を覚えている。podcastのファイルがm4bにでもなったのかな?と思って、速度調整が効くかと試したが画面が出て来ない。(再生中に真中のボタンを押すと、音量->再生時間位置->レート、とホィールのモードが変わりオーディオブック形式だとその後速度調整になる。Podacstだとコメント表示モードが間に入る。) 

不思議だなと思っていたらオプションに「再生位置を記憶」と「シャッフル時にスキップ」が増えていた。

Podcastの場合、「再生位置を記憶」と「シャッフル時にスキップ」がオンとして登録される。
オーディオブック形式だとここがオンとしてグレー表示となる。 
----
;ブックマーク
iPod shuffle では、Audible.com(拡張子が“.aa”のファイル)および iTunes Music Store(拡張子が“.M4B”のファイル)から購入したオーディオブックにブックマーク(しおり)を付けることができます。これらの音声コンテンツファイルを停止または一時停止すると、iPod shuffle は自動的にその場所にブックマークを付けます。そのファイルを次に再生したときは、ブックマークを付けた場所から再生を開始します。
※shuffleではポッドキャストが常に先頭になるようです。日々更新されるポッドキャストが優先されるのは理にかなっているので、これは仕様なのかもしれません。
|順位|単語|件数|h
|1|THE|104|
|2|YOU|39|
|3|LOVE|37|
|4|OF|29|
|5|ON|24|
|6|YOUR|22|
|7|VERSION|21|
|8|AND|20|
|9|TO|19|
|10|IN|18|
|11|IS|17|
|12|IT|17|
|13|ME|17|
|14|MY|17|
|15|BY|15|
|16|FOR|14|
|17|SONG|14|
|18|ALL|13|
|19|BGM|13|
|20|ORIGINAL|13|
|21|夜|13|
|22|MIX|12|
|23|東京|12|
|24|2|11|
|25|BLUE|11|
|26|GIRL|11|
|27|GO|11|
|28|INSTRUMENTAL|11|
|29|TIME|11|
|30|FROM|10|
|31|LIKE|10|
|32|WHAT|10|
|33|DAY|9|
|34|LIGHT|9|
|35|PART|9|
|36|UP|9|
|37|WITH|9|
|38|愛|9|
|39|ALBUM|8|
|40|CD|8|
|41|NIGHT|8|
|42|WAY|8|
|43|WHEN|8|
|44|1|7|
|45|HOME|7|
|46|LIVE|7|
|47|MAN|7|
|48|MIND|7|
|49|MOON|7|
|50|MORNING|7|
|51|THAT|7|
|52|WILL|7|
|53|AGAIN|6|
|54|BABY|6|
|55|HEART|6|
|56|HOUSE|6|
|57|KARAOKE|6|
|58|LAST|6|
|59|LIFE|6|
|60|NEW|6|
|61|NO|6|
|62|SKY|6|
|63|STAR|6|
|64|SUN|6|
|65|WE|6|
|66|WORLD|6|
|67|雨|6|
|68|歌|6|
|69|七時|6|
|70|BACK|5|
|71|COME|5|
|72|DON'T|5|
|73|FULL|5|
|74|GET|5|
|75|GOOD|5|
|76|LITTLE|5|
|77|LONG|5|
|78|LULLABY|5|
|79|NEVEREVER|5|
|80|OUTUT|5|
|81|SAMSUNG|5|
|82|SLEEP|5|
|83|SPACE|5|
|84|STREET|5|
|85|SUPER|5|
|86|THEME|5|
|87|THING|5|
|88|私|5|
|89|世界|5|
|90|6|4|
|91|ANOTHER|4|
|92|AS|4|
|93|AWAY|4|
|94|BIRD|4|
|95|BIRTHDAY|4|
|96|BLACK|4|
|97|BLOOD|4|
|98|BOY|4|
|99|CENTURY|4|
|100|DOWN|4|
総数1476
アメリカ西海岸。iphone、PCなどのケースがメイン。高級エレコムみたいなもの?
[img[http://www.goincase.com/products/images/CL55026/detail/nylonslingpackblack1.jpg]]
$90

http://www.goincase.com/
下限(1,695円):20,175パケット
上限(5,985円):71,250パケット
となっており、月あたり71,250パケット以下なら、現状より安くなる。

1パケットは128byte、1MBは8192パケットになる。
(1MBは、1024byte×1024 換算)
71,250パケットは、約8.7MB弱になる(実際はパケットロスも考えると、8MBぐらいだと思われる)

これは無理だ。
8MB程度なんて、iPhoneだと、10数分Webを見ただけで流れていってしまう。
もしくは、youTube を1本見ただけでアップアップだろう。
無理だって、これ以下にするなんて…通常利用では…
1.iPhoneの電源をオフにする
2.iPhoneのホームボタンを押しながらコンピュータとUSBで接続する
3.iTunesがリカバリーモードのiPhoneを認識したら、ホームボタンをはなす

※電源オフまでにPCとつなぐ方法もあるようです
# iPhoneをパソコンiTunesに接続する。
# 「ホームボタン」と「スリープボタン」を長押しでiPhoneをシャットダウンさせます。
# 「スリープボタン」だけ放し、「ホームボタン」を押し続けます。
# 画面に「アップルマーク」>「USB ケーブル」のアイコンが表示されます「ホームボタン」を離します。

iPhoneが起動しない場合は電源を切る操作がわかりにくいです。
私の場合は電源ボタンとホームボタンを「一度画面が消えて、アップルマークが表示されて、その後アップルマークが消えるまで」押し続けることで電源を切ることができました。

重症なとき・・・DFUモード
   1. iPhone/iPod TouchをパソコンiTunesに接続する。
   2. iPhone/iPod Touchの電源を切る
   3. 「ホームボタン」と「スリープボタン」を10秒間同時押しする
   4. 「スリープボタン」だけ放し、「ホームボタン」はUSBデバイスを認識するまで押し続ける。
   5. iPhoneの画面が真っ黒か真っ白点滅になれば成功。なっていなければ失敗、やり直し。
専用ダイヤル:03-6832-1144
受付時間は月~金の10:00~18:00です。
専属のオペレーターがお答えします。なお、お問い合わせは1回につき3曲まで。過去1カ月までのお問い合わせに対応します。
Type the text for 'New Tiddler'
when a man puts his dick between his legs and it looks like a vagina
<<<
u have a man-gina...stupid bo
<<<

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=man-gina
[_]Stevie Wonder / Where I'm Coming From
--------------
[_]Stevie Wonder / Signed, Sealed And Delivered
--------------
[_]Spanova / 何でも
--------------
[_]bill sharpe / CLOSE TO MY HEART
--------------
[_]Bird And The Bee / Bird And The Bee
--------------
[_]Basement Jaxx / Crazy Itch Radio
--------------
[_]CYLOB / 何でも
--------------
[_]ステレオラブ / 何でも
--------------
[_]Michael Buble / Call Me Irresponsible
--------------
[_]小曽根 / 新作
--------------
[_]★中納良恵 / ソレイユ
--------------
[_]キリンンジ / 配信のやつ
--------------
[_]★Joss Stone / The Soul Sessions
--------------
[_]日野皓正 / ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン
--------------
[_]DJ ROB SWIFT / 何でも
--------------
[_]Sly & Robbie / レゲエ・カヴァーズ・プラチナム・2007
--------------
[_]black eyed peas / monkey business
--------------
[_]★benny sings / Champagne People
--------------
[_]★benny sings / Benny …at Home
--------------
[_]★VA / ブルー・インプレッションズ-ブルーノート・ミックス・バイ・MITSU THE BEATS
--------------
[_]★Bobby Hutcherson / Montara
--------------
[_]★Wouter Hamel / Hamel
--------------
[_]★荒井由美 / 14番目の月
!!!Fマウント
*AF 50mm F1.8 D (ニコン)
*50/2.8EX MACRO (シグマ)
*AF 35-70mm F2.8 (ニコン)
*AF 70-300mm F4-5.6LD (タムロン)
*AF 19-35mm F3.5-4.5 (コシナ)
*AF 28-80mm F3.5-5.6 アスフェリカル (シグマ)

!!!SRマウント
*MC 55mm F1.7 (ミノルタ)
*NMD 50mm F1.4 (ミノルタ)
*New MD 35-105mm F3.5-4.5 (ミノルタ)
*MF 28-80mm F3.5-4.5 シーター (シグマ)

Linuxのファイルシステムには、ファイルを読んだ時刻が「atime」というタイムスタンプとして保存される。1ファイルアクセス当たりのオーバーヘッドはささやかなものだが、大量のファイルに対して頻繁にアクセスするシステムでは、atimeの更新にかかる時間も無視できなくなる。atimeが不要なシステムであれば、atimeの更新を無効化することでディスクのパフォーマンスが向上する可能性がある。 

atimeの更新は、/etc/fstabのマウントオプションとして「noatime」を指定することで無効化できる。
<<forEachTiddler
 where ' tiddler.tags.containsAny(["excel","css","java","tips"])' 
 sortBy 
 'getSortedTagsText(tiddler)+"###"+tiddler.title'
 script
 'function getSortedTagsText(tiddler) {var tags = tiddler.tags; if (!tags) return ""; tags.sort(); var result = ""; for (var i = 0; i < tags.length;i++) {result += tags[i]+ " ";} return result;} function getGroupTitle(tiddler, context) {if (!context.lastGroup || context.lastGroup != getSortedTagsText(tiddler)) { context.lastGroup = getSortedTagsText(tiddler); return "* {{{"+(context.lastGroup?context.lastGroup:"no tags")+"}}}\n";} else return "";} '
 write
 'getGroupTitle(tiddler, context)+"** [[" + tiddler.title+"]]\n"'
>>
1回限りの興行、一晩だけの関係
山下達郎GO AHEAD!(1978)B面の3曲目

PAPER DOLL
Words & Music by 山下達郎
山下達郎: Electric Guitar, Percussion & Background Vocals / 上原"YUKARI"裕: Drums / 田中章弘: Bass / 坂本龍一: Keyboards / 吉田美奈子: Background Vocals

http://www.yutopia.or.jp/~oouchi/ty/01discography/04goahead.html
1. 《植物》コショウ
      ・There's too much pepper in the soup. : このスープはコショウの入れ過ぎだ。
2. 《植物》カラシ◆特に赤唐辛子(red pepper)
3. 《野球》トスバッティング◆【同】pepper game [drill]
4. ''ピーマン、パプリカ''◆唐辛子の辛味を除いた栽培品種の実(野菜)。色は赤・緑・黄色など。◆【同】bell pepper
!!pre タグ
何度か調べてみても分からなかった pre タグの Style を変える方法があった。
(via: [[Google Group TiddlyWiki|http://groups.google.com/group/TiddlyWiki/browse_frm/thread/44737aeaa6629545/195eec939bc5099a#195eec939bc5099a]])
{{{
.viewer pre {
        font-size: 1.0em;
        line-height: 1.2em;
} 
.viewer code {
        font-size: 1.0em;
        line-height: 1.2em;
} 
}}}
pre は上記のような囲み、code は {{{code}}} こんなやつ (書式はソース参照のこと)
Blueberry2StyleSheet にだけ追記した。
vt. 引延ばす, 延長する.
いわゆる Radio Edit (ラジオ エディット) って、ラジオで流してもOKなように修正されたモノだった。 
具体的には
#Fu*k など汚い言葉を消す (といっても「ファ」ぐらい言ってのが聞こえる)
#異常に長い間奏とか後奏を切る (ホテル カリフォルニア のような)
Mac OS X の標準のメールソフト (Mail User Agent) である Mail.app は
rfc2646 という規格に乗っ取って,Mail.app は自動改行をしているようです.

rfc2646(jp)
http://www.asahi-net.or.jp/~bd9y-ktu/dtd_f/rfc_f/rfc2646j.html

この rfc2646 では,rfc2646 に対応したメールソフトでは,表示する幅に応じて段落の横幅を調整して表示しますが,rfc2646 に対応していないメールソフトでは 80 文字以内のどこかで改行されて表示するという事を意図して規格化しています.
SRCとは''S''ou''RC''eの略です。このあとにファイル名を入れましょう。
郊外、郊外居住者の言動[生活様式・見解]◆軽蔑的な意味で用いられることが多い
サバービア
#ひとそろい、一式の家具、一組
#特別室、一続きの部屋、スイート
**We rented a suite in the resort's best hotel. : 私たちは、そのリゾート一高級なホテルのスイートルームに泊まった。
#《コ》(複数の関連プログラムを一つにまとめた)パッケージソフト
#組曲
テーパー
━━ n. 細いろうそく, ろう引き灯心; 弱い光; 先細り(状).

━━ a. 先細の.

━━ v. 次第に細くなる[する] ((off)); 次第に減じる ((off)).
shift+done(shift+ctrl+enter)で、修正日付が変わらずに更新。
やっぱり、メモは後で見るときにはリストで見たいなと。

~ToDoのメモには~ToDoとタグを振ってあるのでそれを一覧で見たい。~ToDoのtiddlerに表示されている~ToDoタグをクリックしてOpen tag '~ToDo'を選択。新しくtiddlerができるので編集状態でdoneしてtiddlerを作成。

これでもいいかなと思ったんだけど、このtiddlerにちょこちょこっと書き込んでみたらテキストの回りこみ具合が見にくかったので新規にtiddlerを作成してタイトルを~ToDoListとして内容を

{{{
<<tagging ToDo>>
}}}

として保存。とりあえずOK。いちいちtagに~ToDoと入力するのが面倒だったので~ToDoListに

{{{
新規ToDoの作成<<newJournal NewToDo ToDo>>
}}}

として保存。これで~ToDoListのnew journalをクリックすれば自動的に~ToDoのタグがふられたtiddlerができる。あとは~ToDoListを~MainMenuに追加して終わり。
■[TiddlyWiki]更新順表示で表示数を制限するマクロ(TiddlyWiki 2.0.11での話)CommentsAdd Star

TiddlyWiki 2.0.11 リリースで timeline マクロが変わったらしいので、unisonDiary - 更新順リストの表示数を制限して高速化するマクロをどうしようか考えていたら、最近のバージョンではわざわざマクロ作らなくても TabTimeLine tiddlerの内容を
{{{
<<timeline "modified" 7>>
}}}
とすれば、過去7つ分の更新情報が表示されることに気づきました。どうも気がつかない間に表示数を制限する機能が実装されていたようです。

http://d.hatena.ne.jp/unison/20060520
!!!オープニング
<<<
明日を見つめるお時間です。
I think about TOMORROW
<<<
http://d.hatena.ne.jp/tomorrowwatch/20060717

!!!インフォメーションオーバーロードの最後
<<<
そうなんです。誰にだって明日は平等にやってくる。いずれにしても私は強く願いたい。明日がよき日であることを。今日という日があと残すところ、○○分(と○○秒)しかない中で、私は明日を見つめながら、今日に見つめられていたりするのです。ありがとう○○月○○日(今日の日付)、そしてこんにちは○○ 月○○日(明日の日付)。明日という日を生きる私たちに、幸、多かれ。
<<<

!!!エンディング
<<<
明日はあなたにとって素敵な日になるはずです。
また明日の同じ時間に、同じ周波数、同じURLでお会いしましょう。
金剛地武志でした。see you TOMORROW
(チャオ)
<<<
http://blog.goo.ne.jp/cheezee/e/63788e8239b91c579e43d915044c55fe
!!!※
米印
!!!**
アスタリスク、星印、スター
(電話機では、基本的に「*」を90度回転させた記号を採用)
!!!♯
シャープ、ミュージックシャープサイン
音楽の記号。''横線が''斜め
!!!#
いげた、スクエア、ハッシュ、パウンド、ナンバーサイン
電話の記号。''縦線が''斜め
一般に量化記号には、「すべての」を意味する全称記号「∀」と、「存在する」を意味する存在記号「∃」の二種類がある。

!!!∀ガンダム(ターンエー ガンダム)
「∀」という記号は、数学や論理学に用いられる全称記号であり、「全ての~」を意味する。これを用いることで、「全てに対して」「全てを含む・包括する」という意味を作品に与えている。また、「A(最初)に戻る」という意味からターンエーと読むこととした。つまり「∀ガンダム」には、ガンダムという作品そのものを総括したいという思いが込められている。
!!!読売新聞
<<<
 「映画のことが頭にあった。映画はリハーサルをして何度も撮り直し、役者は繰り返し演じるうち登場人物と自己の一体化をはかる。それを小説に使えないかと考えた」

 「読者が新しいことを求めていますんでね。特に私のような作家の場合は」

 「文学は終わった。もう書くことがない。すぐにそう言いたがる人がいる。何を言ってるんだと思うね。日本の小説は、自然主義リアリズムをお稽古(けいこ)事みたいに狭く突き詰めるばかりで、ほかのジャンルから何も取り入れてない。仮に文学が終わるとしても、その前に人類の方が滅亡するよ」

 「[[ライトノベル]]の読者が100万単位でいると言われる。読むと、文体も設定もきちんとしている。表紙のせいで漫画と一緒に置かれているだけだ。悪口を言うのではなく、今度、自分でも書いて読者の目を向けさせようと思っている」

 「年の近い古井由吉さんは、芥川賞の選考委員をやめて自分の作品を書いている。大江健三郎さんも元気だ。医療が進歩し、下手したら100歳過ぎるまで生きるかもしれないのに、小説の執筆を今、やめてどうするんですか。書かなきゃならないものがあるはずだ、と思っています」

 「自宅に近い東京・原宿、表参道近辺に最近、大きなビルが次々できています。中にあるレストランを夜、食べ歩くのが楽しみです。あとは仕事ばかり。夕食から大体お酒を飲んでいて、時々、真夜中にぱっと目の覚めることがある。そういう時間にも執筆します。真摯(しんし)な作家は寝ていても小説のことを考えるものですから」
<<<
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20080305bk04.htm
!!!朝日新聞
<<<
 「交響曲にもジャズにもポップスにも繰り返しがあり、いいなと思ったメロディーが反復されると大きな充足感をもたらす。モダンダンスにも繰り返しがある。他の芸術ジャンルにはあるのに、小説には反復がない」

 「生を幾度も繰り返す、ゲーム的リアリズムの感覚です。過去に誰もやっていない手法に挑んでみました。新しいことにしか興味が持てない」 

 「芝居ではよくある手なのに、小説ではなぜ使われないのか。コロスはギリシャ劇で終わらず、現代演劇でも応用されている。約束事を早くに取っ払った演劇から見て、小説は10年遅れている。自然主義リアリズムのせいです。僕はSFから出てきたから、リアリズムの限界がよくわかる。『文学の終わり』などと言われるけど、まだまだ書かれていないことがある」

 「人間の記憶は、大事な部分が強調されたり、いやなことが省略されたり、回想するうちに歪曲(わいきょく)されていくもの。だけど失敗も含めて通過してきたことで現在の自分がある。どの道を通っても完成された死はない、と主人公は知るのです」

  「フクロウが何の象徴かは読者が考えてくれればいい。読者が立ち止まってくれるものとして織り込んだ。批評家が“象徴探し”の理論に囲い込もうとするのを突破するものでもあるんですよ、反復は」 
<<<
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200802140097.html
!!!Q
以下、長文失礼します。

PASMOが登場し、Suicaと相互利用が可能になったことに伴い、首都圏の多くのバス路線では「バス特」を始めていますよね。

「バス特」のルールは複雑なのですが、貯まったバスポイントは翌月には繰り越されないため、私はバス乗車時のSuica利用は4月1日からにして、現在に至っています。

釈迦に説法かもしれませんが、「バス特」とは、簡単に言うと、累計の支払運賃が一定額に達すると、一定の「特典バスチケット」がもらえ、「特典バスチケット」は次回運賃支払い時に優先的に使われるものです。細かい話は抜きにすると、累計の支払運賃が5000円に達した時点で、累計の「特典バスチケット」が 850円になるため、5000円の共通バスカード(販売価格は5000円だが、5850円分乗れる)と同じ割引率なので、1か月間で5000円以上支払うのであれば、ICカードによる運賃支払いと同じかあるいはお得かなと思っていました。

私の場合、川崎市内の東急バスなので、1回の運賃が200円です。週休2日制の普通のサラリーマンのため、バスは自宅と最寄り駅の間の1日2回乗車、週5日なので週10回、月4週だとして月40回程度利用するので、十分お得かなと思ったわけです。

毎回200円ずつ支払い、「特典バスチケット」の使用も加味すると、27回目の乗車で累計支払運賃が5000円となり、そのときもらった450円分の「特典バスチケット」を使い切るのは30回目の乗車になります。

実は今日が30回目の乗車だったので、改めて計算しなおしたところ、「本当に5000円の共通バスカードよりお得なのかな?」と思いました。

つまり、こういうことです。

200円区間という前提で、5000円の共通バスカードの場合、1回当たりの運賃は170.9401・・・円(販売価格5000円÷乗車可能額5850円 ×単価200円)ですが、「バス特」で30回目の時点の1回当たりの運賃は171.6667・・・円なのです(累計支払額5150円÷乗車回数30回)。

おかしいなと思い、「バス特」の複雑なルールを全部加味したエクセルで計算すると、なんと、32573回目の乗車でやっと1回当たりの運賃が 170.9403・・・円となり、それでも5000円の共通バスカードの割引率を決して下回りません。32573回÷最大31日で1日当たり1050回以上もバスに乗る人は、どんなバス好きな人でもあり得ません。

利用頻度や単価(210円路線もあるそうなので)にもよるとは思いますが、これだと、ICカードによる「バス特」は、全然得ではないと思うのですが、私の解釈が間違っているのでしょうか?

!!!A
こんにちは
新百合ヶ丘在住、小田急バス利用者です。
私も計算してみましょう。

まずバス特の場合、以下のようにポイントが付与されます。

 ・SFで累計1000円利用時・・・100ポイント付与
 ・SFで累計2000円利用時・・・100ポイント付与
 ・SFで累計3000円利用時・・・100ポイント付与
 ・SFで累計4000円利用時・・・100ポイント付与
 ・SFで累計5000円利用時・・・450ポイント付与

このルールで計算すると・・

 ・SFで5回乗車(累計1000円)・・100ポイント付与
 ・6回目乗車時にまず付いた100ポイントが優先使用され、累計1100円利用となる。
 ・11回目乗車(累計2100円)・・100ポイント付与
 ・12回目乗車時にまず付いた100ポイントが優先使用され、累計2200円利用となる。
 ・16回目乗車(累計3000円)・・100ポイント付与
 ・17回目乗車時にまず付いた100ポイントが優先使用され、累計3100円利用となる。
 ・22回目乗車(累計4100円)・・100ポイント付与
 ・23回目乗車時にまず付いた100ポイントが優先使用され、累計4200円利用となる。
 ・27回目乗車(累計5000円)・・450ポイント付与
 ・28回目乗車時に付いた450ポイントが優先使用され、ポイントが250ポイントに減る。累計5000円利用のまま。
 ・28回目乗車時に付いた450ポイントが優先使用され、ポイントが残り250ポイントに。累計5000円利用のまま。
 ・29回目乗車時に残りの250ポイントが優先使用され、ポイントが残り50ポイントに。累計5000円利用のまま。
 ・30回目乗車時に残りの50ポイントが優先使用され、累計5150円利用となる。

確かに30回乗車するのに5150円分のSF利用がかかります。

ただ5000円バスカードで30回乗車しようとすると、まず29回利用で5800円使用します。
そしてカードの残金50円に150円を追加して30回目を乗るので、30回乗車するのに合計5150円かかります。

あれ?

少なくとも1ヶ月で、5000円のバスカードを全て使い切る30回利用する
質問者の方の場合、同じはずです。
バスカードの最後の50円は単独では利用出来ませんので、その分の誤差だと思います。
正確には、(販売価格5000円+最後の乗車分の追加150円)÷乗車可能額5850円×単価200円)だと思いますが・・。
これだと、同じ171.6667・・・円になります。

''ただバスカードの場合、無くなるとまた5000円のバスカードを購入するはずですので
その場合は月をまたいでも5850円分利用出来るバスカードの方が断然お得です。''
!!!Q
フランス料理で必ず使うナプキン。
ナプキンには口元や手元の汚れを拭うという目的以外に、ウェイターに対するサインの役目もある。
「食事の終了」を表わすナプキンの置き方で、マナーとしてふさわしいのは?
!!!A
「角はそろえないようにしてたたむ」
[img[http://www.tv-asahi.co.jp/z-test/answer/050724/img/photo02.jpg]]
きっちり角をそろえてたたみ、テーブルの上に置く行為は、慣習として、「その店のサービスや料理の味に満足がいかなかった」という意味をあらわしてしまう。逆にたたまずにテーブルの上に置くのは、テーブル上の見た目が美しくないことから、マナーとして良くないとされている。
http://www.tv-asahi.co.jp/z-test/answer/050724/index.html
Mac OS X と日本語タイポグラフィ (アップル - Pro)
[[第1回 ヒラギノはどういう書体か]]
[[第2回 ヒラギノProに仮名はいくつあるのか]]
[[第3回 ヒラギノの表情七変化]]
[[第4回 ヒラギノProの非漢字]]
[[第5回 ヒラギノProの漢字を巡る座談会]]
[[第6回 日本語行組版の悩み]]
[[第7回 日本語の行頭と行末]]
[[第8回 仮想ボディか、実際の字幅か]]
[[第9回 行の調整方法と調整範囲]]

●筆者プロフィール
向井裕一
グラフィックデザイン、タイポグラフィ、デジタルパブリケーション、写真に関連する企画・編集・デザインを主なフィールドとする。有限会社グリフ代表。

小池和夫
DTP制作、校正。JIS X 0213の開発・改訂に参加。有限会社築地電子活版取締役。

直井 靖
コピーライター。共著『漢字問題と文字コード』他、漢字字体・字形、文字コード関係の論考多数。広告制作会社Glamour Profession。

http://web.archive.org/web/20070825010001/www.apple.com/jp/pro/design/typography/01/
あかるいサザエさん
作詞:株式会社エイケン/作曲:渡辺宙明/編曲:渡辺宙明/ 歌:堀江美都子

明るい笑いを ふりまいて
お料理かたてに お洗濯
タラちゃん ちょっと それとって
母さん この味 どうかしら
ときには しくじることもあり
ちょっぴり 悲しいときもある
だけど ウーン だけど
明るい私は 明るい私は サザエさん!

幸せいっぱい 元気よく
おさんぽがてらに お買物
タラちゃん くるまにきをつけて
ワカメ この色 どうかしら
ときには 損することもあり
ちょっぴり がっかりするときも
だけど ウーン だけど
元気な私は 元気な私は サザエさん!

楽しい家族に かこまれて
なかよくおでかけ お食事に
あなた すてきよ うれしいわ
父さん カツオも おちついて
ときには恥かくこともあり
ちょっぴり あわてるときもある
だけど ウーン だけど
楽しい私は 楽しい私は サザエさん!
''あくびは「うつる (伝染する)」ことが知られている。''
英語ではこの特徴は「共鳴的 (sympathetic)」あるいは「伝染性 (contagious)」と呼ばれているが、この原因もよくわかっていない。
最近の研究では、これは集団的な直感 (herd instinct) であるという説や、群居性の動物のあいだで眠る時間を互いに知らせるためのシグナルになっているという説がある。
また、あくびは違う種のあいだでも伝染する (イヌの前であくびをしてみるとよい)。
----
//あくびの起こる機序すらわかっていない
「地名用語語源辞典(楠原佑介・溝手理太郎著)」によって、「アタゴ」の語源を調べてみました。この辞書では、五つの語源説を併記した上で、著者らの意見を(解説)に記しています。
<<<
#ア(接頭語)・タコ(高)で「高所」を示す地名か。
#ア・タギ(激)で「激流」または「けわしい地形」を意味する地名か。
#アタ(=アダ)・ゴ(接尾語)で急崖、自然堤防を示す地名か。
#アテ・ゴ゛で「反対側。裏側」の意。[柳田]
#愛宕神社による伝播地名。
(解説)各地の地名例には5)のものが多いと思われるが、大元の山城国葛野郡の愛宕神社の名は山名(地名)に由来するものであり、各地のアタゴ地名の中にも自然地名が先行したものもありえよう。
<<<
著者らは、(解説)の中で、愛宕神社が伝播したために「愛宕」地名も伝播したと主張しながら、大元の愛宕神社の名称は地名に由来する、と述べていて、結局、地名が先に存在したことを認めています。とすれば、語源は上記の1)から4)の中にあることになり、話が戻ってしまいます。
''要するに、語源ははっきり分からない、と言うことでしょう。''

これに対して、アイヌ語を手がかりとして愛宕の語源に迫ろうとする説が出て来ました。鈴木 健さんの「縄文語の発掘」p90には、つぎのような文章があります。
<<<
日本各地に愛宕神社を祭る「愛宕山」があり、それはたいがい、「尾根の先が少しふくらんで盛りあがっているようなタプコブ」山に名づけられています。a-ア[われらの、われわれの]・tapkop-たプコプ[①離れてぽつんと立っている円山、孤山、孤峰。②尾根の先にたんこぶのように高まっている所。]→ア・タンコ=''われらのタンコブ山''だった可能性はないでしょうか。

頂上に全国の愛宕神社の総本宮がある京都の愛宕山も、嵐山の渡月橋からは、はっきりとそのタンコブを望むことができます。そういうところは、縄文のむかしから神聖な場所とされていたものと思われます。
<<<
http://www.geocities.jp/jihyoutei/k031228-1.htm
とんねるずの生でダラダラいかせて!!の1コーナー

当初は「子供はお母さんとの約束を守れるのか」というような趣旨で、男の子の「あっくん」がお母さんが出かけている間におやつのイチゴを食べないように、という約束をしたのだが、結局食べてしまう。その時のあっくんの言い訳の「宇宙人が来て食べちゃった」という発言を受けて、見栄晴が宇宙人「みえちゃん」として登場。あっくんとみえちゃんの不思議な友情が好評だった。その後みえちゃんのライバルとして「おたく星人」(宅八郎)、「ツルピカ星人」(そのまんま東)、みえちゃんの妹(倉沢淳美、高橋真美)などが登場したが、あっくんには不評だった。最終回では、みえちゃんとの別れに涙するあっくんの姿が感動を呼んだ。
Type the text for 'New Tiddler'
あべこべは、江戸時代頃から用いられるようになった語。
『和訓栞』では「彼辺此辺(あべこべ)」の意味、『俗語考』では「彼方此方(あべこべ)」の意味、『両京俚言考』では「あちらべこちらべ」の略とされ、いずれも「彼(あ)」と「此(こ)」に通じている。
「彼(あ)」や「此(こ)」は、「あれこれ」や「あちこち」など対(つい)で用いられ、「あべこべ」も単独では用いられない。
*メインワードのインパクト
*PL即決はすごい
*湘南インプラント
*日本語は無限にある その中でニーズのないものをオススメする 意味がない
*PL即決
*提案力の欠如 発想力の充足
*営業→客

//電車で隣に乗った20代男性の手帳メモより抜粋
!!!一万円封筒事件
北海道から沖縄までの市役所のトイレなどで「なぞの1万円札」が次々発見され、話題を呼んでいる。筆跡や文面から同一人物らしい。単に、世間を騒がせたかったのか。
http://www.j-cast.com/2007/07/12009296.html
----
他方、毎日新聞によると、全国18都道府県で、総額は417億円だそうだ。和紙にサインペンで書かれた手紙はコピーの可能性が低く、同一人物が全国の庁舎を回って置いたのではないか、との見方があるそうだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/odazuma/diary/200707120000
568 :名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 19:30:28 ID:6HT6wIFw
    >>567

    さんまはタモリンピックのコーナーで芸人として面白可笑しく
    チャレンジしていたら、スタッフに
    「ふざけないで真面目にやって下さい」と注意されたのに
    きれたのが降板のきっかけ
    (注意されてからさんまは降板するまでタモリンピックに出なくなった) 

570 :名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 22:35:23 ID:???
    噂レベル
    ダウンタウン
    番組観覧の客の態度に嫌気が差し、担当コーナーの内容にも不満があり降板
    さんま
    >568と荒井Pとの確執という噂
    所ジョージ
    スタッフ考案の企画と本人がやりたいと思う内容が違いすぎたため、降板前の最後の特大号では女装せず助走したほどスタッフに抵抗しめすも、
    所がやりたがっていた「色紙でどうじょ」とか「頭悪いんじゃないの?」などのコーナーは受けないとスタッフに一蹴され、降板
    鶴太郎
    所ジョージと同じで本人がやりたいコーナーとスタッフが用意したコーナー内容があまりに違いすぎたのと、
    その当時、俳優活動メインだったため、バラエティ出演は俳優活動にマイナスになると判断し降板した理由との噂
    ナイナイは知りませんが、サッチーがらみで降板したんではとの噂。 

599 :名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 17:05:04 ID:vtecmgvi
    ナイナイは単純にディレクターの片岡飛鳥が降板したからそれについていって辞めただけでは?
    ちょうどめちゃモテも始まった頃だったし。

    >>573
    中居がサッチー批判をしていると、先に帰ったはずのサッチーがもどってくるっていうドッキリ(?)をしかけたこともあったな。
いてまう
「やっつける」の意味に近い。

「いてこます」になると、
「とことんやっつける」というニュアンスになる。
「いやがうえにも」 は 「弥が上にも」 と書き、
この 「いや」 はますますという程度を表す。 そこから、「なおその上」 という強い意味になる。
「―戦意がたかまる」

「いやがおうにも」 は 「否が応にも」 と書き、
この 「いや」 は拒絶という意味。 承知でも不承知でも、「何がなんでも。有無を言わせず」という意味になる。

http://homepage3.nifty.com/funahashi/sonota/hoka39.html

[[耳障り]]
[[波紋を投げかけた]]
[[間髪]]
かつてオウム真理教の関連会社であるマハーポーシャ(PC/AT互換機の自社組立てパソコンの販売店)が開いていた豚骨ラーメン店チェーン。
 【刳味】
あくが強くて、舌やのどがひりひりとするような感じや味。
Type the text for 'New Tiddler'
2007-12-25 04:24:00 
空飛ぶ!爆チュー問題クリスマスライブ2007~働きざかりのねずみたちへ~チューチューパラダイス
テーマ:テレビ

 明石家サンタに続いてクリスマスの定番となってるのが
「空飛ぶ!爆チュー問題クリスマスライブ」
ですね。

個人的には明石家サンタよりこっちの方が、
クリスマスというものを強く感じますw

今回はなんと言っても、おおたぴかり(太田光)の
サックス演奏ですね。

吹いてる振りして、誰かが音を当てるのかと思ったら
本当に吹いてましたw

こんな真剣な顔した太田さんは見たことがなかったですw
ちょっとかっこよくて、見直しましたw

このサックス演奏でノックアウトされてしまった
女性もいるかもしれませんw

今回も本当に面白かったです! 
http://ameblo.jp/grandchariot/entry-10062000540.html
----
「爆チュー問題クリスマスライブ2007 働きざかりのねずみたちチューチューパラダイス」見た。実はコレ観覧応募したんだけどハズレたんだ('A`|||)Chu-Chu-BigBandの演奏や、ぴかりの時事を扱ったネタだったり、たなチューの踊り、花屋チュキひばりの登場でイケメンパラダイスをモチーフにしたコント、ぴかりが星に願いをでアルトサックスに挑戦したりとすごく面白かった。ひばりの「ひばりチュー」が可愛かった。来年こそは観覧当ててネズ耳着けて見に行くぞ!
http://blog.livedoor.jp/serena_everlasting_maiden/archives/51109923.html
目鼻立ちの整わない顔。女を罵って言う語(広辞苑第5版)
----
日本中世の宮廷の女官達は様々な隠語(スラング)を作り上げあげました。
これを『女房詞/にょうぼうことば』と云います。
(現在の『ギャル語』は千年前からあったわけですよね縲恚齒ホ )
宮中の女官達に使われていた言葉は、室町時代になると、一般の市井に広がって行きます。
『飯→おだい』
『肴→こん』
『浴衣→ゆもじ』
など色々ある中で『かちん』と云う女房詞があります。『餅/もち』の事です。
下膨れのほっぺたがぷっくりと膨らんだ女性の顔を焼いて膨らんだ餅にたとえて
『かちん』の様な『面(顔)』な『子(女性を指す)』に
丁寧に『御(お)』をつけて『御かちん面子』となったようです。
Type the text for 'New Tiddler'
おくび
胃の中にたまったガスが口から外へ出るもの。げっぷ。

――にも出さない
心に秘めて、一言も触れず、素振りにも見せない。
「頼まれて来たなどとは―なかった」
!!!お召し列車
天皇・皇后・皇太后が利用するために特別に運行される列車である。なお、天皇・皇后・皇太后以外の皇族が利用するための列車は御乗用列車(ごじょうようれっしゃ)と呼ぶ。
*実際に天皇・皇后が乗車する車両を御料車という。地方での運転などのため編成を長距離にわたり回送する場合は、回送中に傷や汚れが付着するのを防ぐため、''御料車にのみ車体全体を覆うシートをかける''ことが多い。
*お召し列車には列車番号はなく、''ダイヤ上でも「お召し」''である。
*お召し列車担当の運転士は、運転区間を管轄する車両基地内で技術・勤務態度・人間性を考慮して選ばれる。特に衝撃のない発車や停止、数秒の狂いもない運転、数センチのズレも許容されない停止位置など、通常の列車に比べて非常に緻密な運行が要求されるため、運転技術が特に優秀な運転士が選任されている。

!!!お召し列車にまつわる事件
*1911年11月11日に門司駅(現在の門司港駅)構内でお召し列車の車輪に幌の紐が絡まったため故障し、明治天皇の休憩時間が5分の予定が1時間になる事態が発生した。そのため、同駅の構内主任が責任を取る旨の遺書を残して鉄道自殺した。自殺を知った明治天皇は事態を不問に付したほか、遺族を哀れみ300円(当時の額 現在の価値では600万円)を弔慰に賜与したという。
*通過駅で[[通票]]を授柱からお召し列車の機関士が受取に失敗、再度取りにいく為停車する事態になった。このトラブル以後、お召し列車は受け取りに失敗した場合は、通票を谷底に落とした場合と同様に、そのまま進行してもよいとの通達が出された。
*1930年11月に発生した富士瓦斯紡績川崎工場の争議はお召し列車により解決した。→[[煙突男]]

!!!お召し列車の運行「三原則」
#他の列車と並んで走ってはならない
#追い抜かれてはならない
#立体交差では上の線路をほかの列車が走ってはならない


かた・る 0 【▼騙る】
〔「語る」と同源〕
(1)だまして人の金品を取る。
「金を―・る」
(2)身分・地位・名前などを偽る。詐称する。
「人の名を―・る」「実印を―・る」
[可能] かたれる
よく知っていながら知らないふりをすること。うぶらしく振舞う女性に対して用いられることが多い。
かまぼこが魚から作られることを知らないふりして、「かま(ぼこ)はトト(魚)からできているの?」と、わざとらしく聞くようなことを言っている。
!!!和からし
アブラナ科の植物カラシナおよび近縁種の種子から作られる香辛料。
!!!洋からし(マスタード)
シロガラシ(ホワイトマスタード、学名Sinapis alba、シノニムBrassica hirtaまたはB. alba)またはクロガラシ(ブラックマスタード、学名B. nigra)の種子をすりつぶして粉末にしたものに水や酢といった液体、小麦粉などを加えたもの。

[[マスタードガス]]
日本の漫画家。

1968年に『夜が明けたら』でデビュー。代表作に『アクター』、『沈黙の艦隊』、『イーグル』、『ジパング』、『太陽の黙示録』など。壮大な構想と想像力で、主に男達が活躍する大舞台のストーリーを得意としている。
*なりた きん、双子の姉。血液型O。2000年1月23日に死去。享年109(107歳没)。
*死因は心不全。

*かにえ ぎん、双子の妹。血液型A。2001年2月28日に死去。享年110 (108歳没)。
*死因は老衰。
*成田きんが死去した事で非常なショックを受けたのか認知症が再発した。また成田きんの死去した日には「なにか調子が悪い」と体調不良を訴えた。
*妹ではあるが先に出生したのはぎんの方である。当時でも法(太政官令)に従えば、ぎんが姉になっていた。しかし当時は後から出生したほうを姉とする慣習が強かったため、ぎんが妹になったと思われる。
Type the text for 'New Tiddler'
【虚仮▽威し】
底の見え透いたおどし。実質はないのに外見だけは立派に見えることにもいう。こけおどかし。
「―で言うのではない」
ふくらはぎに起こる筋痙攣の総称。筋肉が収縮したまま弛緩しない状態になり、激痛を伴う
腓(こむら、こぶら)=脹脛(ふくらはぎ)

原因は神経でなく、筋肉固有の問題があるといわれ、下位運動神経終末部での過興奮によるのではないかと考えられているが、特定には至っていない。
運動前後のストレッチ体操、運動・発汗後の塩分補給などを行うことも予防によい。
Type the text for 'New Tiddler'
(1)太いなわ。つな。
(2)仏像が手にしているなわ。不動の金剛索、観音の羂索(けんさく)など。
獅子唐辛子のこと
トウガラシの栽培変種。いわゆる[[ピーマン]]のうち、在来品種で、果実が小さく細長いもの。シシトウ。青唐芥子。
(1)物音一つせず、静まりかえっていること。
「夜の―」
(2)口を閉じて黙りこくっていること。
通常目にする二枚貝のうちでは小型なので「縮み」が転じて名づけられたとする説がある。
*尿毒症、脳腫瘍などの内臓疾患や神経疾患が原因でしゃっくりが発生する場合もある。
*しゃっくりが全く止まらない場合には、痙攣を止めるための鎮痙剤や、薬効応用でドパミン遮断作用のある抗精神病薬の投与などが行われることもある。

*原因は定かではないが、胎児期に肺呼吸をするのを防ぐ反射の名残ではないかという説もある。(NHK 解体新ショーより)
しんにょうは「彳(テキ)」と「止(シ)」を合わせたものです。
「彳(テキ)」は「行」の左半分で「行く」という意味。
「行」は十字路の形です。
「止(シ)」は「止まる」という意味ではなくて、殷代は「進む、歩く」という意味です。
「止(シ)」を2つ合わせた字が「歩」です。
つまり、しんにょうは「行く、進む、歩く」という意味です。
http://tonan.seesaa.net/archives/20080513-1.html
朝廷の臨時の出費に私財を寄付した者に官位を与えたこと。平安末期には諸国の受領、鎌倉初期には八省の判官までが対象とされた。
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
語源は別嬪(べっぴん)の逆で、素の嬪から来た言葉と言われている。
そうめんは素麺
にゅうめんは煮麺

奈良時代に唐から伝来した唐菓子の一つ、索餅(油条に似たもの、かなり太い)
↓
索麺
↓
素麺
!!!たづくり
ごまめ。昔、田の肥料にしたことからの名という。正月の祝い肴(ざかな)にする。
!!!ごまめ
カタクチイワシの幼魚を干したもの。また、それをいって、砂糖・醤油・みりんを煮詰めた汁の中に入れてからませたもの。正月料理に使う。たづくり。ことのばら。

----

!!!佃
つくだ
《「つく(作)りだ(田)」の音変化》
1 耕作する田。作り田。
!!!佃煮
《''もと江戸佃島で作ったところから''》小魚・貝・海藻などを醤油・みりんなどで煮つめた食品。
偶さか/適さか
(副)
(1)偶然。思いがけず。たまたま。
「―(に)中学時代の友人に会った」
(2)まれに。たまに。
「―(に)故郷を訪れることもある」
(形動ナリ)
めったにないさま。まれなさま。
「はかなき一くだりの御返りの―なりしも、絶えはてにけり/源氏(若紫)」
Type the text for 'New Tiddler'
明太子は、「スケトウダラ」を示す朝鮮語「ミョンテ」(明太)の子という意味の言葉。

尚、マダラの子、スケトウダラの子などがあるが、
マダラのたらこ(卵巣)はスケトウダラよりも硬い。ただし、未熟なものは柔らかくスケトウダラよりも大型でボリュームがあるため、煮付けや焼き物にすると美味である。北陸地方では「真子(まこ)」と呼ばれ良く食される。
つゆだくだくという、さらに多めにつゆを盛り付けた状態を指す言葉もある。時に、「つゆだくだくだくだくだく」のように、「だく」を多くして、つゆをとても多くしてもらう人も稀に居る。ただしあまりにつゆが多いと「味噌汁かけご飯」のようになり、「牛丼」とは呼べないようなものになってしまう。
----
つゆだくだく - 現在原則としてこの様な特殊オーダーは存在しない。実際に使っているお客はつゆだくの意味すら知らない人も少なくない。但し以前はこの様にして注文を受け付けていたこともあるためその名残と思われる。そのため営業部(地域単位)での対応に若干差がみうけられる(店長及びお客様相談室談)。 
漫画家、内田春菊の作品。本名「分電でんこ」
声の担当は当初は渡辺信子であったが、2004年からは乙葉に交代している。最近では夫、分電盤太(声: 八嶋智人)もCMに登場している。
*昭和59年に農協青年部が一村逸品運動として導入したすいかです。外見が黒、果肉にシャキシャキ感がある、家族で食べてよし、美味しさを運ぶギフトとして喜ばれる「でんすけすいか」です。すいか選果システムを導入し、より信頼の高い商品を提供しています。平成15年には、お陰さまで20年を迎える事ができました。
*黒皮で外観がユニークなところから、だれにも親しめる商品名の考えから「でんすけすいか」と命名し、平成元年に特許庁に商標登録されました。命名にあたっては、先にユニークな演技で人気の高かった今は亡き喜劇俳優の大宮敏光さんの舞台名にあやかったものです。また、当時は、水田の転作が始まり、稲の代わりに何かないものかと模索していた時でもあり、稲の代わりにすいかを植え「田を助ける」という「田助」の二つの由来がありました。
[img[http://www.ja-tohma.jp/special/img/img_densuke.gif]]
捕まえる/捉まえる
〔「とらえる」と「つかまえる」とが混交した語〕
つかまえる。とらえる。
「泥棒を―・える」
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
存在しないことを表す「ない」も形容詞であるが、これとは別に、単に打ち消しの意味を添えるための自立語として補助形容詞がある。以下は補助形容詞と、混同されやすい類例。
*「この料理はおいしく''//ない//''」では、自立語「ない」が打ち消しを表す補助形容詞。 
*「私はこの料理を食べ''//ない//''」では、「ない」は付属語であるから、接尾辞あるいは助動詞 (国文法)。 
後者は同じ打ち消しの「ぬ」に置き換えられるのに対し、前者は置き換えられない点に注意する。
Type the text for 'New Tiddler'
(1)借りた金を少しずつ返済していくこと。
「借金ヲ―ニスル/ヘボン」

(2)物事を少しずつ片付けていくこと。
「事業計画を―に消化していく」「既得権を―に形骸化していく」
//よく見かけるんだよ!//
[img[http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/taquet/20060420/20060420202642.jpg]]
!!!看板屋看板屋 2008/03/04 15:02
1枚目と4枚目の写真に使われている「なんちゃってゴナ」は、
''住友スリーエムが過去に販売したカッティングシステム用の書体です。''
(カッティングシート文字を製作する機械)
つまり、1枚目と4枚目はシート切文字で製作されていると
いうわけです。JRは、このシリーズの看板製作において、
住友スリーエムのシステムを指定したそうです。
''「た」や、「が」が写研のゴナと微妙に違うのは、スリーエムが
写研からの告訴を恐れたため''と聞いていますが、結果的に訴訟を起こされたようで・・・。
しかし2枚目の本家ゴナに比べると、バランスなど文字の完成度は
やはり劣りますね。

!!!taquettaquet 2008/03/04 21:10
看板屋様、
丁寧なご解説をありがとうございます。
なるほど、長年の謎が解けました!
スリーエム書体のほうは、近所をよく見回すと、電柱にかかっている看板などに
まだたくさんあったりするんですよ。
こっちが多くなってしまったら本末転倒ですね…。

!!!看板屋看板屋 2008/03/05 16:46
私はこのスリーエム書体の「なんちゃって」なところが
嫌いでした。「が」「た」その他を自分で修正して書体登録し、
「ほぼゴナ」(^^;)として使っていました。

>こっちが多くなってしまったら本末転倒ですね…。

この心配は無用でしょう。スリーエムはこの事業から撤退
しましたし、今では昔と違って一般に市販されているフォントを
カッティングに利用できますから、こちらの方が増えてくると
思います。まぁ、質の悪いフォントが増えるということには
変わりありませんが・・・。

ゴシック4550、私も好きでした。良いフォントでしたね。 
語源・発音など

「ねぶた」の語源には諸説あるが、「眠(ねぶ)たし」、「合歓木(ねむのき)」、「七夕(たなばた)」などに由来する説がある。

青森は「nebuta」なのに対し、弘前、黒石、五所川原立佞武多は、「neputa」と云われているが、これは重要無形文化財の指定を受ける為に「青森ねぶた」としたもので、当初は「青森ねぷた」で申請した。年配者などは今でも「bu」か「pu」はっきりしない言い方をしている。すなわち、「ねぶた」「ねぷた」は表記上の違いであって発音上の違いではなかったが、現在では表記の方が一般に浸透してしまい、発音でも区別されるようになった。

なお、bは有声両唇破裂音、pは無声両唇破裂音とされるが、両者とも両唇音・破裂音であり、声帯の振動を伴うか伴わないかの違いである。フランス語では、表記はbでありながらも-s-の前ではpの発音をする規則(例:substance スュプスタンス、observatoire オプセルヴァトワール)があり、「ねぶた」「ねぷた」の例と類似する。
----
夏季の農作業時に襲ってくる睡魔を追い払うという「眠り流し」からさまざまな行事が生まれ、そのうちの一つが「ねぷた」だと言われている。「眠り流し」→「ねむた流し」→「ねむた」→「ねぷた」と変化した。
小原乃梨子。現在71歳。
他に、『アルプスの少女ハイジ』のペーター役。
大山のぶ代は現在70歳、野村道子(しずか)69歳、肝付兼太(スネオ)71歳、たてかべ和也(ジャイアン)72歳。
他に72歳(1934年生)は児玉清、筒井康隆、美智子皇后、田原総一朗など。
萩本欽一プロデュースの演劇集団''「欽ちゃん劇団」出身''。在籍中は、芝居に限らず、CHA-CHAのバックダンサーに参加したり、音楽ユニット「CHU-CHU」や「ブカブカ」などに参加し、喜劇役者の中でもアイドル的活動をする。

一時期休業するが、1996年7月、大型情報バラエティー番組「王様のブランチ」(TBS)の「ブランチリポーター」の仕事を射止める。

1998年4月、芸名をひらがなに変える。
蔓延る

[[読めない漢字]]
[[熟字訓]]
*漏えい
*草なぎ剛
*破たん
*払しょく
*干ばつ
*あん馬
*さい配

!!!投稿
読売新聞では、常用漢字と常用外漢字で構成されている熟語を払しょく、処方せん、破たんなどのように、漢字とひらがなを組み合わせて表記していますが、何となく間が抜けた印象を受けます。かと思えば、常用外漢字だけで構成されている熟語が、漢字のまま掲載されている場合もあります。漢字の表記については、どのような基準があるのでしょうか。
平成11年10月16日

!!!回答
これは、本紙だけでなく日本新聞協会に加盟する各紙もほぼ同様で、常用漢字の前身である当用漢字の内閣告示(一九四六年)を受け、取り決めて以来堅持されているものです。
しかし常用漢字だけでは表現できない場合があり、このような時には常用漢字以外の漢字(表外字)を含む語は「安堵→安心、ほっとする」「諧謔→ユーモア」「詭弁→奇弁」「燻製→薫製」のように、わかりやすく言い換えたり同音の常用漢字に置き換えたりしています。
このような方法をとることが難しい語では、ご指摘の「払しょく」「破たん」のように漢字と平仮名の交ぜ書き表記にすることがあります。
「わき目」「つづり方」など和語では違和感は少ないのですが、漢語の場合は見た目が不自然な印象を与えることがあるのは事実です。このため、表外字を含む漢語は読み仮名(ルビ)をつけて使えるようにすべきだという意見があります。
本紙でも、使用頻度が高く、耳になじんでいる語は凱旋、檀家、拉致などのようにルビ付きで表記する事を認めていますが、一般記事でルビを採用した本来の目的は、人名、地名など難しい固有名詞の読み方を示して読者の便を図る事です。
ルビ使用の範囲を広げて表外字を含む難しい言葉を全面的に使えるようにすれば、紙面が黒っぽく、読みにくくなってしまいます。
小さなルビはお年寄りの目には判読しかねることもあるでしょう。さらには小中学生でも読めるわかりやすい記事を書くという一番大事なことがおろそかになる恐れもあります。
交ぜ書き表記のなかにも干ばつ、あん馬、さい配などある程度"市民権"を得ているものがかなりあります。最近のワープロやパソコンの仮名漢字変換ソフトの多くでも、これらが変換候補として示されています。
辞書を引かなければ理解しにくい難しい漢語はやさしい言葉に言い換え、どうしても使わざるを得ない場合は、伝統的な言葉の使い方を尊重しながら、定着しつつある交ぜ書き表記も選択肢として、わかりやすく読みやすい紙面のための努力を続けていきたいと考えています。

!!!これに対する批判は
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/kokugo/paper/yomiuri.html
Type the text for 'New Tiddler'
発酵による乳酸の酸味と臭気が強いため、人の好みが極端に分かれる。
----
本当に鮒寿司の臭いは鮒寿司文化圏以外の人々からすれば驚くべき激しい臭さです。
ヨーロッパのある種のチーズのにおいを強烈にしたような感じもありますが、牛乳が
腐った臭いをもっと激しくしたようなものでしょう。初めて見たときにはコレが食い
物なのかと思い驚いてしまいました。
http://www.kasumigaura.net/usr/kcom/kcom/page/A0003.html
Type the text for 'New Tiddler'
(3)時間を表す語に付いて、それだけの時間を経過して、再び同じ状態になることを表す。
「五年―の帰郷」「三日―の晴天」

!!!新聞・テレビの「ぶり」
;2001年に優勝、2002年に準優勝、2003年に優勝
:⇒2大会ぶりの優勝
!!!について、
プロ野球で2001年に優勝したチームが2005年に優勝すると「4年ぶりの優勝」と新聞・テレビは言う。この「ぶり」は間違っている。
「5竏窒P=4」で一見正しいように見えるんだけど、このチームが優勝していないのは、2、3、4の3年だけだ。いまの「ぶり」の使用法でいくと、2年連続優勝は「1年ぶりの優勝」ということになってしまうわけだけれど、さすがに新聞・テレビもそうは書かない。まあ、「連続」の方がインパクトがあるから、仮にいまの「ぶり」の用法が正しかったとしても「1年ぶりの優勝」とは書かないだろうけれど、「1年ぶりの優勝」という言い方をしてみると「ぶり」の使い方がおかしいことがピンとくる。
自然数には「0」がない。それと同じ理由か別の理由かは知らないが、“数え年”には「0歳」がなく、生まれたらいきなり「1歳」になる(「1歳」より「当歳」という言い方の方が正式みたいだが)。だから「ぶり」には「0」と「1」がない? そんなバカな!
ただし、優勝というのをいわゆる胴上げの瞬間という風に解釈するならいまの「ぶり」でもしょうがないことになるけれど、優勝というのはシーズン全体を指して言っているはずだ。
それでついには2005年の秋には、「巨人軍原監督 3シーズンぶりに復帰」という言い方まで出てきてしまったわけだけれど、これはもうどこから見てもおかしい。
原は2002、03年の2シーズン監督をやって、04、05年の2シーズン堀内が監督をやって、06年からまた監督に戻った。ここでも新聞・テレビは「6竏窒R=3」という引き算で「ぶり」を使ってしまったわけだが、原が監督をしていないのは3シーズンではなくて2シーズンだ。
思うに、「ぶり」というのは、期間を指す単位の階層が違うときに使うべき言葉なのではないか? まどろっこしい言い方になってしまったが、「1年ぶりに焼き肉を食べた」という言い方は正しい。そのとき、「1年」の下にある「月」「週」「日」という単位が「ぶり」を支えて(?)いる。
焼き肉は毎日でも食べることができる。ある人は週に1度かもしれないし、他の人は月に1度かもしれない。とにかくそのように「年」よりも短い単位でそれが起こりうるという前提があるから、「1年ぶりに食べた」という言い方が可能になるというか、保証されるというか。
だから、怪我で欠場していた選手が「2ヵ月ぶりに試合に出場した」という言い方は間違っていない。選手は毎日試合に出るのがふつうだから、「日」よりも単位の大きい「ヵ月」に「ぶり」がつく言い方が通用する。でもそれが「日」のときに使われて、「2日ぶりに試合に出場した」と書かれると(「日」より下の単位はないのだから)、私は休んだのが1日なのか2日なのかわからなくなってしまう。いまの新聞・テレビの使い方では、火曜に出た選手が木曜に出ると「2日ぶり」になってしまう。この用法はあきらかに気持ちに反する。
オリンピックやサッカーW杯でも''「2大会ぶりの優勝」と言うときには、前々回に優勝していることになる。これも明らかにおかしい。''
http://web.soshisha.com/archives/world/2006_0928.php
ほうれん草に含まれるシュウ酸と唾液のカルシウムが歯につっくいて
エグミを感じます。(ザラザラ感もエグミの感じ方です)唾液のカルシウムが
くっつかないように、かつお節などのカルシウムとシュウ酸を結合させると
エグミは感じなくなります。
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
こづちとは:
恵比寿の定食屋。味はまぁまぁ、量は満点と言った大衆食堂

こづちの閉店騒動:
2010年6月で完全閉店予定だったそうですが、オーナーの気が変わって閉店は中止。
でも、仁王立ちのおじさんほか3名の方が退職したのだそうです。
で、人手が足らず、閉店時間が5時に変わったのだそうです。
※オーナーは別にいる。元々は料理人の人。今は年齢で店には来なくなったそうだ。
土合駅(どあいえき)は、群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅。
下りホームが新清水トンネル内にあり、駅舎(地上)からは10分ほど階段を下りないと到達できない、「日本一のモグラ駅」として親しまれている。「関東の駅百選」認定駅の1つ。
「罍」は、日本人の苗字としては「もたい」と読みます。
「もたい(もたひ)」は古語で、水や酒を入れる“かめ”のことです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=0&p=%A4%E2%A4%BF%A4%A4
普通は「瓮」「甕」「罇」などの字が当てられます。
「罍」も漢和辞典 (例えば『大字典』)で、「さかだる」のほかに「もたい」という訓があり、漢字の意味に適った読みです。
脳底部に異常血管網がみられる脳血管障害。

!!!症状
小児と成人では初発症状に差異が見られる。小児例では虚血性の、成人例では出血性の症状が起こりやすい。
*小児例
** 反復性の頭痛
** 脱力発作
** 痙攣
** 失神
*成人例
** 脳出血
** 片麻痺
** 頭痛
** 意識障害
1988年10月11日から1991年9月21日にフジテレビ系列で放送されていたコメディドラマ。
第1シーズン後半に移ってからは、話数のほぼ全てを三谷幸喜が担当している。
リーダー北川悠仁とサブリーダー岩沢厚治の二人
Type the text for 'New Tiddler'
!!!嵐
懐かしさの中に最新感覚を取り入れたお店作りを考え、
コンセプトは「レトロ&モダン」。
木や土といった天然素材と近代メタリックを融合させた店内は
いつ来ても軽快な音楽が流れお洒落でなじみやすいお店!

!!!ニンニクげんこつラーメン花月
創業から今年で13年目を迎える
ポップでカラフルなファミリーレストラン的な存在のラーメン店!!
看板には不動の人気メニュー 「ニンニクげんこつラーメン」が書いてある。

!!!寅
従来のニンニクげんこつラーメン花月やらあめん花月嵐とは違い
メニューの種類を絞り込みニンニクげんこつラーメン花月や
らあめん花月嵐にはないテイストをかかげ、お客様と一対一の
勝負ができる「ワイルドなラーメン店」!
----
//⇒寅はサイトにのってない。終了か?//
|店名|ゑびす振舞(えびすふるまい)|
|TEL|0226-23-8155|
|住所|気仙沼市魚市場前3-15  気仙沼ホテル隣|
|営業時間|11:00~14:00 17:00~23:00|
|定休日||
|平均予算|[夜] ¥4,000 ~¥4,999|[昼] ¥4,000 ~¥4,999 |
http://r.tabelog.com/miyagi/rstdtlrvw/4000192/
博士はワクチンの開発に成功しますが、敵に追われて、最後は自殺します。
ワクチンは他の生存者に託され、平和が訪れます。
アイガモ(合鴨)とは、野鳥のマガモと家禽のアヒルの雑種である。
羽根の色など外観は野生のマガモとほとんど同じである。
1990年代ごろから、合鴨を水田に離して雑草を食べさせ除草剤の使用を減らす合鴨農法が行われている。
なお、人間によって作られた野生に存在しない雑種のために、''放鳥などは固く禁じられており''、合鴨農法のシーズン終了後は食用とされる。
!!!エクストリーム・アイロン掛け
人里離れた場所でアイロン台を広げて服にアイロンを掛けるエクストリームスポーツ(究極の、極限のスポーツ)である。このスポーツのプレイヤーはアイロニスト(ironist)と呼ばれる.。
エクストリーム・アイロン掛けを行う場所としては、難易度の高いクライミングを伴う山の斜面や、森、カヌーの上、スキーやスノーボードの最中、大きな銅像の頂上、大通りの真ん中などがあり、アイロン掛けの目的をほとんど無視して、スキューバ・ダイビングをしながら行うこともある。
[[Wikipedia|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%8E%9B%E3%81%91]]
a. とがった; 鋭敏な, 抜目のない; 激しい; 緊急の
[[アキュートマット]]
アキュートマット
最近また脚光を浴びてきた名前を聞くようになったスクリーン。
微細なプリズムを規則正しい配列で並べた焦点板。ニコンの“クリアマットスクリーン”、OMのファイン・ルミマイクロマットなど、みなこのアキュートマットが祖であるといってよいだろう。
単に明るいだけでなく、従来マットのような“ざらつき”が無く、ピントの合ったところの像は非常に美しい。その反面アウトフォーカス部は実際とは違って見えるという指摘もある。
また、規則正しい配列のプリズムなため、被写体によっては“モアレ”状の虹彩が出てしまうことがあるが、当然のことながら撮影には影響は無い。
デメリットはあるが、このクリアな画像はそれを覆っても余りあると思う。
僕のXDは全面マットになっている。
http://members3.jcom.home.ne.jp/bluechat.co/hangar/yonayona/hangar_yonayona_c_02.htm
生体内の受容体分子に働いて神経伝達物質やホルモンなどと同様の機能を示す作動薬のこと。

グルタミン酸受容体は4種類存在する。[[NMDA]]と言う物質はその4種のグルタミン酸受容体のうち、NMDA型グルタミン酸受容体と呼ばれる受容体だけに作用し、残りの3種には作用しない。このような場合、NMDAをNMDA型グルタミン酸受容体に対する選択的アゴニストと呼ぶ。

[[アンタゴニスト]]
 『アセンション』とは霊性が進化し次元上昇を果たし3・4次元(この世界は3D=3次元と時間=4次元が重なり合った世界)から5次元へと移行する事
http://reijin32yoshi.blogzine.jp/shinsey/2007/07/__62a3_2.html
!!!アセンブリ
[[.NET Framework]]において、コンパイルされたコードライブラリのことであり、配置・バージョン管理・セキュリティ管理の単位となる。

!!!プリコンパイル
ASP.NET 2.0 では、アプリケーションを事前にコンパイル(プリコンパイル)しておくことができます。ASP.NET アプリケーションは、通常初回起動時にコンパイルされるため、最初に実行するときに時間がかかります。プリコンパイルしておけば、初回から高速に実行可能です。また、大規模なサイトを開発中にテストする場合、初回起動時の遅さを回避できるので、テストを効率よく行うことができます。

さらに、プリコンパイルしておけば、コンパイル後のバイナリファイル(アセンブリ)だけを顧客に納入することができます。納入先との契約次第ですが、バイナリファイルだけを渡すことで納入先がソースコードを改造して再流通させることを防ぐことができます。 

!!!ネイティブイメージ
そのマシンのプロセッサ固有のマシンコードにコンパイルされたファイル
アゼルバイジャン共和国
カフカス山脈の南、カスピ海の西南岸に位置する西アジアの一地方。主にテュルク系のアゼルバイジャン人(アゼリー人)が居住し、北半がアゼルバイジャン共和国、南半がイラン領東アーザルバーイジャーン州・西アーザルバーイジャーン州となっている。
----
//一体何故、この単語を知っていたのだろうか・・・
アッテネータとは、電気信号の電圧を減衰させる部品、および電気回路のことです。
減衰器ともいいます。

反対語:ブースター
「聖山の修道院による自治国家」として知られ正教会の修道院によって自治が行われる宗教共和国となっている。
現在では20もの修道院を擁する東方正教の一大中心地であり、バチカンと同じく宗教中心地として自治を行っているが、アトス山はより厳格な瞑想と祈りの場であるため、バチカンのような経済的活動は行っていない。
----
ギリシャ本土と陸路でつながっているものの、ウラノポリスから船か徒歩によってのみ「入国」が可能である。訪問者の数と滞在期間は限定されており、アトス山に入る前に入国許可証を得ることを要求される。1406年以降、女人禁制となっているので、女性は入国できない。
無線LANの通信方式の一つ。アクセスポイントを介さずに機器同士が直接通信を行なうモードのこと。同時に2台以上の端末と通信できないなどの制約がある。アクセスポイントを介して通信を行なうモードは「インフラストラクチャモード」。
今晩は
試聴はありませんがPatty Austinの「Kiss」ですね。↓

窶吃ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%B9-%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83...

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3467710.html
ベニノキの種子から抽出される色素。
annatto=ベニノキ
''an''・ar・chist
(▼アクセント注意)[名]
1 無政府主義者, アナーキスト. ▼旗は黒旗.
2 暴力的破壊者;暴力革命家.
━━[形]無政府主義(者)の
あるデータに対して関連する情報(メタデータ)を註釈として付与すること。XML等の記述形式を用いてメタデータをタグ付けする場合が多い。付与したメタデータやタグを指してアノテーションという場合もある。
アフォーダンス(affordance)とは、環境がそこに生活する有機体に対して与える(afford)する「意味」のことである。アメリカの知覚心理学者ジェームズ・J・ギブソンによる造語で、生態光学、生態心理学の基底的概念である。

http://takayuki.tumblr.com/post/24402753
[[暗黙知]]のアフォーダンス
「暗黙知」という言葉が経営の分野で安易に使用されるのは,「アフォーダンス」という言葉がデザインの分野で安易に使用されるのに似ている.
鳴き声は「ジー…」と鳴き始めたあと「ジジジジジ…」とも「ジリジリジリ…」とも聞こえる大声が15-20秒ほど続き、「ジジジジジー…」と尻すぼみで鳴き終わる。この鳴き声は昼下がりの暑さを増幅するような響きがあり、''「油で揚げるような」という形容を使われることが多い。「アブラゼミ」という和名もここに由来する。''
洗剤カットもも太郎、温泉ボールもも太郎を開発、製造、販売する会社

!!!洗剤カットもも太郎
[img[http://www.amazon-science.co.jp/img/peach_01.jpg]]
そこで水本来の力である、「汚れを落す水」を取り戻そうと登場したのが、「洗剤カット もも太郎」。
「洗剤カット もも太郎」は、4種類のオリジナルセラミックによる水のイオン化と遠赤セラミックによる遠赤効果により、
水の分子集団を小さく分解し、水の浄化エネルギーを活性化させ、衣類の汚れを落します。

販売価格(消費税・送料込み)¥5,040
商標登録4294026号 実用新案登録第3052896号

!!!温泉ボールもも太郎
[img[http://www.amazon-science.co.jp/img/peach_02.jpg]]
遠赤外線が肌に温熱効果をあたえるので、体の芯までほかほかに温まります。
さらに水の洗浄力を高めて(界面活性効果)くれるので、肌の汚れが落ちやすく、つるつる肌になります。
また、水の抗菌力も高めますから、肌のかゆみが取れたり、殺菌効果(みずむし)も発揮します。
とても衛生的であり、リラックス効果もバッチリです。また浴槽及び排水管も汚れにくいです。

販売価格(消費税・送料込み)¥4,095

http://www.amazon-science.co.jp/peach.html
水銀と他の金属との合金の総称である。
広義では、混合物一般を指す。ギリシャ語で「やわらかいかたまり」を意味する malagma を語源とする。
日用品の販売と共に、ビジネスの機会を提供することを目的とした会社。
直接消費者に製品を配送する直販(ダイレクトセリング)、連鎖販売取引を採用している。

!!製品を購入するには
3つ方法がある。①「ディストリビューター」に登録し、自分で注文する。②「買うだけクラブ」に登録し,自分で注文する。③ディストリビューターから買う。①又は②が登録メンバーで、製品は「ディストリビューターコスト(カタログ内でDCと記載。30%引き)」で購入する。買うだけクラブの場合は,購入後1年経っても再購入がない場合は自動的に解約となる。
1960年代後半 - 70年代にかけてアメリカで製作された、反体制的な人間(主に若者)の心情を綴った映画作品群を指す日本での名称。

ニューシネマと言われる作品は、反体制的な人物(若者であることが多い)が体制に敢然と闘いを挑む、もしくは刹那的な出来事に情熱を傾けるなどするのだが、''最後には体制側に圧殺されるか、あるいは個人の無力さを思い知らされ、幕を閉じる''ものが多い。つまり@@アンチ・ヒーロー、アンチ・ハッピーエンド@@が一連の作品の特徴と言えるのだが、それは上記のような鬱屈した世相を反映していると同時に、映画だけでなく小説や演劇の世界でも流行していたサルトルの提唱する実存主義を理論的な背景とした「不条理」が根底にあるとも言われる。
アララト山は旧約聖書の創世記に出てくる大洪水の後、「ノアの箱舟」が漂着した所として、有名です。
トルコにある標高5100mの山で、夏でも雪を被っています。
アルカロイド (alkaloid) は窒素原子を含み、塩基性を示す有機化合物の総称。
アルカロイドは強い生物活性をもつものが多く、植物毒の多くはアルカロイドである。また、薬用植物の主成分もアルカロイドであることが多く、医薬品の原料として用いられる。
*カフェイン(コーヒー豆、緑茶、紅茶に含まれる。中枢神経興奮作用あり)
*コカイン(コカから抽出。中枢神経興奮作用あり)
*[[コルヒチン]](痛風の特効薬)
*ドーパミン(覚醒アミン)
*ニコチン(タバコ草に含まれる。喫煙による摂取では人体への影響は弱いが依存症になる傾向大)
*モルヒネ(アヘンより抽出されるオピオイド。中枢神経抑制、鎮痛効果あり)
抗がん剤の一分類。
アルキル化剤は細胞内条件下で、種々の電気陰性基をアルキル化することでその名称がつけられた。アルキル化剤は直接DNAを攻撃して二重鎖のグアニル塩基同士を架橋することで腫瘍の増殖を停止させる。架橋によりDNAは一本鎖になったり分離することが出来なくなる。二重鎖が解けることはDNAの複製に必須の為、細胞はもはや分裂することができなくなる。

重要なアルキル化剤の代表として、ナイトロジェンマスタード (nitrogen mustard)、白金製剤、シクロホスファミド、ニトロソウレア類などがある。

!!!アルキル化
一般には置換反応または付加反応により化合物にアルキル基(アルカン(一般式 CnH2n+2 で表される鎖式飽和炭化水素)が一価の置換基となったもの。二価の場合はアルキレン基)を導入する化学反応の総称である。
メラニンの生合成に係わる遺伝情報の欠損により先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患、ならびにその症状を伴う個体のことである。

その割合は多くの民族でおよそ2万人に1人といわれる。ほとんどの場合、視覚的な障害を伴う。 
*脈絡膜に色素がないため網膜上での光の受容が不十分で、視力が弱い。眼球振盪・斜視・乱視・近視・遠視を伴うこともある。 
*虹彩に色素がない(少ない)ため眼球内へ入る光量の調節ができず、光を非常に眩しく感じる(羞明という)。 
近代ヨーロッパに起こった、''山に登ることそのもの''を目的とした登山の嗜好・趣向・思想。
Type the text for 'New Tiddler'
・里芋(さといも)科
・ギリシャ語の「anthosaura(花) + oura(尾)」が語源。「尾っぽのような花」の意味
・熱帯アメリカ原産
・造花のように見えるけど、造花ではありません
[[アゴニスト]]同様に受容体に作用するが、作用する事で受容体の活動を抑制する薬剤のことである。

フグの毒、テトロドトキシンは、アンタゴニストとして有名な例であり、電位依存性ナトリウムチャネルと呼ばれるタンパク質を選択的に阻害することで、神経や筋肉の活動を停止させる。
退屈。倦怠(けんたい)感。
「人生の―」
「アンビグラム」 とは 180 度回転させて読んでも同じく読めるものです。 
ベルガモット (Bergamot) で柑橘系の香りをつけた紅茶。フレーバーティーの一種。

2 代目グレイ伯チャールズ・グレイが外交上の贈答品としてベルガモットで香りをつけた紅茶を受け取ったことが名前の由来とされている。(Earl は英語で伯爵。他に諸説あり)
イエローキャブ(Yellow Cab)は、アメリカ合衆国の各地で使われるタクシー会社の名称。
その名称は、シカゴを拠点とするタクシー会社(現社名: Yellow Cab Chicago Inc.)とタクシー製造会社(Yellow Cab and Yellow Truck and Coach Manufacturing Company)が起源とされる。黄色いボディが特徴的。
''日本では、''主にアメリカ・ニューヨーク市を走るタクシーの呼称として使われる。

John D. Hertzが始めたタクシー会社が、「遠くからでも最も目立つ色は黄色である」という研究結果に基づいて、車両を黄色に塗装したのが始まりである。
イクラ(ロシア語:икра イクラー;ikra)

ロシア語に由来する名称で、原語では「魚の卵」という意味である。日本でいういわゆるイクラはロシアでは「赤いイクラ」(красная икра クラースナヤ・イクラー)と呼ばれる。一方、「黒いイクラ」(чёрная икра チョールナヤ・イクラー)は[[キャビア]]のことである。

ロシアにおいてはキャビアもたらこもすべてイクラ
「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞である。
「ノーベル賞」に反語的な意味合いの接頭辞を加えたもじりであると共に、「卑劣な、あさましい」を意味する"ignoble"と掛けている。
!!!!2005年
栄養学賞:34年間、自分の食事を撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を分析したことに対して - 中松義郎(ドクター中松)
[[日本人受賞者一覧 in WP|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7]]
Ikonta 35 は、第二次世界大戦終結後、ツァイス・イコン社としては最初に生産を再開した意義深いカメラである。
Ikonta 35 は、後にコンテッサ三姉妹(Ikonta 35 / Contina / Contessa 35)と呼ばれるシリーズの長女として、1949年に誕生した。
http://www.wa.commufa.jp/~xylocopa/cc/ikonta35.html
地上デジタル放送は、STBで受信可能な「[[トランスモジュレーション]]方式」と、一般の地上デジタル放送対応機器で受信可能な「[[パススルー]]方式」の2つの伝送方式でサービス提供しております。(一部チャンネルを除く)

BS/CS放送につきましては、トランスモジュレーション方式での配信となりますので、市販のチューナーではご視聴いただけません。 
イルミナティ(Illuminati)は、過去に存在した秘密結社の名前。啓蒙、開化を意味するラテン語

!!!と紙幣
野口英世の左目が何だか異常だと思いませんか。妙に不自然です。原画はそんなことはありません。たしかに左右がアンバランスですが、自然な感じがします。千円札の目は顔から浮き出しています。まるで、この目は独立して自己主張をしているようです。そして1ドル紙幣の目となんと似ていることでしょう。そっくりです。
http://www.ne.jp/asahi/petros/izumi/arano/arano041122.htm
----
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/other/1000en.htm
----
http://blogs.yahoo.co.jp/kyoko3723/14922791.html

!!!と紙幣と911
右の写真のように20ドル紙幣を折ると、黒煙をあげるペンタゴンの姿と、世界貿易センターが炎上する姿に見えるという…。
http://abcdane.net/blog/archives/200609/20bill_911.html
----
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1504799
----
//まあどれもこれも似たようなものです//
ingot
製錬後、鋳型に流し込んで固化させた金属塊。圧延・鍛造などにより製品化する。鋳塊(ちゆうかい)。鋼塊。
動物体内で病原体(特にウイルス)や腫瘍細胞などの異物の侵入に反応して''細胞が分泌するタンパク質。''
ウイルス増殖の阻止や細胞増殖の抑制、免疫系および炎症の調節などの働きを示し、[[サイトカイン]]の一種に含められる。
ヒトでは大きく分けて、タイプI~IIIまで3つのタイプがある。
国際刑事警察機構(こくさいけいじけいさつきこう、ICPO:International Criminal Police Organization)は、国際的な犯罪防止のために世界各国の警察により結成された任意組織である。国際警察、インターポール(Interpol、テレタイプの宛先略号より)などとも呼ばれる。

映画・テレビ・漫画などでは、「国際警察」のような描かれ方をするが、実体はそのような大規模な組織ではなく、各国法執行機関の連絡機関・協議体としての性格が強い。たとえば「ルパン三世」の銭形警部のような、世界中で捜査活動をする「国際捜査官」は存在しない。

主な活動は、国際犯罪及び国際犯罪者に関する情報の収集と交換、国際会議の開催、逃亡犯罪人の所在発見と国際手配書の発行である。
イージス・システム(アメリカ海軍の対空戦闘用の艦載戦闘システム)を搭載する、巡洋艦・駆逐艦などの艦艇の総称。 
「イージス」とは、ギリシャ神話に登場する最高神ゼウスが、娘アテナに与えた、あらゆる邪悪を払う盾(胸当)の名称。

現行イージスシステムの生産ラインは受注分をもって閉鎖され、次期イージスシステムに移行する。次期イージスシステムでは、SバンドおよびXバンドという、2つの周波数帯で動作するデュアル・バンド・レーダー・システムが採用される。

!保有数
*アメリカ(73隻)
*日本(5隻)
*スペイン(4隻)
*ノルウェー(2隻)
など
イーストフードとは、イーストの栄養源となって、発酵を助けるための食品添加物です。このイーストフードにより、イーストの働きが活性化され、パンの風味や香り、食感、ボリューム感、ソフトさなどが向上し、安定して品質の良いパンを作ることが可能になります。
イーストフードとして用いられる食品添加物は、具体的には塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、塩化マグネシウムなど食品衛生法によって定められた14種類の無機塩です。これらの無機塩類を配合して使用するので、個々の物質名ではなく、「イーストフード」という一括名で表示することが認められています。

製パン会社で使用しているイーストフードの代表的なものは、塩化アンモニウム、硫酸カルシウム、リン酸三カルシウムの3種類に、食品素材として小麦粉、でんぷんなどを混合して製剤化したものです。 
----
塩化アンモニウムを犬に6~8g経口投与すると、
1時間以内に死亡。
ウサギに2g与えると10分以内に死亡という、
急性毒性が報告されています。
また、染色体異常の報告もあります。
人間が大量に摂取すると、
吐き気・嘔吐、さらに昏睡を起こすとか。

また、臭素酸カリウムは、発ガン性があり、
パン以外は使用禁止とのことです。
----
臭素酸カリを使用した場合はかなり危険です。亜硝酸塩や赤2号(アマランス)、赤106号(アシッドレッド)と同じクラスですね。これは、パンのキメを細かくして、ふっくらとさせる効果があり、会社によっては質の悪い小麦粉を誤魔化す為に使用している可能性があります。ちなみに蒲鉾やソーセージに使用すると弾力性が出ます。確か臭素酸カリは小麦粉改良剤としては使用禁止になっていたはずです。
ウィキ (Wiki) あるいはウィキウィキ (WikiWiki) とは、ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を書き換えるシステムの一種である。このシステムに使われるソフトウェア自体や、このシステムを利用して作成された文書群自体を指してウィキと呼ぶこともある。

ウィキウィキはハワイ語で「速い」を意味し、ウィキのページの作成更新の迅速なことを表している。
----
!!!独自系統
|名称|開発言語|開発国|日本語対応|特徴/備考|
|JAMWiki|Java|アメリカ|○|MediaWikiから触発を受けて開発された。Ajaxによるユーザインタフェースも使用。|
|XWiki|Java|アメリカ|○|Velocity、Groovy、Tomcat、HSQLDB、XML-RPC、ポートレット、RSS、PDFに対応。|
|WikiWikiWeb|Perl|アメリカ|不明|オリジナル|
|FreeStyleWiki|Perl|日本|◎||
|SevenWiki(7Wiki)|Perl|日本|○|ソースが7行|
|YukiWikiMini|Perl|日本|○|Wikiの研究用。ソースが約100行。開発者は同じだがYukiWikiとは別実装|
|TWiki|Perl|-|○|Javapedia|
|TikiWiki|Perl|-|◎||
|KinoWiki|PHP|日本|◎||
|MediaWiki|PHP|アメリカ|◎|ウィキペディアなど|
|PhpWiki|PHP|-|○||
|DokuWiki|PHP|ドイツ|○||
|RWiki|Ruby|日本|◎||
|VikiWiki|Ruby|日本|◎||
|Hiki|Ruby|日本|◎||
|MoinMoinWiki|Python|-|◎||

!!!TiddlyWiki系統
|名称|開発言語|開発国|日本語対応|特徴/備考|
|TiddlyWiki|JavaScript|-|◎||
|PhpTiddlyWiki|JavaScript + PHP|-|◎||
|KamiWiki|JavaScript + PHP|-|◎||

!!!YukiWiki系統
|名称|開発言語|開発国|日本語対応|特徴/備考|
|YukiWiki|Perl|日本|◎||
|PukiWiki|PHP|日本|◎||
|PyukiWiki|Perl|日本|◎|PukiWikiをPerlに再移植|
|PassWiki|PHP|日本|◎||
|>| 細い |h
|EL|Extra Light|
|L|Light|
|Book|Book|
|R|Regular (Roman)|
|M|Medium|
|D|Demi (Demi Bold)|
|S|Semi Bold|
|B|Bold|
|E (EB)|Extra Bold|
|H|Heavy|
|EH|Extra Heavy|
|Black|Black|
|U|Ultra|
|||
|>| ↓以下、Uより太いか不明 |h
|||
|N|Nord|
|S|Super|
|P|Poster|
|>| 太い |h
waste から。「ぼろ布」の意
機械類の掃除などに使う布。
家庭用温水洗浄便座なら各種調整が自由にできるが、会社や不特定の利用者が対象の温水洗浄便座は水量(水圧)のみ調整可能で、温度は管理者しか操作できないようになっている。

ご丁寧にも「メンテナンス専用 使用者の方は操作できないようになっています」と但し書きがある。
実際、ただ単に押しただけでは何の反応もない。そこでトイレハッカーは考えた。

「ビル管理や掃除の人が操作するものだから、鍵や暗証番号が必要になるとは思えない。であれば、特定のキーを複数同時に押すか、長押しするに違いない。」

!!!TOTO
試しに「設定モード」ボタンを押し続けると、緑のLEDが点灯してあっさりメンテナンスモードに。あまりの簡単さに拍子抜け。

!!!INAX
「便座ボタン」と「温水ボタン」を同時に長押しすると、LEDが点灯してメンテナンスモードに入れてしまう。

http://blog.livedoor.jp/kantama_ini/archives/50826552.html
ウォーキートーキー とは移動運用に適した携帯型の双方向無線機である。
日本では一般的に、携帯型無線機を「トランシーバー」と呼ぶが、英語圏においてはトランシーバーとは定置式の双方向無線機をも含める。 携帯式無線機を双方向無線機全体を示す「トランシーバー」と呼称する事はミシンやアイロン等の語源と似ている。
最初のウォーキートーキーは第2次世界大戦時に陸軍向けに開発された。戦後、救助隊や商業用途に広まった。主な特徴は、半双方向チャンネル(送信と受信を交互に行う)と、送信時に押しボタンを押す事である(プッシュ・ツー・トーク)。一般的なウォーキート-キーは電話機のハンドセットの形をしている。
ウォーターフォール鍵盤とは、鍵の手前が垂直におちている形状を持った鍵盤のことです。往年の名器と呼ばれるオルガンの鍵盤がウォーターフォール鍵盤だったこともあり、V-Comboの鍵盤の外観はオルガン愛好家の演奏意欲をそそります。これに加えて、この鍵盤の奏法上の利点としては、オルガン独特のグリッサンド奏法が弾きやすいことが挙げられます。
[img[http://www.roland.co.jp/cs/Fig/CS32-08390_01.gif]]
Type the text for 'New Tiddler'
守の漢字の冠。守冠ではない。

[[草冠]]
集英社発行の50代女性向けライフスタイル誌。

CMに登場されたのは、作家・阿川佐和子さん、 銅版画家・山本容子さん、モデル・久保京子さん、モデル、女優・桐島かれんさん、そして、本誌のカバーを飾る伝説のモデル、マリー・アスキューさん、です。
http://www.s-woman.net/eclat/cm/index.html
*マーケティング用語で、顧客からの問い合わせを受けたオペレーターがその問い合わせに対応できない場合に、上位の管理者(スーパーバイザー)にその内容を引き継ぎ応対を交代すること。 
*1996年に発売された、ともさかりえのデビューシングル。 
固定式保護板は2000年施行の建設省(当時)告示で設置が義務づけられたもので、エスカレーターの手すり上部から垂直に20センチ以上垂れ下がるよう、垂直方向の長さが決められている。
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY200710170273.html?ref=rss

!!!平塚の男児重体事故、国交相がシンドラー社批判
神奈川県平塚市のスーパー「西友平塚店」で小学3年の男児がエスカレーターの手すりと事故防止用の保護板の間に首を挟まれ重体となった事故で、冬柴国土交通相は19日の閣議後記者会見で、保護板の長さが国の基準より短く、建築基準法に違反した状態だったことに触れ、「基準を勘違いされているのではないか」と述べ、エスカレーターと保護板を製造・設置したシンドラーエレベータ(東京都江東区)を批判した。

 基準では保護板の長さは、手すりより20センチ以上、下に延ばすよう定めているが、現場の保護板は手すりから約2センチしかなかった。冬柴国交相は、全国のエスカレーター約6万基の緊急点検を指示したことを踏まえ、「基準に従っているかどうか確認し、改善してほしい」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000504-yom-soci
社名のエステーとはS(service…奉仕)とT(trust…信頼)を合わせた造語であり、また商品の最高を目指す(Super Top)の意味合いも持つ。
社名は、初期のマークが「ヒドリ」(太陽と鳥)であったことから、Sun & Bird を略したものとされるが、後にスパイス&ハーブ(SPICE & HERB)の略でもあるとされた。いずれにせよ、イギリスのカレー粉の老舗メーカーであり、世界ではじめてカレー粉を商品化したといわれる「クロス・アンド・ブラックウェル社」(C&B社)の名を意識したものであることは間違いない。
鍬などの農機具の柄に使われたからという説もある。
Emmanuelle Arsan、フランスの女性作家、生まれはタイのバンコク。エマニュエルはペンネーム

『エマニュエル夫人』(原題は、単に「エマニュエル」。ファーストネームなので、こちらが正しい)で、レズビアンや露出、自分の恋人を他の男性に抱かせたりといった、通常の男女の愛情表現としての性行為から外れた新しい愛のかたちを描いて、女性たちにも読まれた。
Type the text for 'New Tiddler'
El Bulli
フェラン・アドリアのレストラン

今、世界中の食通、料理人たちが通う「エル・ブジ」は、スペインのバルセロナから約160km、フランス国境近くに位置するリゾート地、ロサスにある。
アドリア氏曰く「文明から程遠いところ。
客は『エル・ブジ』の料理を食べるためだけにやって来る」。

83年に既存のレストランを引き継いだマネジャーのジュリ・ソレール氏が「客が幸せになり、しかも今までにないことをやれるレストランを」という考えで一致したアドリア氏をシェフに抜擢した(現在は共同経営)。 

前衛的かつ独創的な小皿料理が並ぶスタイルは、スペインの伝統的なタパス(バルなどにあるおつまみ的小皿料理)がベースという。
営業は4月から9月の半年間のみ(ディナーのみ)。
90年にミシュランの二つ星を、98年に三つ星を獲得。 
----
本家の「エル ブジ」は1万5千円超ですが、
エーカー(acre)という名前は、ギリシャ語で牛の軛(くびき)を意味する言葉に由来する。そこから、「雄牛2頭引きの犂を使って1人が1日に耕すことのできる面積」としてエーカーという単位が作られた。

1エーカー=43 560平方フィート=およそ0.4ヘクタール
ウシ目(偶蹄目)キリン科に属する哺乳動物。当初はシマウマの仲間だと考えられていたが、後にキリンの仲間であることが分かった。
20世紀に入ってから初めてその存在が確認された珍しい動物で、ジャイアントパンダ、コビトカバとともに世界三大珍獣の一つ。
「オカピ」はピグミー族の呼び名で「森の馬」を意味する。
ノイラミニダーゼ阻害剤。
ノイラミニダーゼをコードしている遺伝子領域は非常に少ないため、ノイラミニダーゼの変異のバリエーションは多くはない。

スイスのロシュ社(日本ではロシュグループ傘下の中外製薬)により商品名「タミフル(Tamiflu)」として販売されている。
[[ザナミビル(リレンザ)]]
声喩(せいゆ)あるいはオノマトペ(フランス語: onomatopee)とは主に音声を字句で模倣した修辞技法の一であり、一般的には擬音語・擬声語を指すが、日本語においては擬態語も含まれる。
*オフスプリング (THE OFFSPRING) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジカウンティ出身の4人組のパンク・ロック・バンド。
*なお、バンド名は「バカ息子」という意味合いで使われる「offspring」から取っている。また、「ロックの次に来るもの(=ロックが産み落とした子ども)」という挑発的な意味もある。
オペークとは
半透明という意味で一般に半透明の素材をオペークといいます。
印刷業界では製版フィルムの修正に使用する不透明塗料のことを指します。
----
製版の際にネガ、ポジフィルムのピンホールを潰したり、マスク版を 作成するのに使用する遮光性塗料のこと。

商号の由来はOriginal Confidence(絶対的な信頼)の略から。

!!!事業内容
メディア事業
オリコン・エンタテインメント株式会社
(雑誌・書籍の編集発行)
*「ORIGINAL CONFIDENCE」:音楽業界向けエンタテイメントビジネスマガジン
*「oricon style」:一般向け週刊エンタテインメント誌
*「月刊デ・ビュー」:オーディション情報誌
*「キッズ スタイル」:母親が読むキッズファッション誌

!!!ORIGINAL CONFIDENCE
ORIGINAL CONFIDENCE 10月15日号 4,900円(税込み)
[img[http://www.oricon.co.jp/publications/img/oc.jpg]]
http://www.oricon.co.jp/publications/p-originalconfidence.html
Type the text for 'New Tiddler'
クラッチ機能とトルク変換機能を担う[[トルクコンバーター]]と、変速ギヤ列を持つ[[トランスミッション]]とで構成される。
----
今日の自動変速機(AT)の原型と考えられるものは、1940年にGMがオールズモービルに搭載して発売したハイドラマチック(図1)である。これはフルードカップリングと単純遊星歯車3組を使った4速ATであり、マニュアルトランスミッションの発進装置である''クラッチをフルードカップリング''に、''平行軸ギヤボックスを遊星歯車''に置き換えたものとみることができる。

一方、トルクコンバータは古くから研究され、構造は複雑になるがトルク比を大きく、効率を高くし、これをギヤボックスに代えようとする発想があった。この考え方から生まれたのが、1948年にGMがビュイックに搭載したダイナフロー(図2)である。''5要素1段多相トルクコンバータと複合遊星歯車1組''を用いた2速ATであった。
「フルードカップリング+多数段ギヤボックス」と「トルクコンバータ+少数段ギヤボックス」は、発想を異にしており、AT技術の2大源流となっている。前者は、ベンツやトラック用ATに受け継がれ、後者は、大部分の乗用車用ATとして発展していくのである。そして、現在に至り「トルクコンバータ+多数段ギヤボックス」という形で合流しようとしている。
http://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/at_history.html
ドイツの自動車メーカーポルシェ社が製造、販売するSUV。
<html>
<img src="http://lh3.google.com/kawanakayuya/RrKO0EyIkxI/AAAAAAAAADs/iV9_am7yJ4o/s800/normal.jpg" />
</html> 
エローラ石窟群
ムンバイーの東にあるアウランガーバード郊外の世界的に有名な石窟群

その内の、第16窟はカイラーサナータ寺院、あるいはカイラーサ寺院と呼ばれ、エローラで最も重要な石窟寺院である。 エローラすなわちカイラーサナータ寺院と思っている人もいるほどエローラを代表する石窟である。
http://d.hatena.ne.jp/unison/20060201/TiddlyWiki2_0Macros

カウントマクロソース

TiddlerCounter
Type the text for 'New Tiddler'
カキノキ科の落葉樹。東アジアの固有種で、特に長江流域に自生している。
芸名の由来は、昔の戦争映画に出てくる日本軍の兵士に似ているので、かって戦場だったソロモン諸島のガダルカナル島から来ている
カッコについて、IUPAC 1993 では丸カッコ( )、角カッコ[ ]、ブレース{ }(ブレースを波カッコということもあるらしい)を繰り返し使う。
----
日本では( )を小カッコ、{ }を中カッコ、[ ]を大カッコと呼んで [{( )}]の順に使うことがあるが、欧米では{[()]}の順が普通のようである。紛らわしいので、このサイトでは大・中・小カッコという名前を使わない。なお、角カッコ[ ]と亀甲〔〕は別物である。亀甲は化学式および化合物名には使わない。
//ラストは、なぜ感動的''といわれる''か//

>どっちにしろ、ラストシーンは胸が締め付けられるほど悲しく、同時に希望に満ちあふれたラストなのである。
>まず、ニューシネマの「損失する事の切なすぎる空白感」は、この作品に当てはめると、間違えく廃人化してしまう主人公だろう。
>中盤で、主人公が廃人化してしまっフリをするリンクがあるから余計に悲しくなる。もぉ、ウインクしてくれない。
>あそこまで、みんなに夢と希望を与えた彼だけあって、本当に悲しい。
>しかし、そこで終わらない。>普通のニューシネマなら、そこで終わっただろうが、この映画は「同時に希望に満ちあふれている」展開が用意されている。チーフが最後脱走するのだ。
>あの、''切ない余韻を残したまま、希望を迎える''のだから何とも言えない気持ちになる。
>でも、あれがある事によって、''主人公によって患者のみんなの心は変わったという事が証明されるし、心を失う主人公の意志は、患者たちにしっかり伝達される''。感動的ですね。

//なるほど、そういわれると、分かる気がする
1918年(大正7年)に洋服メーカーの美津濃(現:ミズノ)が、「カッターシャツ」という名前のスポーツ用シャツを売り出した。ちょうど第一次世界大戦で「勝った」ことにかけて、美津濃の創業者・水野利八が名付けた。この商標が一般化し、とくに関西を中心とする西日本で用いられている呼び名である。特に学生服用のワイシャツの呼び名というイメージが強いとされている。

[[ワイシャツ]]
浅草キッドが創設した秘密組織。
世の中に「カツラをガンガンばらす(Katsura wo Gangan Barasu)」の頭文字を取ったもの
箱型の打楽器
ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)の一種。カホーンとも発音される。
Cajonはスペイン語で箱を意味し、その名の通り中が空洞の直方体の形状をしている。
打面の裏には弦や鈴などを仕込むことが多く、これらを仕込ませることにより特徴的なバズ音を得ることができる。

基本奏法は、楽器の上に跨って、楽器の打面やその縁を素手で叩く、というものである。打面の中央を叩くとバスドラムのような低い音になり、端の方を叩くとクローズドハイハットのような鋭い音になる。打面でない面を叩くと中音域のサウンドを得ることができる。 また、前述の仕掛けが施された楽器の端を平手で叩くとスネアドラムのような音色を出すことも可能。 
KAMIOKANDEという名称は、地名の「カミオカ」をラテン語風に活用させたもので、Kamioka Nucleon Decay Experiment(神岡核子崩壊実験)の意味もあるが、小柴昌俊博士曰く、本来は別の意味だった。

Kamioka Neutrino Detection Experiment(神岡ニュートリノ検出実験)は間違い、あるいは、後から付けられたものである(スーパーカミオカンデは、当初から両方の意味があるとされている)。
!!!ニコン
元の社名である日本光學工業(NIPPON KOGAKU K.K.)の日本光學の部分を略したものである。かつてアメリカではNikonを「ナイコン」と発音していたが、ブランドの浸透に伴って「ニコン」の発音が大勢となっている。

!!!キャノン
キヤノンの前身は、1933年に創立された精機光学研究所。創立者の吉田五郎は、観音菩薩を熱心に信仰していたことから、同年発売予定の精密小型カメラを「KWANON」、そのレンズを「KASYAPA」(カサパ)と命名した。KASYAPAは、釈迦の弟子のひとりである迦葉に由来している。

1935年、世界で通用するカメラのブランド名として、Canon(キヤノン)が採用された。「聖典」「規範」「標準」という意味を持ち正確を基本とする精密工業の商標にふさわしいことと、KWANONに発音が似ていることが、この名称を採用した理由とされている。

日本語における正式な表記は、「キヤノン」であり「キャノン」ではない(写真業界では富士フイルムと並んで広く知られている。他にはシヤチハタなどが存在する。いずれも戦前からの企業である)。これは''文字デザイン上の理由''とされている。ただ、読み方は、「キャノン」である。

!!!ペンタックス
1957年 - 「アサヒ・ペンタックス」発売
2002年10月1日、「旭光学工業株式会社」から「ペンタックス株式会社」へ、社名変更

!!!ミノルタ
ミノルタというブランド名の由来については、創業の地である武庫川河畔に広がる田園風景をもとに「稔る田・ミノルタ」と名付けた。また、末尾の田は創業者兼社長の田嶋一雄の田を入れた、あるいはツァイス・イコンのカメラが「イコンタ」だったので末尾にタを入れてカメラらしいニュアンスにした、モルタ合資会社(Machinery and INstruments OpticaL by TAshima)の社名から由来しているとも言われている。

!!!オリンパス
社名は、ギリシャ神話の神々が住む山オリンポス山にちなむ。これは創業当時の社名である高千穂製作所の由来となる高千穂峰が日本神話において神々が集う山といわれ、それを西洋神話になぞらえた場合オリンポス山にあたることから、顕微鏡などのブランドネームに使用したことに起因する。

!!!コニカ
1873年写真材料・石版材料を取り扱う小西六兵衛店として設立し、のちに小西六写真工業へと発展、1903年、国産初の印画紙を発売、1940年には国産初のカラーフィルムであるさくら天然色フィルム(後のサクラカラーフィルム)を販売。
1987年に日本以外でのブランド名であるコニカに統一。フィルムもサクラカラーからコニカカラーに商号を変更した。

!!!コダック
コダックという社名は、力強くてシャープな感じがすると同時に、創業者のお気に入りでもあった「K」をはさんだ単語を幾通りも考えた結果生まれたものである。

!!!コンタックス
京セラが製造・販売するカメラのうち、高級機種で、光学レンズにカール・ツァイス社製のT*(ティースター)と呼ばれるレンズを採用した商品に付けられるブランド名。英語表記でCONTAX(すべて大文字)となる。
元来はドイツのツァイス・イコン社製のレンジファインダーカメラのブランド(この場合は頭文字のみ大文字でContaxと表記する)。

!!!ライカ
ドイツの光学機器メーカーのエルンスト・ライツ光学機器製造会社 (Ernst Leitz Optische Werke) の販売するカメラを「Leitz Camera(ライツ社のカメラ)」と略称したことに由来するブランドである。

!!!カールツァイス
創立者であるカール・フリードリヒ・ツァイスの名
!!!湿度
最近のAFカメラには当てはまらないのかも知れませんが、
どちらかというと強乾燥に気を付けた方が良いと思います。
確か湿度が35%以下の強乾燥になると、グリスが乾燥しする危険があります。
レンズのバルサム剥がれの危険も出て来ます。

保管の湿度は35~50%だったと記憶しています。
私は40~50%の設定にしています。
----
60~80%だとやばいでしょう。

これから梅雨ですので気をつけないといけませんね。
私は昨年3本ばかりカビてしまい、ショックでした。

それよりも実際に使ってあげることが一番のカビ予防です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa867850.html
!!!石鹸を貯蔵してあとで食べる
 千葉県の松戸市にすむハシブトガラスは,屋外にある洗面所から石鹸を次々にもち去る.ある幼稚園では,3週間あるいは5週間でそれぞれ60個もの石鹸がもち去られた.カラスはもち去った石鹸を,近くの林や人家の庭先などの地表付近に埋め込み,埋め込んだあとに落ち葉などをかぶせ,外から見えないようにする(図2).このようにして隠した石鹸は,少しずつかじって食べる.''石鹸に含まれる油脂分を好んでいるらしい.''隠した石鹸は時おり別の場所に隠しなおす.
 この行動は,木の実などを貯えてあとになって食べる貯食行動の変型であると考えられる.貯食行動そのものはカラスが生まれつきもっているものだが,何をどこにどのように隠すかなどは,経験や学習を通じて獲得される.
 石鹸のもち去り行動は,松戸市のいくつかの場所で見られるほか,東京や神奈川などのいくつかの地域でも観察されている.野外に石鹸を置く習慣のある地域で,もち去られることが多いように思われる.
http://db.bird-mus.abiko.chiba.jp/Crow/crow'sculture.html
会社名は、カルシウムの「カル」と、ビタミンB1の「ビー」を組み合わせた造語である。
イタリア語で自動車のボディーを指す言葉。
主にボディーをデザインしたり製造したりする業者(コーチビルダー)をさすことも。

ザガートやベルトーネ、ピニンファリーナ等が有る。
全3店舗
!!!ミニラボ設置店舗
*つくば桜 →現在撤退協議中 
*--大穂-- →撤退
*結城
!12700円
[img[http://www.pst1.co.jp/cart/img/cart8346.jpg]]
!6950円
[img[http://www.pst1.co.jp/cart/img/7543_3.jpg]]
http://www.pst1.co.jp/cart/index.html

!380円
[img[http://www.pst1.co.jp/cart/img/sl-20c.jpg]]
http://www.pst1.co.jp/cart/kago.html
OSの基本機能を実装したソフトウェア。OSの中核部分として、アプリケーションソフトや周辺機器の監視、ディスクやメモリなどの資源の管理、割りこみ処理、プロセス間通信など、OSとしての基本機能を提供する。追加機能や周辺機器の制御ソフトウェア(ドライバ)などをモジュール化して、後から追加できるようになっている。
航空機の運航にともなう二酸化炭素排出量を相殺するために、二酸化炭素の削減の対策費の一部を、航空機の搭乗者たちが自ら負担する仕組みである。日本でも最近カーボンオフセット募金がはじまった。1000円一口(3本のヒノキを1年間育てる)と5000円一口(16本のヒノキを1年間育てる)の2種類である。

[[カーボンニュートラル]]
ライフサイクルの中で、二酸化炭素の排出と吸収がプラスマイナスゼロのことを言う。例えば、植物の成長過程における光合成による二酸化炭素の吸収量と、植物の焼却による二酸化炭素の排出量が相殺され、実際に大気中の二酸化炭素の増減に影響を与えないことが考えられる。このように、化石燃料の代わりにバイオマスエネルギーの利用はカーボン・ニュートラルだと考えれ、二酸化炭素の発生と固定を平衡し、地球上の二酸化炭素を一定量に保つことができる。また、二酸化炭素排出量を削減するための植林や自然エネルギーの導入などは、人間活動による二酸化炭素の排出量を相殺できることもカーボン・ニュートラルと呼ぶことがある。

[[カーボンオフセット]]
炭酸飲料に含まれる炭酸ガス(二酸化炭素)は、液体の容量(体積)に対し、
どれだけのガス(体積)が入っているかを数値化しているそうだ。これを“ガス・ボリューム(gas vol)”というらしい。
ガス・ボリュームが1の場合、液体(溶媒)1に対し(たとえば1L)の中に炭酸ガスが1(おなじく1L)溶け込んでいるという意味。

さて、身の回りの炭酸飲料がどれくらいのガス・ボリュームかというと次が参考になった。

きた産業:お酒テクニカルコラム 「ガス入りのお酒」
http://www.kitasangyo.com/e-Academy/Gas/T_Column/Osake_Technical_column.pdf

ドイツ製スパークリングワインの例:1.5~1.8
ファンタオレンジ:1.9~2.0
キリン、アサヒなどのラガービール:2.5~2.8
コカコーラ:3.7~3.8
フランス製シャンパンの例:5.0~5.5
----
//コカコーラは水に沈むということか・・・//
!!!炭酸ガスを溶解させるとガスの浮力はなくなる
例えば、水面上で海水と同体積のCO2ガスを5kgf/cm2の飽和状態の混相流で海水中へ圧送すると、10kgf/cm2の水深(100mの水深)に到達し、この状態で撹拌するとほぼ全てのCO2ガスが海水中に溶解・液化して100m以深では、気泡は消滅し浮力もなくなる、そのため、水面上から5kgf/cm2で圧送しても水深500m以深へ圧送が可能となる。
!!!炭酸水は比重が重い
僅かではあるが、溶解・液化に伴う海水の密度増加で沈降力も起き、圧送力を軽減させることにもなる。
Type the text for 'New Tiddler'
甘味料には「糖アルコール」という成分があり、主なものとしてマルチトール・ラクチトール・''キシリトール''・ソルビトール等があります。
糖アルコールを一度に大量に摂取するとお腹がゆるくなることがあります。これは糖アルコールが小腸で消化・吸収されにくいため、''吸収されなかった糖アルコールがそのまま大腸に到達し、大腸内の浸透圧を高める為に起こる''と言われていますが、これらの現象は、一過性のものであって、体に害はありません。
http://www.lotte.co.jp/qa/gum.html#q_7
!!!Q
ガムに賞味期限が明記されていないのは、なぜですか?
!!!A
ガムの原料は、植物樹脂等のガムベース・甘味料・軟化剤・香料です。
品質の劣化が少なく、物質が安定していることから表示していません。
無限軌道
一般によく用いられる「キャタピラー」は米国キャタピラー社 (Caterpillar Inc.) の登録商標である。
一般的にはキャビアとはチョウザメの卵の事を指すが、フランスでは魚卵の総称としてキャビアを使用する場合がある。
また、ロシアでは魚卵全体を[[イクラ]]と呼び、キャビアは「チョールナヤ・イクラー」、すなわち「黒い魚卵」と呼ぶ。
エンジンの負荷に応じた比率で空気と燃料を混合し、燃料を霧状にして噴出させる装置。
四輪乗用車や多気筒型バイクでは殆どがキャブレターではなく[[EFI]]が使われている。

吸い上げ式のスプレーガンと同じ原理
「キュウリウオ」ご存知でしょうか?

キュウリウオとはその名の通り
まさに''野菜のキュウリの香りがする魚''なのです!

日本では北海道にしかいない魚で
オホーツク海側や太平洋側。
世界だとアラスカ、カナダなどの
太平洋沿岸と大西洋沿岸に生息しているそうです。
http://good-hokkaido.seesaa.net/article/26891216.html
静岡県静岡市に本社を置くラッシュ株式会社が運営するケーキ店。現在国内に9店舗展開しており、特に旬のフルーツを使った見た目もきれいなタルトが人気の有名店。

キルフェボンとはフランス語で「なんていい陽気なんだろう」という意味である。

!!!店舗
*銀座
*青山
*代官山
*二子玉川
*京都
*静岡
*浜松
*仙台
*福岡
複数の配位座を持つ配位子が配位していることをいう。

このようにしてできている錯体を[[キレート錯体]]と呼ぶ。
キレート錯体は配位子が複数の配位座を持っているために、配位している物質から分離しにくい。

これをキレート効果といい、キレート錯体でない錯体に対し10の10乗倍といったオーダーで配位の平衡定数の値が向上する。
原子の立体構造によって生じた隙間に金属を挟む姿から、ギリシャ語の「蟹の爪」に由来する。
錯体(さくたい、complex)、もしくは錯塩(さくえん、complex salt)、とは、配位結合や水素結合によって形成された分子性化合物の総称である。

[[ヘモグロビン]]や[[クロロフィル]]など生理的に重要な金属キレート化合物も錯体である。
gingham
染め糸とさらし糸を使って棒縞や格子柄に織った平織りの薄地綿布。夏の婦人服や子供服などに用いる。
【query】質問, 問い合わせ
 データベース管理システムに対する処理要求(問い合わせ)を文字列として表したもの。データの検索や更新、削除などの命令をシステムに発行するのに使われる。検索クエリーでは、対象となるテーブルやデータの抽出条件、並べ方などを指定する。一度作成したクエリーは保存しておいて何度も使うことができるようになっているものが多い。リレーショナルデータベースでは、クエリーの記述にSQLという言語を使うことがほとんどである。
全体に特異な芳香を持ち「臭し(くすし)」がクスの語源。「薬(樟脳)の木」が語源とする説もある。
クモの糸でスケールを作る

昔、望遠鏡の接眼レンズの絞り
環の部分に十字線を張った覚えがある。
ガイド用として重宝したのだが、今はガラスに
ケガいたものなどに取って代わられている。
蜘蛛の糸は丈夫で切れにくいので当時は最高
の自然の恵みであったといえる。
自動車では「クラクション(フランスの自動車部品メーカー・クラクソン(en:Klaxon)の製品が有名だった為に語源となったといわれる)」
数個から数百個の子弾(爆弾や地雷)を搭載し、母機から投下後に空中でケースが破裂することにより子弾を散布させて広範囲にわたって小規模の爆発を引き起こすなどしてダメージを与える。

!!!「オスロ宣言」
2008年中にクラスター爆弾の使用・製造・移動・備蓄の禁止条約を実現させることを目指す
(ただし、アメリカ、イスラエル、ロシア、中国等重要国は会議そのものに参加していない)
クラッチバッグとは、持ち手のない、コンパクトなバッグの総称。

大学生の間では、
各大学名が入ったナイロンやビニールのクラッチバッグがはやっている。値段は500円前後。大学生協などで売られている。
[img[http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_bag0602.jpg]]
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091117513721.html
<駆動>
機械式(自動巻)本中三針方式
<発売年月>
1965年(昭和40年)
<発売時の価格>
11,500円~19,500円(当時)
<主な機能>
自動巻 クラッチ車タイプ 全回転両巻方式 カレンダー 日・曜(早修正装置付き) 	
風防には、国産初のクリスタルガラスを採用。
12 1/2型としては、当時世界一薄型の日、曜付き紳士用腕時計。
薄型を実現する為に、輪列部と自動巻機構を同一面に配置。
発売1年にして、販売実績100万個を達成した当社のヒット商品の1つ。 
[img[http://www.citizen.co.jp/gallery/history/history_html/syousai/images/b_019.jpg]]
http://www.citizen.co.jp/gallery/history/history_html/syousai/019.html
父がドイツ系アメリカ人、母が日本人。 名前に日本名がないのは母親がクリストファーという名前をつけたかったから。
ラジオDJのALAN Jはクリスの実の弟であり、クリスの事務所に所属している。
SFテレビドラマ『スター・トレック』シリーズに登場する架空の宇宙人、クリンゴン人が使用する架空の言語である。OVS型語順のような多くの特色を含み、「異質」であるよう言語学者のマーク・オクランドによって慎重にデザインされた。
16けたのクレジットカード番号のうち複数のけたに、決まった数字を足し引きしていくと、特定の回数で元の番号に戻る。
その過程で出てきた番号は、他人が使用しているものに該当する可能性があるという。
カード番号の並びの規則性を悪用した方法。
こうした計算を瞬時に行う自動ソフトも出回っているとされる。
カード業界の関係者などによると、10年ほど前から被害が確認されているが、具体的な防止策は見つかっていない。
----
#自分や知人名義など、手元にあるカードに刻印された16けたのカード番号を書き出してみる。
#このうち、ある2つの数字を隣の数字とくっつけ、2けたの数字を作る。5、6という並びなら「56」となる。結果、14個の数字の並びができる。
#この14の数字のうち、決められた複数の数字に、ある数字を足し引きしていく。すると、一定の回数に達したときに元のカード番号に戻る。
数字遊びのような作業だが、元の番号に戻るまでに導き出された番号の中には、高い確率で実際に使われているカード番号が含まれ、有効期限は元のカードの期限がそのまま該当するケースがあるというのだ。
黒川 明人。お笑いグループ『安田大サーカス』のボケ担当。

しかしその声は「キャラ」を作るために工夫しているだけのものであり、本物の声質ではない。その為、気が抜けた瞬間などしばし本物の声質が出てしまうことがある。

学生時代、仲間の中心になりたく「キャラ作り」に悩んだ。友人と飲んだ時にふざけて裏声を使っていたのがうけ、「この路線で行こう」と奮起したという。以後、他人にはばれないよう公私共に裏声を使い続けるという徹底振りである。(プロダクションでさえ「これが地声」と通してしまっている為、本当のことは知らないのだという。) 
家族・友人の前では地声に戻るが、''長年による裏声の使用により今の地声は裏声に近い高い声になってしまったという。''

[[ヒロ]]
米国コロラド発のサンダル、クロックスがいよいよ上陸を果たしました。独自開発した特殊樹脂、『クローズド・セル』を使用したサンダルは、履き心地も抜群。1足280g以下の軽さも魅力。可動式のストラップは折り畳んでスリップオンとしても履けるので幅広く活用出来る優れものです。タウンやビーチなどで夏は大活躍間違い無しです。

http://www.crocs.co.jp/
中心にマグネシウムの配位したテトラピロール環に長鎖アルコールが結合したものである。
ただし一般的には、マグネシウムを配位したポルフィリン環に長鎖アルコールが結合したものと説明されることが多い。
クワガタの種類によって成虫後の寿命は大きく異なり、短いもので2~3ヵ月、長いものになると3~5年も生きる昆虫なのです。もちろん、種類によってはいくら丁寧に世話をしても、秋口に寿命が訪れ死んでしまうものもありますが、身近にいるいくつもの種類は冬を越し、翌春に活動を再開させる能力を持っています。
http://members.at.infoseek.co.jp/Syugoro/ettou.html
クーデター 3 [(フランス) coup d'etat]

迅速な襲撃で政府の実権を握る行為で、特に権力者内部の少数グループ(軍部など)が武力によって実権を握る行為を指すことが多い。短期間での権力掌握に失敗し、武力衝突が長期化した場合は内乱、内戦と呼ぶのが一般的である。クーデターはフランス語で「国家への一撃」の意味がある。

より大きなグループによる反乱や被支配者側による、政治的意図から体制を変革する革命とは異なる。
グラブはMac OS Xに標準で付属しているアプリケーションで、Windowsでいうプリントスクリーンキーのように、画面の状態を撮影するために使われる。撮影した画像はTIFF形式(10.4ではPDF形式)で保存できる(プレビューで他形式に変換できる)。撮影した画像をクリップボードに送ることも可能。環境設定パネルではカーソルの種類、サウンドの可否を設定できる。
パリに19世紀末から20世紀半ばまで存在した大衆芝居・見世物小屋のグラン・ギニョール劇場(Le Theatre du Grand-Guignol)のこと。またそこから転じて、同座や類似の劇場で演じられた「荒唐無稽な」、「血なまぐさい」、あるいは「[[こけおどし]]めいた」芝居のことをいう。

そこでは浮浪者、街頭の孤児、娼婦、殺人嗜好者など、折り目正しい舞台劇には登場しないようなキャラクターが多く登場し、妖怪譚、嫉妬からの殺人、嬰児殺し、バラバラ殺人、火あぶり、ギロチンで切断された後も喋る頭部、外国人の恐怖、伝染病などありとあらゆるホラーをテーマとする芝居が、しばしば血糊などを大量に用いた特殊効果付きで演じられた。
grunge《音楽》〔1980年代のアメリカに出現したロック音楽のジャンルで、パンクやヘビーメタルの影響を受け、"dirty" なギターと"heavy" なドラムなどを特徴とする。〕
「汚れた」、「薄汚い」という意味の"Grungy"が語源。
超大型犬
[img[http://www.royalescort.jp/message/img/image1.jpg]]
グローバルソブリンとは、世界主要先進国のソブリン債券に分散投資するファンドです。
http://グロソブ.sblo.jp/

ここ何年か、国際投信投資顧問の「グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)」が、高齢者を中心に人気のようです。このファンドは、通称グローバルソブリン、略してグロソブなどと言われています。人気を集めた理由は、
・信用力の高い国の国債に分散投資している、安定運用の投資信託
・以前のオープン型投資信託には珍しかった、毎月分配
とされています。
http://gijutsu.exblog.jp/2152880
開き直る。居直る。
!!!Q
口内炎があってDespaを塗っていたんですが一向に良くならず
ケナログを買いに出かけたら薬剤師さんらしき人に
ケナログは取り扱わなくなりましたって言われて
アフタゾロンを薦められました。
他のお店でも取り扱わなくなったんでしょうか?

!!!A
薬事法の関係です。
今後、改正される見込みなのですが、薬の危険度によって
3タイプに分類されることになりました。
低リスクのものについてはコンビニ等で販売出来るようになる可能性があります。
そのうちのケナログは『特にリスクが高いもの』に入っています。
ここに分類されるものは薬剤師の指導が必要な薬です。
現在はまだこの法律が施行されていませんが、
敏感なところはすでに対策を取り始めています。
質問者様が利用した薬局のように取り扱わないようにするか、
購入の際には必ず薬剤師が指導するかなど。
台帳や薬歴をつけるところも出てきているようですね。

医療用でもケナログは存在しますが、
この薬は処方箋ナシでも販売できる薬です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060925/110475/

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576512.html
!!!ケーデンスの種類
まず、名前を覚えましょう!
スケールの主音をルートとするコードをトニックと言います
第4音をルートとするコードはサブドミナント、
第5音をルートとするコードはドミナントと言います
*ドミナント・ケーデンス
*サブドミナント・ドミナント・ケーデンス
*サブドミナント・ケーデンス
*サブドミナントマイナー・ケーデンス
*サブドミナント・サブドミナントマイナー・ケーデンス

ケーデンスは以上の5種類で、
これらを組み合わせでコード進行が成り立っています

すべてのコード進行はトニックで終わります
トニックへ至るコード進行を終止形といいます
ケーデンスは、あたかも終始形のように見せかけて、
実は次のコード進行へ進んでいく形なので仮終始ともよばれます
http://infomimu.com/2/ch3-1.html
バラ部分の骨と骨にはさまっているところ。骨の周りについている肉なので柔らかい。1頭から少量しかとれない。
http://park15.wakwak.com/~ikarin/bui.htm
原稿を植字、もしくはデータ取込して試し刷りした校正刷りのこと。
''ゲラ= galley とは活字を並べる枠箱のこと''だが、転じて刷ったもの、さらに転じて一般に修正をチェックすべきものをいうようになった
噴流が凸状の物体の表面に沿って流れる現象。ルーマニアの発明家アンリ・コアンダ(Henri Coandト・: 1886-1972)がジェット・エンジン機の実験のなかで発見したので、彼の名前にちなむ。
カカオ豆に40-50%(カカオマスでは約55%)含まれている脂肪分。色はクリーム色である。
科学万博-EXPO’85のマスコットキャラクター。
現在、エキスポセンターで活躍の[[テクノ筑丸]]とは名前が似てるが、全く違います。
----
[img[http://another.homeon.jp/images/hoshi.jpg]]
1981年から1982年にかけて、日本全国の小中学生から公募され、当時、愛知県一宮市に住んでいた中学一年生の女子生徒が「UFO」をイメージして書いたものを、選考委員であった和田誠が、少々、手直しをしたものであるという。なお、当初の名前は「ピコちゃん」であったが、途中で、「コスモ星丸」に変更された。
http://another.homeon.jp/2006/12/post_6006.html
Type the text for 'New Tiddler'
コブサラダ(Cobb salad)は1935年にロサンゼルスはハリウッドのレストランブラウン・ダービー(Brown Derby)のオーナー、ロバート・H・コブにより考案されたサラダ。現在では世界中で食べられている。

レタス、アボカド、トマト、鶏または七面鳥の胸肉、固ゆで卵、かりっと焼いたベーコン、ブルーチーズ、フレンチドレッシングなどで構成される。

元々は歯の悪い常連客のために、ありあわせの食材を食べやすく刻んで盛り合わせただけの賄い料理であった
コマンドインタプリタが画面上に表示する「コマンド入力待ち状態であることを表す記号」の事。
コマンドプロンプトの「プロンプト」は「入力を促すもの」を意味し、コマンドを入力可能な状態である場合にプロンプトを表示する。
!!!CSS
CSS のコメントは
{{{
/*
*/
}}}
で囲まれた部分のみです。JavaScript と間違えて、よく {{{//}}} などと書いてしまいます。まぎらわしいですねえ。
!!!いろんなCSSのコメントの書き方集
http://3ping.org/2006/12/02/1625
!!!javascript
{{{
//
}}}
!!!HTML
{{{
<!--
-->
}}}
!!!tiddlywiki
{{{
/%
%/
}}}
----
//でもPageTemplateで//{{{/**/}}}//でコメントアウトするとおかしなことになります。//
{{{<!-- -->}}}//の方がいいみたい//
Type the text for 'New Tiddler'
column
kα'lэm
トイレや浴槽、プールなどに溜まった水を流すと、コリオリの力が働いて、北半球であれば必ず反時計回りに、南半球であれば時計回りに渦を巻くとよくいわれているが、このような小規模の渦ではコリオリの力はほぼ''無関係''(非常に巨大かつ精密な検査器具を安置して、やっと検知可能となる)で、台風など地球規模での渦で初めてコリオリの力が働く。
トイレや浴槽、プールなどでは栓の形や栓を抜いた瞬間、栓と栓の口との隙間がどこで起き始めたかによって渦の回転方向が決まる。
コリンエステラーゼの活性を阻害し神経末端のアセチルコリンの濃度を上昇させることで副交感神経を興奮させる薬剤の一種である。可逆性のもの、不可逆性のものがあり、付加逆性のものは毒ガスとして用いられる。
!!!有機リン剤もその一種
神経の化学伝達物質アセチルコリンの分解酵素であるコリンエステラーゼ(ChE)の酵素活性中心に結合することで、本来のアセチルコリン分解作用を失活させる。そのことにより増長したアセチルコリンの作用が意識障害、徐脈、血圧低下、縮瞳などの中毒症状を引き起こす。[[プラリドキシムヨウ化メチル]]が解毒剤。
ユリ科のイヌサフラン Colchicum autumnale の種子や球根に含まれる[[アルカロイド]]である。
リウマチや痛風の治療に用いられてきたが、毒性も強く下痢や嘔吐などの副作用を伴う。
また種なしスイカの作出にも用いられる。
!!!作用
微小管の主要蛋白質であるチューブリンに結合して脱重合させ細胞骨格の機能を阻害する。細胞分裂を阻害するほかに、好中球の活動を阻害し抗炎症作用をもたらす。痛風における疼痛抑制と抗炎症効果はこれによると考えられている。
!!!毒性
中毒症状はヒ素中毒に類似する。服用後2窶・時間で口腔・咽頭灼熱感、発熱、嘔吐、下痢、背部疼痛、腎不全などの症状が発現する。呼吸不全により死亡することもある。''解毒剤はない。''致死量は種子の場合、数グラムである。
!!!染色体倍化
コルヒチンは植物の細胞分裂時に染色体の倍化(染色体異常)を誘発する作用がある。これを利用して、種なしスイカ、あるいはその他の育種のための四倍体や倍化半数体の作出にも用いられる。
画像においは最も暗い部分と、最も明るい部分の輝度の差のこと。
コントラスト比

    L~~max~~ / L~~min~~

を用いることが多い。ディスプレイで言えばL~~max~~は白を表示したときの輝度、L~~min~~は黒を表示したときの輝度である。
輝度信号、色信号、同期信号を合成して、1本のケーブルで扱えるようにした複合同期信号のこと。

伝送品質は標準画質映像(SD映像)までがサポートされており、HD映像にはコンポジット信号規格はない。
テレビジョン映像を構成する輝度信号、同期信号、色信号をそれぞれ分解して扱えるようにした映像信号
石炭を蒸し焼き(乾留)した燃料のことである。燃焼時の発熱量が高く、高温を得ることができることから蒸気機関車や鉄鋼業などを中心に重厚長大産業には欠かせない燃料となっている。外見は石炭に似るが、金属光沢があり多孔質である。多孔質は、乾留(1,300度以上)の際に石炭中の揮発分が抜けてできるものであり、結果的に炭素の純度が高まり高温度の燃焼を可能とする。
マイナー(m)→マイナス→-
メジャー(M)→Maj→(M)A(J)→Δ
コーニング(Corning Incorporated )は、アメリカ・ニューヨーク州に本社を置く世界最大級のガラス製品メーカーである。1851年にエイモリー・ホートン(Amory Houghton)によって創立され、一族による経営が100年以上続いた。現在の主力製品は液晶ディスプレイ用ガラスパネル(サムスン電子に供給)、光ファイバーなど。

1915年 調理や化学実験用の耐熱ガラス「パイレックス」(Pyrex)を商品化。 
----
耐熱ガラスとして有名な「パイレックス」は第1次大戦勃発後、
ドイツのショット社からの耐熱ガラスの供給が絶たれた
あとに、米コーニング社で開発されたものだそうです。
これも歴史の皮肉と言うべきですか。
米コーニング社も、独ショット社も現在も健在で、
それぞれ耐熱ガラスだけでなく、さまざまな特殊ガラスを供給しています。
*アラビアコーヒーノキ(アラビカ種)
*ロブスタコーヒーノキ(ロブスタ種)
*リベリアコーヒーノキ(リベリカ種)
などの、アカネ科、コーヒーノキ属に属する植物の総称である。
英語の「コールスロー (cole slaw)」という名前は18世紀ごろにオランダ語の "koolsalade" (キャベツサラダ) を短縮した「コールスラ (koolsla)」から生まれたものだが、1860年ごろまでのアメリカ合衆国とイギリスでは誤って "cold slaw"(冷たいスロー)と呼ばれており、ホットスローという温サラダが作られることもあった。しかし英語の "cole" には本来ラテン語から派生したキャベツの意味があり、これはまたオランダ語 kool の語源ともなっているが、その後 "cole" の意味が復活して英語でも coleslaw と呼ばれるようになった。いまではこの "slaw" の部分が独立してひとつの単語のように扱われることも多く、キャベツ以外の野菜を用いた「コール」スローでない別のスロー (ブロッコリースローなど) も知られている。
大量点差や、天候不良などで試合続行が不可能になり、球審が打ち切りを命じた試合のこと。

;プロ野球
:点差によるコールドは無し。降雨・日没などの場合は5回以降でコールドとなる。
;高校野球予選
:5回10点差・7回7点差、社会人野球及びオリンピックなどの国際大会では7回10点差、
;ワールド・ベースボール・クラシック1次・2次リーグ
:5回15点差・7回10点差でコールドとなる。
;アマチュア野球
:天災などによるコールドは7回以降に採用。
コールバックサービスとは、一回アメリカからかけ戻してもらって、かける格安国際電話です。世界中のどこからどこへかけても、アメリカの安い電話料金が利用できるサービスです。

コールバックサービスの場合は、電話をかける人Aは一旦コールバックサービス会社(アメリカ)に電話をかけます。ここで、一旦電話を切ると、コールバックサービス会社から電話が掛かってきます。

このコールバックサービス会社から掛かってきた電話に、発信者Aはどの電話番号に掛けたいのかを通知します。

コールバックサービス会社は、この情報を基に電話をBに掛けます。このときに使われるのは、コールバックサービス会社が提供する非常に安いアメリカの国際電話回線を利用してかけられ、Bに発信者番号として通知されるのは、Aが指定した番号が表示されることになります。
一般にコップと呼ばれるタンブラーに脚の付いたグラス。ビールやソフト・ドリンク、氷をたくさん使ったロング・ドリンクに用いられる。もともとゴブレットという言葉は、金属またはガラス製の、把手のない酒杯を意味していた。容量は240~300mlが標準だが、最近はもう少し容量の大きいものもある。
ゴム質を得ることのできる樹液を資源として採取するのに用いられる樹木の総称。
産業的には天然弾性ゴムの原料として重要なパラゴムノキを意味することが多いが、日常生活の中では観葉植物として広く流通し、普及しているインドゴムノキを指すことが多い。
Type the text for 'New Tiddler'
!!!会社概要
|名称|株式会社サイエンティフィックつくば|
|創立|平成3年5月31日|
|本店|茨城県つくば市春日4丁目1番地12号 第2芳村ビル2F|
|資本金|1,000万円|
|従業員数|27名|
!!!主要実績(抜粋)
*日本科学未来館
**「プラネタリウム<MEGASTAR-ⅡCOSMOS>」 
**世界最多・500万個の恒星数を投影するプラネタリウムMEGASTAR-Ⅱcosmos 制御プログラムとコンソールボックスの開発・製作
*つくばエキスポセンター
**案内ロボット「[[テクノ筑丸]]」ロボット製作・システム構築・プログラム開発
**プラネタリウム番組制作
*東日本旅客鉄道株式会社「びゅうプラザ」
**旅行情報検索システム「びゅうシステム」東京駅等50カ所
**システム構築・映像制作・プログラム開発 

http://www.scientific-tsukuba.com/index.html
細胞から分泌されるタンパク質で、特定の細胞に情報伝達をするものをいう。多くの種類があるが特に免疫、炎症に関係したものが多い。また細胞の増殖、分化、細胞死、あるいは創傷治癒などに関係するものがある。
サイホンとは、隙間のない管を利用して、液体をある地点から目的地まで、途中出発地点より高い地点を通って導く装置。

!!!コーヒーサイホン
気圧の差によって湯を移動する仕組みを持った、コーヒーを抽出するための器具である。1度目の移動には水の蒸気圧による加圧が用いられ、2度目の移動には気体の冷却収縮による減圧が用いられる。
#フラスコ(下側のガラスパーツ)に湯または水を入れ、アルコールランプで加熱する。
#漏斗(上側のガラスパーツ)にフィルターを装着し、粉砕したコーヒーを入れておく。
#湯が沸騰しはじめたら一旦火を外し、漏斗を差し込む。
#再び加熱すると、沸騰に伴う蒸気圧によってフラスコ内が正圧になり、大気圧を越えた時点で湯が上に移動し、コーヒーの粉と混ざって抽出が行われる。
#一定時間後火を外すと、フラスコ内部の気体が冷却され陰圧になり、漏斗に上った湯がフラスコへ吸引される。その際、コーヒーの粉はフィルターで除かれる。
#フラスコ内に回収された抽出液を、コーヒーとして飲用する。
1つの放送局が2つ以上の異なる媒体(または放送波)で全く同一の内容を同時に放送することを言う。特に民放の場合は、いわゆるネット系列をまたぐ形で同時放送を行う場合、あるいはテレビとラジオで同時放送を行う場合のことを指す。

!!!simulcast
同時放送(番組)
サウザンアイランドドレッシングは、マヨネーズに、ケチャップやチリソース、みじん切りにしたセロリや赤ピーマン、玉ねぎなどの香味野菜や茹で卵を混ぜ合わせて作られた、ピンク色をしたクリーミーなサラダ用ソースのことです。

ソースの中の粒々が、海に浮かぶ千の島(サウザンド アイランド)に見えることから、サウザン・アイランドドレッシングと呼ばれています。
転じてコンピュータ関連業界では、定額で一定期間の使用(またはサポート)権を持つソフトウェアのライセンス形態を示すことがある。
サブドミナント・マイナーを使ったケーデンスは,以下のようになります。
[サブドミナント・マイナーを経由するケーデンス]
1.(T→)SDm→T
2.(T→)SD→SDm→T
3.(T→)SDm→D→T
4.(T→)SD→SDm→D→T

サブドミナント・マイナーの基本的な役割はSD(サブドミナント)ですが,ケーデンスとしては「SD→SDm」の結びつきが強いです。やはり,SDmは調性外の音ですから,SDから経由するのが基本だということでしょう。
http://www.binary-id.net/dtm/composition/cadence.html
後攻チームが決勝点を挙げると同時に終了する試合のこと。勝利チームの攻撃で試合が終わることから。
有機リン系[[コリンエステラーゼ阻害剤]]。

開発に携わったシュラーダー (Schrader)、アンブロス (Ambros)、ルドリガー (Rudriger)、ファン・デア・リンデ (Van der LINde) の名前を取って名付けられた。

<サンキュー事故とは>
渋滞時、対向右折車を行かせて上げる為に、直進車が交差点の手前で止まってくれる事が有ると思います。
それで無くてもイライラしがちな渋滞路ですから、通させて貰えると非常に嬉しいものです。

でも、そこに左からすり抜けて来るバイクが来ていたとしたら…。

対向右折車と直進バイク、お互いに止まってくれた車が死角になっています ので、直前まで気が付かない訳
です。
ガラスのジャーで、太陽をつかまえませんか。ジャーの中には太陽電池、充電池、低電力のLEDライトが入っています。陽の当たる場所にジャーを置くだけで太陽電池が発電して、電池を充電。中のLEDライトの電源になるのです。暗くなるとくもりガラスを通して温かい光を放つ、夜の太陽に変身。完全防水なので屋外でもお使いいただけますから、テラスやお庭の照明としても活躍します。楽しくて、使ってみたら、エコだった?! トビアス・ワンのデザインで、太陽と仲良く。
* 素材:ガラス
* デザイン:イギリス,製造:中国

[img[http://www.momaonlinestore.jp/11111/pic/262-001-HA_1.jpg]]
sundae
アイスクリームに、果物やクリームを添えたもの。
〔【語源】19世紀後半、アメリカでは日曜日にソーダ水などを販売することを禁じていた。その代替メニューとして考案されたため。〕

[[パフェ]]
保護された領域内でプログラムを動作させることで、その外へ悪影響が及ぶのを防止するセキュリティモデル。''「子供を砂場(サンドボックス)の外で遊ばせない」という言葉が語源だと言われている。''
このモデルでは、外部から受け取ったプログラムを保護された領域、「箱」の中に閉じ込めてから動作させる。「箱」は記憶域内の他のファイルやプロセスからは隔離され、内部から外界を操作することは禁じられている。
このため、そのプログラムが暴走したり、外部から侵入した悪質なウイルスであっても、「箱」の外にあるデータなどに影響を与えることはできない。
サンドボックスの例としては、Java仮想マシンがJavaアプレットを動作させる際にサンドボックスに閉じ込めていることが挙げられる。
time = samples * 44,100
(時間=サンプル * 44,100)
東京駅~出雲市駅間を運行している寝台特急列車。
愛称は、出雲国(島根県東部の旧国名)と[[285系電車]]の持つ愛称である「サンライズエクスプレス」を合わせている。

22:00東京発
10:04出雲市着
953.6km
21,110円
クライアントからの要求(リクエスト)に対して、何らかのサービスを提供するシステム
バーミヤン用語。
「SA」と略表される。
フロアーとキッチン、従業員用スペースを繋ぐ空間。
ステン台等の水回りや下げ物台の他、様々な機材や調味料・補充材料等が置かれている。
割れ物等の放置や湯煎等の加熱機材もあるので、関係者以外立ち入り禁止。
ノイラミニダーゼ阻害剤。
ノイラミニダーゼによりウイルスが感染細胞表面から遊離することを阻害し、他の細胞への感染・増殖を抑制する。
ノイラミニダーゼを持たないC型インフルエンザウイルスには無効。
ウイルスの増大を防ぐ作用を持つ薬剤であるため、感染初期における治療開始が有効。(発症48時間経過後の有用性は未確立。)

グラクソ・スミスクライン社により商品名「リレンザ」が販売されている。
経口での効能が低いため、非経口経路投与(ザナミビル水和物ドライパウダーの吸入)に限られる。
[[オセルタミビル(タミフル)]]
搾菜
カラシ菜の変種であり、茎が大きく肥大しているのが特徴である。この肥大部を天日に干し、一度塩漬けにしてから、搾って塩分を抜き、塩、山椒、唐辛子、酒などの香辛料と共に甕に押しこんで本漬けする。
搾は塩水を搾ること、あるいは搾るように甕に押しこむところから来ている。
[img[http://www.juichiya.net/img/page3/zasai2.jpg]]
アルキル化剤に分類される抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、免疫抑制剤。
[[プロドラッグ]]であり、肝臓で代謝され、活性をみせるようになる。
水やエタノールに加溶のアルキル化剤で、DNA合成を阻害する。 また、抗体産生中のβリンパ球の増殖を妨げるので、免疫抑制作用があり、臓器移植時の拒絶反応を抑える免疫抑制剤として使われるほか、全身性エリテマトーデス重症の治療の際のエンドキサンパルス療法等で使用する事もある。
和光堂の登録商標。ベビーパウダー。

微細な粒子による毛細管現象で水分を吸い上げ、澱粉によって湿度を適度に保ち、滑石によって皮膚表面を滑らかにする。決して乾燥させるわけではなく、皮膚同士の摩擦を少なくすることによって、あせもをできにくくする。
日本テレビ系列のテレビアニメ『シティーハンター3』でも麻原の顔がワンカットだけ挿入されていたことが判明し、同じく(郵政省から)厳重注意を受け謝罪している。
ただし、1980年代初め『うる星やつら』の頃から当時のアニメ作品では内容に無関係なカットやメッセージを挿入することはスタッフの“お遊び”的要素で当たり前のように用いられていた(ファンが録画した番組をスロー再生し、挿入された画を発見してもらうことを考慮したファンサービス的目的があるとの説もある)。
この日本テレビの件は挿入されていたのがたまたま麻原の顔だったため注目を集めたと見るべきだろう。
CIMARRON
シマロンは、パリの女性の中ではいちばん人気のジーンズ。
常にヨーロッパ最先端トレンドを反映したデザイン、スタイルが注目で、
セクシーなジーンズファッションをコンセプトにしています。
<<<
シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで こはれて消えた

シャボン玉消えた 飛ばずに消えた
生まれてすぐに こはれて消えた

風々吹くな シャボン玉飛ばそ
<<<
シャンピニオンとは、キノコの一種で別名のマッシュルームの方が馴染みがあるだろう。シャンピニオンは、キノコの中でもタンパク質やミネラルの含有量が最も多く、ビタミンも豊富に含んでいる。特にカリウムが豊富で、心臓の働きを正常化させ、高血圧の予防に効果があるとされている。その他にもコレステロールを除去する働きや、強い消臭効果もあるとして、体臭・口臭予防に用いられるようになった。また、口内炎の緩和にも良いとされている。
----
マッシュルームはフランス語でシャンピニオン・ド・パリChampignon de Paris(パリきのこ)と呼ばれている。
東ドイツの秘密警察・諜報機関である国家保安省(Ministerium fur Staatssicherheit、略号:MfS)の通称である。
英語の「state security」に相当するドイツ語の「''Sta''ats''si''cherheit」を略し 「Stasi」 と呼ばれた。


シュタージの職員は約10万人、かつIM(インオフィツィエル・ミットアルバイター)と呼ばれる公式協力者は約17万人いたと言われています。IMは正式にはシュタージには属していない民間人のことで、人知れず家族や友人のことをシュタージに密告していました。
http://moviepad.jugem.jp/?eid=75
南部ドイツ語圏のドイツ語の姓、あるいはイディッシュ語の姓。
仕立屋を意味する。
北部ドイツ語のシュレーダー(Schroder)に相当する。
Type the text for 'New Tiddler'
理性の支配をしりぞけ、夢や幻想など非合理な潜在意識の世界を表現することによって、人間の全的解放をめざす二〇世紀の芸術運動。ダダイスムを継承しつつ、フロイトの精神分析の影響下に1924年発刊されたブルトンの「シュールレアリスム宣言」に始まる。画家のダリ・キリコ・エルンスト、詩人のアラゴン・エリュアール・滝口修造らが有名。超現実主義。
日本語で末梢循環不全といい、重要臓器の血流(特に微小循環)が障害されて起こる、急性の疾患群の事を指す。細胞障害を生じるため、末梢血管の虚脱、静脈還流量の減少、心拍出量の低下、組織循環能力の低下等の循環機能障害を見る。
sink
N 流し、台所{だいどころ}の流し、流し台
V 沈む、徐々{じょじょ}に下がる、落ち込む、沈没{ちんぼつ}する
!!!基本3機器
・発振器:Voltage Controlled Oscillator、[[VCO]]
・フィルター:Voltage Controlled Filter、VCF
・増幅器:Voltage Controlled Amplifier、VCA

シンセサイザーでは、発振器をオシレーター(Oscillator)、倍音を削りとる回路をフィルター(filter)、最終的な音量を制御する回路をアンプリファイヤー(Amplifier)といいます。

!!!さらに
これに加え、時間的な変化を加えるのが
・エンベロープ:Envelope Generator、EG/ADSR
・エル・エフ・オー:Low Frequency Oscillator、LFO(ビブラートやトレモロなどの周期的な変化をつける。モジュレーション専用のオシレーター)
です。

他に、
・ノイズ・ジェネレーター:Noise Generator(ノイズを発生させる)
・サンプル・アンド・ホールド:Sample&Hold(ランダムな階段状の変化をつくる)
・クロス・モジュレーション:Cross Modulation(金属的な非整数倍音をつくる)
・リング・モジュレーター:Ring Modulator(金属的な非整数倍音をつくる)
などの回路があります。
1924年7月4日、アメリカ国境に接するメキシコの町・ティフアナのレストラン「シーザーズ・プレイス」(Caesar's Place)[1][2]のオーナーであったイタリア人の料理人シーザー(チェザーレ)・カルディーニ(Caesar Cardini)によって調理されたのが最初である。

主にロメインレタスなどの生野菜の上にニンニク、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイルで作られるホワイトドレッシングに、削りおろしたパルメザンチーズとクルトンをトッピングして仕上げる。
モクセイ科ソケイ属(素馨属 Jasminum)の植物の総称。

マツリカ(茉莉花) Jasminum sambac
ジャスミン茶に使用される品種。ジャスミン茶は「茉莉花茶」とも表記される。インドネシア(ムラティと呼ばれる)やフィリピン(サンパギータと呼ばれる)の国花。

マツリカは中国南部、台湾、インドネシアなどで栽培されており、ジャスミン茶の着香に使用される。 マツリカも夜間に花が開くが、摘み取りはまだつぼみの状態の昼間のうちに行なわれる。 これを夜間に花が開き始めたところで、茶葉と混合して着香する。
茶葉の品質が多少悪くてもジャスミンの香りでごまかしが効くところから、中国でもよく飲まれるお茶のひとつとして挙げられる。特に北京など、華北で好まれる。

沖縄ではさんぴん茶(さんぴんちゃ)として飲まれている。これはジャスミン茶を指す中国語(香片茶 シャンピェンツァー)から転じたものである。
Type the text for 'New Tiddler'
所属タレントのコンサート・舞台等の主催、企画、チケット販売などを行う「コンサート事務局」(正式名称:ヤングコミュニケーションコンサート事務局)と称する興行会社が設立されている。
所属タレントのコンサートには、【ジャニーズチケット販売約款】という独自の規約が作られており、チケットの販売方法が、通常の販売方法とはかなり異なる。また、単独で興行を行う際の一切の作業が出来るため、スポンサー協賛はほとんど行われず、チケットに関連会社・レコード会社・テレビやラジオの放送局・興行運営会社以外の記載(例:「○○presents」などの冠スポンサーの表記)はまれである。コンサートチケットはファンクラブ会員に最優先で販売される。このため、ファンクラブで売り切れた場合、一般プレイガイド発売が行われないことが多く、販売されても『立見席のみ』『2階席後方』などの観覧の条件が悪い席に限定される。
チケットの転売行為には厳しい対応を取っている。たとえ定価以下の販売であっても、ネットオークションなどで第三者に転売行為を行ったことが判明した場合、その行った者が入会しているファンクラブのタレント(複数のタレントのファンクラブに入会している場合は、その入会している分すべて。および、違反したものと同じ住所で登録されている別名義の会員の分も含めてすべて。)のコンサート・舞台などの優先販売の通知は一切発送停止となる。また、発送物停止後、本人が転売行為を認める申告をしても、一切のチケット予約が不可能になる。たとえファンクラブ枠でその公演のチケットが完売にならなくても、また、追加公演が決まっても、転売行為をした者にはチケットは販売されない。もし抽選販売チケットに当選したとしても、当選確率は格段に落ちる。

また、追加公演などで振り替えられた公演が当選した旨の連絡が来た場合、たとえそれが公演日直前であっても、その当選したチケットの購入を拒否すると、「当選したチケットの購入を、個人の意向でキャンセルした」とみなされ、それ以降の公演のチケット購入・及び購入の為の抽選の対象外となる。よって、事務所側が用意したチケットは、申し込んだ以上は必ず購入しなければならない。
また、「学業と芸能活動を両立できないものは、仕事をさせない。」というポリシーがあり、原則として芸能活動のために学校を休むことを禁止している。そのため、芸能活動をしながら高校や大学を卒業しているタレントも多い。ただ、芸能活動と学業の両立ができないと判断して、高校を中退したり、進学をしないタレントも少なくない。
デビューするまでは、たとえ単独でコンサートを行えるほどの人気があっても、マネージャーはつかない。仕事の移動も送迎は一切行わず、各々が電車などで移動する。事実、滝沢秀明がジャニーズJr.時代に、連続ドラマに主演していたときも、マネージャーはおらず、滝沢本人が電車で移動していた。現在はジャニーズJr.担当のマネージャーもいるが、人気のJrに限ってマネージメントしてくれる。ただし掛け持ちのため送迎程度で帰ってしまうことが多い。
アメリカの民俗学者。
1980年代初頭に、都市伝説(としでんせつ、英:Urban legend)を提唱した。
アルミニウムに銅・マグネシウム・マンガン・ケイ素などを混ぜた合金。軽量で強度が大きいため、飛行機・建築などの材料にする。
Type the text for 'New Tiddler'
GILLES BESSON - ジル・ベッソン (演:Gilles Beaufils/ジル・ボーフィス)

WORLD DOWNTOWNの司会進行役。口ぐせは「エ~クセレ~ントッ!!」。MCにあるまじき自由奔放な進行でダウンタウンを当惑させる。番組後半期には、ニッポンの若手ゲイニン顔負けといえるくらい体を張っている。
担当声優は、声質やアドリブ能力の高さから、ビビる大木説が有力。 
ジンクス 1 [jinx] 
因縁のように思う事柄。縁起。本来は縁起の悪い物事をいう。
「―を破る」

jinx [diks] 
━━ n. 〔話〕 縁起の悪い物[人], つきまとう不運[悪運].
━━ vt. 〔話〕 不幸をもたらす.

Type the text for 'New Tiddler'
2007.8.15OA
「世界一キモいクイズ(MC:中川翔子、しゅんたん(声:大竹一樹) 解答者:西村知美(ルパン)、土田晃之(ガンダム)、向谷実(鉄道)、関根勤(格闘技)、芝田山親方(スイーツ)、加藤夏希(エヴァンゲリオン)、ビビる大木(幕末)、江川達也(近世軍事戦闘→オンエアカット?))」

※しゅんたんという一般人らしき出演者はジェスチャーだけで、声は大竹

[[ジル・ベッソン]]
(1)古代ユダヤで、人の罪を負って荒野に放たれたヤギ。贖罪(しよくざい)のヤギ。
(2)他人の罪を負わされ身代わりとなる者。いけにえ。
熊本県山鹿市出身。本名:山本 紗衣(やまもと さえ)

芸名の「スザンヌ」は、本人曰く本名の「紗衣」の頭文字の「S」と掛けたかったとのこと。
スタイラス (Stylus) は携帯情報端末などのタッチパネル式の機器を操作する際に用いる細長い棒状の機具である。

stylus
【名】
   1. 〔レコードの〕針
   2. 《コ》スタイラス・ペン◆【同】stylus pen
   3. 〔粘土板などに文字を書く〕尖筆、スティルス◆【同】style
----
//ステルス(stealth/ひそかなやり方、こっそりした行為)とは違います
回転→停止を素早く繰り返す特殊なモーター。
パルス電力に同期して動作する。回転軸を指定された角度で停止させることが可能。

自動車や二輪車の計器に使用される事がある。
エンジン始動で電源を入れると、指針が一旦ピークを示して、0位置に戻る。

まずある組み合わせの対戦を行い、次にその勝者と新たなプレイヤー、次にまた、と行っていき、最終的な勝者が優勝となる組み合わせ方式。
パラマストーナメントとも。
極端に山の偏った、シードばかりのノックアウトトーナメントと同義である。
一般には事前に決定している弱いプレイヤーから強いプレイヤーへと組み合わせる。

これは公平な組み合わせ方法ではない。しかし興趣などのため、強いプレーヤーになんらかの優先権を与える必要がある場合に用いられる。
さびにくくするために鉄にクロムやニッケルを含ませた合金
stainless=さびないの意
アメリカ合衆国のストロボリサーチ社の商標。
メーカーによっては「エレクトロニック・フラッシュ(単に略してフラッシュとも)」「スピードライト」などと呼称している場合が多い。
----
一般的な写真撮影用では、キセノンガスを封入したガラス管の内部電極にコンデンサー充電されたアーク放電しない程度の高電圧を印加し、シャッターと連動させて外部トリガー電極に数千ボルトのトリガー電圧をかけることにより管内のガスをイオン化させ、急激にインピーダンスを低下させて放電させる事で、瞬間的にキセノンガスを発光させる
 「コウノトリの袋」という意味の名をもつ、イギリス生まれの「ママバッグ」。赤ちゃん連れで外出するときに使うショルダーバッグで、哺乳瓶やおしゃぶり、おむつなどを収納するポケットや間仕切りが充実していて使いやすい。
[img[http://www.beemombaby.com/img/shopitem/storksak/emilypewter420.jpg]]
21,000円
軽食(スナック)を提供する飲食店。スナックバー(軽い食事もとれるバー)。

;snack
:間食、軽食、夜食、おやつ
Sowelu(ソエル)
歌手
スプリットイメージやマイクロプリズムの入ったファインダースクリーン(略して「スプリットマイクロ」)をご存知だろうか。マニュアルフォーカスのフィルム一眼レフでは標準的だった、画面中央で左右や上下の像の重なり具合を見ながらピント合わせを行なった、あのスクリーンのことだ。 
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/14/6416.html
[img[http://www.kanto-cs.co.jp/repair/image/spritmicro1_2s.jpg]]
http://www.kanto-cs.co.jp/repair/olympus/index.html
[img[http://wwwjp.kodak.com/JP/images/ja/nav/learning/pictureTaking/cameraCare/CameraFocusingSplitImage.gif]]
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/cameraCare/cameCar4.shtml
!!!列車爆破テロ:主犯格3人に禁固3~4万年判決 スペイン
【パリ福井聡】マドリードで04年3月11日に起き、死者191人、負傷者1841人を出した列車同時爆破テロ事件で、殺人罪などに問われた被告計28人に対する判決公判が31日、マドリードの全国管区裁判所で開かれた。同裁判所は被告21人を有罪とし、うち主犯格のモロッコ人、ジャマル・ゾウガム▽同、エル・グノウリ▽スペイン人、ホセ・スワレツ3被告に対し、それぞれ約4万3000~約3万4000年の禁固刑を言い渡した。有罪となった被告は上訴する見込み。

ただ、''スペインの現行法に死刑や終身刑はなく''、規定により、3人はそれぞれ最長40年の禁固刑に処される。検察側が中心的存在としたエジプト人、アハメッド被告ら7人は証拠不十分で無罪となり、釈放された。

判決によると、被告らは01年の米同時多発テロ事件後、スペイン国内で逮捕された国際テロ組織アルカイダのメンバーから思想的影響を受け、犯行を計画。03年のスペインのイラク戦争介入や同年10月18日にアルカイダ指導者、ビンラディン容疑者がカタールの衛星テレビ、アルジャジーラを通じて送ったメッセージで犯行を決断した。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071101k0000m030154000c.html
----
【パリ=林路郎】死者191人、負傷者1800人以上を出した2004年3月のマドリード列車
同時爆破テロ事件で殺人罪などに問われた被告28人に対する判決公判が31日、
マドリードの特別法廷で開かれ、ゴメス・ベルムデス裁判長は、主犯格の1人でモロッコ国籍
のジャマル・ゾウガム被告(33)に禁固4万年の実刑判決を言い渡した。

検察側は、死者1人につき禁固30年、負傷者1人につき禁固18年を累計して求刑しており、
同法廷はこれをもとに量刑を決めた。ただしスペインでは、収監の期限を40年としており、同
判決は禁固40年に相当する。

やはり主犯格とされたスペイン人のエミリオ・スアレス被告(30)ら3人にも同様の最高刑が
言い渡された。一方、イタリアの法廷で首謀者と断じられ同国で受刑中のエジプト国籍の
ラベイ・オスマン・サエド・アフメド被告(35)をはじめとする7人については、「証拠なし」として
無罪が言い渡された。

事件では、国際テロ組織アル・カーイダが犯行声明を出し、被告らとアル・カーイダとの関係
が最大の焦点となった。だが、主犯格として指名手配された4容疑者が逮捕を逃れるため
自爆死。司法による全容解明は難航、判決でも事件の「首謀者」は特定されなかった。 
複雑な情報や信号をその成分に分解し、成分ごとの大小に従って配列したもののこと

!!!???
物理学や工学の時系列解析では、解析対象である、時間領域における時間の関数(波形)に対し、それから周波数変換(たとえばフーリエ変換)で得られる、周波数領域における周波数の関数をスペクトルという。
Type the text for 'New Tiddler'
ポリビニルアルコール(PVA)とホウ砂を混ぜると出来る、ゲル状の物質の俗称。

メガハウス(旧:ツクダオリジナル)が発売している玩具。
[img[http://www.megahouse.co.jp/products/other/04/images/a_var_01.jpg]]
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
テレビ番組枠の冠タイトル
* 第1弾 - 子育ての天才(2007年4月~6月)
* 第2弾 - イケメン合衆国(2007年7月~)
5.34.1. メモリのタイプ

先ず、オペレーティングシステムやその下で実行されるプログラムが利用できる"メモリ"には2つのタイプがあるということを理解して下さい。

最初のタイプは物理メモリと呼ばれます。これはあなたのコンピュータのメモリチップ上のメモリです。これはあなたのコンピュータと共に購入されたRAM (Random Acess Memory)そのものです。

2番目のタイプは、仮想またはスワップメモリと呼ばれます。このメモリのブロックは、実際にはハードドライブ上にあります。オペレーティングシステムは、ハードドライブ上に"スワップスペース"を確保しています。オペレーティングシステムは物理メモリを使い切ったときに、この仮想メモリ(またはスワップスペース)を使用できます。これが"スワップ"メモリと呼ばれるのは以下のような理由からです。オペレーティングシステムは、メモリ中で当分使用されそうにないと思われるデータを、この用意された領域に保存します。そしてすぐに使う必要のあるデータをロードします。つまり、必要ないデータをすぐに必要なデータを"スワップ"(交換)するのです。仮想乃至スワップメモリは高速ではありません。ですからオペレーティングシステムは、なるべくデータを(特によく使われるデータを)物理メモリに置こうとします。

総メモリは、物理メモリと仮想メモリを合わせたものになります。
オーストリア・チロル地方のワテンズに本部をおくスワロフスキーは、100年以上にわたりカットクリスタルの製造で世界をリードしてきました。スワロフスキーのクリスタル・エレメントは、その品質の高さと精密なカット技術により生み出される美しい輝きによって、ファッション、インテリアを始め、ベルサイユ宮殿のシャンデリアまで、世界中で幅広く使用されています。
!!!ザ・スーパースーツストア
株式会社オンリーが展開するスーツ店
京都市中京区
<<<
''1999年''にスーツ業界で旋風を巻き起こした「ザ・スーパースーツストア」。業界初の「2プライス制」、従来の陳列方法を覆す「身長体型別」を導入。
シンプルな価格・システマチックな商品陳列に加え、スーツ業界屈指のクオリティが、お客様の支持をいただいている理由です。
<<<

!!!ザ・スーツカンパニー
「洋服の青山」の母体である青山商事が、都市部を中心に展開するファッショントレンドを重視したスーツショップ
青山商事本社:広島県福山市
ザ・スーツカンパニー事業所:東京都港区北青山
<<<
''2000年'' 新業態「ザ・スーツカンパニー」の1号店(日本橋店)を開店。
<<<

!!!スーツセレクト21
「コナカ」が展開するスーツ店
神奈川県横浜市戸塚区
<<<
''2001年''4月 ツープライスショップスーツセレクト21を横浜市に開店。

都会派ヤングビジネスマンに向け、オリジナリティあふれるデザインやクオリティにこだわったスーツをSPA(製造小売)システムにより、シンプル&フェアなプライスで提供するスーツのニュー・ベーシックショップです。
<<<
“北朝鮮が製造している”とされる100米ドル札の超精密な偽札。
アメリカ合衆国シークレットサービスは「北朝鮮製スーパーノート」を公式には「C-14342」と名付けている。
これまでの回収分だけで4900万ドル(約57億円)相当にのぼる。

今までに米政府が示した北朝鮮関与の根拠は「状況証拠」にとどまり、北朝鮮は「貨幣を偽造したことも、いかなる不法取引に関与したこともない」と主張している。

!!!噂
*スーパーノートはアメリカ中央情報局が連邦議会認知外の行動を行う資金を都合するため、ワシントンD.C.近辺の秘密印刷施設で製造した
*偽札は“発見”される必要のない西アジアや中東で使用された物が東アジアに還流しているもの
*ブッシュ政権の捏造である
*偽札“スーパーノート”は実は真券(つまり本物)
*北朝鮮は05年に資金洗浄などの違法行為で米国から制裁を受けて以降、米ドルから日本の1万円札偽造にシフトした
原義は「管理者」とか「監督者」。

スーパーバイザーの原意は、管理者・監督者という意味だが、一般には飲食業・流通業のフランチャイズシステムの加盟店などを巡回し、店長や店員の指導を行い、売り上げが上がるよう支援する仕事のことをいう。コールセンターなどで複数のスタッフの指導やマネジメントを担当する人もスーパーバイザーという。
*水菜
*じゃがいも
*人参
*サツマイモ
*カボチャ
*さやえんどう
*オクラ
*キャベツ
*茄子
*ブロッコリー
*半熟玉子
*鶏肉

//北海道・札幌・万屋
クォーツ化やデジタル化の波に押され
国内では生産中止になったものの海外では
信頼性・品質などが支持されて生産が続けられています。

SEIKO5は1960年代セイコーの名を一躍世界に広めた名品で
現在では数少なくなったジャパニーズブランドのオートマチックウォッチです。
[img[http://img2.store.yahoo.co.jp/I/hammer_1969_11807226]]
----
 日本の時計史を語る中でセイコーファイブの名前は欠かすことはできません。 昭和30年代後半、''自動巻き・防水・中三針・曜日・日付の5つの機能を持つことから名づけられた''この時計は当時の時計としては画期的な商品であり、憧れの時計として 当時の大卒初任給の半分くらいの高価な時計として販売されていました。
その後、クオーツ時計の開発により、その波に押され、国内では製造中止になりましたが、 時刻の正確さ、耐久性に優れていることから海外では人気が高く生産が続けられていました。 
http://www.tuuhankan.com/yume/machine/watch/ma-wa-037.html
!!!2007/10/10-20:25 両陣営ともピリピリ=亀田父のセコンド入り許容-WBCフライ級世界戦
世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチのルール会議が10日行われ、内藤大助が所属する宮田ジムの宮田博行会長が亀田大毅(協栄)側のセコンドに同選手の父親、亀田史郎氏が入ることについて、「WBCの規定で肉親がセコンドにつくことは禁止されている」とただした。これに対し、日本ボクシングコミッション(JBC)は「タイトル戦のローカルコミッションであるJBCの裁量で認める」と説明。これを内藤陣営が受け入れた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date6&k=2007101000930

!!!ノーモア亀田!反則防止3カ条提案へ (日刊スポーツ)
WBCルール第38条には「家族のセコンド禁止」の規定があるが、JBCでは認められている。元WBC世界フェザー級王者越本と、父英武会長らの前例もある。だが、史郎氏は大毅の反則行為を止められなかったばかりか、反則指示疑惑まで浮上していた。WBCルールの重要性が、クローズアップされた。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_boxing2__20071014_10/story/14nikkanspbttpn0710140001/
セメントは、その''製造過程で地球温暖化の原因となる二酸化炭素を発生させる。''世界のセメント生産量は年間約18億トン(世界一の生産国中国では7億トン)、それに伴い大気中に排出される二酸化炭素は約15億トン。セメントの生産量は年々増加の一途をたどり、二酸化炭素の排出量も増え続けている。現在、各企業は環境にダメージを与えないセメントの研究開発に取り組んでいる。炭素含有率の低い原料を用い、セメントの製造過程で必要な燃料や熱を低く抑える技術を開発し、二酸化炭素の排出量を削減することが目的だ。
セルシウス度(摂氏) C とケルビン K の関係

C = K 竏・273.15
K = C + 273.15 

[[ファーレンハイト度]]
主に女性の腹部、臀部、大腿部に不均一かつブロック状に存在するといわれる皮下脂肪。
美容業界、健康食品業界において盛んに用いられているが、医学用語ではなく、また医学的にも存在は確認されていない。
セルライトと通常の皮下脂肪の違いについては、複数の説があり、また科学的検証も不十分なため、明確に定義されているとは言えない。

医学的には、セルライトが原因とされる肌の凹凸は、皮下脂肪が溜まった結果、肥大した脂肪細胞を分化している線維芽細胞が皮膚の方に引っぱられた状態に過ぎないというのが一般的な見解である。
セーフティーネット 【safety net】 
一部での故障や破綻がシステムや社会全体に波及するのを防ぐ安全装置。金融機関の破綻が広がらないよう中央銀行が保証したり,預金に保険がかけられていることや雇用保険などがその例。
元々、機械のメンテナンスに使われるセーム(鹿革をなめしたもの)に近い風合いをナイロン等で合成した人工セームが車のメンテナンス用に開発され、その吸水性に目をつけたスポーツ用品メーカが人肌用に生地を改良してスイミング用品として発売したもの。
労働者が団結して行う労働争議の一形態で、一企業や組織によるストライキではなく、全国的な規模で行われるストライキのこと。略してゼネスト。総同盟罷業ともいう。
高知県出身、兵庫県神戸市育ち。
神戸朝鮮初中級学校を卒業後、神戸朝鮮高級学校に進学。東京都立新宿山吹高等学校に編入。同校出身。血液型はO型。在日韓国人三世である。韓国籍。

!!!ソニン たった半年で身につけた英語力の秘密!?
英会話スクールのCMで流暢な英語を披露する歌手のソニンさん。
英会話スクールで英語力を高めたのだそうですが・・・

ソニンさんは中学生の頃、その英会話スクールで英語力を高めたのだそうです。CMでスピーチしている幼い頃のソニンさんは、まだ英語を学び始めて半年足らずだったのだとか!?

半年であそこまで話せるなんて凄いですよね。それは、その頃英語を教えてもらっていた恩師のヴィッキー先生のおかげらしいんですが、

ヴィッキー先生といっても実はコテコテの関西人だったそうですよ(笑)。

コテコテの関西人でも英語はきちんとした発音なのですね
http://www.1karura.com/talents/03/post_68.html
!!!ソーセージ
牛・豚・羊の腸などに調味した挽(ひ)き肉を詰め、湯煮した食品。
現代の日本においては主に魚肉からできたもの(いわゆる魚肉ソーセージ)もソーセージと呼ぶ場合が多い。
ドイツ語でWurst(ヴルスト)。

語源説;
*Sau(牝豚)とSage(ハーブの香辛料セージ)
*ラテン語の Salsus (塩漬)
*Sauce(塩水)と Age (熟成)=塩漬熟成

!!!ウインナー
(2)ウインナ-ソーセージの略。
〔和 (ドイツ) Wiener+英 sausage〕
挽き肉を羊または山羊の小腸に詰めた''小形のソーセージ。''
5~7センチメートルごとにくびれをつけ、一〇~一五本を数珠つなぎにする。ウィーンで作り始めたといわれる。

''ウィンナーとソーセージは同じ意味に思われがちですが、実はウィンナーはソーセージの種類のひとつなのです。''
http://www.internet-shopping.co.jp/cgi-bin/webpcgi?SHOPID=MALL&TEMPLATE=/bn_z_foods/v221_041112.htm

!!!フランクフルト
太くて大きなソーセージ。
フランクフルト名産のヴルスト。ドイツではフランクフルターヴルストと呼ばれる。
アメリカでは[[hot dog]]と呼ばれる。

!!!JASの定義
日本ではJASによりソーセージの種類が定義されている、主に直径20mm未満の物をウィンナーソーセージ、20mm以上36mm未満の物がフランクフルトソーセージ、 36mm以上はボロニアソーセージとなりその名称が発祥や製法と関係ない場合もある。また、羊の腸で詰めた物をウィンナーソーセージ、豚の腸で詰めたものをフランクフルトソーセージ、牛の腸で詰めた物をボロニアソーセージと定義することもある。

----
!!!ウインナーコーヒー
〔和 (ドイツ) Wiener+英 coffee〕
オーストリア発祥のコーヒーの飲み方のひとつ。「ウィンナー(ヴィーナー)」とは「ウィーン風の」という意味。
日本では、濃く入れたコーヒーに、ホイップクリームを浮かべたもの。
ウイーンには、ウィンナー・コーヒーという名称のコーヒーは存在しない。(ホイップクリームを乗せた「フランツィスカーナー」(Franziskaner)と呼ばれるものがそれに近い。)
写研システムでは書体を「MM-A-OKL」「MNAG」などの、アルファベット数文字の記号で指定する。このコードを「タショニムコード」という。''「多書体をニモニック化してコードで分類したもの」''がそのネーミングの由来。一見複雑だが、基本的に明朝=Mや、ゴシック=Gなどの略語表記と、それぞれのフォントファミリーにおけるウェイト(文字の太さ)、仮名のスタイル(NKS=ニュースタイルかな書体スモール、OKL=オールドスタイル[築地体ベース]かなラージ)などで構成されるため、規則性を理解すれば直感的に把握しやすい。 
Win-XPではタスクトレイアイコンへの登録に4秒以上かかると、登録がキャンセルされてしまう
2007年4月17日午前3時に58億円の資金調達を発表。現在は経営再建途中であるといってよい。
iPhone、iPod Touch で使われているタッチスクリーンは静電容量を計測して指先位置を検出しており、指からかかる圧力は計測していません。
http://japanese.engadget.com/2007/10/06/apple-patent-app-describes-force-sensitive-touchpad/
弊社にお客様から入れ墨の落とし方や消し方を相談される方が折られますが、一度彫ってしまった物は落とす事が大変です。 若さの勢いで彫っても、年齢を重ねて配偶者や子供が出来ると、考えが変わります。また、現在レーザー除去をしている女性からレーザー除去は入れ墨を彫る時の数倍の痛さがあるとお聞きしました。入れ墨は皮下組織にインクを入れる為に健康被害の問題が出ます。素敵な体を永久的に同じデザインにしてしまうのはモッタイナイのではと思います。折角の人生だから、彫るのではなく、一時的に貼付するタトゥーシールで楽しんでみては如何でしょうか。
----
!!!質問
浜崎あゆみのタトゥーはどのようにして消したのですか。

!!!回答
病院に行って、レーザーなどの機械で消します。消えるまで、かなり時間がかかるし、傷跡が残ることもあります。 
----
今のところ ファンデ で消しているだけのようですよ。時間ができたらレーザーで消すでしょうね。
----
もともと入れてないので消すもなにも・・・。
8種類ある警告文のうち、別表第一・第二から各1種類ずつ、計2種類を、たばこ製品の包装の主要な2面へそれぞれ30%以上の面積を使って表示することが義務づけられている(同規則改正前は、1989年まで「健康のため吸いすぎに注意しましょう」以後、「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」と側面に書かれているのみであった)。

!!!別表第一
* 喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。(詳細については、厚生労働省のホーム・ページ www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/main.html をご参照ください。)
* 喫煙は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。疫学的な推計によると、喫煙者は心筋梗塞により死亡する危険性が非喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
* 喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます。疫学的な推計によると、喫煙者は脳卒中により死亡する危険性が非喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
* 喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。
!!!別表第二
* 妊娠中の喫煙は、胎児の発育障害や早産の原因の一つとなります。疫学的な推計によると、たばこを吸う妊婦は、吸わない妊婦に比べ、低出生体重の危険性が約2倍、早産の危険性が約3倍高くなります。(詳細については、厚生労働省のホーム・ページ www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/main.html をご参照ください。)
* たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。
* 人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。
* 未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。
FirefoxのExtentionであるTab Mix Plusの, タブの保護機能について, ウノウラボ Unoh Labs: Tab Mix Plus の良さが分かってきましたと・ソ四畳半 Wiki : Tab Mix Plus Helpよりまとめると

* タブを保護 - 保護されたタブは閉じられない. タブを誤って閉じるのを防ぐ.
* タブをロック - ロックされたタブ内のリンクはすべて新しいタブに開く. 

「タブを保護」は上の意味する通りです. 「タブをロック」すれば, そのページを更新することはできますが, そのタブ内で他のページに飛ぶことはありません. 従って

    ウノウラボ Unoh Labs: Tab Mix Plus の良さが分かってきました
    ブラウザでいつも開いているページ(例えば Gmail や Livedoor Reader)を保護してロックするのがおすすめです.


となります. 最後に

* タブを凍結 - 「タブを保護」と「タブをロック」を両方一度に行う

ということで, Gmailなどは「タブを凍結」しておくと便利です. 
タモリの手には白紙…あふれる感謝そのままに
8月8日7時2分配信 スポーツニッポン

 タモリは、手にしていた紙を何度も見ながら弔辞を読んでいたが、紙は白紙で、すべてアドリブだった可能性がある。7日夜放送のテレビ朝日「報道ステーション」では、弔辞の様子をVTRで伝え、映像から「手にした紙には何も書かれていないようにも見える」と指摘。インターネット上の掲示板でも話題となり「白紙なんだよね。すごいよタモさん」「あの長い弔辞を白紙で読んでるとかすげぇな」「読み上げるふり。ささげるギャグなのかな」などといった書き込みが相次いだ。

◆タモリ弔辞全文◆
<<<
 弔辞

 8月2日にあなたの訃報に接しました。6年間の長きにわたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが回復に向かっていたのに、本当に残念です。

 われわれの世代は赤塚先生の作品に影響された第1世代といっていいでしょう。あなたの今までになかった作品や、その特異なキャラクター、私たち世代に強烈に受け入れられました。10代の終わりからわれわれの青春は赤塚不二夫一色でした。

 何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいなことをやっていた時に、あなたは突然私の眼前に現れました。その時のことは今でもはっきり覚えています。赤塚不二夫が来た。あれが赤塚不二夫だ。私を見ている。この突然の出来事で、重大なことに、私はあがることすらできませんでした。終わって私のところにやってきたあなたは、「君は面白い。お笑いの世界に入れ。8月の終わりに僕の番組があるからそれに出ろ。それまでは住むところがないから、私のマンションにいろ」と、こう言いました。自分の人生にも他人の人生にも影響を及ぼすような大きな決断を、この人はこの場でしたのです。それにも度肝を抜かれました。

 それから長い付き合いが始まりました。しばらくは毎日新宿の「ひとみ寿司」というところで夕方に集まっては深夜までどんちゃん騒ぎをし、いろんなネタを作りながら、あなたに教えを受けました。いろんなことを語ってくれました。お笑いのこと、映画のこと、絵画のこと。他のこともいろいろとあなたに学びました。あなたが私に言ってくれたことは、いまだに私にとって金言として心の中に残っています。そして仕事に生かしております。

 赤塚先生は本当に優しい方です。シャイな方です。麻雀をする時も、相手の振り込みであがると相手が機嫌を悪くするのを恐れて、ツモでしかあがりませんでした。あなたが麻雀で勝ったところを見たことがありません。その裏には強烈な反骨精神もありました。あなたはすべての人を快く受け入れました。そのためにだまされたことも数々あります。金銭的にも大きな打撃を受けたこともあります。しかし、あなたから後悔の言葉や相手を恨む言葉を聞いたことはありません。

 あなたは私の父のようであり、兄のようであり、そして時折見せるあの底抜けに無邪気な笑顔は、はるか年下の弟のようでもありました。あなたは生活すべてがギャグでした。たこちゃん(たこ八郎さん)の葬儀の時に、大きく笑いながらも目からはぼろぼろと涙がこぼれ落ち、出棺の時、たこちゃんの額をぴしゃりと叩いては、「この野郎、逝きやがった」と、また高笑いしながら大きな涙を流していました。あなたはギャグによって物事を動かしていったのです。

 あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。それによって人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。

 今、2人で過ごしたいろんな出来事が、場面が、思い浮かんでいます。軽井沢で過ごした何度かの正月、伊豆での正月、そして海外への、あの珍道中。どれもが本当にこんな楽しいことがあっていいのかと思うばかりのすばらしい時間でした。最後になったのが京都五山の送り火です。あの時のあなたの柔和な笑顔は、お互いの労をねぎらっているようで、一生忘れることができません。

 あなたは今この会場のどこか片隅で、ちょっと高い所から、あぐらをかいて、ひじを付き、ニコニコと眺めていることでしょう。そして私に「おまえもお笑いやってるなら弔辞で笑わしてみろ」と言ってるに違いありません。あなたにとって死も1つのギャグなのかもしれません。

 私は人生で初めて読む弔辞が、あなたへのものとは夢想だにしませんでした。私はあなたに生前お世話になりながら、一言もお礼を言ったことがありません。それは肉親以上の関係であるあなたとの間に、お礼を言う時に漂う他人行儀な雰囲気がたまらなかったのです。あなたも同じ考えだということを、他人を通じて知りました。しかし、今、お礼を言わさせていただきます。赤塚先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。私もあなたの数多くの作品の1つです。合掌。

 平成20年8月7日、森田一義  
<<<
タンクの容量は危険物ローリーが最大30,000リットル以下、一室4,000リットル以下となっている。
----
//リッター140円として、最大420万円
Daimler AG(ダイムラー・アーゲー)は、乗用車及び商用車の世界的メーカーである。
同社の乗用車は、[[メルセデス]]・ベンツ、スマート、[[マイバッハ]]、フレイトライナー、その他のブランドで販売されている。

*1926年ベンツ社(Benz & Cie)、ダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフト社(Daimler Motoren Gesellschaft, DMG)が合併しダイムラー・ベンツ(Daimler-Benz AG)となる。
*1998年、当時のダイムラーベンツ会長であるユルゲン・シュレンプの主導により、ドイツのダイムラーベンツ・アーゲーとアメリカ合衆国のクライスラー・コーポレーションの事業結合契約に基づきダイムラー・クライスラーが誕生した。
*2007年5月14日、ダイムラー・クライスラーはクライスラー部門を米投資会社サーベラスへ売却することを発表。社名をダイムラー・クライスラーからダイムラーに変更した。
地下水や貴金属の鉱脈など隠れた物を、棒や振り子などの装置の動きによって見つける手法。オートマティスムの一種。
ダウジングの効果について、''科学的な試験環境下で成功したという例は報告されていない。''
!!!オートマティスム(Automatism、Automatic writing)とは、
心理学用語で「自動筆記」「自動記述」という意。意識に支配されていない状態で、動作を行ってしまう現象を指す。
“ブタさん”こと、ピーターラビットの絵本シリーズ『こぶたのピグリン・ブランド』主人公、ピグリン・ブランドが軽やかにバレエを踊りつつ、日々の“あるある”エピソードを披露しているサントリー「DAKARA」CM。
ほんわかと流れるCMソングを歌っているのは、昨年驚きの復活を遂げた筋肉少女帯のヴォーカルとしてもお馴染み、''大槻ケンヂ''。絶叫も歌心も兼ね備えた優しい声が、ぼんやりしがちな日常に沁みてきます!
duster

(1)ダスター-コートの略。
(2)ほこりやごみを払うもの。はたき・ぞうきんなど。
(3)ダスト-シュートに同じ。
元々は馬車の御者(馬を操る者)を馬が蹴り上げる小石や泥跳ねなどから身を守るために設けられた卸者席前方にある保護板のことで、馬を加速させる際はこの板を踏みつけるようにしたという。自動車草創期にこの板に計器類を取り付けたのが始まりとされる。
分厚い金属製の蓋つき鍋のうち、蓋に炭火を載せられるようにしたものの名称である。
近年ではキャンプなどレジャーでの用途に使われることが多い。

ダッチオーブン、「オランダ人のオーブン」という語源には諸説あるが定かではない。主なものには、オランダ系移民が売り歩いていた鍋であったとする説、ダッチと呼ばれた人物が発明したとする説、オランダの鋳造技術を利用したためとする説などがある。
捕食の際は小魚の鱗で反射した光に敏感に反応し、突進する性質がある。
暗夜にダツが生息する海域をライトで照らすと、ダツが突進してくることがあるので夜間の潜水はとくに注意が必要である。
実際にダツが人体に刺さって死傷する事故も多く、刺さると回転してさらに傷が広がる。
ダツが刺さった時はむやみに抜くと出血多量に陥る場合があるので、抜かずに慎重に病院に行く。
麻雀で、テンパイしているのにリーチを宣言しないこと。ヤミテン?。

だまってテンパイ、を略した言葉。

上がった時にリーチの役はつかないが、リーチを宣言しないことにより

相手方の警戒レベルを上げずにゲームを進行でき、当たり牌が出やすく、

またテンパイ中も持ち牌を変えられるといったメリットがある。
ダンプ:ファイルやメモリの内容を記録、あるいは表示すること。

!!!dump
ごみの山、ごみ捨て場、ごみ集積場
電子などが物質中を運動する時、その速度がその物質中の光速度よりも速い場合に光が出る現象

*カミオカンデやスーパーカミオカンデなどでは、チェレンコフ光を捕らえることによりさまざまな研究を行う。
*臨界事故の際の「青い光」は、しばしばチェレンコフ放射であると誤って認識されることがあるが、実際には別の物理現象である。これは臨界状態に達した核物質の周囲の空気が強いX線またはガンマ線(または水中などの特殊な物質の中ではベータ粒子など)のパルスによって電離されるために生じるものである。
*電子などが観察者の目に入り、眼球の硝子体を通過する際にチェレンコフ放射が起き、青い光が見えることがある。アポロ計画の宇宙飛行士たちが月へ向かう飛行の途中、目を閉じるとこのような閃光が見えたことを実際に報告している。(ただし諸説あり)
Type the text for 'New Tiddler'
いわゆる古代魚とされる分類群のひとつでもある。現在確認されているのは26種類に及ぶ。
体表にある硬鱗が蝶の形、全体的な形がサメに似ていることから名付けられた。
骨格の殆どが軟骨であるが、分類上は[[硬骨魚]]であり、サメ([[軟骨魚]])の仲間ではない。
カカオマス(カカオ豆の皮と胚芽を除いてすりつぶし、固形状に固めたもの)に砂糖・ココアバターなどを加えたもの。
〈主に米俗〉冷静になる、落ち着く
----
ちなみにチルアウトとは・・・。
チルアウトとは、スペインのイビサ島(ビーチとクラブが有名なリゾートアイランドで、世界遺産にも登録されている)が発祥の音楽で、クラブで踊り疲れた後、朝方、朝日が昇るころにクールダウンやリラックスするために聴くものです。チルアウトは特定のスタイルを持ったジャンルというよりも、チルアウトできる姿勢や雰囲気を総してチルアウトと呼ぶことが多いです。チルアウトは、一般的なヒーリングミュージックとは質感やアーティストも異なり、艶があり大人っぽい雰囲気です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1809323
!!イタリアのチーズ
;パルミジャーノ・レッジャーノ
名前の由来は地名からきており、パルマ、レッジョ・エミリア、モデナなどのエミリア・ロマーニャ地方で作られ、[[DOP]]の認定を受けたものだけが刻印を押されて「パルミジャーノ・レッジャーノ」を名乗ることができる。
「パルメザン」とは「パルミジャーノ」の英訳である。一般的には「パルミジャーノ・レッジャーノ風のチーズ」の意味で用いられている。
;モッツァレラ
「モッツァレラ」は「引きちぎる」という意味。
;ゴルゴンゾーラ
ミラノ近郊の同名の村が名前の由来だが、現在ではそこで製造されることはない。

!!オランダのチーズ
;ゴーダチーズ
オランダでのチーズ生産量の60%を占める。ロッテルダム近郊の町、ゴーダで作られたことからこの名前がついた。 
街の名前は、この地に城を建てたファン・デア・ゴーダ家(Van der Goude family)に由来する。

!!その他
;チェダーチーズ
元来はイングランドのサマセット州チェダーで作られていたが、今日ではアメリカやオーストラリアなど、世界中の様様な地域で作られている。
;プロセスチーズ
1種類、もしくは数種類のナチュラルチーズを原料として作られるチーズの種別。
複数のナチュラルチーズを加熱して溶かし、混ぜ合わせるが、そのままだと成分が分離するので乳化剤を使用する。
加熱する過程で細菌を殺菌し、酵素を破壊するので熟成はしないが、長期保存が可能になり、味が均質になるというメリットを得る。
ゴーダチーズやチェダーチーズが原料に使われることが多い。
実はミルクってあんまり栄養吸収がよくないと言うことご存知でしたか?
そのため哺乳類の赤ちゃんは胃の中にミルクを固める酵素(=凝乳酵素)を持っています。
もちろん人間の赤ちゃんも持っていますよ。
ミルクを飲んだ後胃の中でミルクを一度固めてゆっくりゆっくり吸収していくんです。
よく赤ちゃんがミルクを飲んだ後、ママが背中をトントントントンと軽くたたくと白いかたまりのようなものを出しますよね。
そうなんです!あれがチーズ!残念なことに成長するにつれて凝乳酵素はなくなってしまいます。
そのため人工的にミルクから''栄養満点でしかも消化吸収の良いものを作り出した!それがチーズ''なんです。
先ほどのチーズの伝説は、ミルクがラクダの体温であたためられ、そして羊の胃袋にあった凝乳酵素で固められたため出来上がった!と考えられるのです。
鎚に似た寸胴のヘビとされる。北海道と南西諸島を除く日本全国での目撃例が多数ある。

* 普通のヘビと比べて、胴の中央部が膨れている
* 1メートルほどのジャンプ力を持つ
* 酒が好き
* 「チー」などと鳴く
* 非常に素早い動きをしている
* 移動の仕方は、蛇の様に身をくねらせる、尺取虫の様に進む、自分の尻尾をくわえて丸くなり転がって移動する。

全てのUMAに言えることであるが、何かの見間違いである可能性がつきまとっている。ツチノコの場合、何らかの大きい物を飲み込んで腹が膨らんでいるただのヘビである場合が考えられる。

また、アオジタトカゲを見間違えたのではないかという説がある。このトカゲは1970年代から日本で飼われるようになり、ツチノコと似た体型をしている。唯一の違いである四本の足は非常に小さくほとんど見えないため、茂みの中で見かけたらツチノコそっくりである。ただし、ジャンプ力は無い。
スズキ目シクリッド科に属す魚の一部をいう。分類学上の集団ではない。

ナイルティラピアは、流通名は「イズミダイ」又は「チカダイ」と呼ばれ養殖されている。
鯛に味や食感が似ている、または外観がクロダイに似ている、流通名として高級感がある、などといった理由で付けられた名前で、鯛類とは全くの別種で、生息環境も異なる。
高度な科学技術の専門知識と政策能力を持ち、なおかつ、国家の政策決定に関与できる上級職の公務員

日本におけるキャリア官僚?
----
二十世紀にはいって政府の巨大化と複雑化に伴い重要になった階層。
科学技術や経済運営、社会政策などの高度な技術的専門知識によって、政策立案に参画し、その実施に関与する官僚、専門家。
文明批判の文脈では、その政策決定への影響力の大きさが批判されることもある。
technological
【形】 技術上{ぎじゅつじょう}の、工芸{こうげい}の、(科学{かがく})技術{ぎじゅつ}の
----
//technologisticなんて単語はありません
エキスポセンター(科学万博記念博物館)のマスコットキャラクター。
[[コスモ星丸]]に似ている。
[[サイエンティフィックつくば]]による制作。
!!!初代
[img[http://lh5.google.com/kawanakayuya/RxggELAwtLI/AAAAAAAAAHo/Zf3fXOHzeHU/s288/tukmold2.jpg]]
!!!二代目
[img[http://lh5.google.com/kawanakayuya/RxggELAwtMI/AAAAAAAAAHw/p20D7XUgXIk/s288/tukumnew.jpg]]
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1985/expo85/robothvn.htm
----
<<<
ロビーに入ると、ドラム缶程度の大きさの、なにやら丸っこい金属製の物体が、うろうろしていました。
「あ、『コスモ星丸』だ!」(と、思ったのですが、後に彼の名前は「テクノつく丸」だったことが判明。)
<<<
http://www.melma.com/backnumber_16033_706251/
ヤマダ電機のテックランドに続く新業態
携帯電話や携帯オーディオなどのモバイル機器を専門に扱う小型店舗
製薬会社名:ノバルティス
一般名:塩酸チザニジン錠
種別:筋弛緩剤(筋肉の緊張をゆるめる薬)
主な作用:中枢神経に働いて、筋肉の緊張を緩める作用があり、また、筋肉の痛みをやわらげる作用もあるので腰痛、頸肩腕痛に用いられたり、脳の障害や、脊髄の損傷による、麻痺の治療に用いられます。
テルミット法(テルミットほう、thermite process)とは金属アルミニウムで金属酸化物を還元する冶金法の総称である。ギリシャ語の(therm - 熱)に由来する。
----
テルミットは酸化鉄とアルミニウムの化合物で、溶接、花火、戦闘用爆弾全般に使われているものです。火がつくとものの数秒で鉄溶解レベルまで高熱になるので、絶対自宅では真似しないでくださいね。残骸の写真は以下でどうぞ。
滝野晴夫

1944年東京生まれ。'66年阿佐ヶ谷美術学園卒業。福井デザイン事務所、旭通信社を経て'70年フリーになる。'68縲・69年日宣美特選。'70、 '71、'76、'78、'93年東京ADC賞。'77年日本グラフィックデザイン展金賞。'91年クリエイションギャラリーG8にて個展。
----
滝野さんは本当にアクリル(リキテックス)を筆で薄く薄く塗り重ねてスーパーリアルなイラストを描く巨匠でテクニックはものすごい!です。
リクルートが行った滝野さんのインタビューがWEBに載っていて、その中で滝野さんがおっしゃってる本音に僕は共感し、頷いてしまいました。ちょっと引用してみます。

    『描くまでがすごくいやだね、面倒くさい。ただ、やり始めると楽しくなる。頭の中にイメージはあるけど、到達点が見えなくて、筆を放り投げたいときもある。それをクリアしていくのが面白い....(中省略)....好きな絵を描くというのは全然面白くない。絵描きさんとは違うんだよね。束縛されないと燃えないっていうか。広告代理店にいて、 デザイナーといっしょにやってきたせいもあるのかな.....』
    ★→ 滝野晴夫 インタビュー 2003.9 

今は皆さんご存知のものでは、2003年11月5日に心不全にて永眠された辰巳四郎さんがずっと描かれていた月刊《 TV Taro 》の表紙を描かれています。僕はずっとコレクションしてますが、
辰巳さんがお亡くなりになったのは非常にショックでした。
《 TV Taro 》の表紙はドーなるんだろう?そう危惧していたら滝野さんが登場♪辰巳さんの代役は彼しかいない!と編集の方もおっしゃっていました。
写真のように見えるけれど写真ではなく、それ以上のイラストレーションな訳です。感動を覚えます。原画を額に入れて飾りたいです。
CGでは肌の質感をここまで表現できないですよね。
ジャグリングの道具の一種で、空中で回転させるタイプの独楽(こま)である。お椀を2個つなげたようなコマを、2本のハンドスティックに通した糸でまわすことにより安定させ、操る。中国ゴマと呼ばれているものも、同じしくみのものである。
----
イタリア語で悪魔
直訳すると悪魔風。元々は、鶏肉料理(鶏肉の悪魔風/Pollo alla Diavola/Pollo alla Diavolo)の調理法。イタリアではトスカーナ州インプルネータ(Impruneta)の、春にたつ市で生まれたと言われている。 

何故悪魔風と言うかの解釈は2つあり、1つは、鶏を開いた形がマントを広げた悪魔の姿に似ていて、業火で焼かれた罪人のように悪魔が焼かれる事に由来している。 

もう1つは、赤く燃え上がるように調理するという意味で、赤唐辛子などスパイシーな調味料を使うので、食べた人が業火で焼かれたように、舌がピリピリする事に由来するとも言われている。 

鶏肉の悪魔風と言うと、炭やグリル板、フライパンなどで鶏皮はパリッと香ばしく、肉はしっとりジューシーに焼き上げる。 

トスカーナでは、鶏肉の他、鳩もこの調理法で食べる。この調理法がヨーロッパ中に広まり、フランス料理他に取り入れられるようになり、鶏肉以外の鶏料理や、魚や牛肉等の料理に応用されるようになった。

[img[http://majin.myhome.cx/pot-au-feu/dataroom/cooking_method/italy/diavola/Pollo_alla_Diavola.jpg]]
誤解をしないようための注意書きとか、
言い訳みたいな物。

堅苦しく言うと免責事項。
デキサメタゾン(英:dexamethasone)とはステロイド系抗炎症薬 (SAID) のひとつ。炎症の原因に関係なく炎症反応を強力に抑制する。急性炎症、慢性炎症、自己免疫疾患、アレルギー性疾患などの際に使用される。副作用として副腎皮質機能不全、クッシング症候群などがある。
Type the text for 'New Tiddler'
出来レース

最初から勝負が決まっているのに形式だけ競争を行うこと。
例:春闘、日本レコード大賞、公官庁の入札
バーミヤン用語。
恐らく「ディッシュアップ」(dish-up)が訛った物だと思われる。
キッチンとフロアーをダイレクトに繋ぐ台で、キッチンが完成した料理を出すステンレス台。
ここに出された料理を、フロアーは持っていく。
ガストでは胸ぐらいの高さだが、同じすかいらーく系列でもバーミヤンでは腰ほどの高さしかない店も存在する。
店舗にもよるが、ODL店では伝票を掛けるとゆっくり回る「ペースメーカー」と呼ばれる機械が存在する。
ラッシュになると、此処でFとKで激しい口論が展開される。
http://odl-city.net/gusto/backyard/area.htm#dishup-dai
----
デシャップ(Dish Up)とは一般的に飲食店の厨房とパントリーの窓口に当たり、厨房内で調理された全ての料理が上がってくる場所。

普通は厨房側に人を配置して厨房内全体の進行状況や、出されている注文のすべてを把握し、常時各厨房内で調理する者すべてに指示を出す。さらには、上がってきた料理の盛り付け、確認、ホール係とのやり取り、各テーブルへの料理の行き具合を一元的に管理する役でもあり、閑散時以外にはおおよそこの役なしでは店全体がまわらない。そのためそこに配置される者は、相応の期間その店で働いている正社員ないしそのアルバイト店員であることが多い。
http://items.fellowship.lolipop.jp/?eid=342736
「デジカメ」は三洋電機株式会社の登録商標である。三洋は「デジカメ」単体での使用は不問だが、「○○のデジカメ」(○○はメーカー名)のような記述は認めない、と表明している。
!!!デジタルパーマとは?(形状記憶)
簡単に言うと 適度に加温するロッドを使用する技術のことです
デジタルパーマの特徴はロッドの温度をダメージから守るため
高熱になりすぎないようにデジタルコントロールし低温で管理
します。トップの髪がベタッとするような方のボリューム
ずけ 今までパーマがうまくあたらなかった 又落ちやすい方 
傷んでいてきれいにパーマがあたらない方  ホットカーラー
 やアイロンのセットがあまりしたくないという方 
矯正パーマの毛先にパーマをきれいにかけたい という方向けです 
シャンプー後形状記憶なので簡単に乾かすだけでアイロンや
ホットカーラーで巻いたような弾力のあるカールが出ます
又カラーや 矯正パーマ などで傷んでいて
 これまで不可能だった様な髪でも同様にカールがでるばかりか
かえって扱いやすいコンディションになります 
簡単に乾かしておくだけで 朝のセットも簡単になります
形状記憶パーマはぬれている時は 
カールはあまりでていませんが乾くと
 アイロンやホットカーラーで巻いた様な
(かかり具合は自由に設定できます)
仕上がりになります  
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiro61/maki/maki.html
desperate
   1. 〔事態などが〕絶望的な
      ・Desperate disease must have desperate remedies. : 絶望的な病には荒療治が必要だ。
      ・She was so desperate, she thought about suicide. : 彼女はすっかり絶望していたので、自殺しようと思った。
   2. 〔人・行動などが〕自暴自棄の、やけくそになった、捨て身の
   3. 〔人が~を〕したくて[欲しくて]たまらない
      ・Why are you so desperate to get it? : なぜそうまで必死になってそれを手に入れたいのですか。/そこまで必死になって手に入れるほどのものですか。
   4. 〔試み・努力などが〕必死の、死に物狂いの
   5. 〔戦いなどが〕決死の、血みどろの
滑り止めなどの加工がしてある靴。船上での使用に適する。 
[img[http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/crispin/cabinet/paraboot/barth_navy_01.jpg]]
*破片。 
*スペースデブリ。宇宙ゴミ。 
*岩屑。岩屑なだれ、ラハール、小規模火砕流、火山泥流などの堆積物。 
*登山で、崩落した岩石・雪・氷などの破片、またはそれが積もった小山。 
*デブリーフィング (debriefing) の略。軍隊などで、任務後の報告。 
デュベとは、今までのベッドカバーとは違い、羽毛布団をすっぽりシーツで覆った形のもの。ようは、家のお布団のようなものです。
----
デュベたぁ、フランス語で羽毛布団のことを指すんじゃが、近年、高級ホテルでようけぇ見られるベッドメイキングは、掛布団の両サイドを垂らし、足元を巻き込んでメイキングする方法をとっとるんよ。これをデュベスタイルって言うんよ。
----
デュベスタイルとは日本式の掛布団と同じ構造でありながら、
中芯に羽毛布団を使用し(中芯の羽毛布団=デュベ)、
羽毛布団全体を真っ白なカバー(デュベカバー)でくるんだもののことを指します。
ふんわり感があり、とても寝心地がいい上、真っ白なカバーが清潔感を漂わせます。
[img[http://www.life-t.com/duvet-00/duvet00.jpg]]
[img[http://www.delmonte.co.jp/company/images/gaiyou01.gif]]
イタリア家電。
オイルヒーター、エスプレッソマシン、オーブン、アイスクリームメーカーなど。
Type the text for 'New Tiddler'
かつて存在した日本のアニメーション制作会社。1972年に東映動画出身の原徹が設立し、1985年にスタジオジブリへ改組される形で、発展的に解散した。アニメ映画『風の谷のナウシカ』で知られる。

『風の谷のナウシカ』の制作は、監督の宮崎駿が当初制作拠点として考えていた古巣のテレコム・アニメーションフィルムに余裕がなく断られたため、トップクラフトに白羽の矢が立ったものである。

*バーバパパ(1977年)
:オランダのFrank Femhers Productionsとの合作。160本制作。 

2008年09月02日
<トヨタ車>キー複製…窃盗容疑などで5人逮捕
9月2日21時23分配信 毎日新聞

 特殊なパソコンソフトでキーを複製しトヨタ車ばかりを盗んだとして、神奈川県警捜査3課などは2日、横浜市中区尾上町3の中古車販売業、篠田伸之被告(38)=窃盗罪で公判中=ら3人を窃盗容疑、車の輸出に必要な書類を偽造した神奈川県小田原市東町1の自称文書作成代行請負業、小野一浩容疑者(41)ら2人を偽造有印私文書行使容疑などで逮捕したと発表した。被害は1都5県で約300台、5億円近くに上るとみられる。

 調べでは、篠田被告は07年12月、同僚と共謀、同県厚木市の駐車場で、トヨタの「ハリアー」(時価約150万円)を盗んだ疑い。

 篠田被告らは、エンジンキー差し込み口付近の5ケタの数字を打ち込むと、キーの形状が画面に表示されるトヨタ車専用のキー作製ソフトをブローカーの男から入手。持ち運び可能な金属加工具で、画面に従い1本当たり30分程度で合鍵を作っていた。小野容疑者は「約1000台分を偽造した」と供述している。

 同課は、ブローカーの男や、男に指示を出したとされるパキスタン人の男が、複数の窃盗団を配下に置いていたとみて捜査している。【池田知広】 
均等にツメることをトラッキングといい、文字のプロポーションに合わせてツメることをカーニングといいます。
ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、別のウェブログへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。
相手に送信されるトラックバック通知のことを「トラックバック・ピング」(trackback ping)と呼び、
通知の送信先を「トラックバックURL」(trackback URL)という。
多くのウェブログの記事には隅に「この記事へのトラックバックURL」が記載されている。
----
この機能を利用するためには、自分のウェブサイトがトラックバックPingを送信でき、且つリンクを作成したい相手のウェブサイトがトラックバックPingを受信できる必要がある。
Six Apart社のブログツールMovable Typeで実装され、プロトコルとともに公開された。
ヌルシアのベネディクトゥスの作った会則を遵守するカトリックの観想修道会で、司教の行政干渉を受けない免属修道会の特権を受けている。厳律シトー会(げんりつしとーかい)とも。
会員は各修道院の禁域のなかで、「祈り、働け」をモットーにして祈りと労働の日々を送っている。
変速機のこと。エンジンの回転をそのままタイヤに伝えたのでは、車はうまく発進出来なかったり、高速運転が出来なかったりする。そこで、トランスミッションを介してエンジンの回転をドライブシャフト側に変化させて伝えることで、車の走行状態に合わせた力の伝達を行うのがトランスミッションである。通常は2 枚1組のギヤで回転数を変換し、3~6通りのギヤの組み合わせで変速を行う。トランスミッションはクラッチの直後に配置され、エンジンの回転数を変化させた後、ドライブシャフト側に出力する。基本的に手動操作でギヤチェンジするMTと自動で行うATの2種類がある。
http://mito.cool.ne.jp/fr_club/bkat/power/mission.html
トランスモジュレーションは、センターで受信した放送をCATVが“再編成”してネットワークに送出する方法だ。番組そのものに変更を加えるわけではないが、ネットワークの伝送効率を上げるため、チャンネルの周波数帯や変調方式を変える。地上デジタル放送なら、本来の[[OFDM]]を[[64QAM]]に変更して送出する形だ。

視聴者側はCATV専用のSTB(セットトップボックス)が必須だが、デジタルチューナー非搭載のテレビでもデジタル放送を視聴できるのがメリット。
二次電池は自然放電が大きく、満充電にしておいても放置しておくと電気の量が減り、イザと言う時に電気を充分に取り出せない。そのため、満充電を保つようにする仕掛けが必要となる。トリクル充電は、その一つで、通常は機器を商用電源で稼働させる一方で二次電池を機器から切り離し、微小な電流を流して満充電状態を維持する。そして、商用電源が停電で途絶えた場合には、満充電の二次電池を機器に接続して停電下でも継続して機器を運用できるようにする。
Type the text for 'New Tiddler'
(フランス)tricolore
三色旗。特に、フランスの国旗。また、青・白・赤の配色をいう。
楽曲の特徴はダウンテンポなブレイクビーツである。テクノ、ハウス、アシッドジャズなどのエレクトロサウンドと、ヒップホップなどの要素が混ざり合っている。
trivia 
【名-1】 つまらないこと、どうでもよいこと、取るに足りないこと
【名-2】 雑学的知識{ざつがく てき ちしき}
【名-3】 trivium の複数形{ふくすう けい}
【発音】tri'viэ、【分節】triv・i・a 
トルクコンバーターとは、オイルの流れを利用して、エンジンからの動力を変速機の軸に伝えるもの。[[オートマチック]]の基本的な仕組み。

エンジンの動力で回る羽と、オイルの流れを変えるステーター、また変速機の入力軸となるタービンとで構成され、これらがオイルを密閉したハウジング内に収められている。エンジン側の羽が回るとオイルが流れ出し、ステーターによって流れの向きを変え、タービンの羽に当たる。これによってタービンが回ることで動力を伝達する。アイドリング 時にもオイルの流れは止まらないため、アクセルを踏んでいなくても低速で前進するクリープ現象が生じる。 
http://allabout.co.jp/glossary/g_auto/w006066.htm
----
単体では大きな減速比を効率的に得ることが難しいため、幅広い速度域に対応させるためには、機械式の変速機([[遊星歯車機構]]など)と組み合わせて使われる。

!!!扇風機による図解
http://www.yutakagiken.co.jp/products/drive1.html
3つ(Tre)の山(Monte)
----
立川駅近くのイタリア料理店
<<<
レストランには ○おいしい料理 ○温かいサービス ○くつろぎの空間、と3つ(Tre)の山(Monte)があると私達は考えました。店内には大型のピザ窯があり、本来リストランテには無いピッツァを融合させた新しいスタイルの本格イタリアンレストランです。本場イタリアで経験をつんだスタッフが、国内はもとよりイタリアから直輸入する新鮮な旬の食材で、皆様をおもてなしいたします。駅前の喧騒を忘れる緑に囲まれた空間で、本格的な料理とゆったりとした時間をお楽しみ下さい。
<<<
http://www.tre-monte.com/index.shtml
Type the text for 'New Tiddler'
ロシアの三頭立ての馬そり。

;-方式
:三人制方式。国際機関あるいは同一国内・同一政党内などで、勢力の均衡を考えて、三人の実力者で指導・執行体制を組むこと。
;ペレス-
:〔建て直しの意〕旧ソ連のゴルバチョフ政権下で進められた改革の総称。「リストラクチャリング」のこと。''トロイカとは無関係''
*ドイツ民主共和国。通称東ドイツ。ソビエト連邦占領地域に建国された国家。
*ドイツ連邦共和国。旧西ドイツ。アメリカ・イギリス・フランス占領地域に建国された。
コイ科の魚ガラ・ルファの通称。
西アジアに住む淡水魚で、37℃程度の高い水温でも生息できるため、トルコなどの温泉にも生息する。
温泉に入ったヒトの古くなった角質を食べる習性があり、それによってアトピー性皮膚炎・乾癬など皮膚病の治療効果があるとされるため、「ドクターフィッシュ」の通称で知られる。
ドイツではドクターフィッシュによる治療が保険適用の医療行為として認められている。
ヒトの角質を食べるのは、温泉では他の生物があまり生息せず、他に食べるものが無いため、と考えられている。
普段は苔や岩場の小さな虫を食べる。
政治や外交あるいは軍事等における基本原則を言う。元々の意味は「教義」、原義は「前提とするもの」。
「わけあえる」が適用されるのは、以下の場合である。

*無料通信を2ヶ月繰り越しても、まだ余る加入者がいる。
*同一家族内に、無料通信を使い切った加入者がいる。

上記の二つの条件を満たした場合、余った無料通信が不足分に割り当てられる。
特定の地域への集中的な出店により、その商圏内での市場シェア向上・独占を図る出店戦略。
Type the text for 'New Tiddler'
化学兵器の一つ。第一次世界大戦で使われたマスタードガスの硫黄原子を窒素に置き換えたものである。
細胞毒性に着目して使用された最初の抗がん剤。
クロロエチル基がDNAをアルキル化することによって核酸の合成を妨げ抗腫瘍効果を現す。

アメリカ陸軍は、マスタードガスおよびナイトロジェンマスタードがX線同様に突然変異を引き起こす可能性が高いと考え、抗がん剤としての開発を行った。
その後、1949年、東京帝国大学医学部薬学科教授・石館守三と東北帝国大学医学部病理学教授・吉田富三は、ナイトロジェンマスタードの毒性を弱めたナイトロジェンマスタードN-オキシド(ナイトロミン)を合成。日本で抗悪性腫瘍剤として販売された。
しかし、ドイツで同じくナイトロジェンマスタード[[誘導体]]の[[シクロホスファミド]]が開発され、ナイトロミンは市場を奪われることになった。さらに、ナイトロジェンマスタード誘導体としてクロラムブシル、メルファラン、ウラシルマスタードなどが開発されて現在に至る。
リョービイマジクス社からリリースされている,モダンゴシックフォントファミリ。ウェイト構成は,M,B,E,U。代表的なモダンゴシック“新ゴ”に比べると,柔らかな曲線が多く,余裕のある組み上がりになる傾向がある。組み替えかなとして,“味岡かな”シリーズが用意されている。2006 年に発売された ''OpenType 版では,かなが大幅に改刻されている。''

//どおりで!横浜市営地下鉄の駅サインはfft版ナウだ!//

!!!昔の(TTF版)ナウG
[img[http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/hfw/nowgb.gif]]
[img[http://www.ryobi-group.co.jp/projects/printing/images/awa_font.jpg]]
!!!今の(OTF版)ナウG
[img[http://www.ryobi-group.co.jp/projects/printing/font/products/mihon/images/nau_goshi00.gif]]
!!!ナズ、著名ニュースキャスターから「暴力的なギャングスタ・ラッパー」と非難される。

[2007年08月17日]
米Fox Newsの著名ニュース・キャスター、ビル・オライリー(Bill O'Reilley)が、ヒップホップ界を代表するラッパーの1人、ナズ(Nas)を「暴力的なギャングスタ・ラッパ-」と名指しして非難した。

これは4月に起きたバージニア工科大学での乱射事件を受けて、同学学生向けの追悼フリーコンサートにナズが招かれたことに端を発するもので、遺族の一部が彼の暴力的な歌詞を指摘、追悼イベントにはふさわしくないと主張しているニュースを取り上げたもの。
http://notrax.jp/news/detail/0000003937.html
----
>Bill O'Reilly come on the air and shout at people because some gangsta rapper has a deal with Pepsi,
>ペプシと裏取引をしたラッパーギャングをののしるBill O'Reilly

http://fakesteve.blogspot.com/2007/09/boring-rant.html
2000年3月に[[大西熱学]]の社内ベンチャーから独立した、株式会社ナビタイムジャパンがサービスを提供している。同社社長の大西啓介が学生時代から研究していた最適経路探索システムを商品化したものである。
縦走り機械制御式シャッターを積んだマニュアル露出・マニュアルフォーカスのシリーズ。1970年代半ば、各社の一眼レフは小型化が流行となっており、ニコンFMシリーズ各モデルはそれに対応した製品と言える。ニコマートFTシリーズの後継機と言えるが、さらにコンパクトになり、取り回しの良いバランスのとれたサイズである。F一桁機に比べ小型で安価だが、精度と耐久性が高く、プロカメラマンが使用する例も多かった。姉妹機種として電子シャッターや絞り優先AEを搭載したニコンFEシリーズがあるが、2001年(平成13年)に発売されたニコンFM3Aで両シリーズは統合された。
!!特長
・電圧がゼロになるくらいまで放電をしても(過放電)、所定の回復充電を行うことにより容量が回復する
・メモリー効果が顕著にあらわれる
・自然放電が多い(ニッケル・水素充電池よりは少ない)

!!メモリー効果が起きたら
完全に停止するまで運転させた後、8時間充電してください。充電を2~3回くり返しても吸引力や使用時間が回復しない場合は、ニカド電池が寿命と考えられます。修理、交換についてはお買いあげの販売店または東芝家電修理ご相談センターにご相談ください。
メモリー効果は、電圧の低下にかかわらず放電を続け、電荷を全て放出することで概ね解消する。
ただし、これは充放電サイクルを実行することであり、不必要に頻繁に行うと電池そのものの寿命を縮めることになる。

!!ただし・・
抵抗や電球をつないで、完全に放電させるのは間違い。過放電を起こしてしまう。1Vになるまで放電させるのが良い。

!!過放電が起きたら
ニカド電池を長期間保存していても、充電/放電を繰り返すうちに、もとの状態に戻るものなのですが、中にはゼロボルトになったまま通常の充電をしてもぜんぜん充電できないということがあります。
長期保存後の電池は期間にもよりますが0.7V程度になっており、この程度の電圧ならそのままの充電でOKなのですが、完全にゼロボルトになったものはそのままでは充電できないかもしれません。
長期保存によって充電できないニカド電池を「電池が寝ている」といい、これは電極部分が不活性になっており、死んでしまったわけではありません。
軽い不活性なら電池に充電電流を流すだけで回復するのですが、回復しないこともあります。
こうなった電池は、電池を起こす作業が必要となります。
まず、5~15Vで5A~10A程度の安定化電源と、1~5Ωの抵抗を用意し、大電流を2~3秒間流す・・・これを何回か繰り返すことでたいていは目覚めます。

!!ただし・・・
だめなこともあります。
何度やっても「寝たまま」になる場合もあります。

!!容量が異なるものを直列に繋いではいけない
逆充電による転極は禁物。"転極" とは、複数の "電池" を直列接続で 使う時に起きる。 
直列ニッカドバッテリは完全放電すると、転極が発生してバッテリが死にます。
放電していく過程でまず始めに最も容量の少ない電池から、完全に電気が無くなります。この状態 (直列接続) では、電気の無くなったセルに対し、通常とは逆の電圧が掛かってくることになるのです。
ニュートリノは太陽の核融合で放出されるほか、星の寿命が尽きる際に起こる大爆発では大量に放出される。そしてそれは、宇宙の誕生や進化の謎を解くカギとして以前から注目を集めてきた。しかし地球も素通りしてしまうほど物質透過力が強いため、その観測は極めて困難とされていた。しかし、こうしたニュートリノの性質を逆に利用することもできる。地球上には雨のように降り注ぐさまざまな宇宙線のノイズを避けるために地下深く潜ったカミオカンデには、ニュートリノとミューオンだけが岩盤を通過して飛んでくるため、ニュートリノの観測が可能になるのである。カミオカンデのほかにも世界にはニュートリノ観測所が設けられているが、同様の理由により、いずれも鉱山やトンネルを利用して地下深くに設置されている。
台湾の通貨。
台湾円。単位は圓

1圓 = 3.536020円
(2007.10.19現在)
 コンピュータが実行可能な機械語のプログラムは数字の羅列としてあらわされるが、これを人間が理解できるように簡略化した英単語や記号の組み合わせに置き換えたもの。アセンブラと呼ばれるソフトウェアによって機械語に変換されるため、「アセンブラコード」などとも呼ばれる。機械語と1対1に対応しているため、冗長さのない高速でコンパクトなプログラムを記述できるが、原始的で構造が単純であるため、習得に時間がかかり、また大規模なソフトウェアの開発や多人数による共同での開発には向かない。
「訴訟大国アメリカ」を皮肉る際によく使われるが、そもそも訴訟自体が存在していない。
和名のネム、ネブは、夜になると葉が閉じること(就眠運動)に由来する。
皮脂に含まれる脂肪酸である 9-ヘキサデセン酸が酸化分解されて生じる不飽和アルデヒド。中高年者特有の体臭の原因となる物質。

ノネナールの抑制には、ノネナールの基質となる脂肪酸である9-ヘキサデセン酸の分解を抑える抗酸化剤と抗菌剤が有効である。
先ず人間の睡眠は徐々に眠りに入るのではなく、急にストンと眠りに落ちます。
もっとも浅い第一段階では眼球が左右に動きます。
次の段階では眼球は上に上がって動かなくなります。
そして更に深くなると、呼吸も脈拍もゆっくりとなります。
これをノンレム睡眠と言います。

この睡眠が90分続いたあと、脳波は覚醒レベルに近くなります。
これがレム睡眠といい、眼球が急速に動きはじめます。
レム睡眠時では、身体を支えている筋肉の緊張が低下するため、力が抜けてグッタリしてしまいます。
更に呼吸や脈拍が乱れる自律神経系の変化が見られるのが特徴です。

レム睡眠は数分間続き、再びノンレム睡眠に移行します。
これを90分周期で繰り返され、レム睡眠は段々長くなっていき、朝方のレム睡眠は30分~1時間くらい続きます。
Type the text for 'New Tiddler'
hyper
非常に興奮した, はしゃぎすぎる;心配している
有能なDJであったフランキー・ナックルズは、1977年にシカゴに新たにオープンした「ウェアハウス」の主力DJとしてニューヨークから招かれ、彼のDJは独特のミックス手法で高い人気を博したが、そこで彼がプレイしている音楽を地元のレコード店が「ハウス・ミュージック(ウェアハウス・ミュージック)」と称して販売したのがハウスという名称の始まりと言われている。
ヘインズ社(Haynes International)の合金の商標。おもにニッケル基の耐熱・耐食合金。
耐腐食性が良い金属という事で、オウム真理教がサリン製造工場の機器に使用していたことが ワイドショーで放送された。オウム真理教幹部の村井秀夫は、硫酸や塩酸の腐食に強い金属ということで指定したとのことだった。
ハリオ32はフラスコや電子レンジ用食器、コーヒーサイフォンなどに使われている耐熱性にも優れたガラスで、膨張係数が32と小さくて硬い。

カミオカンデの光電子増倍管([[浜松ホトニクス]]製)に使われています。

ハリオグラスは1968年1月、硬質1級「ハリオ-32ガラス」開発に成功、量産に入る。

[[ハリオグラス]]
1921年、神田須田町に創立された柴田弘製作所がハリオグラスの始まりです。1940年にガラスるつぼ炉を建設し、ガラス溶融の研究を始め、約10年後に「ハリオガラス」の溶融に成功します。これは、業界初の硬質1級ガラスでした。以来、耐熱ガラス食器メーカーとして、たくさんの製品を作り続けています。
トリアゾラム(Triazolam) は第3種向精神薬であり、商品名ハルシオン (HalcionR) としてファイザー(開発は米国アップジョン社。その後、合併・買収を経て2003年より)から発売されている超短期作用型ベンゾジアゼピン系睡眠薬である。
麻薬や他の一部の向精神薬のような多幸感は特に発現せず、サイケデリックな夢を見るわけでもなく、ただ眠くなるだけである。
ある対象を評価をする時に、顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象の事。
ハローとは、「後光が差す」という時の後光、聖像の光背や光輪の事で、別名、後光効果、光背効果とも呼ばれる。
ゴルフにおいては、各プレイヤーの持つハンデキャップを打数から引いた値で勝者を決める。ハンデキャップはレベルの比較として用いられ、1桁ともなるとシングル・プレーヤーとして相当の腕前であることが認められる。
!!!~の方で
アルバイト言葉といえばこの言葉と言われるくらいオーソドックスな(?)バイト言葉です。
「~~の方」とは方角を表す言葉なのだから「注文の方繰り返します」などと言われると注文はどこからくるんだと言いたくなってしまう。

!!!よろしかったでしょうか?
これも定番(?)となってしまったバイト言葉ですね。
ファミレスなどに行って「お席の方、こちらでよろしかったでしょうか」などと言われると予約はしていないぞと思うのは私だけだろうか?

!!!~になります
同じくファミレスなどで「コーヒーになります」なんて言われると「これは何?」って聞き返したくなる。
~~になりますという表現は今あるものやいもの状態から変化することなのだからコーヒー豆を持ってきて「これにお湯を注げばコーヒーになります」と言うのなら言葉としての意味は通じるが、そんなことをしている暇があったらさっさとコーヒーを入れて持ってこいって話ですよね。
まぁ、この言い方が許されるとしたら「お好み焼き」とか「焼肉」のように、素材を持ってきてお客が自分で調理するような食べ物の場合でしょうね。(笑)

単に「ショートケーキです。」と言えば、言いだけのモノを「こちらショートケーキになります。」といえば、ちょっとは品が出るんじゃねぇかと、出来上がっただけの言い回しなんでしょう。
余計なコトを言っておくと、言葉遣いが幾ら丁寧でも、言い方や立ち振る舞いで全然丁寧には聞こえないので、普段の身のこなしから勉強をしましょう、と言いたい。(笑)
何気無く聞いている言葉だけど、バイト言葉の中では「紅茶です=紅茶になります」なんでしょう。これを、丁寧形じゃなくすると「紅茶だ≠紅茶になる」と意味が全く違うモンになる。
これが、一体どこから出てきたのだろうか、といえば、やはり丁寧に聞こえるカンジがしたから、勝手に定着したんだろうねぇ。

!!!○○円からお預かりします

!!!ますでしょうか
しかし、「弟は会社にいるでしょうか」の場合、「でしょうか」ですでに聞き手に対する敬意は表現されているので、「いる」を「います」にする必要はないし、「でしょうか」の前には辞書形が来るので、本来は誤用になると思います。「~ますでしょうか」は過剰な敬語とみなせるのではないでしょうか。

尊敬や謙譲を使っても「か?」の部分が丁寧でないと丁寧さがたりずぶっきらぼうな感じがしてしまいます。
「いらっしゃいますか?」と聞くと、聞くことに当然の権利があるかのように感じられますから、相手への配慮が足りないと思われます。
二重敬語で誤用だというわけでは全くないと思います。

!!!という形で

[[語尾未完了]]
アオイ目パンヤ科バオバブ属の植物の総称。
アフリカ、マダガスカル、オーストラリアのサバンナ地帯に多く分布する。
幹は徳利のような形をしており、高さは約20メートル、径は約10メートルに及ぶが中は空洞になることが多い。
フランスにおける大学入学資格を得るための統一国家試験のこと。フランスではバカロレアに受かると、定員制限さえ満たしていればグランゼコールを除く任意の大学に入学することができる。 日本の高等学校卒業程度認定試験と異なり、高校卒業者、卒業見込者であっても大学進学のためにはこのバカロレアを受験し一定の得点を得る必要がある。
[名]
1 (人・物などの)束, 群れ, 団((of ...))
	・a batch of letters 一束の手紙
	・a batch of tourists 一団の観光客.

2 (材料の)1回分;(パンなどの)1焼き分((of ...))
	・a batch of bread 1かまのパン.

3 《コンピュ》バッチ:一括して処理されるグループ.
バッテリーの語源はラテン語のbattuereで「打つ」という意味。バッターとか
バトルなどと同じ語源です。そこから砲台のこともバッテリーと呼んだので、
電気を発するものとか、ボールを発するものということで、電池や投手のこと
もバッテリーと呼ぶようになりました。後に野球のバッテリーは投手とその球
を受ける捕手の組の意味に変化しています。
3~4箇所の爪部分がマウントとレンズ接合部につけられており、ボディ側の空いてる箇所にレンズ側の爪を差し込み、そのままひねる事で装着が可能なレンズマウント。
語源はソケット式の「銃剣 ( Bayonet )」を銃に装着する動作とレンズを装着する動作が酷似していることから来ている。
米国とドイツ間でエージェントの名前が記された「シュタージ・ファイル」の獲得を巡る暗闘が始まった。
当時、CIAは、「薔薇の木」作戦を実行し、大量のマイクロフィルムを奪取することができた。
----
//どういう作戦だったのか、ソース求む
米シーゲイト・テクノロジー社製のATAハードディスクドライブのシリーズ名。
東芝製オフィス向けPC、EQUIM5120にOEM供給されている
!!!ライカ製のレンズ名称
ライカ製のレンズには、レンズの系統ごとに名称が決められている。
!!!!レンズの接頭語
*バリオ (Vario-) -ズームレンズであることを示す
!!!!主なレンズ名称
*エルマー属:エルマー(Elmar)、エルマリート(Elmarit)
----
エルマー5cmは大正13年(1925)にライカ1型用として発売され、その後37年間、ライカの標準レンズとして生産された名玉である。
http://www.jck.net/enjoy_old_camera/elmar.html
----
Varioは、ズームの意味です。
英語で言う、
Variable:可変
のことです。
http://q.hatena.ne.jp/1089793647
バリスタ(barista)とはイタリア語で「バール(bar)でサービスをする人(~ista)」という意味です。ちなみに、バーテンダー(bartender)とは英語で「バー(bar)でサービスをする人(tender)」という意味です。語源が同じなのに、「バリスタ=エスプレッソをいれる人」「バーテンダー=カクテルを作る人」という意味で用いられているのは、国によって店舗の実態が違うからです。

イタリアのバールは、日中はエスプレッソ系ドリンクをメインに出し、夜はアルコール系ドリンクをメインに出すのが普通です。アメリカや日本のバーは、夜のみの営業でアルコール系ドリンク(特にカクテル)を出すのが普通です。したがって、語源は同じでも、「バリスタ」と「バーテンダー」は実態の違いを反映して違う意味で用いられています。

※英国で法廷弁護士のことをバリスタ(barrister)といいますが、エスプレッソとは無関係です。また、電子回路で非直線性抵抗素子のことをバリスタ(variable register の略)といいますが、更にエスプレッソとは無関係です。
http://www.espresso.jp/howto31.htm
Type the text for 'New Tiddler'
バルーンの競技方法には、大きくわけると2種類あります。会場(ランチサイト)から飛び立ち、離れた場所にある目標(ターゲット)を目指す競技と、会場に向かって飛んでくる今日意義(フライ・イン)です。もちろん、これらの方法の中に複雑な種類の競技方法(タスク)があるのですが、ここでは省略して概要だけを説明します。
どんな方法で競技を行うかは、競技直前の風を計測して決定します。
 熱気球競技は、自動車レースなどとは違い、早さを競うものではありません。ハンドルやブレーキはもちろん、エンジンを持たない熱気球は、空中で高度を調節しながら進みたい方向に吹いてる風を探し、目的地へと向かいます。パイロットの経験と技術、運も左右します(風向きが瞬時に変わることもあります)。決められた時間内に、いかに正確に目標に接近できるか…を競うのが熱気球の基本競技です。
但し、いちいち目標に着陸していたのでは後続のバルーンの妨害になってしまうので、「マーカー」と呼ばれる砂袋を投下し、マーカーの落下地点をその気球の着陸点とみなします。
 最後に余談をひとつ。バルーンが飛ぶときは、必ず地上からバルーンを追いかけている車があります。バルーンは着陸後に撤収され、コンパクトになって車に積まれて戻ってくるのです。優雅に飛行して見えるバルーンも、時には追いかけてくる車とはぐれないよう、必死に無線で連絡を取っていることもあるんですね…(笑)
http://www.oyama-balloon.com/faq.html
#航空機の翼や胴体の下にエンジン、ミサイル、爆弾、増槽などを取りつけるための支柱。
#道路や工事現場などの規制や区分けを目的として置かれる円錐形の物の、主に警察や放送・広告関係者による通称。工事や警備関係者には商標名の「カラーコーン」の名で呼ばれることが多い。ロードコーン (Road cones) 、セーフティーコーン、略して単にコーンとも言う。色は赤が多いが、黄、青、緑、白も見うけられる。
名前の由来は南米に棲むヤマネコのパジェロ(またはパンパスキャット、コロコロ)から。 
基本的に全世界共通名だが、スペインではスペイン語でパジェロが「オナニー」を意味するスラングのため、「Montero」(能力がある者)の車名で発売されている。
敷島製パンのブランド名
''Pa''n ''S''hikishima ''Co''mpany
パススルーは、変調方式を変えず、その名の通りCATV局を“スルー”する送出方法だ。

地上デジタルチューナーやデジタルチューナー内蔵テレビさえあれば、複数のテレビで同時に地上デジタル放送を楽しめる。
Type the text for 'New Tiddler'
警察庁より「車体を白黒色に塗り上部及び前面に赤色警光灯と拡声器を備え、横部に都道府県名を表記する」という指針があるが、細かな規定はない。

ほとんどのパトカーは、各自動車メーカーに「パトロールカー」「パトカー」というグレードが市販モデルと別個に存在しており、一般車並みのカタログもある。
例えば、見た目はセドリック3000ブロアムやクラウンセダンロイヤルサルーン3000と同じパトカーでも、3000ブロアムやロイヤルサルーン3000の市販車には存在しないマニュアルトランスミッションを装備し、ギア比を加速重視に変更、必要最小限の装備を残し徹底的に軽量化されているため、エンジン性能は同一でも中身は全く別物である。バッテリーを大容量化しているモデルもある。
沖縄県、八重山諸島の新城島で約200年前まで焼成されていた土器。
「完全な(parfait)(デザート)」の意味と言われる。

妄想が内的原因から発生し、体系的に発展する病気。その他の思考・行動には異常がみられず、人格の荒廃もきたさないのが特徴。四〇歳以上の男性に多い。以前は偏執病とも呼ばれた。妄想症。

//書きかけ
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
!!!パーキングメーター細工し駐車=大手運送社員7人を書類送検-全国初・警視庁
 パーキングメーターを誤作動させ、不正にトラックを継続して駐車したとして、警視庁交通捜査課などは2日、偽計業務妨害の疑いで、大手運送会社「佐川急便」(京都市)と「ヤマト運輸」(東京都中央区)の社員7人を書類送検した。「一度出してしまうと、駐車場所がすぐに見つからない」として、全員が容疑を認めているという。
 同課によると、駐車場所の確保を目的としたメーター不正使用の立件は、全国で初めて。
 調べによると、7人は10月1日から5日の間、新宿区西新宿に設置されたパーキングメーターを誤作動させ、リセット。管理する東京交通安全協会の業務を妨害し、60分の制限を超えて駐車を続けた疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000071-jij-soci
----
15 : 接客業(福島県):2007/11/02(金) 15:06:52 ID:STRsqsyk0 ?PLT(12000)
    パーキングメーター
    1 名前: 国道774号線 投稿日: 01/08/29 18:23 ID:lxlxg3LA

    時間超過のクルマを動かさないでメーターゼロに戻す方法
    教えてくれよなゴラ!
    最近良く見かけるのが佐川とか黒猫のドライバーが
    センサーに何か近づけてるヤツ。
    あれの正体は?
    -
    (●´ー`)<大分前からやってるんだ。 

23 : 接客業(福島県):2007/11/02(金) 15:09:25 ID:STRsqsyk0 ?PLT(12000)
    16 名前: 国道774号線 投稿日: 01/09/03 13:18 ID:2y1N8MEI

    少し大きめの鏡を45度の角度で反射させればリセットされるはず。
    以前途中で荷物を車の中に入れようとしてたまたま車のドアを45度ほど
    開いたら、ちょうどガラスに反射してリセットされた事がある。
    ドアを開けたり閉めたりする度にリセットされてた。その時は、たまたま
    条件が重なったんだろうけど、鏡を使えば可能と思われ。
    http://salami.2ch.net/traf/kako/999/999076997.html 

82 : 機関投資家(東京都):2007/11/02(金) 15:30:27 ID:qw5ao/Sl0
    最初に300円は入れるわけだな。
    で、60分過ぎると赤い警報ランプが光り出すが、
    そこでこの手で0に戻すのか。 

89 : 日本語教師(広島県):2007/11/02(金) 15:37:07 ID:JhWKTleI0
    >>82
    0に戻したあとまた300円入れる・・・これの繰り返し
    お金は払ってるんだぜ、ただ一旦駐車場所から
    離れると次にとめにくくなるから。 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193983311/
は、クルッ
[img[http://www.font-too.com/IMAGE/DAINIHONSCREEN/hirg3.gif]]
(焼肉屋トラジのメニュー)
ヒレカクとはその名の通りヒレ肉を角切りにして、タレ・塩・黒ミソで味つけをしてお客様にお出しするメニューで、丸ビルのお客様から大変ご好評を頂きました。
http://www.ebisu-toraji.com/feelings.html
広瀬 康幸。お笑いトリオ『安田大サーカス』のボケ担当。

元大相撲の力士であり、中村部屋に所属し、「和歌桜 康幸(わかざくら やすゆき)」という四股名を名乗っていた。

[[クロ]]
細長い電線を流れる電流によって生じる磁界の方向を与えたのがアンペアの右ねじの法則であるが、この電流と磁界の強さとの定量的関係を示したものがビオ・サバールの法則である。
http://www.jeea.or.jp/course/contents/01122/
1946年マーシャル諸島のビキニ環礁で米国によって、第二次世界大戦後初の原爆実験が行われた。その報道の直後、1946年7月5日レアール//(考案者)//がその大胆さが周囲に与える破壊的威力を原爆にたとえ、ビキニと命名してこの水着を発表したと言われる。
「水爆実験になぞらえた」と誤って言われることがあるが、ビキニ環礁での最初の水爆実験は1954年で、この水着の発表より後である。
!!!ビキニ環礁
(ビキニかんしょう, Bikini Atoll)は、マーシャル諸島共和国に属する小さな環礁。
1946年-1958年に、アメリカ合衆国が何度も核実験を行ったことで有名である。
「ビック(bic)」とは英語の方言で「(外見だけでなく中身も)大きい」の意である(元はbig)。創業者の新井会長が、バリ島を訪れた際に現地の子供たちが使っていた「ビック、ビック」という言葉に、「偉大な」という意味があると聞いて社名に使った。
注1 フォントの名称: 例、 Futura Lt BT  (フォント名)(太さの略称)(メーカー名略称)
フォントの名称は、メーカー固有の名称と一般的なそれとがことなることがあります。フォントは
通例、同一名でその要素が異なる複数の書体で構成され、フォント家族(family)といわれる
ことがあります。要素には、線の太さ(weight)などがあります。英語の Thin(細い)(略称Th)
が極細です。次に Light(Lt) .... 極太が Black(Blk) です。''BT とは Bitstream社の略称
です。''米国で1981年に設立されたはじめてのデジタルフォント・メーカーです。(深沢2001:144)
コンピュータを利用するには、フォント名の詳細な情報を熟知する必要はほとんどありません。
偶偶、拙ページにて検索いただくことがあることから、その1例を注記します。
Windowsでは、system フォルダ内のフォントフォルダに、フォント名を Futura Light BT として
そのファイル名を、tt0138m_.ttf として保存されています。ファイル名の長さ制限内に収納す
る略称になっています。なお、このファイルは上記インプレス社がCD-ROMで提供している
フォントをインストールした場合です。デジタルフォント・メーカーにより同一フォント名が異なる
書体のこともありますので、注意が必要です。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koka/penmanship/typography/typography_sans_serif.html
!!!Q
『TrueTypeフォントパーフェクトコレクション』を買いました。この書体集に入っているビットストリーム社の書体は安いですが、ライノタイプ社とは品質が違うのでしょうか?
!!!A
ライノタイプ社の場合、書体の版権をもっていてヘルベチカという名前を使えます。ビットストリーム社の場合、版権の都合でヘルベチカという名前が使えないという事情があります。ですので品質が落ちるとは言い切れません。

実際に品質に関しては、一概に判断は難しいです。

以下にライノタイプ社のHelvetica Neueとビットストリーム社のSwiss721(ビットストリーム版のHelvetica)の書体見本をのせておきます。本当に微妙な違いだとおもわれます。
http://www.webdesignworkshop.net/consul/2007/09/truetype_1.html

----

さらに,個人的に利用される程度ならば,ビットストリーム社が Optima と同じ字母のフォントを「Zapf Humanist 601」という名前で出していて,これが安価に手に入ることがあります。たとえば,キヤノンのフォントパッケージ
  窶吃ttp://cweb.canon.jp/Product/appli/fontgallery/窶
に収録されています。

[[代替書体対応表]]
Type the text for 'New Tiddler'
教育心理学における心理的行動の1つで、教師の期待によって学習者の成績が向上する事である。なお、教師が期待しない事によって学習者の成績が下がる事はゴーレム効果と呼ばれる。1964年にアメリカ合衆国の教育心理学者ロバート・ローゼンタールによって実験された。

ピグマリオンという名称は、ギリシャ神話を収録した古代ローマのオウィディウス『変身物語』("Metamorphosen"、訳に『転身物語』とも)第10巻に登場するピュグマリオン王の恋焦がれた女性の彫像が、その願いに応えたアプロディテ神の力で人間化したと言う伝説に由来する。
伊 pizzeria
ピザ‐パイを売る店,また食べさせる店.ピッゼリアとも
肉食故に「アマゾンの人喰い魚」として有名であるが、実際に泳いでいる人間が食い殺されたという例は無く、メディアが創り上げた間違ったイメージである。
単体の性格は''極端に臆病''で群れることを好む。
血液臭や水面を叩く音に敏感に反応し群れ全体が興奮状態となると水面が盛り上がるほどの勢い(臆病で獲物を盗み取るように高速に泳ぐため)で獲物に食らい付くため、凶暴な魚という間違った印象を持たれている。
ピーキー(peaky)とは自動車などのエンジン、ハンドリング、タイヤ特性を表現する形容詞の一つで、指し示す対象によって具体的な意味は異なるが、「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」という点で共通する。
トウガラシの栽培変種。果実は大きく中空状で、辛みがない。緑色の若い果実を食用とする。ピメント。
Type the text for 'New Tiddler'
そして、はた!と気が付いたのです。カワセミの飛び物は午後、日が傾いたとき太陽を背にしてリモコンシャッターを使い、カワセミはダットサイト(照準器)を覗いて撮っていました。つまり、ファインダーは覗いていなかったのです。ファインダーにも太陽の光線が入り込んでいた!!可能性が有ったのです。いえ、十分にあります。逆光線になることを避けて太陽を背にして3脚にカメラを付けて構えていましたからファインダーからミラーを通って光が逆流した可能性があります。

絞り優先で設定していますから、明るすぎると判断したカメラが瞬時にシャッタースピードを上げて限界のシャッタースピードになったか、制御不能になったかだと考えられるのです。(この推測は、あくまで素人考えですから、間違っているかもしれません)。

そう言えばカワセミオジサン達はファインダーに黒い板のようなカバーを手作りで取り付けていたと思い出したのです。早速、ファインダーカバーを作らなければいけないと思いました。

本当の原因はファインダーカバーを付けて、太陽を背にして撮影しないと、まだ分かりませんが有力な原因のようです。

http://blog.livedoor.jp/izak3075/archives/2007-02.html
使い方
開くときはスライダーを摘んで上下させることによって開閉することができる。 ファスナーのスライダーを上もしくは下(ほとんどの製品は下に倒す)に倒すことで勝手にファスナーが開かないようにロックが掛かるように作られている。

;自由スライダー
:引手が胴体のどの位置にあってもロック作用をもたないスライダー  
;オートマチックスライダー
:引手から手を離すと自動的にロックがかかり引手を引っ張ることによってロックが外れる
;セミオートマチックスライダー
:引手を下げた状態でロックがかかり引手を起こした状態でロックが外れる
ファッショ[(イタリア)fscio]
〔束・団結の意〕
(1)イタリアのファシスト党。
(2)転じて、ファシズム的な傾向をもつ団体・人物・運動などをさしていう語。
ファシズム[fascism]
第一次大戦後に現れた全体主義的・排外的政治理念、またその政治体制。自由主義を否定し一党独裁による専制主義・国粋主義をとり、指導者に対する絶対の服従と反対者に対する過酷な弾圧、対外的には反共を掲げ侵略政策をとることを特色とした。イタリアのファシスト党に始まる。ファッショ。
「ファビョン」の動詞形。 主に逆上した韓国・朝鮮人のさまを侮蔑の意をこめて指す。 
いまでは韓国・朝鮮人に限らず、単に「キレる」の意味でも使われる。 
!!!ファビョン【ふぁびょん】[名](ハングル)
 「火病」のハングル読み。 「火病」の正式名称は「鬱火病」。 
韓国・朝鮮人にだけ現れる特異な現象の精神疾患。 英語表記は Hwapyung。 文化欠陥症候群とも。 
怒りを抑えすぎて起こる、強いストレス性の精神疾患。 
強いストレスを適切に解消できず、我慢することで胸が重苦しくなる症状を指すという。 
夫の浮気など、自分の思い通りにいかないことが重なり、それを胸にしまい込んで生きている女性に主に現れる。 
ひどい場合は死に至るという。 
具体例としては、2002年の韓国大統領選挙中、投票日前日ににノ・ムヒョンへの支持を撤回したチョン・モンジュンや、 
2003年の冬季アジア大会の女子アイスホッケーにおいてカザフスタン戦で20-0というスコアで負けている最中に試合を
放棄したことなどが挙げられる。 
ヤフー百科辞典によると、1970年代後半から論議され、体系的に研究が進んでおり、「九六年、米国の精神科協会では、
この火病を韓国人にだけ現れる特異な現象として精神疾患の一種として公認し、文化欠陥症候群の1つとして登載している」という。 
韓国人独特の唐突な逆切れ現象を説明できる唯一のキーワードとして重要視すべきである。 
なお嘲笑の意を込めて「ファビョーン」と伸ばして使用されることが多い。 
ドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトが1724年に提唱したもの
「華氏」は、考案者ファーレンハイト(Fahrenheit)の中国語における音訳「華倫海特」(普通話ではHualunhaite)によるものである。

F = 9/5[[C|セルシウス度]] + 32
F = 9/5K 竏・459.67
【1名】
   1. 〈古〉美女、最愛の女性
   2. 〈古〉美しさ、美

【2名】
   1. 〔定期的に開かれる〕市、市場

【1形】
   1. 公平な、公正な、公明正大な、偏見のない、偏りのない
1994年(平成6年)9月、阪急電鉄が自社の定期券を対象に自動改札機で入場処理と出場処理を交互に行わなければ改札を通過できないようにするシステム「フェアライドシステム」を導入。

その他に、
*東京地下鉄・東武・西武[多摩川線除く]・京成・東急・小田急・東京都交通局・新京成(フェアスルーシステム)
*京王
*京急
*東京都交通局(ご乗降確認システム)
*JR東海
*名鉄(乗車券確認システム)
*京阪
*阪神・山陽電鉄・神戸電鉄・北神急行電鉄・神戸高速鉄道・北大阪急行・大阪モノレール・神戸市交通局(フェアライドシステム。阪急と共通)
*近鉄[一部線区除く](フェアシステムK)
*大阪市交通局(フェア2システム)
*京都市交通局(定期券 入出場確認システム)
*西鉄天神大牟田線(フェアトリップシステム)
*福岡市交通局・JR筑肥線[姪浜~筑前前原](サブフェアシステム)
で、同様のシステムが導入されている。

http://okwave.jp/qa2164427.html
Felbinac
[[非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs:Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs)|NSAIDs(とCOX)]]の一種
#仲間。友達。
#大学の特別研究員。特別研究費を支給される大学院生。特に、イギリスのオックスフォードおよびケンブリッジ大学の特待校友。また、学術団体の特別会員。英米の大学の評議員・理事。
☆フォント話
漢字の国の人間にとってはあんまりピンときませんが、ヨーロッパ辺りの人達は、あるひとつのフォントで特定の国をイメージするそうです。
このヘルベチカはスイス。
フランスはガラモンド(Garamond)、イタリアはボドニ(Bodoni)、ドイツはフートゥラ(Futura)、オランダはユニバース(Univers)とのこと。
http://ricas-6joma.seesaa.net/archives/20070218-1.html
BTとはBitstream社の略称
です。米国で1981年に設立されたはじめてのデジタルフォント・メーカーです。(深沢2001:144)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koka/penmanship/typography/typography_sans_serif.html
欧文では細い順よりThin/Light/Bookとなり標準がRegular(Romanの場合もある)、
それ以後はMidium/Demi/Bold/Heavy/Black/Nord/Super/Posterとなっていきます。
しかし規則があるあけではないので表記の方法が違う場合もあります。
また、Regularがないものは意外と多くその場合はBookもしくはMidiumが標準となります。

和文の場合は「ウェイト」の表記がほとんどの場合大きく異なります。
メーカーごとに表記が違いますが大きく分けてL/R/M/B/Uなど欧文の「ウェイト」表記の略を使う物と、
W3/W5/W7/W9などウェイトの頭文字のWと数字で表すところが多いようです。

また、フォントにはウェイト以外にもCondenced(横幅の狭い)、Extended(横幅の広い)やitalic(斜体)などがあります。

[[ウェイト一覧]]
Arial ………… エーリアル、アリアル
Akzidenz Grotesk ………… アクツィデンツ グロテスク
Avant Garde ………… アヴァン・ギャルド
Caslon ………… キャスロン、カスロン
Chancery ………… チャンセリー
Cheltenham ………… チェルテナム
Comic Sans MS ………… コミックサンMS
Cooper ………… クーパー
COPPERPLATE ………… カッパープレート、コパープレート
Courier…………カーリア、クーリエ
Eras ………… エーラス
Futura ………… フーツラ フューチュラ
Garamond ………… ギャラモン
Geneva ………… ジュネーブ
Gill Sans ………… ギルサン(ス)、ジルサン(ス)
Goudy ………… ガウディ
Helvetica Neue ………… ヘルベティカ・ニュー ヘルベチカ・ノイエ
Helvetica Oblique ………… ヘルベティカ・オブリーク 
Lucida ………… ルーシダ
Myriad ………… ミリアド
Peignot ………… ペニョ
pi font ………… パイフォント 
Tekton ………… テクトン
Times ………… タイムズ
VAG Rounded ………… ファウアーゲーラウンデッド
Verdana ………… ベルダナ 
Wingdings ………… ウィンディングス
Zapf Dingbats ………… ツァップディン(グ)バッツ
細明朝 ………… さいみんちょう

http://sasapanda.net/archives/1506
スタイルシート部分は外部ファイル(sample.css)に記述。
span.sample1 {font-size: 12px; }
span.sample2 {font-size: 12em; }
span.sample3 {font-size: 12ex; }
span.sample4 {font-size: 80%; }
span.sample5 {font-size: 100%; }
span.sample6 {font-size: 120%; }
span.sample7 {font-size: xx-small; }
span.sample8 {font-size: x-small; }
span.sample9 {font-size: small; }
span.sample10 {font-size: medium; }
span.sample11 {font-size: large; }
span.sample12 {font-size: x-large; }
span.sample13 {font-size: xx-large; }
----
TiddlyWikiの文字のサイズなどを大きくする

TiddlyWikiのStyleSheetというtiddlerがカスタム用のスタイルシートなので文字の大きさを見やすく、編集用の縦幅を大きめにするため以下のように変更。Going My Wayの字の大きさを参考にしています。

.editor textarea {
height: 500px;
font-family: "arial","verdana","sans-serif";
font-size:medium;
font-weight:normal;
line-height:100%;
padding-left:10px;
padding-right:10px;
padding-top:10px;
letter-spacing:1px;
}

.body {
font-family: "arial","verdana","sans-serif";
font-size:medium;
font-weight:normal;
line-height:100%;
padding-left:10px;
padding-right:10px;
padding-top:10px;
letter-spacing:1px;
background-color: #FFFFFF;
border-color: #CCCCCC;
}

GTDTiddlyWikiよりwiki記法の例がわかりやすいようにFormattingInstructionsなどをMainMenuに入れておく。

wikiネームがない場合に、新規作成ができるようにNewTiddlersとかNewNoteとかいう名前でMainMenuにいれておくと、名前の変更なんかができるので、これを使うといいかもしれません。GTDTiddlyWikiのMainMenuをみてこのアイディアをいただきました。
http://homepage.mac.com/azinori/NIGORICHA/n14.html

書きかけ
【form factor】

マザーボードの大きさや、ケースへの固定に使うのネジ穴の位置、I/Oパネルの位置と大きさ、拡張スロットの位置を規定した規格。
実際に富士山近辺で開催されたのは第1回目のみだが、その後も名称は変わらず「フジ・ロック・フェスティバル」のままである。ロゴマークも富士山をあしらったものが使われている。
シューズデザイナー・竹ヶ原敏之介氏が手掛け、 ヨーロッパのドレスシューズをベースに、大人の遊び心と竹ヶ原氏独特の感性が詰まったハイクォリティなカジュアルシューズを展開。全てのシューズが熟練の職人を抱える国内の工場で生産されている。
昇圧回路(チャージポンプ)からの発振音
!!!チャージポンプ
複数のコンデンサの接続状態をスイッチなどを用いて切り替えることによって異なる電圧を発生させる。
例えば2つのコンデンサを並列に接続した状態で充電した後、接続を直列に切り替えることによって2倍の電圧を得ることができる。
コンデンサの数を変更することで任意倍率の電圧が得られる。
放電によって電圧が下がるが、''スイッチを高速で切り替え''、ローパスフィルタによってスイッチ切り替えの影響を取り除くことにより高い電圧を維持することができる。
列車車輪がロックして滑って(滑走)発生する平らな傷のことである。
レンズ交換式のカメラにおいて、レンズマウントのマウント面から、フィルム(CCD)面までの距離のこと。
会員同士の親睦を目的とした友愛団体。イギリスで発生し世界中に派生した男性の入社的秘密結社(「非公開団体」といっている)である。

!!!誤解
よく誤解されることだが、フリーメイソンリーはユダヤ系の団体ではない。
また、都市伝説・陰謀論を扱った書籍・テレビ番組やWEBページなどでしばしば国家の転覆や戦争などを目論む秘密結社として扱われる。
これは活動内容がよく分かっていない事やフリーメイソン自体があまり知られていないこと、さらにアメリカ大統領など政財界の大物に会員が多いことに起因すると思われている。
日本では市販の書籍で陰謀論のみが目につくが、欧米では会員である事は一種のステータスでもある。
レンズを1枚用意します。 このレンズをいくつかに分割します。 レンズの各部分での屈折作用はレンズを前に出そうが後ろに出そうが代わりません。 そこで各部分を移動させてレンズを薄くします。 これがフレネルレンズです。 あくまでも屈折作用でレンズを成り立たせています。
回折レンズは溝間隔を回折する角度に応じて設計され、溝深さも波長に応じて設計されています。 一方フレネルレンズは自由な分割間隔があり、深さもレンズの曲率で決まります。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kztanaka/doe.html
----
[img[http://www1.ocn.ne.jp/~fresnel/images/p22.jpg]]
[img[http://www1.ocn.ne.jp/~fresnel/images/p23.jpg]]
[img[http://www1.ocn.ne.jp/~fresnel/images/p24.jpg]]
http://www1.ocn.ne.jp/~fresnel/index2a.htm
!!!ブラックベリー(果物)
バラ科キイチゴ属に分類される植物の一種。和名はセイヨウヤブイチゴ(西洋藪苺)。
[img[http://www.hana300.com/razube8.jpg]]
!!!ブラックベリー(電話)
BlackBerry(ブラックベリー)は、カナダのResearch In Motionが1999年に開発した携帯端末、いわゆるスマートフォンであり、主として米国、ヨーロッパ等で広く使われている。
[img[http://www.yamaguchi.net/archives/images/ay_8700.jpg]]
!!!ホワイトベリー(バンド)
1999年にデビューした日本のガールズロックバンド。2004年3月に解散。
すべて58面体(下面の面取りをしない場合は57面体)で、上部から進入した光が全て内部で屈折して上部から放たれるように設計されている。
17世紀にヴェネツィアで考案。
マルセル・トルコフスキー(ベルギーの数学者・宝石職人)が、最も美しく輝く型として理論的に見いだした。
仏 blouson
ふくらませた身頃の裾をベルトやタックでしぼった、ウエスト丈または腰丈のジャケット。

ジャンバー/ジャンパー(jumper)と同義。
一般に目の網膜に良いとされるアントシアニンが豊富に含まれているため、ブルーベリーを使用した健康食品が多く市販されている。
科学的・医学的な臨床試験においても、最近ではその効果に否定的な結果が出ているものの方が多い。
!!!アントシアニン
生合成されたものがさまざまな健康食品に添加され視力改善から抗酸化作用まで幅広い効果があるかのように宣伝されているが、医学的な裏付けのある薬理作用などは確認されておらず、アントシアニンを薬効成分とした医薬品も認可されていない
サンプラーや波形編集ソフトウェアを使用してドラム演奏のフレーズを分解しシーケンサーで組み立て直すという音楽制作の方法。およびその方法を伴った音楽のジャンル。
!!!FaviconMacro
はブラウザの favicon 表示を変えることができる。
{{{
n.href = "http://kuraku.net/favicon_blue.ico";
}}}
URL 部分を指定する。
同じディレクトリにあれば "favicon.ico" のみで良い。

!!!SplashScreenPlugin
はロード時に、ロード中の画面表示を提供する。

この plugin をインストールして、save し reload すると、まず機能が組み込まれる。
再度 save して reload するとスプラッシュ画面が現われるようになる。

ロード時間が長いときには良いかもしれない。

[[MarkupPreHead]] が表示される内容なのでこれを編集すれば表示に反映される。

!!!YourSearchPlugin
は拡張した検索が提供される。

インストールすることで default の search を拡張する。

[[YourSearch Options]] にて詳細な設定をする。
tiddler が多くなってくると、'Search As You Type' Mode が重宝する。リターンを押すまで検索しないモード。
これのお陰で検索を頻繁に使うようになった。

タグ(#)の検索、タイトル(!)の検索、内容(%)の検索をすることが可能。

検索時点で内容を表示することもできる。「preview text」のチェック。
偽薬(ぎやく、プラセボ、プラシーボ、placebo)は、本物の薬のように見える外見をしているが、薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事である。

「プラセボ (placebo) 」は、広義には「薬」以外にも、本物の治療のように見せて実質上の治療の機序が含まれないあらゆる治療手段を指すため、厳密にはより広い意味の言葉である。プラセボ手術 (placebo surgery) が行われることすらある。 

偽薬によって、望まない副作用(有害作用)が現われることをノセボ効果(ノーシーボ効果、反偽薬効果、nocebo effect)という。副作用があると信じ込む事によって、その副作用がより強く出現するのではないかと言われている。
なお、「プラモデル」はプラスチック製の模型などを指定商品として、日本プラモデル工業協同組合が所有する登録商標であり、プラスチックモデルという普通名称の略称ではない(普通名称の略称であれば商標登録されない)。
有機リン剤中毒の特異的な解毒剤である。PAMとも。
酵素活性中心に結合した有機リン剤を切断解離させる作用をもち、その結果ChEの活性を回復させるので有機リン剤に対する解毒作用をあらわす。

ただし、有機リン剤がコリンエステラーゼに結合して一定時間がたつと、エイジングとよばれる不可逆変化が起こり、薬が効かなくなる。 サリンの1/2エイジング時間は約5時間なので、浴びてから5時間以内に投与しなければ手遅れとなる。
(plutonium thermal use: 和製英語)
熱中性子(thermal neutron)によりプルトニウムを燃焼させることを指す。
----
プルサーマルとは、「普通の原子力発電所でプルトニウムを燃料に使う」という意味です。普通の原子力発電所では、燃料にウランを使っているのですが、ここでプルトニウムも燃料として使おうという計画なのです。

原子力発電から出るゴミには、放射能のゴミと、まだ使えるウラン、それにウランから変化したプルトニウムの3種類が混じって出てきます。そこで、これを分別して再利用しようというのが、「核燃料リサイクル」とか「核燃料サイクル」とか呼ばれるものです。

プルトニウムについては、プルトニウムを専門に燃料に使う原子力発電所を作りました。それが「もんじゅ」です。でも、「もんじゅ」は事故が起きて、いまのところストップしたままです。

プルトニウムは、ウランと一緒にして燃料にします。これを「MOX燃料」(ウラン・プルトニウム混合燃料)といいます。「MOX燃料」は、//(現時点では)//外国で作ってもらって日本に運んできます。

https://www.nhk.or.jp/kdns/hatena/01/0602.html
「プレイヤン ミクロ」はゲームボーイミクロやゲームボーイアドバンスSP、ニンテンドーDSを手軽な「MP3プレーヤー」「ムービープレーヤー」に変えてしまう装置。
これさえあれば、外出先や移動中にいつでも手軽に音楽や映像を楽しめます。
お気に入りの曲を170曲、テレビの2時間ドラマなら丸ごと1話分持ち歩けます。
http://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/index.html
シーズン終了後のシーズン成績上位での優勝決定戦。ポストシーズンの1つ。

!!!クライマックスシリーズとは、
日本野球機構が2007年シーズンから導入したプレーオフ制度の名称である。
クライマックスシリーズは、両リーグの公式戦(レギュラーシーズン)の最終成績が3位以上のチームによって[[ステップラダー方式]]で実施され、日本選手権シリーズの出場権を争う。
経口摂取されたリノール酸からアラキドン酸は生合成される。このアラキドン酸は細胞膜にリン脂質として貯蔵されている。そしてホスホリパーゼA2によって、遊離され、酵素によってプロスタグランジンに変換される。

現在までにプロスタグランジンにはAからIまでの種類が知られており、またアラキドン酸カスケードの中間体であるロイコトリエンは喘息やアレルギーとの関連が、またトロンボキサンでは血小板凝集促進や血管収縮などの作用が知られており、まさにプロスタグランジンは生命現象の根幹に位置する物質であると言っても過言ではない。
薬物の水溶性・吸収性などの改善を目指し、薬物の分子に適当な置換基を付与したものである。結合させた置換基は体内に吸収後、適当な酵素の作用によって切断され、活性のある本来の薬物分子へと変換される。

プロドラッグへの変換には様々な置換基が用いられるが、カルボキシル基やヒドロキシ基を持つ化合物をエステル化し、脂溶性を高めて吸収性を改善するなどの例が最も多い。エステル結合は肝臓などに存在するエステラーゼの作用によって容易に切断され、活性本体となる。

モルヒネの2つのヒドロキシ基をアセチル化し、脳への移行性を高めたヘロインなどが典型例として挙げられる。またタミフルは、エチルエステルが体内で切断されてカルボン酸となり、活性本体となる。
労働者階級。
賃金で雇用され、生産手段を持たない社会階級のことを指す。対義語は資本家階級(ブルジョワジー)
ヘモグロビンはα鎖とβ鎖の2種類のポリペプチド鎖が各々2本ずつ存在し、合計4つのサブユニットより構成される四量体である。
ヘムを4つ含む。ヘムは価数が2価の鉄原子を中央に配位したポルフィリン誘導体である。ここで酸素と結合し、血液中を通って各組織へ運搬する。
Type the text for 'New Tiddler'
!!!エドワード・テラー
(Edward Teller、 もとのハンガリー名ではテッレル・エデ(Teller Ede)、 1908年1月15日 - 2003年9月9日)は、ハンガリー生まれでアメリカに亡命したユダヤ人核物理学者である。アメリカの「水爆の父」として知られる。
テラーは水爆を「''マイ・ベイビー''」と呼んでいた。

!!!アトミック・カフェ(映画)の挿入歌歌詞
''「核ベイビー!/僕の上で分裂しないでおくれ~」''
アメリカで1940年代から50年代にかけて作られた、原爆をテーマにしたカントリー・スイング調の楽曲群である。勿論それらは、反核を謳うプロテスト・ソングではない。核の威力にアメリカの繁栄を投影した、極めて脳天気でビザールな唄どもである。
https://sv79.xserver.jp/~ads405/breast.co.jp/cgi-bin/soulflower/nakagawa/cinema/cineji.pl?phase=view&id=092_atomicCafe
ミカン科の常緑低木。イタリアで多く栽培される。未熟果の果皮からベルガモット油をとり、オーデコロンや石鹸の香料とする。
----
果実は生食や果汁飲料には使用されず、専ら精油を採取し香料として使用される。''紅茶のアールグレイはベルガモットで着香した紅茶''である。
----
現在でもイタリアではベルガモットの果汁を料理に使ったりするそうです。
マジック‐テープの米国などでの名称.〈現〉
★オランダVelcro Industries N. V. の名から.

マジックテープ
株式会社クラレがこの商標で1960年から製造、販売している。

総称は''面ファスナー''。
教育設備の助成を目的とした運動で、朝日新聞社創立80周年記念事業として1960年に始まった。商品の包装紙につけられたベルマークを切取り、集めて送ることにより、点数に応じて設備購入の助成が受けられる。ベルの形は「国内外のお友達に“愛の鐘”を鳴り響かせよう」との意味合いがある。
流体の流れを絞ることによって、流速を増加させて、低速部にくらべて低い圧力を発生させる機構である。

流量が一定のとき流れの断面積を狭くすると流速は増加する。ベルヌーイの定理から流速が高くなると圧力は低くなる。
ベーパーウェア (vaporware) とは、構想段階や開発段階で発表された、まだ実現するかどうかわからないソフトウェアもしくはハードウェア、あるいは実現しないまま開発中止となったソフトウェア、ハードウェアのことである。vapor とは蒸気の意味で、実体のないことを表している。 
日本板硝子の製品名

「ペアマルチ」は、2枚のガラスの間に、空気の層を密封した複層ガラスです。太陽の光と熱を室内に採り入れ、室内の熱は外に逃がしにくいという特長をもっており、暖かく、快適な室内をつくります。
----
日本板硝子の自動車用ガラスには「NIPPON SAFETY」の表記がある。
----
//常磐線新型車輌のドアに採用//
ペンタミラーでは、空気中を反射させる事しか出来ないのでどうしても光路長が長くなってしまいます。
※光路長=フォーカシングスクリーンから接眼レンズまでの距離。

しかし、ガラス製のペンタプリズムでは光路長を短く設計する事が可能です。
※高屈折率ガラスを使用するとさらに短く出来ます。

光路長を短く出来るという事は、ファインダーの視野角を広く、明るく、ファインダー倍率を高く設計しやすいというメリットがあります。

当然、視野は明るく広い方が見やすいですし、倍率は高い方がMFでのピント精度が上がります。

ペンタミラー採用機は暗いファインダーを誤魔化す為に、透過率の高いフォーカシングスクリーンを採用する場合もありますが、こう
いったフォーカシングスクリーンはピントの山が掴みづらい事が多くさらにMFの操作性が悪化する場合があります。

コストと軽量化ではミラー有利ですが、一眼レフのファインダーとして有利なのはペンタプリズムです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1230382.html
pageant
━━ n. 盛観, 壮観; 壮麗な行列; (はでな)野外劇, ページェント; お祭り騒ぎ; 虚飾.
1970年代初頭になるとリチウム電池の性能が上がり、各種手続きの面倒な原子力電池の代わりにペースメーカーの電源のために使われるようになった。現在のペースメーカーの寿命は長くても10年程度
Type the text for 'New Tiddler'
ホッパ型の荷台を取りつけた貨車のことである。車種記号は「ホ」で表される。

ホッパとは、粒状のものを下に落とすための漏斗型の装置のことである。ホッパ車の積荷としては石灰石などの各種鉱石、砕石、セメント、小麦など、粉状や粒状のものである。
Type the text for 'New Tiddler'
ホメオパシー(homeopathy)は「同種療法、同毒療法、同病療法」。

解熱を促そうとする時には、健康な人間に与えたら体温を上げるような物質を含む物質を患者に与える。このことによって、極めて短時間発熱が促進されるが、すぐに解熱に向かうとされている。

2007年現在、ホメオパシーが有効であるという根拠を科学的に示すことは誰一人成功しておらず、実際の治療効果について多くの科学者・医者が疑問視している。
フ foyer
劇場やホテルなどの休憩室,ロビー.玄関広間
[[ココアバター]]に脱脂粉乳と砂糖などを混ぜて作られた[[チョコレート]]。
一部ではホワイトチョコレートはチョコレートではないと主張する人もおり、チョコレートと区別されることもある。
お笑いタレント、作家。東京都大田区出身。
芸名は理論物理学者で青山と同じく両手両足が不自由なスティーヴン・ホーキングに由来している。
先天性多発性関節拘縮症のため、生まれたときから両手両足は使えない。
本名の世多加は両親の初デートがニール・セダカのコンサートだったことからつけられた。

電動車いすに乗りながら、ステージ上で障害者による逆差別、障害者のセックス・排泄、障害者を見つめる他者の善意などを皮肉・風刺を込めて「お笑い」にするネタで知られている。

ビートたけしに心酔しており、初めてネタがテレビで放送されたのは、たけし司会の『ここがヘンだよ日本人』だった。また、たけしが監督した映画『Dolls』にも出演している。後にたけしとの対談集も発刊している。
[img[http://blog.hawkingaoyama.com/profile.jpg]]
この点については、法律上ボクシングの試合で人を殴るのは正当業務行為だから正当化されると説明されます。簡単にいうと刑法は違法な行為しか罰しないのですが、ボクシングは社会的に確立したスポーツであり正当業務行為あり違法ではない。だから罰しない、ということなのです。

医者が手術で患者の胸にメスをいれることが傷害罪で罰せられないのと同じ理由です。
http://www.hou-nattoku.com/mame/mame2.php
!!!お題
第8問 12月4日~12月11日
{{{
ドラえもんがまさかの失敗!!ポケットから出した物とは? 
}}}
!!!回答例
2006年12月04日09:09 2:
>ホクロ・・・と思ったらチョコレートチップやった
2006年12月04日16:10 36:アツシ
>チャカ
2006年12月04日19:34 51:パム
>ポケットはダミー。
>鼻からは牛乳が出る。
2006年12月04日21:20 59:エイジ
>盗んだバイク
2006年12月04日21:39 65:
>タイムマシン(キテレツの)
2006年12月05日03:58 108:ジョナサン
>キテレツ斎
2006年12月07日00:29 180:イッセー
>のび太に対する憎悪と怒り
2006年12月08日00:51 225:ぽろ~ん
>いつの日か履けるようにと、密かに買っていた股下80センチのジーパン
!!!ボコーダー
Vocoderは、10縲・0程度のバンドパスフィルタに声とシンセサイザーの音色を入力し各フィルタ同士をエンベロープフォロワーでつなぎ周波数帯域毎の音量変化を同じに(声の各周波数の音量変化に対してシンセサイザーの音色も同じ各周波数の音量変化)なるようにすることで言葉を話している様な効果を得るエフェクターでTalkboxとは構造が大きく異なります。
<html>
<object width="425" height="355"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/8cmSxrq8KoU&rel=1"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/8cmSxrq8KoU&rel=1" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355"></embed></object>
</html>

!!!トーキング・モジュレータ
アンプで増幅されたギターやキーボードの音をこのエフェクタに通し、その音をチューブでプレイヤの口に送り込んで、口の形を変えることで変化した音をマイクで拾う、という珍しいエフェクタ。ボコーダにも似ていますが、もっとアナログ的で肉体的。 
<html>
<object width="425" height="355"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/VX5v-S_jGD4&rel=1"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/VX5v-S_jGD4&rel=1" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355"></embed></object>
</html>
シャツですから普通は襟が付いていますね。脱ぐ時にまず襟を立ててからボタンを外す人はいないと思います。
そうすると一番上のボタンは手詰まりになりますから、外し易いように横穴になっていると知恵袋で聞きました。
伊製、仏製のYシャツなどは一番下のボタンも横穴になっていて、''外れ易く''なっています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107648650
----
アパレルデザイナーです。大抵、シャツの第一ボタンは、ボタンホールを横にします。これは、ボタンが縦に動かなくするため(遊びがあると、襟のラインが崩れるので)です。その下は、ボタンホールを縦にします。これは、ボタンホールを横にしていると、縫製の際、ボタンの位置が数ミリでもずれたら、ボタンとボタンの間に浮きが出来てしまうからです。縦なら、多少遊びがあるので、そういったことは防げます。
ボタンダウンについてはよく知りません。すみません。
http://okwave.jp/qa1496728.html
ボンド(bond)は、英語で「結合」「束縛」「証文」などの意味。日本語では以下のような意味がある。
*接着剤の登録商標の1つ。コニシが保有。ただし、商標は発売当初取得をしなかったため一般用語となっている
Type the text for 'New Tiddler'
ボンバルディア (Bombardier Inc.) はカナダのケベック州モントリオールにある重工業を主たる業務とする企業グループ。航空機、鉄道車両を製造している。

1937年にジョゼフ=アルマンド・ボンバルディアが、小さな修理工場でスノーモービルを製造・販売することから始まった。

!!!胴体着陸事故(2007年03月13日)
13日朝、伊丹空港を出発した高知空港行き全日空ボンバルディア機1603便(乗客56人、乗員4人)が着陸の際、前輪が出なくなり、約2時間にわたって同空港上空を旋回した後、午前10時54分、後輪を使って胴体着陸した。機体は火花を散らせながら滑走した後、滑走路上で無事停止。乗客、乗員にけがはなかった。空港には消防や医療、警察関係者らが多数待機するなど緊迫した。

全日空によると、1603便は今里仁機長(36)が操縦し、同日午前8時21分、伊丹空港を離陸。同8時55分に到着する予定だった。
素粒子の2分類
*ボーズ粒子は一つの量子状態にいくつでも粒子を占有することができる。
*[[ゲージ粒子]]と[[ヒックス粒子]]がある

*フェルミ粒子は一つの量子状態に一つの粒子しか占有できない。(「パウリの排他律」)
*[[レプトン]]とクォークがある
ボードビルの芸人。また、軽演劇俳優。

ヴォードヴィル(vaudeville)とは、米国においての舞台での踊り、歌、手品、漫才などのショー・ビジネスのことである。ヴォードヴィルを演じる者はヴォードヴィリアン(Vaudevillian)と呼ばれる。
東京都中央区八重洲に本社を置くカジュアル衣料品および雑貨を中心としたブランドを展開する会社。

1953年10月22日 - 茨城県水戸市に株式会社福田屋洋服店を設立。

*LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
*GLOBAL WORK(グローバルワーク)
*HARE(ハレ)
*JEANASiS(ジーナシス)
ロシア語で、破滅・破壊を意味する。
ユダヤ人に対し行なわれる集団的迫害行為(殺戮・略奪・破壊・差別)を言う。
1990年代前半に生まれ、1990年代後半から活発になった、従来のロックとは異なる、新しいアプローチのあるロック。従来のロックの形態、あるいは精神性を (アーティストによって程度の差はあるが) どこかしら継承しながらも、従来のロックに無かった何らかの方法論が取り入れられている。その発祥は、1992年にニューヨークで設立され、以後シカゴで運営されてきたレコード・レーベル、スリル・ジョッキー (Thrill Jockey) のバンド、トータス (Tortoise) 周辺とされる。
音楽評論家の佐々木敦は、ロックとポストロックの差異として、「クリエイティヴな折衷主義」、「編集とポスト・プロダクション」、「エレクトロニクスの大胆な導入」の3つの特徴がポストロックと呼ばれるものの多くに認められることを指摘している。
積水化学工業の登録商標(商標登録第580318号等)

バケツとは英語ではbucket(バケット)で、液体を運ぶ為の円筒の容器の意味。そうなると木で出来た日本のたらいもバケツになりそうですがたらいはtub(タブ)になります。
ポリバケツとは本来は積水化学工業の登録商標です。
ポリバケツが登場したきっかけは東京オリンピック。キレイな東京を海外の人たちにアピールするために、むき出しで見た目にも悪く、交通の邪魔にもなるゴミをどうにかしなければということで開発されたそうです。
Type the text for 'New Tiddler'
1 名前: ルミナス  投稿日: 2000/06/21(水) 23:08
    鉄塔界の貴婦人「神戸ポートタワー(H=108m)」に
    ついて語りあいましょう。

    本塔の技術的水準、デザインは業界の中でどの様に評価さ
    れているのでしょうか?
    ちなみに阪神大震災(M7)には耐えました。 

6 名前: 報告(1)  投稿日: 2000/07/03(月) 00:04
    ■神戸ポートタワー■

    神戸開港?周年記念事業の一貫で建造。
    基礎部分が中突堤という非常に狭い敷地
    での工事のため高さ制限があり現在の
    108mと決定。(当時の技術レベル)
    施工主は竹中工務店。鉄鋼材料は神戸製鋼。
    エレベータ、電機関連は三菱電機。
    設計はもちろん日建設計。

    鉄塔技術評価は高い。
    震災で倒れなかった理由の一つとして
    非常に柔軟性のある鉄塔(いいかえれば
    ぐにゃぐにゃ)であるため恐らく震災当日は
    自身がぐにゃぐにゃにうなり揺れを吸収した
    ものと思われる。 
我々のルーティンの身体の所作には、一度動き出すと、その動作のプログラムを遂行させるようなかたちで、身体所作が連続性をもってある点まで自動的に進んでしまう。マイクロスリップは、身体所作をある目的をもっておこなったにもかかわらず、他の身体所作にスリップしてしまう誤操作のことである。
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/000602CP06.html
マイバッハ(Maybach)は、ドイツのエンジン製造会社。1966年に[[ダイムラー]]・ベンツの傘下となった。

ダイムラー・クライスラー(当時)は2002年、マイバッハの名称を冠した高級車を復活させた。
価格は約4400万円から。最高級のオーダーメイドプランを組んだ場合は1億円にもなると言われる。
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(My Bloody Valentine、略してマイブラ)。アイルランドのロックバンド。

!!!2007年は再結成ブーム
今年は再結成ブームになるかもしれない。大小問わずさまざまなバンドの再結成が続々と発表され、喜ぶファンがいる一方、その動機をいぶかしがる声も上がっている。

年が明けてひと月と経たない現時点ですでに、ジェネシス、スマッシング・パンプキンズ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、クラウデッド・ハウス、ヴァン・ヘイレン、シュガーキューブス、ジーザス・アンド・メリー・チェイン、''マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン''、ジェイムスらが何らかの形で再結成することが決まっており、ポリスの復活もほぼ間違いないといわれている。
http://www.barks.jp/news/?id=1000029382
砂糖・水飴を水で溶解し、煮詰めた糖液に予め、水に溶解した起泡剤を加え、混合し、泡立器(ホイッパー)で強く撹拌し泡立てるもので、家庭でもハンドミキサー等を用い、手軽に作ることができます。
マジックテープとして知られ、株式会社クラレがこの商標で1960年から製造、販売している。ベルクロテープ (Velcro Tape) も商標。商標でない名称としては、面ファスナー以外にもパイルアンドフックというものがあり、ミリタリー関係で用いられている。
今シーズンの優勝決定までに自力で何勝すればよいかの数字。略して単に「マジック」ともいう。
残り試合数を計算に入れながら同じリーグ内の他のチームそれぞれについて考え、対象チームが全勝したとしても絶対に追いつけない勝率を優勝ラインとして、そこに自力で何勝すれば到達するかの数をいう。
2,2'-硫化ジクロロジエチルという化合物を主成分とする。びらん剤(皮膚をただれさせる薬品)に分類される。

常温で無色・無臭であり、粘着性の液体である。
不純物を含むマスタードガスは、からし、ニンニクもしくはわさびに似た臭気を持ち、これが名前の由来である
(他にも、不純物を含んだマスタードガスは黄色や黄土色といった色がついている為に、マスタードの名が付けられたという説もある)。

蛋白質やDNAの窒素と反応し(アルキル化反応)、その構造を変性させたり、DNAのアルキル化により遺伝子を傷つけたりすることで毒性を発揮する。このため、皮膚や粘膜などを冒すほか、細胞分裂の阻害を引き起こし、さらに発ガンに関連する遺伝子を傷つければガンを発症する恐れがあり、発癌性を持つ。
春より地域限定で発売しCMが放映されているマクドナルドのマックポークのCMは、多摩市落合にある多摩中央公園で撮影されました。 
マッチポンプ とは「マッチで火をつけておきながら、それをポンプで消す」というように、自分でわざわざ問題を作り出しておきながら、そ知らぬ顔で、自分がそれに対する解決で賞賛を得たり、利益を得たりするあくどい自作自演の手法をいう和製英語(マッチは英語、ポンプはオランダ語)

[[Engrish]]
[[和製英語の例|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%A3%BD%E8%8B%B1%E8%AA%9E]]
無料で商品を提供し、利用者を増やした上で、将来的な売り上げを図るもの。 
money laundering
麻薬などの犯罪や不正取引などで得た資金を、多数の銀行の口座を転々と移動させることで、資金の出所や受益者をわからなくすること。資金洗浄。
!!!木琴、鉄琴の調律
シロフォンやマリンバなどの木琴、ビブラフォンやグロッケンシュピールなどの鉄琴は、楽器の製造過程ですでに調律されている。通常、奏者や調律師によって、演奏に先立って調律されることはない。ただし、楽器を破損したり、出荷時の調律が狂っていたりする場合は、リペアに出すことで再調律することができる。
列車走行に伴うレールのゆがみを矯正する作業をする機械(車両)。
機械がレールを掴んでミリ単位で持ち上げ、枕木下に隙間を設ける->ツール(爪のような部分)で砂利を突き固め、枕木下に砕石を入れることで予定の高さに線路を直していく。
!!!!78 名前: こぼれ話 投稿日: 2000/02/20(日) 03:21
俺が働いてる郵便局の管轄内に組事務所があって、 
そこ宛ての郵便は紙で丁寧に包まれて、マル暴取り扱い注意 
と書いてあります。それらの郵便は手区分です。 
機械区分で破損して局長が誤りに行ったことがあったそうです。 
他の局もそうなんでしょうか? 
機械区分による破損はウチの局では結構多いです。 
一日一回はハガキが破けてます。 

!!!!80 名前: >78 投稿日: 2000/02/20(日) 13:18
うちの所もそうです。消印がちょっとずれたり汚くなっただけで 
クレーム付けてくるので暴力団あてのは全部職員におしつけてしまいます。 
こんな些細なことで謝りにいかなくてはいけない局長、郵便課長も見た目以上に 
結構大変な仕事なんですね。 
フェルトのものは5000円くらい
----
http://www.rakuten.co.jp/liberty-it/758214/756739/777484/#771291
ミシュラン(Michelin)は、世界で初めてラジアルタイヤを製品化した、フランスのタイヤメーカーである。現在も世界トップのシェアを維持する。同社の発行する、いわゆる「三つ星」評価付きの旅行ガイドブック『レッドガイド』を指す場合も多い。

!!!レッドガイド
地図や観光案内書『レッドガイド』の発行でも有名である。観光案内書は国別に発行され、その名の通り赤い表紙で、都市ごとに名所・ホテル・レストランの案内が載せられる。ホテルやレストランには、身分を隠して行き、自費で食べたり泊まったりするという独自調査による格付け(レストラン格付けマークは*であるため、星と呼ばれる)を行い、最高ランクは3つ星である。

起源は、創設者のミシュラン兄弟が、いち早くモータリーゼーションの時代が到来することを確信し、同社の製品の宣伝のためをかねて、ドライブする際に有益な情報をユーザーに提供するためのガイドブック作ることを思いつく。1900年のパリ万博と同じ年に35,000部を発行し、無料で配布したのが始まりである。現在では毎年制作されており、その都度ごとの店の評価を更新している。

2005年には、ベネルクス版(ベルギー、ルクセンブルグ、オランダの3カ国収録)で開店していないレストランを評価した記事を発行したことが判明し回収する騒ぎとなった。2005年11月4日には初のヨーロッパ圏外版であるニューヨーク版を発売した。2007年11月には東京版が発売される予定であり、アジアとしては初となる。これにより、日本は22カ国目の対象となる。

ミシュランガイドに載ることは、ホテル、レストラン業界としては名誉なことであり、さらに星の数が増えるほど世間的に評判も高くなり、無名店から有名店へと成長することもありうる。逆に星が減るともちろん評価も下がり、客足が遠のく可能性もあるため、ミシュランガイドが出る時期はその業界の人々にとっては非常につらい時期でもあり、評価が原因で自殺者が出た事例もある。ミシュランガイドの調査員はすべて秘匿とされているが、有名店や話題店などではそれとおぼしい人物をマークすることもある。

これに因んで、同様の評価付き観光ガイドブックやランク付け方式が「ミシュラン」と称される場合がある。
マウスの感度を示す単位はミッキーであり、1ミッキーは1/100インチマウスを動かすことを意味する。このとき画面上でカーソルが何ドット動いたかを、ミッキー/ドット比で指定することで、プログラム上のマウスの感度は実装される。命名者はマイクロソフトのプログラマーであったクリス・ピーターズであり、この単位名はミッキーマウスに由来する一種のジョークと思われる。彼はマイクロソフト社の105人目にあたる社員で、Windows上のマウスドライバなど根幹部分を開発した。その後マイクロソフト社のオフィス部門副社長などを務め、現在は米プロボウリング協会のチェアマンとなっている。
新幹線の建設費用を抑えるため、新幹線規格(フル規格)の線路を新規に建設することなく既存の在来線を改良した上で新幹線路線と直通運転(新在直通運転という)できるようにした方式である。

この方式を採用した鉄道路線は案内上「新幹線」と称しているが、法規的には在来線であって、新幹線ではない。

新在直通を行う路線は、[[標準軌]]に改軌するか、[[三線軌条]]化し、軌道を強化するなど高速運転に対応した改良工事を行う必要がある。

ミニ新幹線に用いる車両は、在来線の車両限界で設計され、フル規格の新幹線車両よりも小型であるため、この呼び名がある。車長は、フル規格新幹線の25mに対してミニ新幹線では20~21mであり、''車幅も狭く新幹線区間で乗降口とホームとの間隔が開いてしまうため、開閉式のステップを備える。''

!!!2007年現在のミニ新幹線
*山形新幹線(奥羽本線福島~新庄間)
*秋田新幹線(田沢湖線・奥羽本線盛岡~秋田間)

!!!営業用車両
*400系 - 2008年12月から2009年夏までに順次新型車両に置き換え予定
*E3系
ミノルタのレンズ交換式レンジファインダーカメラ

!!!ライツミノルタCL
ライツ(現・ライカ)社とミノルタが共同開発したレンジファインダーカメラ。マウントはMマウント。ライカM5を小型化したような設計で、シャッターも縦走行ながらメカニズムは横走行シャッターの機構を用いるなど様々な工夫が見られる。レンズはMロッコールレンズが用意された。
またこのレンズのブランドはロッコールであるが、90mm f4はライツ設計で、ライツから供給されていた。40mmも設計はライツである。

!!!ミノルタCLE
ライツミノルタCLの後継機として登場。当初はライツと共同開発を予定していたが、最終的にはミノルタ単独開発となった。このCLEがミノルタ最後のレンズ交換式レンジファインダーカメラになった(後にレンズ交換式カメラ「ヘキサーRF」をコニカミノルタとしても販売していたが、「ヘキサーRF」はコニカがミノルタと合併する前に開発したカメラである)。絞り優先AEが可能で、同時に用意されたM-Rokkor 28mm f2.8は傑作として今も人気が高い。
|!品名|!相場|
|MC 16mm F2.8 (MINOLTA lens)  |¥36,750~¥26,250|
|MC 21mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥31,290~¥20,790|
|MC 28mm F2.5 (MINOLTA lens) |¥9,240~¥7,140|
|MC 28mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MC 35mm F1.8 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|MC 35mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MC 50mm F3.5 Macro (MINOLTA lens) |¥9,240~¥7,140|
|MC 50mm F3.5 Macro リング付 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|!MC 55mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥4,200~¥2,625|
|MC 58mm F1.2 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|MC 85mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥36,750~¥26,250|
|MC 100mm F2.5 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|MC 135mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MC 135mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥4,200~¥2,625|
|MC 200mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|MC 200mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥4,200~¥2,625|
|MC 300mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥12,600~¥9,240|
|New MC 7.5mm F4 Fish Eye (MINOLTA lens) |¥83,790~¥62,790|
|New MC 16mm F2.8 Fish Eye (MINOLTA lens) |¥38,640~¥31,290|
|New MC 17mm F4 (MINOLTA lens) |¥35,490~¥26,250|
|New MC 21mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥35,490~¥26,250|
|New MC 24mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|New MC 24mm F2.8 VFC (MINOLTA lens) |¥47,250~¥36,750|
|New MC 28mm F2 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|New MC 28mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥8,400~¥6,300|
|New MC 28mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MC 35mm F1.8 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|New MC 35mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MC 50mm F1.4 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MC 50mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥4,200~¥2,625|
|New MC 50mm F3.5 Macro (MINOLTA lens) |¥12,600~¥9,240|
|New MC 50mm F3.5 Macro リング付 (MINOLTA lens) |¥12,600~¥9,240|
|New MC 58mm F1.2 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|New MC 85mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥47,250~¥36,750|
|New MC 100mm F2.5 (MINOLTA lens) |¥12,600~¥10,290|
|New MC 135mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥8,400~¥6,300|
|New MC 135mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MC 200mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥12,600~¥10,290|
|New MC 200mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MC 300mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥10,290|
|New MC 300mm F5.6 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|New MC 80-200mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥8,400~¥6,300|
|New MC 100-200mm F5.6 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MC 100-500mm F8 (MINOLTA lens) |¥41,790~¥31,290|
|MD 7.5mm F4 Fish Eye (MINOLTA lens)  |¥83,790~¥62,790|
|MD 16mm F2.8 Fish Eye (MINOLTA lens) |¥41,790~¥31,290|
|MD 17mm F4 (MINOLTA lens) |¥41,790~¥31,290|
|MD 20mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥36,750~¥26,250|
|MD 24mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥17,640~¥13,440|
|MD 24mm F2.8 VFC (MINOLTA lens) |¥57,750~¥47,250|
|MD 28mm F2 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|MD 28mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥12,600~¥10,290|
|MD 28mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|MD 35mm F1.8 (MINOLTA lens) |¥31,290~¥23,940|
|MD 35mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|MD 45mm F2 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥11,550|
|MD 50mm F1.2 (MINOLTA lens) |¥25,200~¥17,640|
|MD 50mm F1.4 (MINOLTA lens) |¥8,400~¥6,300|
|MD 50mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MD 50mm F3.5 MACRO (MINOLTA lens) |¥13,440~¥10,290|
|MD 50mm F3.5 MACRO リング付 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥10,290|
|MD 85mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥62,790~¥41,790|
|MD 85mm F2 (MINOLTA lens) |¥36,750~¥26,250|
|MD 85mm F2.8 Vari-Soft (MINOLTA lens) |¥57,750~¥47,250|
|MD 100mm F2.5 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥10,290|
|MD 100mm F3.5 MACRO (MINOLTA lens) |¥29,400~¥20,790|
|MD 100mm F3.5 MACRO リング付 (MINOLTA lens) |¥29,400~¥20,790|
|MD 100mm F4 MACRO (MINOLTA lens) |¥15,540~¥10,290|
|MD 100mm F4 MACRO リング付 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥10,290|
|MD 135mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥12,600~¥10,290|
|MD 135mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MD 200mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥41,790~¥31,290|
|MD 200mm F4 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|MD 300mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥20,790~¥14,490|
|MD 300mm F5.6 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥10,290|
|MD 400mm F5.6 APO-TELE (MINOLTA lens) |¥62,790~¥41,790|
|MD 600mm F6.3 APO-TELE (MINOLTA lens) |¥102,900~¥83,790|
|MD 24-50mm F4 (MINOLTA lens) |¥26,250~¥18,900|
|MD 35-70mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MD 40-80mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥73,290~¥52,290|
|MD 50-135mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥11,550~¥8,400|
|MD 75-200mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|MD 80-200mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|MD 100-200mm F5.6 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|MD 100-500mm F8 (MINOLTA lens) |¥62,790~¥41,790|
|New MD 7.5mm F4 Fish Eye (MINOLTA lens) |¥94,290~¥73,290|
|New MD 16mm F2.8 Fish Eye (MINOLTA lens) |¥57,750~¥47,250|
|New MD 17mm F4 (MINOLTA lens) |¥47,250~¥36,750|
|New MD 20mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥41,790~¥31,290|
|New MD 24mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥19,740~¥15,540|
|New MD 24mm F2.8 VFC (MINOLTA lens) |¥68,250~¥52,290|
|New MD 28mm F2 (MINOLTA lens) |¥26,250~¥17,640|
|New MD 28mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥10,290|
|New MD 28mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥9,240~¥7,140|
|New MD 35mm F1.8 (MINOLTA lens) |¥31,290~¥23,100|
|New MD 35mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥7,875~¥5,250|
|New MD 50mm F1.2 (MINOLTA lens) |¥31,290~¥23,100|
|!New MD 50mm F1.4 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|New MD 50mm F1.7 (MINOLTA lens) |¥7,875~¥5,250|
|New MD 50mm F3.5 MACRO (MINOLTA lens) |¥15,540~¥11,550|
|New MD 50mm F3.5 MACRO リング付 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥11,550|
|New MD 85mm F2 (MINOLTA lens) |¥36,750~¥26,250|
|New MD 85mm F2.8 Vari-Soft (MINOLTA lens) |¥62,790~¥41,790|
|New MD 100mm F2.5 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥9,240|
|New MD 100mm F4 Macro (MINOLTA lens) |¥31,290~¥20,790|
|New MD 100mm F4 Macro リング付 (MINOLTA lens) |¥31,290~¥20,790|
|New MD 135mm F2 (MINOLTA lens) |¥47,250~¥36,750|
|New MD 135mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥10,290|
|New MD 135mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥6,300~¥4,200|
|New MD 200mm F2.8 (MINOLTA lens) |¥62,790~¥41,790|
|New MD 200mm F4 (MINOLTA lens) |¥11,550~¥8,400|
|New MD 300mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥47,250~¥35,490|
|New MD 400mm F5.6 APO-TELE (MINOLTA lens) |¥134,400~¥94,290|
|New MD 24-35mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥29,400~¥20,790|
|New MD 24-50mm F4 (MINOLTA lens) |¥31,290~¥23,100|
|New MD 28-70mm F3.5-4.8 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|New MD 28-85mm F3.5-4.5 (MINOLTA lens) |¥26,250~¥18,900|
|New MD 35-70mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥11,550~¥8,400|
|New MD 35-70mm F3.5 MACRO (MINOLTA lens) |¥11,550~¥8,400|
|!New MD 35-105mm F3.5-4.5 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥10,290|
|New MD 35-135mm F3.5-4.5 (MINOLTA lens) |¥18,900~¥12,600|
|New MD 50-135mm F3.5 (MINOLTA lens) |¥14,490~¥10,290|
|New MD 70-210mm F4 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥10,290|
|New MD 70-300mm F4.5-5.8 (MINOLTA lens) |¥15,540~¥10,290|
|New MD 75-150mm F4 (MINOLTA lens) |¥7,140~¥5,250|
|New MD 75-200mm F4.5 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥9,240|
|New MD 100-300mm F5.6 (MINOLTA lens) |¥13,440~¥9,240|
|New MD 100-300mm F5.6-6.7 (MINOLTA lens) |¥10,290~¥7,140|
|New MD 100-500mm F8 (MINOLTA lens) |¥94,290~¥73,290|
http://www2.mapcamera.com/marketprice/used_film.php
SR
MFレンズ。ミノルタのMFマウントの総称。MC/MD/NMDレンズもSRマウントである。実際にはSRレンズというものは存在せず、MCレンズ以前のレンズの総称として使われる。自動絞りのレンズにはAUTO ROKKOR,プリセット絞りにはROKKORの銘が入る(ただし「ROKKOR-TD 45mm F2.8」は例外として自動絞りである)。SRレンズは全てのSRマウントボディに装着可能であるが、ボディへの絞り値伝達爪が無いため開放測光ができない。
//つまり絞り優先ができない
作業開始

1. 	XDをさかさまに置く
2. 	マウント側上部にあるスクリーン板押さえ板用のネジを外す(1mmほどしかないので注意)
3. 	押さえ板を外す(単なる一枚板)
4. 	スクリーン固定用の爪を外す(ベロ状に奥へ伸びてスクリーン板を直接押さえている)
5. 	外した穴から精密ドライバーのマイナスを使いスクリーンを奥に軽く押しながら、ミラー側へ軽く押す(モルトに少し引っかかる場合もある)
6. 	スクリーン板が外れたら、ピンセットを使って慎重に外す
7. 	整形したライカ用をはめる、奥側に板バネがあるので奥へ軽く押しながら、プリズム側へはめ込む
8. 	2.→1.と逆順で固定する

http://www.minoltan.com/xdscreen.htm
そのSLR用ロッコールレンズの描写傾向を簡単に書くと、最初のオートロッコール時代はシャープで繊細な写り、MCあたりからカラーを意識しつつ柔らかい傾向(というか絞ると線が細いのですが開放近くではニジむものも多いみたいです)、NewMD(レンズへの刻印は「MD」だけだが印刷物や会社の)ではまたシャープでコントラストの強い感じに戻っています。NewMDのレンズ構成を引き継いだ現代のα系、特にGレンズ系はもっと細かい描写をしているようです。
http://www.ne.jp/asahi/55/nishikin/lenses.htm
----
レンズは、MC、MDレンズあたりは古めの描写で、柔らかくてつやつや(ほんとに)した感じに写ります。

NewMDレンズだと、それ以降のαレンズ(オートフォーカス時代)につながる、柔らかさとシャープさが同居したようなすごくかっこいい写りをします。個人的には、NewMDからαの初期のレンズが大好きです。

カメラ屋ですが、新宿のカメラのきむら、中野のフジヤカメラが在庫も多く、お勧めです。委託品というのに特に掘り出し物が多く出ます。
//by 忠太さん//
http://chuta97.blog114.fc2.com/blog-entry-15.html#comments
ミラーレンズ(レフレックスレンズ) - 焦点距離の長いレンズを小型にするために、内部でドーナツ型のミラーで反射させているレンズ。絞りはF8などの一定値に固定され、背景の画像のボケ方がドーナツ状になる特徴がある。ミラーを使用しているため、色収差が少ない。ただし反射鏡のみではコマ収差や球面収差が補正出来ないため、これらの補正のためにレンズ光学系を追加しているので「反射屈折(カタジオプトリック)光学系」となる事が多い。基本はカセグレンタイプで、メーカーによりルマックカセグレン、マクストフカセグレンなど方式に差がある。
ミント(Mint)はシソ科ハッカ属の多年草の総称。名はギリシャ神話に登場するニンフのメンテに由来する。和名はハッカ(薄荷)。
成分としてメントールが含まれる。メントールはミントの爽快味、冷涼感の主体となる成分である。
ユーラシア大陸原産で、変種が出来やすく600種を超えると言われるほど多種多様な品種がある。
いわゆる文化的遺伝子で、文化内の「変異」が「遺伝(伝達)」的に承継され、「自然選択(淘汰)」される様子を進化になぞらえたとき、遺伝子に相当する仮想の主体である。
----
オックスフォード大学の生物学者リチャード・ドーキンスが、1976年の彼の著書「利己的な遺伝子」の中で作り出したものである。 

!!!定義
*ドーキンスによるミームの生物学的定義では、「ミームは文化の伝達や複製の基本単位である。」 
*ミームの心理学的定義とは、「ミームとは文化の遺伝単位であり、遺伝子のようなものである。そして知識の内部表現である。」 
*ミームの認知学的定義とは、「ミームは一つの考えである。しかも、それ自身が形を作り上げ、記憶に残る個別の単位となるような複雑なある種の考えを指す。そしてミームの物理学的現れである媒介物によって広まってゆく。」 
*実用的定義では「ミームとは心の中の情報単位であり、その複製が他の心の中にも作られるようにさまざまなできごとに影響を及ぼしてゆく。」

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/meme1.html
ロバート・メイプルソープ(Robert Mapplethorpe, 1946年11月4日 - 1989年3月9日)はアメリカの写真家。花やヌード(男・女)、セルフポートレイトなどのモノクロ写真が有名。1986年にエイズとわかり、3年後に亡くなった。
!!!メジャー
資本規模が大きく、多数のミュージシャンを抱えるレコード会社を指す。
アメリカでのより詳細な定義では、アメリカ全土に独力で配給できる配給網を所有する企業。2005年現在では''ユニヴァーサル・ミュージック (UMG)、ソニーBMG、ワーナー・ミュージック・グループ (WMG)、EMI (CEMA) が欧米4大メジャー。''
日本では、流通にNRC(日本レコードセンター)もしくはJARED(ジャパンレコード配送)を通して配送されるものをメジャーと呼んでいる。エイベックス、コロムビア、キングレコード、ポニーキャニオン、ビクターなど、世界の4大メジャー以外のレコード会社であっても日本ではメジャーレーベルとされているのは、このためである。
!!!インディーズ
インディペンデントレーベル。マイナーレーベル。
アメリカ(世界)では4大メジャーから資本的に独立しているレコード会社。
日本では上記配送会社以外により配送される会社。インディペンデントレーベルを専門に扱う流通会社も出てきたことにより、一般のレコード店でもこれらのCDは以前より手に入りやすくなっている。
モデル事務所クリエートジャパンエージェンシーの
前田芳美さん・・・みたいです

で、おそらく、この人みたいっす。
http://www.star-dc.com/experience01.html
しかし、どの事務所に所属してるんすかね?
クリエートジャパンエージェンシーではないような、、、

[img[http://stat.ameba.jp/user_images/4e/2c/10018692493.jpg]]
[img[http://stat.ameba.jp/user_images/12/d5/10018692527.jpg]]
[img[http://stat.ameba.jp/user_images/f3/85/10018691962.jpg]]
[img[http://stat.ameba.jp/user_images/58/61/10018692474.jpg]]
メリーアンとは、1983年6月21日に発売された、ALFEE16枚目のシングル。
''マリアン''と聞こえる
「メルセデス(スペイン語で『慈悲深い人』という意味)」という名前は、命名された1899年当時、[[ダイムラー]]車のディーラーを経営していたオーストリア・ハンガリー帝国の領事、ユダヤ系ドイツ人エミール・イェネリックの娘の名前である。「ダイムラー」という硬い響きを持つブランドネームを避け、当時流行していたスペイン風の響きを持つ名前をあえて選んだと言われている。
メンタルヘルス
精神科にかかっている人達の事です。
麻竹(マチク、中国の南方系の竹)のタケノコを乳酸発酵させたもの。シナチク(支那竹)。
麺類に入れる麻竹であることから、「麺麻」と呼ばれる。
正しくはアル・ムハ (Al Mukha) といい、アラビア半島の南西端にあり、紅海に面した港町である。かつてコーヒーの積出港として栄えたイエメン共和国の首都サヌアの外港。
モカはコーヒー発祥の地とされている。そのためモカはコーヒーの代名詞として使われることもある。

モカから積み出されたコーヒー豆を総称してモカコーヒーと呼ぶ。
鳥・豚・牛などの臓物のこと。ホルモンと同義。

肝臓や心臓などを「赤もつ」、胃や腸などを「白もつ」と言う。
ただしハツ・レバーなど特に名前が付けられている部位はもつと呼ばれることは少なく、狭義には腸(大腸、小腸)を「もつ」と呼ぶ。

!!!ホルモン
ホルモンの語源には諸説あるが、内臓は食用の筋肉をとった後の捨てる部分なので、関西弁で「捨てるもの」を意味する「放(ほお)るもん」から採られたという説(この説を採る代表例は、焼肉の「食道園」。と、安くてグロテスクな内臓肉のイメージアップのために、生理活性物質のホルモン(戦後に流行語となった)にあやかって、内臓を食べると精力がつきそうなイメージから名づけられたとする説(この説を採る代表例は、西心斎橋の洋食屋の「北極星」。
2005年に焼肉店等の外食産業部門をさくらコマースから移管し、新たな事業展開として食材店「モランボンダイニング」にも進出している。
なお、各地に焼肉店「モランボン」が存在するが、同社が関わっているのは同社ホームページ上に掲載されている店舗のみ。
ほとんどはモランボン調理師専門学校卒業生に対する暖簾分けであって、経営やメニュー内容に関連はない。

!!!地名
朝鮮民主主義人民共和国の平壌の中心市街地北部にある小高い丘で、最高部は標高95m。
ボルトをつかむ部分(あご)の幅をウォームギアによって自由に変えられるレンチの一種。

!!!由来にまつわるいくつかの説
*発明者CHARLES MONCKY氏の名前から、MONKEYとなった
*工具の開口部全体の形が、猿の頭部に似ていたから、MONKEYとなった
*1800年代の工場で、天井近くに張り巡らされた配管ラインのメンテナンスをする若い作業員(猿のように飛び回ることから、グリスモンキーと呼ばれた)が、多くの工具を持ち歩かなくてもよいということで愛用していたから、MONKEYとなった

//
グリスモンキーのグリスは、恐らく「滑らかにする」という意味ではないかと
「白木屋(--しらきや--し@@ろ@@きや)」、「魚民」、「笑笑」などのブランドで居酒屋を全国展開している。
1975年、つぼ八五反田東口駅前店店長であった大神輝博が独立して起業。

!!!主な業務展開
*居楽屋「白木屋」
*美食厨房「白木屋」
*のみくい処「魚民」
*居楽屋「笑笑」
*カラオケ「歌之助」
*北海道「魚萬」
*築地すし「魚銀」
*手作り居酒屋「日本や」
*海鮮寿司「めちゃんこ」
*DINING BAR「笑兵衛」
*美食屋「かみふうせん」
*ごはん処「横綱屋」
*アジアンBar「ゴルトン・カフェ」
*炭火焼肉「和吉」
*上海食堂「めでたや」
*隠れ家ごはん「月の宴」
*楽食屋「暖暖」
*和食ダイニング「鶏のGeorge」
*ゆば豆富料理「うさぎの宴(月の花)」
*SHO-CHU STYLE「くろ○」
*かくれ庵「千年の宴」
*「モンテファーム」
*レトロ酒場「昭和ロマン」
*鉄板居酒屋「焼蔵」
*インターネット&コミックカフェ「ワイプ」
*山形石の湯岩盤浴
*黄金虫(2006.11.02 仙台国分町に1号店オープン)
----
//というわけで笑笑も白木屋もCMタレントが赤井英和なのです。
1944年の開発以来、60年間スイス国鉄駅構内3,000箇所余りに設置されている「ステーションクロック」のデザインは、1986年にモンディーン社によって腕時計へと引き継がれました。

モンディーンのコーポレートアイデンティティーの礎になった、この明瞭で視認性の高い文字盤デザインは鉄道の円滑な運行を助けるためのものです。
そして、個性的な赤い秒針は駅長が手に持つ発車信号灯の小型レプリカになっています。
この秒針はスイスの時間に対する厳格さのシンボルとなっているのです。
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/tokei/mondaine.htm
[img[http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/tokei/a658.30300.11sbb.jpg]]
貨物の輸送手段の転換を図ること。具体的には、トラックや航空機による輸送を鉄道や船舶による輸送で代替することが考えられている。
バイオディーゼル原料になる
暖中などを運営する[[タスコシステム]]によるブランド
----
北海道名物・生ラムジンギスカンのおいしさを全国へ。ジンギスカン専門店の命、秘伝のタレと厳選された生ラムを独自のルートで提供しています。立地条件の幅広さが出店を容易にさせた、低投資・高収益を実現するライセンス提携ブランドです。
[img[http://www.tascosystem.co.jp/navi/tempo/yamada_mongoru/43r5fv00000002zo-img/43r5fv0000000301.jpg]]
ほとんどの種類が夜行性。肉食性で昆虫などの小動物を捕食する。

小笠原諸島や南西諸島に生息するオガサワラヤモリ、および、ホオグロヤモリは「ケッケッケッケッ」「カッカッカッカッ」のような声で鳴く。特にホオグロヤモリは人家周辺に多く、夜間に明かりのそばで盛んに泣くので親しまれている。
○Staff Credit

UNICORN VC“WAO!”

Director of Photography:古川 誠(Toto)
Video Engineer:小林 健(Image Device)
Assistant Cameraman:前田康裕(Image Device)
Lighting Director :今野 健
Gaffer:伊藤寿夫/渡邉慧子

Hair & Make-up:国沢 拓/知久亜矢子/蔵田典子(SAKURA)
Stylist:遠山直樹

Choreographer:南 流石&東京流石コレグラ

Musical Instruments Tech:筋野利昭/吉田正邦(Hit&Run)
Studiomen:野田亮輔/吉川潤一郎(Yellow Studio)

Online Editor:本郷禎一(Lespace Vision)
Assistant Online Editor:大浜 玄(Lespace Vision)

Computer Graphics:Digital Media Labo
豊島啓介/瀬戸本 勉/山本正太/森川洋樹/荒木 茂/竹本宏樹/奥野浩介
Computer Graphics:Lespace Vision
石澤智郁

Line Producer:亀井達也
Production Staff :川上浩次/久保田広志/勇海熱子

Directed by 板屋宏幸


○UNICORN“WAO!”TV Spot

Online Editor:本郷禎一(Lespace Vision)
Assistant Online Editor:大浜 玄(Lespace Vision)

M.A Engineer:東里聡(Lespace Vision)
Assistant M.A Engineer:東木
Narrator:Ward Sexton

Production Staff :亀井達也/久保田広志

Directed by 板屋宏幸
アフリカ中西部、主にビクトリア湖周辺に分布する大型インコである。人の言葉を特に良く覚える種として有名で、訓練すると簡単な会話から複雑な会話まで、できるようにまでなる。
!!!株式会社ヨークベニマル
福島県郡山市。
「ヨークベニマル」、「Tom-とむ」、「カドヤ」を福島県、宮城県、山形県、栃木県、茨城県で[[ドミナント出店]]している。
セブンアンドアイグループの一員で、イトーヨーカドーとの提携関係により安定した店舗展開を進めてきた(イトーヨーカ堂が31.4%出資)。
ヨークベニマルの「ヨーク」は、Ito Yokado のYokをアレンジしたYorkであり、「ベニマル」は、かつての紅丸商店のBenimaruを合わせたもの。

1947年(昭和22年)6月 - 株式会社紅丸商店設立。
1973年(昭和48年)3月 - 株式会社イトーヨーカ堂と業務提携。
1973年(昭和48年)10月 - 社名を株式会社ヨークベニマルに変更。

!!!ヨークマート
セブン&アイ・ホールディングスの子会社で、食料品主体のスーパーマーケットチェーン。
1975年(株)イトーヨーカ堂全額出資により設立。
世界最大の社会奉仕団体「ライオンズクラブ国際協会」に所属する単位クラブ。社会奉仕活動をロータリークラブ(国際ロータリー)のように職域や個人で行うだけでなく、チームワークを発揮して行うことによって有意義な効果をあげるようにと、ロータリークラブから分裂する形で組織された団体である。

単一クラブは地域の名称を冠しており、単一クラブの会員数は約30人~60人。
!!!尚、
* 奉仕終了後には参加したボランティア全員で円になりライオンの咆哮を(「ウォー!ウォーッ!」という感じで)真似る儀式がある。中にはライオンの爪のように自分の爪を立てて、よりライオンになり切る人もいるという。これは「lion's roar」、または単に「ロア」とも言い、懇親会などでは「中締め」の代わりに行うことが多い。
* 参加者の名前を呼ぶときは名字の前後にライオンをつけて呼び合う。(例:佐藤ライオン、鈴木ライオン、ライオン田中etc)
**自分を指す場合は「ライオン~」となる(例:○○ライオンズクラブのライオン田中です)。
* ライオンズクラブの青年育成プログラムの中にレオクラブ(27歳までの人々で構成)、少年育成プログラムにライオネスクラブがある。27歳までの人々で構成。レオの場合は「~レオ」
文庫やノベルスの形態でアニメ・漫画調のイラストが表紙・挿絵としてついている小説のこと。
大抵は以下の文庫レーベルが「ライトノベルレーベル」と認識されている。
----
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
露出が同じなシャッターと絞りの組み合わせを数値化したもの
----
シャッターリングと絞りリングの間の小窓に表示されるLV(ライトバリュー)値を見ながら、簡単にシャッタースピードと絞りの組み合わせを設定できる方式
ラウンジ・ミュージックとは音楽ジャンルのひとつ。ホテルのラウンジやカフェでかかる音楽、つまりそこに集う人々の会話や社交を邪魔しないムード音楽。また、そこから発展した比較的ゆったりとした曲調の心地良い音楽をさす。
「ラジコン」という名称は、玩具メーカー「増田屋コーポレーション」が商標権を保有しており、特にNHKでは商標を避けるために「無線操縦」(むせんそうじゅう)や「ラジオ・コントロール」と呼んでいる。
鉄道駅などの改札
改札が、上下線、乗り入れ線などで分かれていること
----
//恐らく。どこにも解説がありませんので予想。
シュリニヴァーサ・ラマヌジャン(Srinivasa Aiyangar Ramanujan、1887年12月22日 - 1920年4月26日)はインドの魔術師の異名をとる天才数学者。
[img[http://pulgogi.net/section/rump.jpg]]
ランプとは、もも肉の特に柔らかい部分です。ステーキ肉としてよく使われます。
ランプ(rump)とは、「尻」のことです。
La Manca
イタリア語で左利き(左手?)の意味
#箱式 1998.6
#箱式第二集 1998.11
#箱よさらば。 1999.5
#完全立方体~PERFECT CUBE~ 1999.9
#home 2000.1
#FLAT 2000.5
#news 2000.8
#椿 2001.1 ★
#
##鯨 2001.6 ★
##零の箱式 2001.8 ★
#
##雀 2001.12 ★
##RMS1 2002.3 
#CHERRY BLOSSOM FRONT345 2002.3 ★
#ATOM 2002.12 ★
#CLASSIC 2003.3 ★
#STUDY 2003.12 ★
#アリス 2005.1
#TEXT 2007.2
#TOWER 2009.4
//★持ってる
!!!ニンニク入れますか?
とは、ラーメン二郎における店主ないし店員からの掛け声の一つである。この掛け声を掛けられた客は、基本のラーメンへニンニクなどをトッピングするか、同時に、基本のラーメンを構成している要素のうち、「ヤサイ」「アブラ」「カエシ」などを増量するか否か、について答えることとなる。「ニンニク入れますか?」という掛け声への返答の基本形は、以下の5種類である。
;何もいりません
:(または、いいえ・無しで、など否定的な返事もしくは「フツウ」。本店他「そのまま」で通じる店舗もある。)<br>この場合、基本のラーメンに野菜・カエシの増量やニンニクの追加はなされない。
;ニンニク
:(または、はい・入れてください・お願いしますなど肯定的な返事)<br>この場合、基本のラーメンにニンニクが追加される。
;ヤサイ
:この場合、基本のラーメンに載っている茹でた野菜(モヤシとキャベツ)が増量される事が多い。
;カラメ
:この場合、基本のラーメンにカエシが増量され、味がしょっぱくなる。
;アブラ
:この場合、基本のラーメンに出汁(豚骨をベースとする)に浮かんだ脂や背脂を網で濾した物が追加される。
[img[http://www.yunessun.com/event/ra_men/images/what.gif]]
アマダナの会社。

!!!社長
熊本 浩志(くまもと ひろし) 代表取締役社長
1975年生まれ。1999年~2002年9月まで(株)東芝在籍。

!!!経営理念
我々は「21世紀型家電メーカー」であります。
機能性とハイデザインを融合させた家電商品を生み出し、商品を通して日本のライフスタイルを創造していきます。

値上がり確実であったリクルートコスモス(現 コスモスイニシア)社の未公開株を賄賂として受け取ったとして、政治家、官僚らが次々に逮捕された一大汚職事件である。
*1988年6月18日、朝日新聞が『川崎市助役へ一億円利益供与疑惑』をスクープ報道
伊 ristorante
(高級)イタリア料理店
!!登録した tiddler のいろんなリストを作りたい
*[[TiddlerListMacro]]
**http://jackparke.googlepages.com/jtw.html#TiddlerListMacro
*[[ForEachTiddlerPlugin]]
**http://tiddlywiki.abego-software.de/#ForEachTiddlerPlugin
**http://tiddlywiki.abego-software.de/#ForEachTiddlerExamples
[[ForEachTiddlerPlugin]] については [[ForEachTiddlerPlugin tips]] を参考にしてください。
どちらも同じ機能ですが、それぞれに特長がありますのでどちらを使うかは使い方によります。
とりあえず [[TiddlerListMacro]] の方が記述がシンプルです。

http://kuraku.net/tw/tw.html#%5B%5BTiddlyWiki%20%E4%B8%80%E5%95%8F%E4%B8%80%E7%AD%94%5D%5D
家庭用時計(掛け時計、置き時計、目覚まし時計)・自動車用時計の製造販売、電子部品・アミューズメント関連機器・映像関連機器・産業用機械の製造販売、宝飾品の製造販売を行っている。

1969年(昭和44年)9月シチズン時計と商標の相互使用契約を締結。以後、シチズンホールディングスから出資を受ける他、商標の相互使用契約を締結しており、国内向けクロックに商標「CITIZEN」を使用している。
ネガフィルムとは逆に画像の色や明るさをそのとおりに見ることができるため、ポジフィルムとも呼ばれる。スライドプロジェクタで拡大投影して使われることもあるため、スライドフィルムとも呼ばれる。

いわゆるラティチュードが狭いため、正確に露出を合わせて撮影しなければ(つまり、暗く、あるいは明るく)後処理で露光補正することが難しいとされている。
競合する他社が開発した新製品を分解・解析し、その原理・製造技術などの情報を獲得して自社製品に応用すること。分解工学。RE。
リフレッシュ・プラン(りふれっしゅ・ぷらん)とは、本田技研工業のスポーツカー、NSXのユーザーに対するサービスメニューの一つで、経年車にメーカーによる機能修復作業を行って新車時の性能を蘇らせるものである。

アライメント調整、経年劣化部品交換、エンジンの調整、テストコースでの走行チェックの基本プランから、シート生地の張り替え等の内装交換、外観塗装を新車生産時と同じ作業で塗り直す大規模なものまで様々なコースが設定されている。

他社では、日産・スカイラインGT-Rに対して日産関連会社のニスモが受け付ける同様のサービス・メニューが存在する。
----
サスペンションやエンジンの調整、ドアまわりのシールラバーの交換を中心にした基本リフレッシュに加え、ダンパーの交換を行う機能部リフレッシュや、シートの張り替えなどを行う内装オールリフレッシュ、ボディを単体にして念入りに塗装を行う外観リフレッシュにより、走行を重ねたNSXの各部を専任の技術者が丹念にいたわりながら、新車の感動を取り戻すべく「リプロダクト」を行います。NSXは耐久性に優れたオールアルミボディとエンジンを持っているため、情熱を注ぎ込みリフレッシュを行うことで、まさに“生き返る”というにふさわしいメンテナンスが可能なのです。
http://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/index.html
!!!値段表
http://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/menu/index.html
//すべて申し込むと''¥11,437,200''
すすぐ、の意。
製造技術が発達していない時代、シャンプーは石鹸に近いアルカリ性の成分だったため、洗髪後にキューティクルが開いてしまい、これを中和するため最後に酸性の溶液(食酢を溶かした水など)で髪をすすぐ必要があった。その習慣から派生した語。
現在の一般的なシャンプーに対して用いるリンスはそれとは意味合いが異なる。
Type the text for 'New Tiddler'
[[九字護身法]](くじごしんぼう)
語源は、[[葦]](reed)であり、今日の木管楽器のリードはその一種であるArundo donax、和名ダンチク(暖竹、葮竹、葦竹(よしたけ))製であることが多い。
リーフスプリングとは、トラックなどの重量車に多く見られる、鉄でできた細長い板状のバネ。一般に、一枚ではなく数枚を重ねて装備するため重ね板バネとも呼ばれる。

この板がたわむことによって振動を吸収する仕組み。頑丈で場所をとらないこと、重ねる板の枚数によってバネレートを調節できるシンプルさなどがメリットだが、重量が重く、板同士で摩擦が起きることから乗り心地の面で不利になるとされている。ただしスペーサーを板バネ間に差し挟むことによって、ある程度改善できるとされている。
マメ科の植物の一種、ルイボスの健康茶。
便秘、花粉症などのアレルギー、胃痛、かぶれなどに良いハーブティー。ノンカフェイン。
一般にルビコン川の名前は、紀元前49年1月10日、ローマ内戦においてユリウス・カエサルがルビコン川を渡ったことで知られる。この際に「賽は投げられた」(Jacta Alea Est, ヤクタ・アーレア・エストゥ)と檄を発したことは余りにも有名である。「ルビコン川を渡る」は以後の運命を決め後戻りのできないような重大な決断と行動をすることの例えとして使われている。
クラッカーが遠隔地のコンピュータに不正に侵入した後に利用するソフトウェアをまとめたパッケージ。
レイドバック(laid-back)というのは「くつろいだ、のんびりとした、ゆったりした」という意味である。音楽の用語として良く使われるが、その場合主にリズムの感覚を表す。「のんびり、ゆったり」と言ってもリズムが遅いわけではない。僕の解釈では多分、「正確なリズムに対してほんの少し遅れた部分がある」ということだと思う。
http://www.asahi-net.or.jp/~ng1f-ist/laidback.html
企業などにおいて新規に開発・導入する情報システムに対して、それ以前から利用している既存のシステムのこと。

一時は「レガシーシステム」といえば時代遅れとなった古いシステムであり、新しいアーキテクチャのシステムに更新すべきという論調が強かったが、近年はレガシーシステムは重要な“情報資産”であり(略)
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/legacysystem.html
の背が低い方、幼少時代に唇を怪我したらしい。

//ソース求む
regolith
固体の岩石の表面をおおう軟らかい堆積層の総称。
月面はほぼ全てが厚さ数cmから数十mのレゴリスに覆われている。
コンビニを利用した際、もらうレジ袋には白色(半透明)と茶色があるのをお気づきだろうか。(そうでないところもあるが)
たいていは白色のレジ袋を使い、弁当などは茶色の袋にいれることから、熱い物は茶色のレジ袋を使うと思っているかもしれないが、実際は違う。

並べてみるとわかるが、茶色のレジ袋はマチが大きく、底が大きい。つまり、茶色の袋に入れるのは、弁当が偏らないためである。そう考えると、弁当を温めなくても茶色のレジ袋に入れるし、おにぎりは温めても白色のレジ袋のはずである。

色が違うのは両者を判別しやすくするためです。大きさが違うものは判別できるが、大きさ一緒でマチの大きさが違うのは、たたんだ状態では判別できないからです。

http://tsukihito.dip.jp/kpb/archives/2006/10/post_212.html
外国人風で、絶叫する感じのナレーター。--男か女かわからない--女

*すべらない話スペシャルのオープニング、出演者の紹介
*2007年の27時間TV笑っていいとも増刊号のオープニング、チームの紹介時
*富士急ハイランドのTVCMの最後
*ネタ祭り!2007夏の陣 東西対抗お笑いGP
*''総合格闘技PRIDEでの選手入場アナウンス''
*スゴイダイズ CM(出演、母親役)

<<<
120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:25.20 ID:5a7v56yQ
    このK1リングアナみたいな絶叫ナレーターうぜえ 
<<<
----
総合格闘技PRIDEで選手入場アナウンスを担当しているアメリカ出身の女性。
1988年にナレーターとして来日し、以来、日本で仕事を続けており、日本語が堪能。
『アンントニオォォーー・ホドリィィィィィィィゴォォゥーーーー・ノゲイルァァァーーーーー!!!!』という彼女独特の巻き舌の選手コールは圧巻。
「格闘技通信」のインタビューによると選手の名前にラ行が入ると気合が入るらしい。
----
レニーは1988年にBay FMのDJとしてニューヨークから来日しました。国内外問わず、NHK、ABC、そしてインターFMなど数々のラジオやニュース局の仕事に携わってきました。
彼女の声優としての才能は、日本高速道路ナビゲーションから世界的に有名なソニープレイステーションのゲームソフトにおける無限に広がるキャラクターボイスに代表されます。
レニーのナレーションは実はよく知られています。彼女の声はテレビやラジオ、TOEFLの試験などたくさんの場所で耳にしたことがあることでしょう。
現在は日本で人気の高い総合格闘技PRIDEのパワフルなリングアナウンサーも務めています。
NHKのプロデューサーをはじめとする制作関係者も、レニーのことを“東京一の女性ナレーター”と絶賛するほど、彼女の持つ声の幅、業界の知識、プロフェッショナリズム、そして日英のバイリンガルであることは他に例を見ません。
彼女の仕事振り、そして何よりも彼女と一緒に仕事をする楽しさは保証済みです。
[img[http://www.tokyocomedy.com/inline/people/lenne.jpg]]
http://www.tokyocomedy.com/people.php?person=26

!!!青二プロダクションによるプロフィールと声サンプル
http://www.aoni.co.jp/talent/talent.html
http://www.aoni.co.jp/talent/images/0000000_voice.mp3
鉄道信号・鉄道標識の一種で、出発反応標識、反応リレー、入換標識反応灯、信号反応器等を指す。

!!!出発反応標識
列車の出発合図や出発指示合図を行う係員に出発信号機(出発信号機の無い駅では閉塞信号機)の現示を表示する鉄道標識である。
JR線の場合、車掌や運転取扱者がこの標識を見て出発合図を出す。よって、カーブしたホーム等の出発合図者から出発信号機が見えにくい構造の停車場内では、1つの出発信号機に対して複数の出発反応標識が設置されている。
Type the text for 'New Tiddler'
[[素粒子]]の一種。フェルミ粒子。
電荷を持つ電子・ミュー粒子・タウ粒子と、電荷をもたない電子ニュートリノ、ミューニュートリノ、タウニュートリノがある。
レペゼン”とは、“代表者”を意味する「REPRESENT」の略語で、HIP HOP、R&Bシーンにおいてアーティストが自身を表現(=自己紹介)する際に多用する言葉です。

ベ(BE)ではなくペ(PE)です。
北欧や北米に生息するネズミ科の小動物、レミング(lemming)は集団自殺を行うことで知られている。レミングは増殖し、餌を確保できないほどに数が増えすぎると突如集団で海岸まで移動し、次々と海へ飛び込んで自殺をする。これは一般には個体数を調整するために本能が取らせる行動であると説明される。群の個体数を調整することで餌の確保を図り、少数の犠牲によって集団を生きながらえさせるわけだ。

ところが、実はこの話は「白い荒野(1958年)」というディズニー製作のドキュメンタリー映画をきっかけに広まった、まったくのウソなのである。増殖しすぎたレミングが集団で移動を始めるのは本当だが、これは新たな餌場を探すためであり、死に場所を求めてのことではない。この餌場を探す旅の最中に、たまたま不運なレミングが押し出されて崖から落ちたり、小川と間違えて海に飛び込んだりしているだけなのだ。

なお、ディズニーは「白い荒野」において意図的にレミングを“集団自殺”に追い込んだ疑惑があり、動物愛護団体より抗議を受けている。
http://yinyang.cocolog-nifty.com/showndough/2003/12/post_1.html
----
''個体に不利で集団に有利な性質は進化しづらい''
http://meme.biology.tohoku.ac.jp/INTROEVOL/Page14.html
ミノルタ用の標準レンズに限らず望遠 広角すべてに在るのですが、真ん中あたりの赤い「R」の印、
何の意味だったか・・・・・・??
すみません、ど忘れしています。
リバーサルのピント合わせに関係して多様な関係なかったような・・・

解決しました・・・・
[[赤外線フィルム]]を使うときのものでした。
赤外線は可視光よりも波長が長いらしい・・よく分からない。
一般のカメラでの赤外線撮影は、レンズの焦点距離がずれるので被写体までの距離からRの部分までずらしてピントを合わせるのです。
難しいですね。
赤外線は目に見えない物まで撮れるらしい・・・・
http://blog.so-net.ne.jp/idobata-photo/2007-08-07
 [プラナー]
>歴史的には、収差曲面がほぼ平面(ドイツ語でプラーン)であるということから1896年にプラナーと名づけられた
[ゾナー]
>その明るさからベルリンオリンピックで使われた別名「オリンピア・ゾナー」の子孫(当時工場のあったゾントフォーヘンからゾナーと命名)です。
[テッサー]
>3群4枚のシンプルなレンズ構成からギリシャ語の4を意味する
http://q.hatena.ne.jp/1089793647
!!!レーシック
マイクロケラトームとよばれるカンナのような機械で角膜の表面を薄く削りフラップ(ふた状のもの)を作り、めくる。そこにエキシマレーザーを照射し、角膜の一部を蒸散する。その後フラップを元の位置に戻し、フラップが自然に接着するまで(約2~3分)待つ。

角膜中央部が薄くなるため、角膜の曲率が下がり(凹レンズを用いたのと同じ効果)、近視が矯正される。また、検眼のデータをもとにレーザー照射を調節することで乱視も矯正可能である。

!!!RK
角膜放射状切開術
これは角膜の表面にメスで放射線状の切りこみを入れ、角膜のカーブを弱めることにより、視力を矯正する方法です。当初は世界的に注目を集めた治療法でしたが、種々の問題点が発生したため、次第におこなわれなくなりました。

!!!PRK
メスの代わりにレーザーを用いるPRK(レーザー屈折矯正角膜表層切開術)がアメリカで開発されました。この手術はまず角膜上皮層をはがした後、その下の角膜実質にエキシマレーザーを照射し、角膜のカーブを弱めることによって視力を矯正します。メスを用いるRKに比べ、正確かつ安全に治療がおこなわれるようになり、視力矯正手術を受ける人は一気に増加しました。

ただPRKにもいくつかの欠点があります。角膜の表面を削りとることによる痛みが続くこと、視力回復までに時間がかかること、ヘイズの発生、両眼同時に手術をおこなうことができないこと、などです。今でも一部のクリニックでPRKはおこなわれているものの、徐々にこの後登場するレーシックが主流になっていきました。
http://i-lasik.com/069.html
レコード、CD、DVDなどの音楽・映像ソフトにおいて、分野・市場別に設けられた''ブランド''。
Type the text for 'New Tiddler'
*イノベーター(革新的採用者)
**冒険的で、最初にイノベーションを採用する 
*アーリーアダプター(初期採用者)
**自ら情報を集め、判断を行う。多数採用者から尊敬を受ける 
*アーリーマジョリティ(初期多数採用者)
**比較的慎重で、初期採用者に相談するなどして追随的な採用行動を行う 
*レイトマジョリティ(後期多数採用者)
**うたぐり深く、世の中の普及状況を見て模倣的に採用する 
*ラガード(採用遅滞者)
**最も保守的・伝統的で、最後に採用する 
SEJ側で仕切るところによれば、「総売上原価-廃棄ロス原価-棚卸ロス原価-仕入値引高」が「売上商品原価」というらしい。
 つまり、弁当の売れ残りなどで廃棄があった場合、この廃棄された商品の仕入れ値分にもチャージがかかるというのである。
 FC本部は、弁当がたとえ売れなくてもオーナーに押し込めば押し込むだけ儲かる構造となっているのである。
ブラスティック、ロッド
ブラシとスティックのあいのこのようなスティックです。10本程度の太めの「ひご」を束ねて一つにしてある変わり種です。ひごの本数や材質、太さなどバリエーションや製品ネーミングも様々。比較的新しいアイテムでこれは楽器メーカーによる企画物の感が強いです。抜けた音は出しにくいですがそれでも最近は結構みかけるようになりました。サウンドもブラシとスティックの中間を狙ったもので奏法としてはスティックとほぼ同じようにして用います。なおスウィープは当然ながらできません。
只(無料)のこと
国際的な社会奉仕連合団体「国際ロータリー」のメンバーである単位クラブである。最初のクラブが例会場所を輪番(ローテーション)で提供しあったことから「ロータリー」の名がついた。

職業奉仕(会員の職業倫理を高めること)と、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的とする。

[[ライオンズクラブ]]
映画を公開すること。

!!!語源
かつての演劇で、「ブロードウェイで行うよりも前に行う上演」のこと
↓
かつての映画で、「地方部に先駆けて、都市部で先行上映する」こと
↓
全国の100以上の映画館で同時に公開するという手法が定着し、今の意味に。
''靴ひもを結ぶ必要のない靴''(スリッポン、slip-on)で、気楽に脱いだり履いたり出来る。主に革で作られることが多く、準フォーマルにも使える。また、高校の指定靴(主に女子)としても使われることが多い靴である。
[img[http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shoes-sinagawa/cabinet/patricia/8147bl-a.jpg]]
ロールテロップは、画面内を流れて表示されるテロップのことを指します。ロールテロップの例としては、番組のエンディング等で使われる出演者紹介のテロップなどがあります。
ワイワイガヤガヤ
「ワイシャツ」という言葉は、英語の“white shirt”(白いシャツ)から生まれたといわれている。

[[カッターシャツ]]
''日本のテレビ放送の独自文化''というと、やはりワイドショーである。これは、報道とも、エンターテイメントともいえない、独自の位置づけであり、欧米諸国、アジアの諸国でも、ちょっとした、芸能番組というのは、存在するし、パパラッチもいる。しかし、芸能人のプライバシーについて、毎日放送するという、ワイドショーという形式での番組はあまりないそうである。

http://plaza.rakuten.co.jp/ideaeast/diary/200312080000/
ワインダーは、単に撮影後自動で1コマ送るだけのパーツなのに対して、
モータードライブは高速連写することに対応したパーツです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=9821250
クーパービジョン・ジャパン 株式会社が販売する使い捨てコンタクトレンズのブランド名
語源は長い上着などを吊るしておく部屋 「ワードルーム」。

//
これ以上の情報なし。robeは
官服{かんぷく}、法服{ほうふく}、式服{しきふく}
〔家庭用{かてい よう}の〕(バス)ローブ、ドレッシング・ガウン◆腰の辺りをひもで結ぶ長くゆったりした衣服。
一里塚(いちりづか)とは、大きな道路の側に1里毎に旅行者の目印として設置した塚(土盛り)である。
しちみ
内容は生産者によって異なるが、唐辛子以外では以下がよく使用される。
*芥子(けし、ケシの実)
*陳皮(ちんぴ、ミカンの皮)
*胡麻(ごま)
*山椒(さんしょう)
*麻の実(おのみ、あさのみ)
*紫蘇(しそ)
*海苔(のり)
*青海苔(あおのり)
*生姜(しょうが)
*菜種(なたね)
しちみ
地名
石川県鳳珠郡能登町七見
「万歩計」は山佐時計計器株式会社(YAMASA)の登録商標となっている。
ガソリン車の排ガス中の有害成分を還元・酸化によって浄化する装置。排気管の途中に設けられている。3種類の物質を同時に浄化することからこの名称が付けられた。
炭化水素、一酸化炭素、窒素酸化物を、プラチナなどを使った酸化・還元触媒装置で水、二酸化炭素、窒素に還元もしくは酸化させる。
[[書体デザイナー]]。

じゅんシリーズ(モリサワ)
JTCウィンシリーズ(ニィス)

//どおりで似てるわけだ
長野県長野市三才念仏塚にある東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅。
ばら肉(ばらにく、肋肉)のこと。赤身と脂身が交互に3層になっていることから。
三温糖はカラメルなどの風味があるため上白糖より甘みが強く感じられ、風味を生かすため煮物などに使われることが多い。
成分的には上白糖と大差はない。

製造工程の最後に製糖用糖蜜を再利用し、再び結晶させている。何回も加熱していることから、「三温」という名がついた。
通常1対2本の軌条(レール)を規定の間隔で敷設した線路上を車両が走行する鉄道において、その軌条の間隔(軌間)の異なる鉄道用の車両を同一区間に運転する為に、片側の軌条を共通として残り2本の軌条をそれぞれの軌間に応じて敷設したもののこと。

線路中心を合わせるために、軌条を共通とせずに4本敷設する四線軌条とする場合もある。
わたしは、一脚をほとんど毎回持ち歩いて使います^0^

QRA-635Lクイックシューを 単体の自由雲台につけて、さらに一脚に取り付けてます。
雲台は一脚に無くても良いのですが、縦位置が撮れないので取り付けてます。

たとえば、デジタル一眼のカメラの場合1.5倍の焦点距離になるので100mレンズの場合
余裕を見て2倍の計算で1/200をシャッター速度の手ブレ目安にしてます。
それを一脚でカバー出来るのを2段分(1/100、1/50で)1/50までは 一脚で大丈夫と言う感じで使ってます。
それ以下のシャッター速度になれば、三脚を使ってます。出かける時、その日の時間や撮るもので決め手持って行くようにしてます。

一脚は、風景、花、スポーツなどのほか、
室内でも活躍します。演劇舞台撮影も頼まれてしますので、そこでも活躍します。
----
私の場合もニコカメさんと同じ理由(カメラを安定させSSを稼ぐ為)で使用しています。
一脚に自由雲台とクイックシューの構成も同じ様で…(^^;)、私も撮影に出る時には、軽い・嵩張らないが理由で少なくとも一脚は携帯しています。三脚との使い分けはその日の撮影場所や目的に応じて決めます。

記念撮影には向きませんが、一脚の使えるロケーションは多いですよ。
(ニコカメさんと重複しない処で…)例えば、三脚の使用が禁じられた仏閣・庭園などでは、ベルトで一脚の石突きを受けて構えると一脚を床や地面に立てずに手持ちよりも数段SSが稼げたりもします。
こうした用途↑の為に専用の石突き受けを(電工さんが使用するベルトに付けるペンチケースで)自作しましたよ。(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1070/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1
|年|銀行名(日本名)|銀行名(英語名)|持株会社名|持株会社略称|備考|
|1996.4|東京@@三菱@@銀行|The Bank of Tokyo-@@Mitsubishi@@, Ltd.|-|-|事実上、三菱による東京の吸収|
|2001.4|-|-|@@三菱@@東京フィナンシャル・グループ|MTFG|持株会社設立、完全子会社化|
|2006.1|@@三菱@@東京UFJ銀行|The Bank of Tokyo-@@Mitsubishi@@ UFJ, Ltd.|@@三菱@@UFJフィナンシャル・グループ|MUFG|UFJホールディングズを事実上吸収|
経緯
*海外で知名度の高い「Bank of Tokyo」は残す
*「東京」と「三菱」は一応対等、という風に見せるため(インナー対策も含め)、まずは「東京三菱」でスタート。徐々に「三菱色」を出す。
*英語表記で「Bank of」がつかず、かつ表にあまり出ない持株会社は「三菱東京/Mitsubisi-Tokyo」に。
*UFJは明らかに格下なので、対等に見せる必要なし。お尻にくっつける。その際、面倒なので「三菱東京」は「三菱」に短縮。
うえはら’ユカリ’ゆたか

村八分、ハイ・ファイ・セット、大滝詠一やユーミンなどのサポートバンド、シュガーベイブ(山下達郎率いる)、沢田研二のバンド、忌野清志郎、ラフィータフィーのドラマーなど数多くのレコーディングやセッションで活躍。30才以上の日本在住の人なら必ずや彼のドラムの入った曲を聴いているはず。瀬川洋 & トラヴェリン・オーシャン・ブルーバーズでドラムス担当。
じょうし
〔梓(あずさ)を版木に用いたことから〕文字を版木に刻むこと。また、書物を出版すること。
上野国(こうずけのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった国の一つで、東山道に属する。領域は現在の群馬県とほぼ同じ。
上戸
《人数の多い家、すなわち婚礼に用いる酒の瓶数の多い家の意からか》
酒の好きな人。また、酒が好きで、たくさん飲める人。酒飲み。

下戸
その逆
は無臭、と思うんですが。場合によって
----
//ソース求む
ぶ‐しつけ【不×躾/不仕付け】
[名・形動]礼を欠くこと。無作法なこと。また、そのさま。無礼。「―ながらお願いします」「―な質問」
ちゅうにん。
[[大人]](だいにん)と[[小人]](しようにん)の間の年齢層。現在は入場料・乗車賃などを示す場合に、''小・中学生など''をさしていう。ちゅうじん。
ブローニーフィルム(幅が6cmのロール状の写真フィルム)を用いるカメラの総称である。フィルム面の取り方で様々なフォーマットが存在する。機材は大きく重くなるが画質の良さからプロやハイアマチュアに使われている。
小説家、戯曲家、随筆家、俳優、コピーライター、広告プランナー。

1981年、藤島の紹介で広告代理店「日広エージェンシー」入社

2004年7月15日深夜に飲食店を出る際に階段から転落して全身を強く打ち、神戸市内の病院に入院。転落時に頭部も強打し、脳挫傷による外傷性脳内血腫のため、同月26日午前8時16分に死去。享年52。中島美代子氏(らも夫人)の話では、生前から「俺は階段から落ちて死ぬ。」と、予言していたらしい。
広告批評2007年7月号
P102~113

<<<

ちゃんとした企業がYouTubeみたいなインディペンデントなところと同じ土俵で勝負したら、参加する側はインディペンデントなほうに行くに決まってますから。
----
例えば百のチカラで、三つのコーナー作るんだったら、同じチカラでひとつを作ったほうが、実際見てもらえるっていうか、ひっかかる感じですよね。
----
僕はひとつの完成形に向かってデザインする作業って、実はちゃんとやったことなくて、途中までやるとあとは人任せというか、そういう感じのほうが、自分に合ってる気がする。「これが僕は一番いいと思う形です」なんて自身を持って言えないというか。なんか美大生の悩みみたいですけど、正直そこはあんまり引き受けたくないっていうのはあるんです。
----
四、五年前だと思うんですけど、一回、ジョン・マエダさんにお会いする機会があって、「お~っ」て緊張しながら行ったんです。すると、「まあまあ面白いのもあるし、つまんねーのもあるけど、お前結局何がしたいのよ?」みたいなこと言われて、「”神”にそんなこと言われてもな~」って感じだったんですけど、いま言ったような話//(アカデミックにではなく、商業的なところで、デザインを自分が面白いと思う手法を使ってちゃんと形に落としこむ道)//をすると、「わかった。それはいいことだ。やれ」って言うんで「はいはい、わかりました」と。
----
今はだいぶ産業化されてきたというか、広告賞を貰うのが目標になったりもしてるんですけど。僕が個人的に、そういうのはつまんねーと思ってるだけで。
----
見たいところに見たい写真があって、読みたい情報がダーって並んでるのが、いま周りが求めてることで、それ以外やりようがないっていう状況への無力感があるんですよ。
----
すごいきっちりしてるんだけど、ズボンからシャツ出てる人みたいな。ひと口にプログラムと言っても、機能的なところだけじゃなくて、ある種のフィーリングとかヘンな存在感を作るためにプログラムを書くみたいな、そういう「筆の使いこなし」のようなことは、広告の仕事するときにはいつも考えてます。

<<<
<<<
「デザインするのがおもしろくてたまらない。
 生理的に、ずーーーっとやっていられるんですよ。
 今でも好きで好きで、趣味感覚でやっているところがあるので、
 周りの人に叱られちゃうことがあるくらいです(笑)」

中村さんが楽しそうにウェブの説明をしてくださる姿を前に、
「好きこそものの上手なれ」って本当にそうなのだな、と思う。
ウェブデザインの道を本格的に歩み始めて10年も経っていないのに
すでにウェブデザインで世界中から注目を集めている底力は、
きっと、その「好き」から来ているのだ。

中村さんは、大学院まで建築を学び、その後、建築事務所に勤めていたのだが、
仕事を始めてしばらくすると「自分のやりたいこととは違う」と思い始める。
その当時の自分を「ダメサラリーマンだった」と言い切る。
勤務時間以外の時間に生き甲斐を求め始め、
趣味の延長で、もとから好きだったウェブデザインを独自に始める。
その後、一念発起、
サラリーマンを辞め、ウェブデザイナーの道を歩み始めたのだ。
そもそも、学生時代から夢見てきた建築の道をすべて捨てよう、
と思い切ること自体、きっと勇気のいることだったろう。
それに、いくら好きだからといって、
ウェブデザインで必ず成功するという保証もない。
迷いはすごくあったという中村さんだが、
その決断は、ある日突然できたと言う。

「ウェブの世界に趣味レベルで関わりはじめて、
 会社が終わったあとや週末に色々作っていたんですけど。
 そっちのほうがすごく面白くなって、
 だんだん趣味と仕事の重みが逆転してきたんですよね。
 なんて言うのかな、
 仕事をしている時間、本業の仕事をしている時間がだんだん、
 もったいない時間のように思えてくる時期があって。
 『あれ、なんで俺、こんな今の仕事をもったいない時間とか
 思っているんだろう』と。
 今やっていることが本来の自分の時間じゃない気がしてきて、
 自分の本能というか、やりたいことにちょっと忠実にやってみようと、
 もったいないと思った瞬間に、決断したんですね。
 次の日から、そういう方向に向けて動きだしました」
<<<
http://www.nhk.or.jp/professional-blog/100/7865.html

!!!に対する一般人のコメント
<<<
建築関係で仕事をしています。
別に建築業界で仕事をしているから、というわけではないですが、自分のポテンシャルを保てることってなんだろうと考えると、その世界に凝り固まってしまうと、自分の可能性まで見失ってしまう気がいたします。
止まっていないで、ちょっとでも違う世界があることを知ってみる。そして
触れてみる。
ほんの些細なことが、自分の今後の何かをサポートしてくれる。
疑問と一歩で捕まえた「今」を実感した回でした。
<<<
投稿日時:2008年04月02日 21:13 | とーじ
<<<
いつも中学2年生の娘と楽しく拝見してます
世の中には、こんなにおもしろい世界がたくさんあるんだよ
と娘に教えられるのがとてもうれしいです
親の知ってる世界なんてちっぽけですからね笑
<<<
投稿日時:2008年04月03日 08:35 | masamix

Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation),All rights reserved. 無断転載・転用を禁じます。
Type the text for 'New Tiddler'
中食(なかしょく)産業とは、外食と家庭での料理の中間にあるものとして、、惣菜や弁当などを買って、家庭で食べるような食品、惣菜や弁当類、調理済みパンなどの製造販売業を指して言われております。
http://www.e-shokuiku.com/circulation/12_6.html
的に中る(的中)
予報が中る(的中)

フグに中る(中毒)
Type the text for 'New Tiddler'
老女の白髪。
〔水草のツクモに似ているからとも、
また伊勢物語の歌「百年(ももとせ)に一年(ひととせ)たらぬ―我を恋ふらし面影に見ゆ」から
九十九を「百」の字に一画足りない「白」として白髪にたとえることからともいう〕
九字護身法(くじごしんぼう)は、九字([[臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前|リン・ビョウ・トウ・シャ・カイ・ジン・レツ・ザイ・ゼン]]の9字)の呪文を唱えながら手印を結ぶことによって、悪鬼怨霊を遠ざけ災いから身を守ると信じられてきた密教や修験道の術。「九字を切る」ともいう。
----
九字護身法
以下は早九字(はやくじ)とも呼ばれる方法である。まず人差し指と中指を伸ばし、ほかの指を丸めて手剣をつくる。

「臨」と唱え、空中で横線を引く。
「兵」と唱え、空中で縦線を下ろす。
「闘」と唱え、「臨」のときの下に横線を引く。
「者」と唱え、「兵」のときの右で縦線を下ろす。
「皆」と唱え、「闘」のときの下に横線を引く。
「陣」と唱え、「者」のときの右で縦線を下ろす。
「列」と唱え、「皆」のときの下に横線を引く。
「在」と唱え、「陣」のときの右で縦線を下ろす。
「前」と唱え、「列」のときの下に横線を引く。

連続すると、5行4列の格子が宙に描かれる。
 犯罪現場の状況は「実況見分調書」として、報告書形式でまとめられ、事件送致の付属書類(証拠物)になります。この内容は現場の状況を収めたものなので、被疑者や参考人を取り調べる際にはこの調書の添付写真等を見せて、供述調書の中で述べさせます。さらに図面で位置関係を明らかにします。

 例えば殺人事件で、倒れている被害者の頭部が(1)、右足の位置が(2)、左足の位置が(3)、凶器のナイフが落ちてる場所を(4)、離れた場所で血痕が落ちてる場所を(5)…という感じで振ります。次に基点とする電柱などを2点決めて、各基点から(1)までの距離、(2)までの距離…を計測すると、各地点が確定します。そして、ナイフの(4)から遺体まで、血痕の(5)から遺体までを計測すると、確実に位置関係が図面上に再現できます。

 札の番号に意味はなく、単なる目印。1.2.3…でも、A.B.C…でも差し支えありません。こうして(4)のナイフは詳しく写真撮影し、さらに証拠物として押収して、取調べの際に被疑者に供述させることで、現場の状況と、証拠物と被疑者の供述を一致させていく訳です。
!!!A
二酸化炭素は分解するよりも回収する方が困難です。
既に放出された二酸化炭素を回収し、大気濃度を変更するというのは惑星改造に匹敵する技術です。これを行なうには、現在のところ植物の機能を使う以外、人類に''手段はありません''。
----
現在の技術では、低コストで二酸化炭素の固定(あるいは分解)を化学的に行なうことには''成功していません''。
----
植物が光合成を行う際には、太陽光線がそうした外部からのエネルギー源になっており、クロロフィルがそのエネルギーを利用するための触媒になっています。
ですから、今後、画期的な触媒が見つかり、太陽光線をエネルギー源とした二酸化炭素の分解が可能になるかも知れません。''現実問題としては難しい''でしょうが、理論的には可能だと思います。
----
植物は光と水と二酸化炭素から有機物を合成していますが、現状の科学では植物並みの効率で有機合成することは''出来ない''のです。
現在では、 「ボナーノ Bonanno」、 「ガンビーノ Gambino」、 「ルチーゼ Lucchese」、 「ジェノベーゼ Genovese」、そして「コロンボ Colombo」の5つが、ニューヨーク・マフィアの「五大ファミリー Five Families」と呼ばれています。
http://www1.ttcn.ne.jp/~fujiyan/manhattan/uws_s/mafia_memo.htm
また日野皓正クインテットのレギュラーメンバーとして2007年3月まで活動。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~encore/inoue/frame.cgi?page=biography

[[和丸]]
京セラが開発した携帯端末で、 WILLCOMの提供している「AIR-EDGE PHONE」(AirH" PHONE)サービスに対応している端末の通称・愛称である。もともと「AIR-EDGE PHONE」の名称が「味ぽん」という通称で呼ばれており(「エアエッジフォン」・・・「えあぇじほん」・・・「ぇあじほん」・・・「あじぽん」という経緯で訛ったとされる)、これに京セラの「京」が加わって、「京ぽん」となった。
経営・技術面等多方面から範としたアメリカのパシフィック電鉄の影響から、創業以来の伝統として車体広告車等の例外を除いて車体は赤く塗装されており、会社のイメージとなっている。塗色のパターンは幾度か変遷があり現在では、窓下に白帯が入るもの、窓周りが白く塗られているもの(800形で初めて採用され、現在では3代目600形、2100形、新1000形で採用)があり、さらに2007年3月に登場した京急初のステンレス車・新1000形6次車では車体幕板・腰板に赤色のラッピングを施し、更に窓下に白帯を入れアクセントとした。なお、白帯のデザインは終戦時に進駐軍専用車両のマークだった名残である。
!!!車掌から運転士へ
|発車よし| ――― |
|停止位置を直せ| ・・ ―― |
|急停車せよ| ・・・・・・ |
|推進運転発車よし| ―― ・・ |
|推進運転支障なし| ― ― ― |

!!!運転士から車掌へ
|発車してよいか| ――― |
|停止位置を直す| ・・ ―― |
|ドアー閉めよし| ・ ・ |
|ドアーを開けよ| ・・・   |
|推進運転を開始する| ―― ・・ |
|連絡あり着たれ| ・ ― ・ ― |
http://oshiete.homes.jp/qa3322177.html
----
//前回までは長塚京三。今回からは不明
児玉清に似ているが

書きかけ
1879年にヘンリック・イプセンによって書かれた戯曲。
平等でない夫婦関係を放棄して独立する女性の姿を描く。
<<<
先ほどまでの態度を豹変し、再び微笑んで甘いことを言い放つようになるヘルメルの姿にノラは心の底から絶望した。彼女は一人の人間として見られていなかったのだ。「あたしは何よりもまず人間よ」と主張するとヘルメルの制止を振り切り、ノラはひとり家出するのだった。
<<<
http://d.hatena.ne.jp/Aias/20070702
ひとばしら
#堤、橋、城といった大規模な建築物が水害や敵襲によって破壊されないよう神に祈願するため、生きながら建築物やその近傍に埋められた人身御供(ひとみごくう)、また埋められた人々のこと。
#動作するかよくわからない怪しげな新製品やジャンク品を率先して購入・試用し、良品か粗悪品(地雷品)かを調べるマニアの事。
42
ダグラス・アダムズのSF小説『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場する
[[WP|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%81%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%AD%94%E3%81%88]]
ドックはdock(船の整備場)。

初めは「短期入院精密身体検査」と堅苦しく称されていたが、この検査について報道した''読売新聞の記事において「人間ドック」という巧みなネーミングがされた''ことから、やがてこの呼び方が定着した模様である。
今日日   
「きょうび」と読みます。これは大阪弁か否か。使い方は「今日日(きょうび)の若もんは常識しらん!」「今日日の子供は、、」。意味は「今どきの、とか近頃の、最近の」とかってところやろか。
『「大阪ことば事典」に載ってるんで、多分大阪弁なんでしょう』…hirokun
比較的高齢の方が使う言葉やけど きいろさん、東京在住大阪人さん(30代後半)、四国人ぴょんさん(20代後半)は時々使いはるそうです(笑)
付随車(ふずいしゃ)とは、電車・気動車など複数車両に動力を分散配置する方式である動力分散方式において、動力を持たない車両のことである。英語のTrailerの頭文字をとって、Tと略記される。
!!!Bitstream
|Original|Alternative|h
|Helvetica|Swis721 BT|
|Univers|Zurich BT|
|Gill Sans|Humanst521 BT|
|Frutiger|Humnst777 BT|
|Eurostile|Square 721|
|Akzidenz Grotesk |Gothic 725|
|Albertus|Flareserif 821|
|Coronet|Ribbon 131|
|Syntax|Humanist 531|

http://nwalsh.com/comp.fonts/FAQ/cf_33.htm

!!!リコー
|Original|Alternative|h
|本明朝L(リョービ)|明朝L/MS明朝|
|ゴシックM(リョービ)|ゴシックB/MSゴシック|
|ゴシックMB101B(モリサワ)|HG創英角ゴシック|
|シリウスM(リョービ)|HG丸ゴシックM-PRO|
 仮想化の一つの定義は,「サーバー,ネットワーク,ストレージなどの物理的なリソースを隠して,論理的な単位として提供する技術」である。現在は主に,WindowsやLinuxで稼働する「VMware」や,Linuxで動く「Xen」などのように,仮想化技術を単一のソフトで実現している。 
----
 このような「仮想化技術の分散」の動きは,1980年代末に皆が使っていた「メモリー管理ソフト」の動向と似ていると思うのは筆者だけだろうか。当時は1MバイトというMS-DOSのメモリー管理の上限を超えてメモリーを使うために,「DOS extender」などのメモリー管理ソフトが,MS-DOSとは別に提供されていた。DOS extenderを組み込めば,MS-DOSを使いながらも,intelのCPU「80286」が持つ16Mバイトという広大なメモリー空間をアプリケーション・ソフトウエアが利用できた。 

 その後,Windows 3.0/3.1がDOS extenderと同様の機能を提供し始めた。Windows 95の普及に至って,DOS extenderは完全の過去のものとなった。メモリー管理ソフトが提供していた機能は,Windowsのごく当たり前の機能となったのだ。 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061011/250354/
トレンドマイクロのセキュリティソフト『ウイルスバスター2009』のCMで、イメージキャラクターを務める出演者の女の子というか女性タレントは誰なのか調べたところ、仲間リサ(なかま りさ)というモデルでした。
福島県いわき市出身。
流暢な東北弁を話せるためコメディでは地方出身の役柄を多く演じている。
ハワイ出身で、国籍はアメリカである為、正確にはアメリカ人である。父親が日本人、母親が韓国系アメリカ人のハーフ。
漢字の「伊藤由奈」は当て字である。
1989年''東京芸術大学''油絵専攻卒業、1991年東京芸術大学大学院修了

美少女、戦争、暴力、エログロ、ロリコン、酒、社会通念への反発などのテーマを取り扱っていることが多い。

[[会田誠対談]]
----
+++[作品]
+++[みんなといっしょシリーズ 「朝日新聞」 2003]
[img[http://www.takahashi-collection.com/img/kako/aida_makoto/asahi.jpg]]
===


+++[犬(雪月花のうち‘月’) 1996]
[img[http://www.takahashi-collection.com/img/kako/aida_makoto/inu.jpg]]
===


+++[みんなといっしょシリーズ 仮題「寅次郎」 2003]
[img[http://www.takahashi-collection.com/img/kako/aida_makoto/torajiro.jpg]]
===


+++[巨大フジ隊員VSキングギドラ 1993]
[img[http://www.takahashi-collection.com/img/kako/aida_makoto/giantmember.jpg]]
===


+++[ "Giant salamander," 2003]
[img[http://mizuma-art.co.jp/works_pic/aida/2003/salamander-s-JPG.jpg]]
===


+++[ジューサーミキサー 2000-2001]
[img[http://mizuma-art.co.jp/works_pic/aida/The-Blender.jpg]]
===


+++[The video of a man calling himself Bin Laden staying in Japan 2005年 DVD(8'14'')]
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_15.jpg]]
===


+++[ミュータント花子]
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_5-1.jpg]]
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_5-2.jpg]]

[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_4-3.jpg]]
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_4-4.jpg]]
===


+++[切腹女子高生]
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_10.jpg]]
===


+++[太巻き 2001]
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_20.jpg]]
===
===
[img[http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/image/11_2-1.jpg]]
!!下品にならねば
佐々木:表現力が抜群で、若くてハンサム。こう三つ揃ってる絵描きは少ない。今言った三つで一番自信があるのは?
会田:全部無いですよ。歳は四十。佐々木さんから見たら小僧でしょうけど、僕の属する狭い意味での現代美術ではもう中堅。
佐々木:いろいろ文章も書くし、自作について解説がやたら多いよね?
会田:最近は控えてます。
佐々木:なぜ?
会田:自分のことをしゃべるのはもう飽きたというか。
佐々木:小説も読んだんだけど。
会田:読んでくださったんですか。恥ずかしいです。
佐々木:僕も恥ずかしくなった。破廉恥な純愛小説だと思うんだけど、小説が書けるってのは好奇心とパワーがある証拠。
会田:恥の上塗りというか、これを忘れてもらうために新しいの書かなきゃと思いつつ、書けないですね。
佐々木:『ミュータント花子』も読ませていただいたんだけど、あんなに性器描写が出てきて、そろそろご子息の寅次郎くんが、親父さんの描いたのを見る歳頃でしょ。パパの仕事だと堂々と見せる覚悟はできてる?
会田:たぶん見せちゃうでしょうね。今でも、僕のに限らず、下品な雑誌などは家にいっぱい転がってるし。
佐々木:「いい加減にしなさい」とか奥さんは言わない?
会田:妻も美術家で、破廉恥なビデオ作品とかも作っています。
佐々木:もう一代も含め、三人で破廉恥をやることもありそう?
会田:でも息子が両親を嫌って、すごく道徳的な人間になるかもしれない。両親がかなり潔癖な方だったので、ぼくはこうなっちゃったんで。
佐々木:教育者でしたね。厳格な。それに対する反動が…。
会田:すごくあった。自分で言うのもなんですけど、根は上品なのに、頑張って下品にならないといけないという強迫観念があった。
佐々木:ただ、芸術家といえども、社会の中で生きてる。だんだん子供が育って、どこか有名校に入れたいとか、これから奥さんもそういう風に変わらないとも限らない。そうすると、太宰治が「家庭の幸福は諸悪の根源だ」と言ったように、会田さんも小市民のモラルを憎んで今のままどんどんいけるのかどうか。
会田:どうでしょうねえ。周りは「もっと破廉恥な絵を描け」と期待して、それに応えていれば、絵は売れるんでしょうけれど、ぼくはだんだん尖った表現はやらなくなってくると思います。でもそれは、家庭の幸福とかのためじゃなくて、ぼくの個人的な変化としてですけど。
佐々木:今度はどんな破廉恥をやってくれるんだろうかって。その期待に対して応ずるのか、それとも裏切っていくのか。期待はエスカレートするでしょ。これしんどいよね。行き先に警官が待っているかもしれないし。
会田:昔のように社会が美術全体をそう注目してないんじゃないかな。寂しいくらいクレームは来ませんよ。
佐々木:取り締まるほど美術にパワーが無い。
会田:まあ、アングラなカルチャーって感じでやっております。
----
会田:ぼくはまともな絵描きじゃない、ということをまずは言うべきなんだろうと思って今日ここに来ました。子供の頃も、時を忘れて絵を描くような少年でもなく、漫画家になりたかったとよく言うけれど、絵というよりは、ストーリーがなんとなく好きだった。大学進学でも、勉強は嫌いだけど、東京に行って何か文化的な仕事をやりたい、だけど漫画大学は無いし、とりあえず美術大学に行っておけば、選択肢がいろいろ残るかなあと思った程度。予備校の時は、朝から晩まで油絵の具と格闘してましたが、大学に入ってしまったら、絵筆をほぼ捨てたような状態で、なんちゃってコンセプチャルアートみたいなものにすぐ行っちゃった。こういうベタベタな具象画をやってもいいかなあと思ったのは、大学の四年が過ぎてから。もう一回、ちまちまと絵を描いてみたいなと思って、技法材料研究室へ行くことにした。佐藤一郎先生の教室です。一番カタい、会で言うと白日会とか、ああいう細密画の世界に飛び込んだ。面接の時に、「学部時代の四年間、何にも絵を描かなかったけど、これから二年間はまじめに絵を描きます」って約束しました。
佐々木:それが今になって良かった。
会田:だからぼくが「絵を描く男」というイメージが創られたのは大学院行ってからのことです。
佐々木:芸大に入るには、十五、六から、まあ下手したら二十歳まで、石膏や静物デッサンを何年間もやる。光と影で立体感を出して、バランスをとって、形もとってという描き方が否応なしに身についちゃう。だけど、その通り油絵描いたって、面白くもなんとも無い。だからある時期、困ったものを身に付けちゃったなという、そういう戸惑いなんかがぼくはあったんだけど。
会田:ぼくの頃は、受験には石膏デッサンはまず出ないと言われていた時代だから、ガチガチな石膏デッサン的ものへの敵意や被害意識は他の世代より少ないかもしれないですね。
佐々木:でも、入ってからヌードデッサンが待ってるじゃない。 
会田:ええ、入ってから二年間はヌードだけでしたね。
佐々木:熱心に描いた?
会田:ある時は熱心に。古典技法のテンペラと油を混ぜて描きなさいっていう時だけすごく緻密に描いて、確か一番良い成績もらった。他は、女の人の顔を、少女マンガのように眼を大きく描いて星をキラキラ散らしたり、手の関節が十個ぐらいあるお化けみたいのを描いたら、講評会で「君は来る大学を間違えた」って一言で講評が終わってしまった。
佐々木:でも、この絵「ジューサーミキサー」を見ると、ガラスの中の人物一つ一つが非常に丁寧に、真に迫るように描いている。でも、「DOG」シリーズの女の子は、この首輪とったら何でもない普通のヌードでしょ?
!!個性を出したら愛されない
会田:これも予備校時代から気付いたんですが、どうもぼくには、個性的なタッチがない。ぼくが普段、ヒョロヒョロっと描くものには、ぼくの字が汚いのと同じぐらい、誰が見ても「会田が描いた」というクセはある。けれどもそういう自分の個性を出しても恐らく人からは愛されないと思ってきた。だから丁寧に描くんだけど、個性がないんです。どんな絵を描いても赤が好きで自然に赤くなっちゃう人とかがいて、「お前はその個性しかないんだから赤でいけ」とか、予備校の講師に指導される。そういう人がある意味で羨ましかった。ぼくは赤く描こうと思えば描けないこともないし、青でもいいし、面相筆でハッチングしてもいい、太い豚毛でグーッと描いてもいい。でもどれも自分じゃないし、どれでもできないことはないという感じでした。
佐々木:よく分かります。
会田:それである時、自分に合っているのは、パロディー系というか、いろんなタッチで描けて、その全体を面白がってもらうことかなと思ったんです。もっとも結果的には自分が思っていたほどあまりいろんなタッチが描けなかったんですが。
佐々木:根底にあるのは尊大なものに対してちょっとおちょくってやろうという。
会田:そうですね。アメリカとか。
佐々木:不思議なのは、二枚と同じ絵を描かない。褒められちゃうと、普通は繰り返しになるんだけど。意識して同じ絵を描かないと決意をしているわけ?それとも、飽きっぽいの?
会田:どっちかと言われれば後者で、小さい頃、授業中勝手に席を立って走り回ったりする、ADHDという症状の落ち着きのない子供でした。それでもぼくぐらいには社会人になれるんですね。飽きやすいという性質は残るけど。
佐々木:だからスタイルを定めない。
会田:まあしょうがないというか。ぼくの展覧会に来るとかなり落ち着きがなくて、心地よい空間ではないと思います。展示が空間的に成功したというためしがない。
!!隠遁して幸せな晩年を
佐々木:今、先生とか副業は何もやってないの?
会田:何もしてないですね。
佐々木:絵だけ?将来は不安でしょ?
会田:不安は不安、と言いつつ、貯金が空っぽになった時にまた考えようと。
佐々木:いずれ、「アパートじゃなくて、やっぱり一戸建てがいい」だなんて、気がつくと女房と子供からプレッシャーがくるからね。それを跳ね除けて無頼で通すっていうとすごいエネルギーがいる。自分の仕事場も欲しくなるし。酒は飲む?
会田:飲みますね。でも、無頼で通すまでいかず、ぼくは大体なんでも中庸でして。
佐々木:性器描写ははんぱじゃないけどね。
会田:酒も、日が暮れるまでは飲まないことにしてるだけの、中途半端なアルコール依存症。
佐々木:その程度の酒飲みでも、ぼくの年代になるとすでにダウンしてもういないんだよ。
会田:ははは。
佐々木:ぼくみたいにある時期から、長生きするしかないなと思って、毎日ジョギングやって泳いでるようなのが生き残ってる。
会田:はあ。
佐々木:でも、この歳になると落ち込むんですよ。
会田:体力が?
佐々木:いや、気分が。何やってももう死ぬしかないんだなあと。最近気休めにこう考えることにしている。芸大受験した日の朝の光景。受験生が七百人ぐらい油絵科にいた。その中で、今残っている絵描きが、芸術院会員の奥谷博とあとちらほら。七百人みんな「我こそは」って希望に燃えていたのに。会田さんは、これだけ表現力がある、アイデアもきかせられる、注目もされてる四十歳の新鋭となると、やっぱり大きくいくしかないんだよ。バルティス知ってるでしょ?中年女が少女のスカートをまくっていたずらしている絵。
会田:ええ。
佐々木:この絵を描いた動機は、タブーを犯して世間の注目をまず集めたかった。思い通り集まったから、もういいと、あとは古典的な仕事に向かって、巨匠として終わったんだけど、画集を編む時に、その絵を除いてくれって言ったんだって。その気持ちは良く分かる。
会田:バルチュスと言えば、最近ぼくも「わだばバルチュスになる」っていう、ちょっと落書きめいた作品があるんです。ある意味でバルチュスのように長生きして、田舎のほうに引っ込んで、地元の美少女でも描きながら、幸せな晩年を過ごしたいとも思っています。
佐々木:急に爺むさくなっちゃって。隠遁癖があるの?
会田:ええ。世間のいちいちの評判とかを気にせず、悠々と創りたいという気持ちはあるんですが、今のところなかなか東京を離れられません。でも、少しずつセンセーショナルではないまったりとした作品が増えてきてます。
佐々木:それで討って出られるかどうかっていうところだね。
会田:そうですね。
佐々木:まあ、ファンをがっかりさせることになるかもしれない。なんだ会田も保守主義になったのかと。それを超える鍵はね、「あぜ道」(一九九一年)を越えることだと思う。それぐらい傑作。それから「紐育空爆之図」(一九九六年)と、「ジューサーミキサー」。これはあなたの三大傑作。一点代表作があれば美術史に残るって言うのに、すでに三つ描いちゃってるんだから、黙って酒飲んで、「もうやめた」って言ってもいいんだけど。
会田:ははは。どうでしょうか。確かに数だけいっぱい作ってもしょうがないかもしれないと、最近ちらりと思ったりはしますよ―。 

http://www.gei-shin.co.jp/comunity/04/11.html
納税額は前年の1月から12月までの所得に応じて決まる所得割税額と、各市町村によって税額が異なる均等割税額を合算した額である。
1981年、フランスで起こった猟奇事件。当時、フランスに留学していた佐川一政がオランダ人留学生を射殺し、その肉を食べた。

佐川は犯行を自供したが、精神鑑定の結果、心身喪失状態での犯行と判断され、不起訴処分となった。1984年に帰国。東京都立松沢病院に入院。その後退院し、小説家になった。
信管(しんかん、英:Munition fuzes) とは弾薬を構成する部品の一つであり、弾薬の種類と用途に応じて所望の時期と場所で弾薬を作動させるための装置である。
現在、以下の4つの機能を持っていて、以下の機能が一つに結合された装置を信管と呼んでいる。
#起爆時期を感知する機能
#所望の時期以外では絶対に起爆させないための安全装置
#安全装置の解除機構
#弾薬の起爆装置
ケルト人やゲルマン人の居住地域が表舞台となった中世ヨーロッパにおいては、ビールは盛んに作られ、その醸造技術の発展には修道院の醸造所が大きな役割を果たした。
----
修道院タイプのビール(トラピストビール)は、[[トラピスト会]]修道院で作られる上面発酵ビールの呼称である。 世界の171あるトラピスト会修道院のうち7箇所のみで生産されている。 これらの醸造所では、トラピスト会修道士の協会によって定められた規則を遵守することで、トラピストビールのロゴが入ったラベルと名称の使用が認められている。
----
トラピストビールは上面発酵のエールで、瓶詰後に発酵熟成が行われる点に特徴がある。 そのため、瓶のサイズや、製造からの日数、年数により同じ銘柄でも味が異なってくる。 
 けんたん 0 【健▼啖】
(名・形動)[文]ナリ
さかんに食べる・こと(さま)。
驕る、とおなじ
さきだい

先台とは銃の真ん中あたりにある木製の部分(下写真の緑で囲った部分)で、これは銃を組み立てる時に重要な役割があります。上下2連式の散弾銃の場合、銃は3つのパーツで出来ています。金属の筒の部分の銃身、先台、肩に当てる部分の銃床の3つで、組み立てる時はまず銃身と銃床を赤い線の部分で組み合わせます。精密なのでピッチリあわせないと組めません。この2つをくっ付けた段階では、先台がついていないので弾をいれようと折るとバラっと崩れます。それに引き金を引いても撃鉄(実包の底を叩くピン)のバネが引かれませんので引き金を引いても何も起こりません。先台を最後にくっ付けるとシッカリとした完成品になり、銃を折るとバネが引かれて撃てる状態になります。だから先台を預けると実質撃てません。
[img[http://ikehouse.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/19/sakidai.jpg]]
せんだって
この間。さきごろ。先日。
「―の話を聞こう」「―約束しておいた件」
1999年4月14日に山口県光市で、女性(当時23歳)とその娘(生後11カ月)が、当時18歳の少年に殺害された事件。

!!!差し戻し審における弁護側主張
*強姦目的ではなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた
*(娘の遺体を押し入れに入れた理由について)何でも願いをかなえてくれる場所だと思っていた。ドラえもんがなんとかしてくれると思った
*『水道工事屋さんになりすましたママゴト遊びで、被害者に背後から抱きついた目的は、被害者に甘え、じゃれることにあったのである』
*「あやそうとしたが、被害者女性を死なせてしまった直後で力が入らず、赤ちゃんは頭から落ちた」
[img[http://image.blog.livedoor.jp/esu4499/imgs/a/6/a6bf6d05.jpg]]
第十九銀行と松代(現・長野市松代地区)に本店を置いていた六十三銀行が合併してに設立され、その合計値を行名とした由来を持つ。 

[[国立銀行]]
「~戸」の由来は諸説あるが、南部藩が名馬の産地として有名であり,牧場にふられた番号であると言われている。

!!!「戸」(へ)のつく現存地名
*一戸町(岩手県二戸郡)   
*二戸市(岩手県) 
*三戸町(青森県三戸郡) 
*五戸町(青森県三戸郡) 
*六戸町(青森県上北郡) 
*七戸町(青森県上北郡) 
*八戸市(青森県) 
*九戸村(岩手県九戸郡) 

四戸については、青森県八戸市の櫛引と言われる。その根拠は、同地にある櫛引八幡宮のかつての別名が「四戸八幡宮」であったことである。一説には、青森県三戸郡五戸町浅水であったとも言われる。 
「十戸」にあたる地名が、「十和田」「遠野」であるとする説も存在する。また、青森県下北郡大間町の奥戸(おこっぺ)が「最も奥の戸」であるという説もある。 
殊に「遠野」については、近年の研究で「とおのへ遠野」と呼ばれていたことが明らかとなり、糠部に宗家としてあった「根城南部氏」が遠野へ領地を移されたことから、有力な説の一つとなっている。しかし、いずれも確定的ではない。

青森県から岩手県にかけての地域には、一戸から九戸の苗字も存在する。こちらは「四戸」もある。  
''原子燃料サイクル施設などの原子力施設''の他、国家石油備蓄基地やヤマセを利用した風力発電基地等、エネルギー関連施設が集中している。
ITER(国際熱核融合実験炉)の建設候補地として誘致を推進していたが、カダラッシュ(フランス)に建設されることが決定した。

エネルギー関連施設の存在によって、平成18年度予算においては年間60億円もの村税が納入されるなど税制は豊かである。

http://stop-rokkasho.org/
ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。

*7という文字に青い色を感じたり
*音階のミの音に緑色を感じたり
----
//桃子がそうらしい
前田武彦が『夜のヒットスタジオ』絡みで日本共産党の選挙候補者の応援演説で「生放送中に候補者が当選した際にはバンザイを必ずやりますから見ていてください」と公約し、実際に番組内でバンザイを敢行したところ、放送していたフジテレビを初め前田を快く思っていなかった勢力から一斉に批判を浴び、前田は一時テレビから姿を消したことがあった。
この事件は、天狗になっていた前田を蹴落とす口実として日本共産党がダシに使われたという説が有力であるが、蹴落とすダシとして日本共産党が使われたこと自体、マスコミから日本共産党がタブー視されている一端とも言える。
外ではおとなしいが、家の中ではいばっていること。
!!!9月28日13時50分配信 ロイター
[img[http://ca.c.yimg.jp/news/20070928144144/img.news.yahoo.co.jp/images/20070928/reu/20070928-00000107-reu-int-view-000.jpg]] 
*キャプションを「銃撃を受けて倒れた後もカメラを構えようと試みる」に修正し再送します。9月28日、町村信孝官房長官は、ミャンマーの反政府デモに対し軍事政権治安部隊が27日に発砲し、長井健司さんが死亡した事件の真相究明をミャンマー政府に求めていくと発言。写真は27日、銃撃を受けて倒れた後もカメラを構えようと試みる長井さん(2007年 ロイター)(ロイター)
!!!カワチつくば桜店
*--急ぎ(ミニラボ):698-- 閉鎖
*普通(日本ジャンボー):648くらい
!!!ローソン
*(系列機関ラボ不明):750
!!!セブン、ファミマ
*(系列機関ラボ不明):788
*セブンはフジの様子
!!!ジョイフル
*普通(日本ジャンボー):598
!!!ジョイフル2
*ラボ:500+12n
!!!長崎屋の写真屋、55
*ラボ:500+35n
!!!コイデカメラ
*ラボ:550+15n

!!!つくば近辺の現像事情
[[Snapshot BLUES : つくば近郊同時プリント調査|http://snapshots.s55.xrea.com/sblog/eid590.html]]
冷たい水を飲むと肝臓の働きが急激に悪くなり、血液を暖めることや、胆汁(脂肪の分解に必要)の分泌、解毒作用などの働きをしなくなります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1040/ichoub.html
Type the text for 'New Tiddler'
出店型出品者とは、Amazonマーケットプレイスで「出店」という形で商品を販売する出品者です。(配送料、返品ポリシー、キャンペーンなどのサービスを独自に提供している場合があります)

Amazonマーケットプレイスの出品者は、個人出品者、プロマーチャント(大口出品者)、出店型出品者に分けられます。出品者は、出品商品の一覧ページにある名前をクリックした後の画面のタブの表示で見分けることができます。
----
アマゾン ジャパンは4月24日、法人向け出店型の新しいサービス「マーチャント@amazon.co.jp」を開始したと発表した。同サービスは2002年に米国で開始し、イギリスとドイツでも展開している。
shotgun wedding
◆【語源】かつて花嫁の父親が婚前に娘を妊娠させた花婿に憤慨して銃(shotgun)を突きつけて結婚させたことに由来する。
日本語としての関数はもともと「函数」と書く。
これは英語functionの中国における訳語である函数(ハンスー)をそのまま輸入したものであるが、「函」が漢字制限による当用漢字(その後の常用漢字)に含まれなかったことから1950年代以降、同音の「関」へと書き換えがすすめられた。
「函」は「箱」の意味を持ち、「function」が「ブラックボックス」の意味合いを含むことから、「函数」は「function」の音訳であるとともに意訳である。
>あらゆる料理は物理化学の"式"で表せる。

と言う事実を発見したコレージュ・ド・フランス教授エルヴェ・ティスはその4要素と4つの状態を置き換えて、料理を「想像力あふれる知的ゲーム」と捉えなおす。

食材の状態
G・・・気体
W・・・液体
O・・・油脂
S・・・個体
分子活動の状態
/・・・分散
+・・・併存
⊃・・・包含
σ・・・重層
料理はこれで表せる。

!!!この分野の人
*コレージュ・ド・フランス教授エルヴェ・ティス(学者)
*フェラン・アドリア([[エル・ブジ]]の人)
**ふぇらん・あどりあ・あこすた●1962年、スペイン・バルセロナ生まれ。18歳でホテルに皿洗いとして雇われたのをきっかけに料理の世界に。レストランや兵役を務めた海軍で料理を担当し、1983年に見習として「エル・ブジ」に入り、1984年にシェフに抜擢される。 
*ピエール・ガニェール
*ダニエル・ガルシア
「北半球では南側から日が当たる為、暖かい南側は発育が盛んで年輪の目が広く、北側は目が詰まっているので、切り株があれば大体の方位がわかる」という説があるが、''これは誤りである。''
実際は、たとえば木が斜面に生えている場合に、木が谷側に傾かないように谷側がより盛んに成長する為、谷側の目が広く山側の目が詰まって育つので方角はあまり関係しない。このように材の成長には様々な要因が関係し、方角だけで決まるものではない。また、自然の森では年輪の見られる切り株は滅多にない。
入れ墨の顔料には、磁性体を多く含むモノがあるために原則としてMRIはしない法がよいと言うことです。
磁性体が皮膚表面にあると、そこで渦電流などが発生し、火傷のおそれがあるからです。簡単に言えば、電子レンジの中に細かい金属片を入れて「チンッ」するのと一緒です・・・あとは想像できますよね。
コレと同じことで、女性のドぎついアイシャドウなどでもそうです。きちんと気をつかう放射線技師さんの居る施設では、その辺を説明して、場合によっては化粧をおとしてもらうこともあります。
ですから、入れ墨も場合によってはMRI検査を受けることができなくなる要因になります。
高校卒業後に渡米し、マンハッタンに4年間在住。そのため、英会話は流暢。
2005年11月、自身がゲイであることをカミングアウトした。
自身の性と職業について、「仕事がオカマでプライベートがホモ」と語る。
1.きず
2.はじめる
物を作り始めるときに、切り出すことや、封じていたものを切り開くことから、「はじめる」の意を表すようになった。
財団法人相撲協会の各部屋の職員です。
(十両以上は有給、幕下以下は部屋の居候の無給練習生)
''公務員ではありません。''
(相撲協会は、自前の基本財産を運用しており、国の補助金は受けていない独立運営のNPOです)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310307103
中学時代にカヌーを造って以来大小10隻以上の船も設計しており、光進丸という、自ら設計した全長30メートルを超える船を所有している。自ら『光進丸』という曲も作るほど、愛着が伺える。現在の船は3代目で、建造費用は5億円と言われている。加山は小型船舶免許や5級海技士免許を所持しており、「海の若大将」では初代光進丸が劇中に登場する。
[>img[http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/katou-123.jpg]]加藤 一二三(かとう ひふみ)・九段
プロ棋士となって50年を超え、現役最古参の棋士

伝説をいろいろ持つ
http://2chart.fc2web.com/123.html
*竜王戦前夜際で乾杯の音頭を担当。「乾杯!」の合図と共になぜかマイクの方を高々と掲げる。



!!!2007年08月22日12時20分朝日コム
将棋の加藤一二三九段が1000敗目 半世紀活躍の証
将棋の元名人、加藤一二三(ひふみ)・九段(67)が22日、公式戦では歴代初の1000敗目を喫した。タイトル戦やリーグ戦などの大舞台で対局を積み重ねなければ達成できない記録で、半世紀以上にわたって第一線で活躍してきた証しともいえる。
〔「すき(好)」の転じた「すけ」を擬人化した語。「すけべ」「すけべい」とも〕好色な・こと(さま)。そのような人にもいう。助平(すけべい)。
「―な本」
職務
各々ピラミッド構造になっており、体育会的な厳しい上下関係の中で自らのパートをこなしながら演出について学び、監督に昇進していく。
人数は作品規模によって流動的であり、3.4人で行うこともあれば、1.2人で行うこともある。人数によって各パートの役割がある程度変わることもある。

!!!チーフ
テレビドラマ・映画のスタッフロールに書かれ、最初に出てくる「助監督」は、このチーフ助監督のことを指す。

主な役割は、撮影全体のスケジュール作成である。俳優、スタッフやロケ地の拘束スケジュール、撮影シーンの重要度(演出において、時間をかけてじっくり撮りたいetc)、天候などを考慮し、効率のいい日程でのスケジュールを組んでいく。そして、撮影進行の最高責任者として各パートを統括する。

一部例外
ドラマの規模が大きくなると、「セカンドユニット」「B班」という別行動の撮影チームを編成し、主役と関係ない重要でないシーンの撮影を行う。その時はチーフ助監督がその任を担う。
また、演出補佐専任として「監督補」という表記で分担することもある。

!!!セカンド
セカンド助監督は、衣装の最高責任者である。劇中に出てくる全ての衣装を、俳優、監督並びプロデューサーと打ち合わせて選定し、撮影シーンごとの衣装の出番を管理する。
また、現場で撮影進行の段取りをすることが多い。

!!!サード
サード助監督は、小道具・美術の最高責任者である。劇中に出てくる全ての小道具を、俳優、監督並びプロデューサーと打ち合わせて選定し、撮影シーンごとの小道具の出番を管理する。
もうひとつの重要な役割は、カチンコをたたくことである。

!!!フォース
フォース助監督は雑務担当である。

----
//佐々部清曰く
>サードが(現場を見れるので)一番面白い
編成表などでは、Motorの頭文字である「M」で略記する事がある。電車の場合、運転席を有する車両を特別に制御電動車(せいぎょでんどうしゃ)と呼び、先のMと運転席を示すcontroller の頭文字である「c(慣例で小文字とする場合が多い)」を組み合わせ、車体の片側に運転席がある車両を「Mc」、車体の両側に運転席がある車両を「cMc」と略記する。
1883年3月23日 - 1959年12月21日)は、芸術家。本名は房次郎。篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家など様々な顔を持っていた。
!!!質問
朝青龍の主治医ですが、マスコミに聞かれて
色々話すのは問題無いのですか?

医者なら秘守義務があると思いますが…

!!!回答
守秘義務?
この件では医師が朝青龍の引き篭もり口実を代弁しているのですよ
朝青龍本人がマスコミを相手にしたんでは仮病がバラバレになるから医者を代理人にして自分は安全地帯に引っ込んでいるんですよ
医師が悪いんではなく、朝青龍がずるいんですよ
追放すべきだな
----
これで引退は、決定的です。この医師は異常な発言です、当然本人がこの医師に対し第三者に対し病名や現在の症状を口外をする事を守秘義務違反です、但し本人が口外を依頼した場合は別です。
歌舞伎で七代目市川團十郎が、自分の得意としている演目、全十八番(歌舞伎十八番という)を公表したことから、得意とする芸の演目という意味で広く用いられるようになった。

阿弥陀如来が仏になる修行をしている時に立てられた48種類の誓い(弥陀の48願)の十八番目が「念仏をする人達を必ず救済する」というものであり、これが他の諸仏の立てられた誓いより突出している(すべての生けとし生けるものすべてを救う)ことから、十八番が得意なものの代名詞となった、とも言われている。

武士の嗜む武芸の種類(刀、弓、組みetc)などの種類が全部で18種類(武芸十八般)から来ているとも言われる。この場合は「とっておきのひとつ」ではなく、18種類全てに優れた「多才」の意味も含まれる。

書画・茶器などを入れた箱に、「真作である」ことを示す鑑定者の署名を箱書きといい、「本物の芸である、と認定された」という意味で、「おはこ」と読むようになった。
シャンソン化粧品が開発し1985年から発売しているブレンド茶飲料の名称。
1993年からは現在のアサヒ飲料との提携により缶入り・ペットボトル入りの飲料として発売されている。
----
!!!シャンソン化粧品サイト
飲料アイテムの中で「ブレンド茶」というジャンルを創り上げた十六茶は、
昭和60年にシャンソンが開発した商品です。
平成5年にアサヒ飲料との提携により、全国的にヒットとなりました。
「お茶をブレンドする」というコンセプトが、有糖飲料離れと相まって、
現在も多数の支持をいただいています。
http://chanson.jp/16.htm
----
原材料
|!|!十六茶 |![[爽健美茶]](過去) |![[爽健美茶]](現在) |
|1|ハトムギ|ハトムギ|ハトムギ|
|2|玄米|玄米|玄米|
|3|ハブ茶|はぶ茶|はぶ茶|
|4|大麦|大麦|大麦|
|5|黒豆|||
|6|桑の葉|||
|7|アマチャヅル|||
|8|昆布|||
|9|霊芝|||
|10|熊笹|||
|11|柿の葉|||
|12|ゴマ|||
|13|ミカンの皮(陳皮)|||
|14|杜仲茶|||
|15|枇杷の葉|||
|16|シソの葉|||
|||ドクダミ|ドクダミ|
|||プーアール|プーアール茶|
|||チコリー|チコリー|
|||緑茶|緑茶|
|||南蛮黍|キヌア|
|||月見草|明日葉|
||||大麦若葉|
||||発芽玄米|
十把一絡(じゅっぱひとからげ)
いろいろなものを雑然とひとまとめにすること。一つ一つ取り上げるほどのことはないとして、まとめて扱うこと。

からげ
1 束ねくくること。また、くくったもの。「十把一―(じっぱひとからげ)」
2 着物の裾を帯に挟むこと。また、その裾。すそからげ。「尻(しり)―」


*江戸時代末期、長崎県出島よりオランダ語で日曜日または休日を意味するzondagという言葉が伝わり、訛ってドンタクになり、半分のドンタクなので「半ドン」と呼ばれるようになった。この「ドンタク」の語の名残が、福岡市で行われる祭り「博多どんたく」である。
*明治時代より太平洋戦争中にかけ、時報に午砲(空砲)を撃つ地域があり(東京丸の内等、主要都市には午砲台が設置されていた)、正午の大砲の「ドン」という音より一日の半分が休みなので「半ドン」と呼ばれるようになった。
*明治時代において半分休みの土曜日と言う意味で「半土」と言う言葉が生まれ、それが徐々に「半ドン」と言われるようになった。
[img[http://www.renga.com/rengeiza/kao/sinbou.gif]]
(2)室町時代から江戸時代にかけて、シャム・ルソン・ジャワなど南方諸地域の総称。また、それらの地域を経てポルトガル人やスペイン人などが渡来したため、その本国や植民地をもいう。

(3) (2) から渡来した文物や珍奇な物、異国風な物の名に冠して用いる。
「―漬け」「―焼き」

(5)「[[南蛮煮]]」の略。
「鴨(かも)―」「カレー―」

(6) (ア)トウモロコシの異名。
(イ)トウガラシの異名。
(1)野菜・魚・鳥肉などを''油でいため煮た''食品。

(2)魚肉や鳥肉に''ネギや唐辛子(とうがらし)を加えて煮た''料理。
単成火山は,いったん噴火して小型の火山を生じた後,二度と同じ火口から噴火しないという性質をもつタイプの火山です.
これに対し,同じ火口から何度も噴火を繰りかえして,大きな火山体を成長させるタイプの火山を複成火山と呼んで区別しています.
富士火山,箱根火山,伊豆大島火山などが,伊豆半島付近における代表的な複成火山です.
単成火山は,東伊豆単成火山群でみられるように,ある地域に群れをなして存在することが多いようです.
単成火山群に属するひとつひとつの火山は1度噴火した後に死んでしまいますが,単成火山群全体として見た場合には,次々と別の場所で噴火をおこし,新しい単成火山をつくることを繰りかえしています.
堀先生の当時の原子力ペースメーカーの記事。
今では、実現しなかったのがわかっているものの、当時の期待をこめた表現と
課題認識をメモにしてみました。

<ペースメーカーの状況>
・水銀電池を内臓するPM 1960年頃スタートで、今は10年以上すぎたところ。(1972年ですからね。)
・日本は、一例目1963年以降、ここまで約900人。アメリカは、すでに五万人以上。
・水銀電池の寿命は二年。→長寿命化検討の中で原子力ペースメーカー開発中

<世界の原子力ペースメーカー開発、進捗状況>
  1970.4 パリ ブルッセ病院 プルトニウム238電池 47才女性に植込み 今1年八ヶ月経過
   フランス アルカテル社製 の半減期は86年 
       プルトニウム238の150mgをタンタルとイリジウム合金の二重カプセルに封入。
       全体をステンレススチールのカプセルに封入。直径7cm 厚さ3cmの円板状。
       X線をサーモエレメントで、熱電変換。→10年の寿命保証。
   ↓
  その後三例追加 軽量化 180 → 160mg チタニウムカプセル使用
  放射線の漏洩問題はなし。X線による熱発生→周囲組織温度を0.1℃程度上げるだけ。

   1970.7 イギリス ロンドンの心臓病院 プルトニウム238電池 56才婦人患者に植込み 
      イギリス原子力公社が開発し、デバイス社のデマンド回路と結合
      電池単独で、重量40g 直径1.7cm 長さ4cmの円筒状。出力220uwatt
       X線をサーモエレメントで、熱電変換。→10年の寿命保証。
   ↓
  その後一週間後一例追加

アメリカ 動物実験の段階 国立心肺研究所を中心に開発 規制安全性等法律上臨床はまだ
   スウェーデン、ドイツを含むヨーロッパはふつうに植え込まれるのが時間の問題


<その他のアイソトープの開発>
 プロメシウム147 日本 第二精工開発部と先生たちで試作中。1971.4 動物実験開始
時計の夜光塗料にも用いられるβ線源
       一個約16gの電池二個使用
       原理が違い、発熱はなし、遮蔽もβ線のため容易。出力は一個あたり66uwatt。
       半減期は二年半だが、初期状態で、240uwattの電池にしておけば、約10年保証。
 トリチウム β線源 オーストラリアで開発
 ストロンチウム90 原子力発電所の放射性廃棄物の再利用として開発

 とここまできて、次の一行。
 「リチウム電池でペースメーカーに用いて十年の寿命を持つというものも、作られてきていて、
  電池のないペースメーカーもドイツで進められている。」
   →この時、丁度開発されてたんですね。

<課題認識>
・コスト問題
  この当時、プルトニウム238電池一個の値段は、2500ドル。これを使ったペースメーカーの値段は
 べらぼうなものになるとかかれてます。
・法律 放射線の安全
  日本では、原子力ペースメーカーの植込みは禁止。
  環境の放射線汚染防止の観点から、患者さんは一定管理区域のみでしか生活できない。
    →社会復帰、人生享受の本来の目的から外れてしまう。

<今後>
 結果がわかった今読むと、ちょっと違和感あるが、この状況の中で、
 アメリカでも、原子力ペーカメーカーの市販は近いというのが常識になりつつあるので、
 わが国でも、おくれず、科学技術庁や厚生省でこの問題に着手することを希望。 

と結ばれている。リチウム電池の開発が遅れてたら、日本でも、実施してたんでしょうか。
結構ハードルは高かったろうと思われます。

http://blogs.yahoo.co.jp/pacemaker0714/20996952.html
原子や分子には、''ある特定の周波数の電磁波を吸収(スペクトルにおける吸収線)あるいは放射(同、輝線)する性質があり、その周波数からクォーツ時計よりも正確な時間を求めることができる''。そもそも1967年に定められた秒の定義自体が、この性質を応用している(後述)。原子時計とは言っても一般的な時計とは異なり、本来は「原子周波数標準器」とも呼ばれるもので、時計としての時刻を表示するような仕組みは備えておらず、クォーツ時計などの時計と併用し、その誤差をフィードバックすることで初めて「原子時計」として機能する。

!!!セシウム原子時計
まず、炉から放射されたセシウム133の蒸気を、磁界によって、エネルギー準位の異なる2つに分離する。分離されたうち、[[基底状態]]のものに水晶発振子を基準として、9,192,631,770Hzのマイクロ波を照射し、励起されたものを再び磁界をかけて、分離する。最終的な基底状態と、励起状態のセシウムの量から周波数を調整し、正確な9,192,631,770Hzのマイクロ波を作り出す。
ほご
〔古くは「ほうぐ」「ほうご」「ほぐ」「ほんぐ」「ほんご」とも〕
(1)書画などをかきそこなったりして、いらなくなった紙。ほごがみ。
「―籠(かご)」
(2)不要なもの。役立たないもの。
(3)無効。取り消し。破棄。

――にする
(1)無駄にする。不用なものとして捨てる。
「原稿用紙を何枚も―する」
(2)約束や決まりなどを取り消したり、破ったりする。無効にする。破棄する。
「中立条約を―する」
対内的に会社の業務執行を行い、対外的に会社を代表する必要的常設機関。またその機関(取締役会)の構成員。
取舵(とりかじ)とは、船舶の航行において、進行方向左に舵を転ずること。酉(西)の方向に舵をとることから。
面舵(おもかじ)とは、船舶の航行において、進行方向右に舵を転ずること。卯(東)の方向に舵をとることから、ウが徐々に転じてオモと呼ばれるようになったとされる。
今までいろんな方法を試してきましたが、経験上、ある程度進行してしまった口内炎に対してはほとんど効果がなく、ただひたすら''時が解決''してくれるのを待つのみです。期間は2週間前後が多いです。

口内炎は成長します。「あ、口内炎ができたな」と自覚するのは、だいたい2ミリ前後ぐらいです。その後5ミリちょっとくらいまで成長しますが、なぜかそのあたりで成長が止まり、次第に小さくなって治ります。あと、たまに近い距離で2個できたりすると、お互いに成長して1個に合体したりします。
----
!!!治療法
1)口腔清掃
 痛みが強いとつい歯磨きなどの口腔清掃がおろそかになりますが、口を清潔にするために歯磨きをやわらかめの歯ブラシできちんとやります。さらに、1日2~3回イソジン、ネオステリングリーン、アズレンガーグル4%、アズレンうがい液4%などの医薬品の含嗽剤(がんそうざい)でうがいをしっかりとやります。口の中を汚くしていると、症状を悪化させるばかりか、治った後でまた簡単に再発してきます。

2)刺激物を避ける
 熱い茶、味噌汁、スープなどの熱いものを口にしないようにします。タバコも避けたほうが無難です。わさび、からし、カレーなどの香辛料や醤油、塩味の濃いものも痛みを強めますから薄味にしたほうがよいでしょう。酒もほどほどにするに越したことはありません。
----
しかし次の日もやはり口内炎は同じ場所に涼しげな顔をして居座っていた。つまりどれもそれほど即効性はなかったわけだ。しかたがないのでうがい薬でうがいをし、前に医者で処方してもらった抗生物質入りの軟膏を患部に塗ったところ、翌々日に治った。やっぱり医者、すごい、という結論だ。みなさんもいろいろ試してみて、最後に医者に行くとすぐに治るので感動すると思いますよ。
http://portal.nifty.com/2006/11/08/b/2.htm
古代においては「ち、つ」は現在の「ティ([tハイi])、トゥ([tノッ])」、「は、ひ、へ、ほ」は現在の「ファ([ノクa])、フィ([ノクハイi])、フェ([ノクe])、フォ([ノクo])」、「ゐ、ゑ、を」は現在の「ウィ([ノーハイi])、ウェ([ノーe])、ウォ([ノーo])」といった音声であったと推測され、より整然とした体系をもっていた。
!!!句点
。
!!!読点
、
〔漢文の「可レ及」からできた語〕できるかぎり。なるべく。
「―速やかに撤去せよ」
!!!右翼
民族主義者、王党派、反共主義者や保守勢力の総称。
フランス革命後の議会で、議長席から見て右側の席を保守派が占めた事から由来する。

!!!左翼
20世紀以降は市場原理を認める穏健な社会民主主義から革命を志向するアナキズム、社会主義や共産主義まで、幅広い勢力を指す語として用いられる。
穏健な左派(社会民主主義や第三の道など)は中道左派やリベラルと呼ばれる。
!!組込みマクロ
TiddlyWiki には、いくつかの [[Macros]] が最初から組み込まれています。

|!マクロ|!機能|!記法|
|allTags|当該[[tiddler]]に付けられている[[tag]]の一覧を表示する|{{{<>}}}|
|closeAll|表示中の全[[tiddler]]sを閉じる|{{{<>}}}|
|list all|当該[[tiddler]]が参照している[[tiddler]]sの一覧を表示|{{{<>}}}|
|list missing|他のどの[[tiddler]]sからも参照されていない[[tiddler]]sの一覧を表示|{{{<>}}}|
|list orphans|いずれかの[[tiddler]]から参照されているにも関わらず、実際には存在していない[[tiddler]]sの一覧を表示|{{{<>}}}|
|newJournal|新しい[[journal]]を作成する(ためのリンクを表示)|{{{<>}}}|
|newTiddler|新しい[[tiddler]]を作成する(ためのリンクを表示)|{{{<>}}}|
|permaview URL|表示中の全[[tiddler]]sを表示するパーマリンクを生成|{{{<>}}}|
|saveChanges|TiddlyWiki に対して行なわれた編集結果を一気に保存|{{{<>}}}|
|search|検索窓を表示|{{{<>}}}|
|slider|Sliderを表示|{{{<>}}}|
|tabs|[[tiddler]]にタブを付ける|{{{<>}}}|
|tag|当該[[tag]]が付けられている[[tiddler]]sの一覧をポップアップ表示(ためのリンクを表示)|{{{<>}}}|
|tiddler|当該[[tiddler]]の中に別の[[tiddler]]の中身をインライン表示|{{{<>}}}|
|timeline|当該[[tiddler]]の最終編集日時を表示|{{{<>}}}|
|today|現在時刻を表示|{{{<>}}}|
|version|TiddlyWikiの版数を表示|{{{<>}}}|

!!特別なタグ
TiddlyWiki には特別な意味を持った [[tag]] があります。[[tiddler]] に、この特別な意味をもつ [[tag]] を割り振ると、その [[tiddler]] は[[特別な tiddler]] になります。

* excludeSearch
**サイドバーにある検索(search)の対象から除外したい [[tiddler]] に、この [[tag]] を付加します。
* excludeLists
**サイドバーの''Tags タブ''で表示される''tag 一覧''の''その [[tag]] を使っている tiddler 一覧''に表示させたくない [[tiddler]] に、この [[tag]] を付加します。
* systemTiddler
** TiddlyWiki のタイトルやメインメニュー、サイドバーの内容を記述した [[tiddler]]s に、この [[tag]] を付加します。この [[tag]] を付加することで特別な意味をもつ [[tiddler]] は、すでに名前も決まっています。どんな名前の [[tiddler]] があるのかは、[[特別な tiddler]] を参照してください。SaveEmptyTemplate オプションが指定されている状態で保存した TiddlyWiki には、この [[tag]] の付いている [[tiddler]] が含まれています。
* systemConfig
** この [[tag]] が付加されている [[tiddler]] の中に含まれている JavaScript が、TiddlyWiki のロード時に(1回だけ)実行されます。自分の TiddlyWiki に適用したい [[Macros]] や [[Plugins]]、さらに TiddlyWiki の設定を記述した [[tiddler]] にこの [[tag]] を付加します。(関連: SystemConfig, StartupBehaviour, [[マクロやプラグインがロードされる順序]], <>)

http://www.na.rim.or.jp/~tsupo/wiki/#%5B%5B%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AA%20tiddler%5D%5D
年齢別の出生率を特殊出生率といい、それを合計したものが合計特殊出生率である。
江戸時代以降、公許の遊女屋が集まる遊廓があった地域で、東京都台東区に1966年まで存在していた地名である。台東区新吉原江戸町一丁目、新吉原京町一丁目…などの名があった。現在は住居表示の実施により、台東区千束3丁目、4丁目になっている。

吉原は江戸時代において文化の発信地としての役割も持っていたが、その実態は女性を前借金で縛る人身売買の場所であったことを忘れてはならない。

<html>
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E5%8D%83%E6%9D%9F3%E4%B8%81%E7%9B%AE&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.73014,139.796991&amp;spn=0.012595,0.019913&amp;z=14&amp;om=1&amp;output=embed&amp;s=AARTsJpdCrT6mAeWlC1NeL9Q6NVMHMr7EA"></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E5%8D%83%E6%9D%9F3%E4%B8%81%E7%9B%AE&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.73014,139.796991&amp;spn=0.012595,0.019913&amp;z=14&amp;om=1&amp;source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">拡大地図を表示</a></small>
</html>
【博多弁?とにかく方言、もしくは古語】同じ
放送事故
<html>
<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/VdP9iMJs3Bk"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/VdP9iMJs3Bk" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
</html> 
(not (P or Q)) == ((not P) and (not Q))
(not (P and Q)) == ((not P) or (not Q)) 
禁煙補助剤ニコレットのCMに現れる、インパクトのあるタバコおやじ。
[img[http://www.nicorette-j.com/cminfo/images/top_pic_01.gif]]
!!!Q11.
昔、販売量を増やすために「味の素」の瓶の穴を大きくしたと聞きました。本当ですか?  
!!!A
そのようなことはありません。当社は、昭和26年に食卓用「味の素」“卓上瓶”を発売しました。家庭に普及するに従い、食卓での使用以外に、台所で調理にも使われるようになりましたので、お客様の使い方に合わせて昭和37年に「味の素」“調理瓶”を開発・発売しました。その際、調理に使い勝手が良く、湯気による目詰まりを防ぐために、従来の“卓上瓶”に比べて口の面積を広くし、穴の数を増やしました。このことが、おもしろおかしく伝えられたものだと思われます。 
http://www.ajinomoto.co.jp/okyakusama/qa/qa_ajinomoto.html#11
しんぎん
苦しみうめくこと。
「句作に―する」「虐政のもとに―して/慨世士伝(逍遥)」
10代ドラマー「和丸」、若干16歳。中学校を卒業したばかりだ。
この4月からなんと、日野皓正クインテットのレギュラーメンバーに大抜擢!!!
(石井彰ブログ)http://www.akiraishii.net/blog/archives/2007_4_8_491.html
*日本の地名。
**沖縄県糸満市喜屋武
**喜屋武岬

*日本の姓の一つ。沖縄県を中心的に分布する。
しょくたく-
本人から自分を殺してくれと頼まれて殺すこと。
!!茨城県つくば市が早稲田大などを相手取り損害賠償を求めている「つくば風車裁判」

風車は、同市が早大に基本設計を依頼し大阪の風車メーカーが製造。平成16年度に市内の小中学校に23設置した。しかし、風車はほとんど回らず、同市は18年4月、早大とメーカーを相手取り約3億円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴している。市側は「説明不足や不具合が多く早大のミスが失敗の原因」などと主張。早大側は「発電量を試算した風車と設置した風車が異なることを市は知っていた」などと両者の主張は真っ向から対立。19年11月からは和解協議が行われている。
!!!!8ページ
[img[http://www.loyal.co.jp/environment/img/8p.gif]]
!!!!12ページ
[img[http://www.loyal.co.jp/environment/img/12p.gif]]
!!!!16ページ
[img[http://www.loyal.co.jp/environment/img/16p.gif]]
[img[http://www.loyal.co.jp/environment/img/line.gif]]
http://www.loyal.co.jp/environment/hotchk.html
339 :陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 18:11:47 ID:/zvwMdb30
   ロッテリアの半熟たまごの黄身はラード液よ。
   姐さん方、カロリーに気をつけて。

355 :陽気な名無しさん:2007/10/06(土) 15:42:23 ID:BS6Yw+Wz0
   >>339 344 345
   やっぱりねぇ。
   高校生の頃少しだけバイトしてたんだけど、
   あんな冷凍で工場から送られてくるの目玉焼きの黄身が
   解凍機でいくら加熱しても固まらないなんておかしいと思ってた。
   むしろ融けてく~不思議~って思ってたら、脂か。
   そりゃ加熱すりゃあ融けるわな。
   当然黄身の味なんかしないし。。。
----
//もちろん100%ラードではなく、ラードがまざっているらしいです。
via toshizo
1872年(明治5年)の国立銀行条例に基づいて開設された金融機関のこと。
国家が設立した銀行ではなく、渋沢栄一、三井組などの民間資本が設立したものである。

銀行は設立順に番号を名乗っており、これを「ナンバー銀行」と呼ぶこともある。

1882年(明治15年)に日本銀行が開設されると、国立銀行は民営化し普通銀行になり、紙幣発行も日本銀行のみが行うようになった。

*第一国立銀行(第一銀行)→帝国銀行→第一銀行→第一勧業銀行→みずほ銀行 
・・・
*第百五十三国立銀行→1886年に第百十一国立銀行に合併
土俵上は神聖な場所で女人禁制とされている。

1989年には森山真弓官房長官が総理大臣賜杯授与を行いたいと明言したが相撲協会が拒否しこの際には女性差別問題を含め議論を呼んだ。また2004年には太田房江大阪府知事も知事杯授与を希望する旨表明したがやはり相撲協会が拒否をしている。
土星の環は内側から順にD環、C環、B環、A環、F環、G環、E環があり、F環、G環はよじれた構造をしている。

<<<
!!!土星のG環形成の仕組み、徐々に判明へ 
NewScientistの記事によれば、どうやら土星の主要な環の中でも外側に存在するG環形成のメカニズムがカッシーニ探査機からのデータで分かってきたようだ。
G環には一般的な環の形成に影響しそうな衛星が近くになく、最も近い衛星であるミマスから15,000km以上離れており、その場所に環が存在する理由が不明だったとのことだが、カッシーニでの観測により、G環には直径1m程の衛星の残骸らしきデブリが数多く存在し、衛星ミマスからの重力を受けて、共に土星のまわりを回転しているようである。 
<<<
一般的に地下鉄と呼ばれる路線でも高架区間や地上区間を有することはあるが、トンネル構造物が区間の大部分を占める地下鉄では、保守点検作業に多くの手間が掛かる。そのため、それを少しでも減らすために維持の手間が少ない直結軌道やスラブ軌道の路線を採用していることが多い。この方式では床や枕木にコンクリートを使用するため、砂利を敷き詰めるバラスト軌道に比べ寿命が長く、車体への負担も少ないという利点がある。その代償に初期費用がバラスト軌道に比べて非常に割高である。

[[軌道]]
いきなり「あれは何のために取り付けられているのか?」と核心を突く質問をしてみたところ、「“ここに地下鉄がある”っていう意味のサインです」という思わず脱力な回答…。もう少し何かなるほど!っていう秘密があるかと思ったのに。

こちらのサインは公募により決定したもので、「くるくるシンボル」という正式名称があるようです。
[img[http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_subway0609.jpg]]
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091086658279.html
地獄の黙示録(じごくのもくしろく Apocalypse Now 1979年, アメリカ)は、フランシス・フォード・コッポラが監督したベトナム戦争を舞台にした映画で、ジョゼフ・コンラッドの小説『闇の奥』をもとにしている。日本での公開は1980年2月。
執行役は、委員会設置会社の業務執行をおこなう機関である(会社法418条)。執行役員とは異なる。
委員会設置会社においては、業務の決定と執行機関が分離され、前者は取締役会が、後者は執行役が担当する。この場合、取締役には業務の執行権限はないが、取締役と執行役を兼任することは可能である。
猶予期間中に''禁錮以上の刑を受けた場合''(猶予前に犯した罪の判決が猶予中に下って、それが禁錮以上である場合には、その罪に対する執行猶予がない場合)には、執行猶予は取り消される。
罰金の場合は、''執行猶予が取り消される場合があるが必ずではない''(刑法第26条には「取り消すことができる」と書いてある)。
保護観察によって守るべき事項を守らないような場合にも、もちろん執行猶予は取り消されうる。
基底状態(きていじょうたい、ground state)とは、系の[[量子状態]]の内で最低のエネルギーの状態をいう。

古典力学では系の取りうるエネルギーは連続して存在するはずだが、ミクロの世界では量子力学によりエネルギーはとびとびの値を取る。その中で最低エネルギーの状態を基底状態とよび、それ以外の状態は励起状態とよぶ。
ルックルックこんにちはの1コーナー「ドキュメント 女ののど自慢」司会をなべから引継ぎ、第二代司会者に就任。
他に、スターどっきり秘報告のレポーター。
現在、千葉テレビ「カラオケトライアル2」の司会
<<<
毎週金曜日
よる8:00~8:55
再放送:毎週火曜日
ひる1:00~1:55
<<<
[img[http://www.bowsprit.co.jp/artist/natuki.jpg]]
だいにん。
おとな。風呂屋などの料金の区別に用いる場合は、中学生以上をいう。たいじん。
一族の家門大名(親藩、親藩大名)、主に関ヶ原の戦い以前に徳川家の家臣だった譜代大名、関ヶ原の戦い前後から家臣となった外様大名に分類される。
所在地:  	神奈川県横浜市中区海岸通1-1
設計: 	Farshid Meussavi + Alejandro Zaera Polo / foa
構造設計: 	構造設計集団<SDG>
設備設計: 	森村設計
施工: 	清水・東亜建設工業・東亜建設産業・日本鋼管工事・松尾JV
鹿島・フジタ・相鉄・工藤JV
戸田・東急・山岸・駿河JV
構造: 	鉄骨造・一部コンクリート造、折版構造+ガーダー構造
規模: 	地上2階
延床面積  34,732m2
建築面積  27,270m2
総工費: 	234億円
竣工: 	2002/11
* Iの文字の点滅 - 入航してよい。総トン数500トン以上は出航禁止。
* Oの文字の点滅 - 出航してよい。総トン数500トン以上は入航禁止。
* Fの文字の点滅 - 総トン数15,000トン未満の船は入出航してよい。
* Xの文字及びIの文字の交互点滅 - まもなくIの点滅に切り替わる。航路内の船は航行してよい。
* Xの文字及びOの文字の交互点滅 - まもなくOの点滅に切り替わる。航路内の船は航行してよい。
* Xの文字及びFの文字の交互点滅 - まもなくFの点滅に切り替わる。航路内の船は航行してよい。
* Xの文字の点滅 - まもなくXの点灯に切り替わる。航路内の船は航行してよい。
* Xの文字の点灯 - 指示された船以外は入出航禁止。
みな一緒
[<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A0124801.jpg]][<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A0114101.jpg]][<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A0148901.jpg]][<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A0092301.jpg]][<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A1158301.jpg]][img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A0150201.jpg]]
----
これだけ違う
[<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A0194501.jpg]][<img[http://www.catalog-taisho.com/taishodata/img/A1190401.jpg]]
天然パーマ
空調設備や環境試験装置の会社
あのナスに、ゴミか何か付着していたりしたら、そこから変に果実がふくらんでいきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/kyou13hei/16480762.html
----
[img[http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/987/80/1/200507_img_51.jpg]]
(1)京都府南部、乙訓(おとくに)郡大山崎町にある山。海抜270メートル。淀川に臨み、対岸の男山とともに京都に通ずる道の狭隘(きようあい)部をなす。

(2)〔1582年の山崎の戦いで、(1)を先に占領した豊臣秀吉軍が明智光秀軍を撃破したことから〕勝負を決する大事な場面や時。勝負の分岐点。
1933年4月27日生まれ
博報堂を経て独立、雑誌「広告批評」を創刊。広告に対する批評で知られる。

現在の広告批評編集長は島森路子
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/policy/communication/message/m_08-2.html
年が若くて死ぬこと。若死に。夭折(ようせつ)。
「将来を期待されながらも―した」
くしくも

《形容詞「くし」の連用形+係助詞「も」から》
偶然にも。不思議にも。
Type the text for 'New Tiddler'
(6)定義型リストの(dl、dt、dd)がサポート
 これは自分としてはちょっと嬉しいです。以下のように行頭にセミコロンとコロンを指定します。
{{{
;タイトル1
:説明1
;タイトル2
:説明2
}}}
;タイトル1
:説明1
;タイトル2
:説明2
http://blogstyle.seesaa.net/category/1720993-1.html
実は、ガソリンが安い茨城県

会社の後輩から聞いていましたが、本当にそうらしいです。

産経ニュースによると・・・

ガソリン小売価格が上昇する中、茨城の店頭販売価格は全国的にトップクラスの安さを維持しているそうです。
1リットルあたりのレギュラーガソリン
全国平均価格は150.1円。
茨城は147.1円
(石油情報センター調べ)で沖縄に続いて全国2位の安さ!

では、なぜ安いのか?


記事よると・・・、
道路総延長は北海道に次いで全国2位で、全国有数の車社会(1000人あたりの自家用乗用車数も全国4位)という地域特性を要因のひとつとして挙げています。
消費者にとっては喜ばしことだが、販売店にとっては冬の時代が続いている、と結んでいます。
特別な文字や記号など入力が困難な文字をコード名や文字コードで参照させるもの。

&hearts; とか &reg; とか &raquo; とか &#65533; とか

!!!対応表リンク
全リスト
http://yue.sakura.ne.jp/melody/ware/all-code-list.html

一番詳しい
http://yue.sakura.ne.jp/melody/ware/iso88591.html#cite

まあ詳しい
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/html_character_entity_example.html

ふつう
http://www.misao.gr.jp/~koshian/pc/entity_references_memo.html
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
三つ折りの場合、中表と屏風折りがありますが、
''礼儀から言うと中表です。''
余り気にしなくていい画一的文書(お知らせ等)や、
窓付き封筒を使用する時は屏風折りにします。
封筒を閉じるのは「のりづけ」が基本です。''セロテープなどで閉じるのは親しい相手だけに限るのが無難です。目上の人や儀礼文書では厳禁となります。''ホッチキスで封筒を閉じるのは、相手にぞんざいな印象を与えますので、やめるべきです。

封筒の封じ目には、「〆」「封」「緘」の文字を書きます。結婚や長寿などの慶事には「寿」、「賀」の文字を使うこともあります。通常の事務的なビジネス文書を送付する場合には何も書かないことも多いです。
----
封筒の閉じ方 → ホチキスは使用しない
封筒は、のりできちんと貼るのが常識です。セロテープを使用する所もありますが
セロテープは剥がして、また貼ることができますので、封筒の貼るところの端に
きちんとのりを付けて端まで貼ります。
プロ棋士の段位は四段から九段までで、三段以下は新進棋士奨励会の段級位となっている。
奨励会の段級位とプロの段級位は連続しており、奨励会の三段から四段に昇段することでプロ棋士となる。
プロ棋士の昇段は
* 昇段後の勝ち星
* 順位戦での昇級
* その他棋戦の成績など
による。プロ(四段以上)では降段することはない。
以前は十段がタイトルとして存在していたが、これはあくまでも称号である。中原誠は段位は九段であり、称号として永世十段を襲名している。
しょうにん。
子供。少年。入場料・乗車賃などを示す場合に小学生以下をいう。
1960年に開園。以後、堅実な経営を続けていたが、1992年親会社である思川観光が倒産したため遊園地も連鎖倒産した。
遊園地敷地内にテナントとして出店していたダイエーが経営支援に乗り出し再建を目指したが、2002年1月にはダイエー本体が経営危機のために支援から撤退。
敷地内に温泉を採掘し再建を目指すも、2004年頃には遊園地入場者数よりも温泉利用客のほうがはるかに多くなり、2005年に全事業を食品スーパーのヨークベニマルに譲渡。
経営権委譲後の2005年3月10日に閉園が正式に発表された(温泉施設などは運営を継続させる方針を示した)。
跡地には、「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」が2007年3月に一部開業、7月に全面開業した。
1980年11月16日 -
身長178cm、血液型O型。星座はさそり座。左利き。元WAGEのメンバー。
沖縄県(久米島)生まれの千葉県育ち。沖縄に住んでいたのは生後3ヶ月だけ。
〔「もとも」の転〕

!!!(形動)[文]ナリ
道理に合っているさま。当然であるさま。
「―な意見」「怒るのも―だ」「―の事を言う」「ご無理ご―で聞き入れる」

!!!(副)
(1)当然。なるほど。いかにも。
「但し、歌道は風月延年の飾りなれば、―これを用ふべし/風姿花伝」

(2)(打ち消しの語を伴って)少しも。全然。決して。
「ふつつり心残らねば―足も踏み込まじ/浄瑠璃・天の網島(上)」

→最も

!!!(接続)
前の事柄を受けながらも、それに反することをつけ加えることを表す。そうはいうものの。ただし。
「君の悪行をばらす。―僕の願いを聞けば別だ」
レンズを新品同様に再生、その研磨術は職人芸
〒160-0022 東京都新宿区4-4-9 TEL 03-3362-1809 休み 日曜、祝日
(JR中央線 大久保駅 下車)
「レンズを作る技術があって、はじめて修理ができる」という山崎和夫氏はレンズ修理のエキスパートである。創業は昭和初期。戦前は撮影用レンズの生産も行っていたが、戦後は特注品のレンズ研磨や修理を中心に営業してきた。ここの修理の内容は他店と一線を画す。レンズは古くなると表面が曇ってしまったり、傷がつくことが多い。山崎氏はそんなレンズを研磨し直し、新品同様に再生させてしまう技術の持ち主である。レンズ製作時の許容誤差内で研磨するから性能は以前と変わらない。ライカ用交換レンズの依頼が多い。戦前の名レンズ、ズマールなどは再研磨すると見違えるような性能を見せる。料金はおよそ2万円程度。修理期間は3~4週間が目処である。ヘリコイド等の機械部分については、別途、他のカメラ修理店にお願いする必要がある。
http://homepage3.nifty.com/sony/camera/hassel_faq.htm

!!!を語ろうのスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109421425/
山手トンネルご利用にあたっての注意
中央環状線の山手トンネルは、4号新宿線都心方面との行き来及び5号池袋線の都心方面との行き来ができない構造となっています。そのため、以下の場合については、これまでどおりのルートにてご利用ください。
----
 新宿と池袋を結ぶ山手トンネルだが、進入できるのは、外側から入ってくるクルマだけ。高井戸から入って新宿方面に向かう場合、山手トンネルに入ることはできるが、代々木から乗った場合、山手トンネルには入れない。これは池袋側からトンネルに入る際も同様だ。

 これはトンネル通過後も同じこと。新宿から池袋に向かった際、トンネルを出た後、板橋方面、東北道方面へは向かえるが、東池袋方面に入ることはできない。新宿方面に出た後も同じだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071227/1005761/
*2003年 3月、覚せい剤取締法違反で懲役2年、執行猶予3年の判決(このことは2005年の再犯時に公表された)。
*2005年4月、渋谷区の店内のトイレで覚せい剤を使用。数日後、職務質問で薬物検査を受ける。後日、所属事務所に契約終了を申し出て了承される。
*2005年10月21日、東京地裁で懲役1年6ヶ月(求刑懲役2年)の判決を言い渡された。執行猶予期間中の再犯だった。同日、ファンサイトに本人からの謝罪メッセージが掲載される。
*2006年末~2007年初頭(時期不明)に出所。
妻の母。しゅうとめ。
男爵川崎正蔵によって設立された関西の財閥。[[8大財閥]]の1つ。所在地から「神戸川崎財閥」とも、また正蔵の死後幹部である松方幸次郎に経営が一任されたため「松方コンツェルン」とも呼ばれる。
*柏高島屋 アバハウスの店員
*キッズの男の人
*金プロ 山口
*おばりん
*妹
*営業永
*多摩の小野さん
*広木さん
*青木さん
*精クリの男の人
*銀座三越の指輪カウンターの人
!!!国分太一くん、箸は右手で持とうよ
「発掘!あるある大事典」の後釜として、日曜夜9時からフジテレビで放送されているのが「メントレG」だ。3月までは金曜深夜の30分番組だったけど、4月から日曜のゴールデンに移ってきた。時間も1時間に拡大されたが、まだ時間をもてあましている感じがする。

主役はTOKIOで、その中心は国分太一。ゲストの一番食べたい料理をTOKIOが推理する「メントレGレストラン」という名物コーナーでも、試食役をつとめている。テレビ向きの、嫌味のない明るいキャラクターは好感度が高い。

ただ一つ残念なのが、食べるときに左手で箸を使うことだ。箸は右手で持つもの。そういう躾をきっちり受けてきたオレのような世代の者には、左手で食べるのはすごく違和感があるんだよな。

国分太一は、メントレGのほかにも、「ぐるぐるナインティナイン」の「ゴチになります!」というグルメコーナーやチキンラーメンのコマーシャルにも出ているけど、やっぱり左手で箸を使っているのはいただけない。今からでも遅くないから、箸は右手で持とうよ。

これからもっと伸びていくキャラだと思っているので、期待しているんだけどなぁ。

左手は ケツを拭く手だ 箸持つな
http://www.j-cast.com/tv/2007/06/27008769.html

!!!国分太一くん、オレも左利きなんだ
6月27日に掲載された「国分太一くん、箸は右手で持とうよ」という一文に、読者のみなさんから多くのコメントが寄せられた。その中身は「左利きへの差別だ」という批判が多かった。でも、実はオレ自身も、太一君と同じ左利きなんだ。

小さいころ左手の箸について厳しく注意され、直すのにものすごく苦労した。娘も同類だったので、特殊なスプーンを買ってきて右手で箸が持てるようにした。だから、左利きの人を非難したり、軽蔑したりするつもりはない。

右手で箸を使ったほうがいいと思うのは、それが食事のマナー、作法だと考えるからだ。日本の文化では右手で箸を持つのが食事の作法とされてきたし、箸の置き方や料理の配膳の仕方は、右手で箸を持つことを前提にしている。

そして国分太一君に「箸は右手で持とう」とあえて注文をつけたのは、彼が「芸事」にたずさわるタレントだからだ。たとえバラエティであっても、テレビ番組で食事をするのはプライベートではなく、れっきとした仕事である。メシを食うのも芸のうち、なのである。

この前、太一君が主演した「しゃべれどもしゃべれども」という映画を見た。若い落語家という役どころを見事に演じていた。その落語の世界では、箸はかならず右手を使うように訓練する。型として決まっているということもさることながら、左手でそばを食ったら別の人物になりかねないからだ。

桂米助という落語家がいる。根っからの左利きで、矯正するには非常に苦労したらしい。あるとき、彼が出演した「隣の晩ごはん」というテレビ番組でうっかり箸を左手にもってメシを食ったところ「噺家の風上にも置けない」と、ふだんは温厚な師匠の米丸からこっぴどく叱られたという。

太一君には役者として大成してほしい。テレビを見ている多数の視聴者に対する影響力も考えると、日本の食文化にのっとったマナーを大切にしてほしいと思うのだ。今回はそんなことが念頭にあったので、つい言葉に勢いがついてしまったのかもしれない。
http://www.j-cast.com/tv/2007/07/02008895.html
*かしいゆう
*片桐はいり
Type the text for 'New Tiddler'
測色用の[[標準の光]]はA、C、D65の3種類があり、補助標準の光にはB、D50、D55、D75の4種類があり、これらを近似的に実現した装置を標準光源、ランプを常用光源という。 常用光源のうち日本で最も普及しているのがD50常用光源の蛍光灯である。
Type the text for 'New Tiddler'
*徹子の部屋―タモリゲスト
*笑ってコラえて―さんまゲスト
*ごきげんよう―さんまゲスト
こうじん
非常にありがたいと思う・こと(さま)。何よりのしあわせ。多く手紙に用いる。
「御返事をいただければ―に存じます」
フリージャーナリスト、元ニュースキャスターである。
[img[http://www.ecostation.gr.jp/image/charminepic.jpg]]
いんどう
(1)人々を導いて仏の道に入れること。正しい道に導くこと。
(2)葬儀の時、僧が死者に解脱(げだつ)の境に入るように法語を与えること。
(3)導くこと。案内。
「―の山伏しかじかと申しける/太平記 27」

――を渡・す
(1)葬儀の時、僧が死者に迷いを去り悟りを開くよう説き聞かせる。
(2)最終的な宣告をしてあきらめさせる。
「今後一切面倒をみないと―・す」
1959年6月29日生まれ
2007年現在48歳

米アニメ会社と契約を交わしており、安全確保とイメージを守るため、以下のような内容が決められている。
*電車に乗ったりコンビニに行ったりすることは禁止。
*東西南北に一人ずつボディーガードをつけなければならない。
*年齢設定は25歳。
*日本人と結婚してはならない(アニメの中でアメリカ人と恋に落ちる設定のため)。
*話し声はミステリアスでなくてはならない。
*太っても痩せてもいけない。
*髪の毛の色は黒でなくてはならず、前髪の長さもミリ単位で決められている。
*本人曰く、全身100ヶ所の取り決めがあるとの事。
----
//契約は満了したとのうわさ
板ガラスを約700度まで加熱した後、ガラス表面に空気を吹きつけ、均一に急激に冷やす事により生成されるガラス板。それにより、一般的なガラス(フロート板ガラス)に比べると3~5倍程度の強度が生まれる。
!!!強
数量を表す名詞などに付いて、端数を''切り捨てた''数字であることを表す。
!!!弱
数量を表す名詞に付いて、端数を''切り上げた''数字であることを表す。足らず。
----
//101も110も''100強''
99も90も''100弱''
この当確は支援団体の組織票の予測などだけではなく全国の投票所における綿密な出口調査に基づいて各社の判断で決めている訳で、実際の投票行為と無関係に決めているわけではない。つまり、当日の投票開始から終了間際までの出口調査によってかなりの確率で当落を予測することが可能なわけである。さらに、まれに当確が外れることがあるのもこのことを裏付けている。
----
当選確実(当確)を出すタイミングなどは報道各社が独自に決めている。
マスコミが当確を出すまでには、各選挙区における立候補者の知名度や実績、地盤や組織票の強さ・各区における支持政党の傾向などを投票前のアンケートや経験則をフルに活用する。
また、開票作業はまず、投票箱をいったん開けて候補者別におおむね山分けし、マスコミ記者は遠くから双眼鏡でその山を確認するためその山の大きさから当選者が予想できる。

当選者と落選者がほぼ確定しているような無風選挙では、投票締め切り後1分もしないうちに(開票率0%で)当確が出ることもある。
近年の選挙では、2003年の衆院選において、20:00の投票締め切りと同時の開票後に、TBSが安倍晋三(山口4区)当確を23秒(開票率0%)で出したのが最も早い記録の1つである。
また、2007年の都知事選では、投票締め切り20:00から1分程度(開票は20:30)で石原慎太郎当確が各メディアで次々に出ており、また、そのときに出した予想得票率もおおむね実際の結果通りだった。
一般に言う開票とは、候補者別に山分けされた投票用紙を実際に数えることをいい、山分けしただけでは開票とは言わない。
開票率が1ケタであっても開票所ではある程度の作業は進んでおり、そのため当確が出せるのである。

なお、当確となった候補がそのまま実際当選する確率はほぼ間違いなく100%であり、当確ランプが出た瞬間当選と断定して差し支えない。
そのため、当確を出しておきながら実際に落選してしまった場合や、調査結果からくる政党別議席予想と実際の結果が大幅にずれていた場合、テレビ局では責任者の更迭人事をとっている。
今日ある形容動詞も元々はすべて名詞から形容動詞に変化したものだから、境界線上にある語があるのは当然のことである。
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」

*【誤用】民主党の官直人代表代行は2007年7月29日の参院選後のインタビューで、
>(小沢代表の代理で答えることについて)''「私では役不足ですが」''
本名:徳光正和(とくみつ まさかず)。父親はフリーアナウンサーの徳光和夫。
!!!現在の出演番組
レディス4(テレビ東京系、2006年10月 -)
ガリンペイロ(TOKYO MX、2007年4月 -)
*2001年、[[もやもや病]](脳血管障害の一種)のため、コンサートツアーを中止。
*2002年、もやもや病を克服。レコード会社をユニバーサルミュージックへ移籍するのと同時に、名前の表記を戸籍に登録されている表記である德永英明(正しくは、「英」の草冠の横棒が真ん中で途切れている)に改め、音楽活動を再開。
[名]スル
#相愛の男女が合意の上で一緒に死ぬこと。情死。相対(あいたい)死に。
#複数の者が一緒に死ぬこと。合意なしに相手を道連れにして死ぬ場合にもいう。「一家―」「無理―」
いろいろな場面で大事とされることのまとめ方の1つ

!スポーツ
スポーツで良い結果を出すためには、周知の通り「心」「技」「体」の三位一体が必要です。
「心」=精神力。「技」=技術。「体」=体力=身体の能力

!ダンス
・心:踊りを表現するための情熱、気持ち
・技:踊りの表現を生かすためのテクニック
・体:踊りを踊るための基礎となる体力

!情報起業家に騙されない防衛術
【心】ノウハウに騙されないための考え方
【技】ノウハウに騙されないために必要な技術
【体】ノウハウに騙されないために必要な行動
<<<
;テンカウント法
:カッとしたら、ゆっくりと息をはく・吸うを繰り返しながら10まで数える。その間に理性が働き出し冷静さを取り戻す。
;バルコニー法
:バルコニーから下を眺めるように、一歩離れて高所から怒っている自分を見ているもう一人の自分を作る。「今怒るとみっともない」「相手に嫌なことがあったに違いない」といった意見をもう一人の自分が発することで、怒りを客観的に見られれば怒りが冷める。
;ステージ置換法
:適当な口実を見つけて怒りの対象となっている相手の前から姿を消し、他の場所に移動する。違う動作をする間に気分が変わる。
;「にもかかわらず」のスマイル法
:腹が立ったにもかかわらず、とにかくニコッと笑ってみる。表情を動かすことに大脳が集中し、楽しい表情を浮かべた時の感情に変わる。
<<<
2007年10月18日 朝日新聞朝刊
!!!性善説
人間は善を行うべき道徳的本性を先天的に具有しており、悪の行為はその本性を汚損・隠蔽することから起こるとする説。正統的儒学の人間観。孟子の首唱。

!!!性悪説
人間の本性を利己的欲望とみて、善の行為は後天的習得によってのみ可能とする説。孟子の性善説に対立して荀子が首唱。
!!!日本語日常で
*経済:経世済民、経国済民
*ミーハー:みいちゃんはあちゃん
*断トツ:断然トップ
*教科書:教科用図書
*超弩(ド)級:超''[[英国戦艦ドレッドノート]]''級

!!!英語日常で
*ASAP: as soon as possible(できるだけ早く)
*[[FYI]]: for your information(ご参考までに、ちなみに)


!!!英文チャットで
*LOL: laughing out loud(大爆笑)
*MOS: mom over shoulder(母親が後ろにいる)
*KPC: keeping parents clueless(両親には絶対に内緒)
*BTW: by the way(ところで)
*G2G: got to go(行かなくちゃ)
*BRB: be right back(すぐ戻るから)
*ur: your
*U: You
*R: are
*cu: See you
*ic: I see

!!!オンラインゲーム関連で
*IMO: in my opinion(私の考えでは、私が思うに、個人的な意見だけど)
*IMHO: in my humble opinion(たいしたことない意見かもしれないけど、つたない意見ですが)
{{{
IMO >> IMHO
}}}
*IRL: in real life
!!外食の「成型肉」
「2008年、牛角は肉で勝負する」
このような大手焼肉チェーン「牛角」の宣伝広告が、首都圏のJR車内に張られています。
店が自信を持って「勝負」する肉は、どんな肉でしょう?
実は、メニューの中に食品加工品の「成型肉」がたくさんあります。
大手ステーキ店の「フォルクス」、「ペッパーランチ」は、生肉のステーキと誤認してしまう、ハンバーグや成型肉を出していました。
成型肉は、器具を使って軟らかくした肉片を食品添加物でくっつけて、1枚の生肉ように成型したり、そのままでは硬くて食べられないような肉に牛脂や大豆などを注入し、「霜降り肉」に見せるような加工をした食肉加工品です。
2001年3月、成型肉の「ステーキ」を十分に過熱処理しなかったために、滋賀県のファミリーレストランで食中毒が発生。
消費者に成型肉とはっきりわかるように表示しないと、食中毒のリスクが高まります。 
http://tabemono.info/gekkan/saishin.html
韓国の''都市伝説''。
韓国の病院や医科大学に勤める医者達は、このような「扇風機の風による死」という噂や俗説や報道に対し、事実ではなく誤っていると度々主張している。
将来の特定の日に特定の金額を支払う旨を約束した有価証券です。
手形の額面(手形に記入された金額)に見合う資金が現在無くとも手形を切って支払いに充てることができます。
これは手形を振り出す会社の信用力で、将来の特定の日に(たとえば3ヶ月後)手形額面を支払うと約束しているからです。
すなわち、現実の支払いを先に延ばす手段です。
その代わり、支払期日(定められた特定の日)には、手形の金額を必ず支払わなければなりません。
万が一、支払期日に資金を用意できな買った場合は「不渡り」処分を受け、手形の発行者はその信用を失います。
6ヶ月以内に2度の不渡りを出すと銀行取引停止=事実上の倒産という最悪の事態を招きます。
http://www.azumasangyo.co.jp/about_tegata.html
!!!Q
取り皿が手元にない。そんなときは手皿で受けていいの?
!!!A 	
一見上品そうに見える手皿は、実はマナー違反。
''和食は器を持っていただくのが基本''なので、取り皿がない場合はお椀のふたや懐紙をおったものを添えて。

!!!ブログ
交差点で信号待ちをしていると、スーツ姿の青年が、
「手相の勉強をしているので、ちょっと見せていただけませんか?」

!!!コメント
あぁ・・・これって一時期、問題になりませんでした~?
これに参加しないと不幸になる・・・的なかんじで、宗教に勧誘・・・そして、この壷を買えば幸せになる・・・的なかんじで・・・。
まぁ本当に純粋に手相の勉強してる人なのかもしれませんが・・・。
----
『すみません、手相の勉強してるんですが…』
統一協会による悪質手相勧誘撲滅委員会
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tesou
打撲とは、転倒やものに強くぶつかるなど体外からの力による、''傷口を伴わない軟部組織の損傷''をいいます。
主な損傷部位は皮下組織と筋肉です。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10510400.html
!!!「折り」の種類
「印刷」工程では、一枚の用紙の裏表に数ページ分を同時に印刷します。一枚の用紙に何ページ分印刷するかによって、用紙の折り方が変わります。
 8ページ折り・12ページ折り・16ページ折り・32ページ折りなどがあります。用紙の厚い絵本などは8ページ折り、ふつうの書籍は16ページ折り、薄い紙を使用した、ページ数の多い辞典などは32ページ折りとなります。

!!!「綴じ」の種類
*あじろ綴じ…折丁(おりちょう)の背部に刃でスリット状に切り込みを入れ、のりで接着する製本方法です。切りこみからのりが中まで入るため、無線綴じより丈夫です。一般の書籍はこの綴じ方です。
*かがり綴じ…ひと折りずつ折りの背部を糸でかがり、さらに連続した糸で折丁どうしを綴じ合わせる製本方法です。糸でかがるので丈夫でばらけにくくなります。強度を必要とする書籍(絵本、事典、辞典など)はこの方法でとじます。→画像
*無線綴じ…折丁の背をカッターで3~4ミリ切断し(ミーリングと呼びます)、切断面にのりをつけて固定する製本方法です。雑誌、ムックに使われる綴じ方です。
*中綴じ…折丁を開いて重ね合わせ真ん中をミシンまたは針金ステッチで綴じる製本方法です。開きが良いという利点があります。週刊誌や絵本などで多く使われる綴じ方です。
指定管理者制度とは、文化施設・福祉施設・体育施設・公園施設など市民の皆様の健康や福祉のために都、市、区が設置している公共施設の管理運営を民間事業者等の団体に行っていただく事により、市民サービスの向上や経費の削減を図ろうとする制度です。
----
//tippnesが東京体育館、日本武道館を運営
関節が不自然な外力により生理的な可動範囲を超えるような動きを強制された時に発生する、代表的な外傷が捻挫や脱臼(だっきゅう)です。このうち関節を構成している相互の骨と骨の間にずれのないものを捻挫といい、多少なりともずれが生じたものを脱臼あるいは亜脱臼(あだっきゅう)といいます。
捻挫とは''断裂にまでは至らない程度の靭帯損傷''が主体になった外傷で、しかも''骨折は伴わない''ものと理解するのが一般的です。
Type the text for 'New Tiddler'
正当業務行為(刑法第35条)が適用され、報道職と合わせ、合法的に尾行調査をできる民間人(法人)となっている。
<<<
A
アーアーアーアーア・アースト探偵調査興信所
アーアーアーアーアー・ファミリー総合探偵調査事務所
AAAアーアーヴェル盗聴・盗撮発見サービス
アーアーアー企画興信探偵調査センター
アーアーアー企画興信探偵調査部
アーアーアー企画セルフ探偵社
アーアーズ・アーアック携帯システム・電話番号情報センター
・
・
・
・
etc
<<<
このように意味もなくアーアー続いているのは、ちょっと理由があって、このタウンページの掲載順というのは、五十音順と決められてまして、少しでも掲載順位を上げるために意味もなくアーアー並んでるんです。
だから、実際の社名とは本当は違う。
http://galu-shintachikawa.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/index.html
かんこつだったい
《骨を取り換え、胎(こぶくろ)を取ってわが物として使う意》
先人の詩や文章などの着想・形式などを借用し、新味を加えて独自の作品にすること。
「現在携帯電話に使われているのは『リチウムイオン電池』というものなんですが、これだと使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」とのこと。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html
!!!成人の一日の必要摂取カロリーを計算する方法
■標準体重から計算する方法
必要摂取カロリーを算出するためにまず自分の標準体重を計算します。
計算式は『身長(m)x身長(m)x22』です。
一日に必要な摂取カロリーは
体重に25~30を掛けた数字になります。

■目標体重から計算する方法
目標体重で一日の必要摂取カロリーを計算するには
目標体重に25~30を掛けた数字になります。

http://muuum.com/calorie/1010.html
!!!(名)
(1)志を固めて変えないこと。節操。
「固い―」

(2)特に、女性が純潔を守ること。貞操。
「―を守る」

!!!(名・形動ナリ)
(1)精神的に上品で立派なこと。高雅なこと。また、そのさま。
「面伏せにや思はれむと憚り恥ぢて、―に持てつけて/源氏(帚木)」

(2)常に変わらないこと。志操が変わらないこと。また、そのさま。
「哀にも―にもゆる蛍かな声たてぬべき此(こ)の世と思ふに/千載(夏)」

――作・る
なにげなくよそおう。
「上はつれなく―・り/源氏(帚木)」

――を立・てる
(1)志をおし通して変えない。

(2)貞操を守り通す。

――を守・る
節操を守る。また、貞操を守る。

――を破・る
節操を曲げる。また、貞操をけがす。
婚姻の他に、
*字画が悪い(改名によって運気を高める目的がある)、
*偶然に犯罪者と同姓同名となり迷惑を被っている、
*珍名が恥ずかしい、
*専ら本名以外の名を使用しており本名よりもそちらの方が知られている、
*僧侶になるため名前を変える、
*異性に間違えられる、
*家に代々伝わる世襲名を名乗る
などの理由で改名が行われる場合がある。こうした場合の戸籍上の本名の改名には家庭裁判所の許可が必要である。

!!!手続き
名の変更をしようとする本人(15歳未満の場合は法定代理人〔父母共同〕)が、住所地の家庭裁判所に「名の変更の許可」を申し立てることになります。申立用紙は家庭裁判所に備えつけられていますので必要事項を記入するだけです。これに収入印紙600円を貼り、郵便切手を約500円分そえて提出します。この際戸籍謄本が必要で、場合によっては改名を必要とする事情がわかるような書面をつけることになります。あなたの場合なら、高校時代から通称を使っていたことを証明する手紙などがあればそれも提出します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210453372
粒子線(アルファ線、ベータ線など)や電磁波(光や熱なども含む)が放出されること。また放出されたもの自体。

!!!熱放射
あらゆる物体は、その温度に応じた振動数および強度の電磁波を放出している。物体の温度が高くなるにつれて、大きな振動数の電磁波ほど強く放射される傾向にある。高温に熱せられた物体が光を発するのはこのためである。

金属を熱すると赤く輝き始める。これは熱せられた物体から赤色の光(電磁波)が出ているのである。''赤い光は比較的低温で、物体の温度が上がるにつれて青白い光に変わる。''物体から放射される光のスペクトルは物体の種類と温度によって決まっている
放射線(ほうしゃせん)とは、一般的には電離性を有する高いエネルギーを持った''電磁波''や''粒子線''(ビーム)のことを指す。
1950年代に入って、ライツが高性能のレンズを作るためにガラスにトリウムという放射性物質を混合していた時期がある。この方法は高い屈折率を得るために大変有効で、実際トリウムを混ぜた初期のズミクロンは、そうでないズミクロンに比して解像力や色収差において優れているという報告もされている。

トリウムを含んだレンズは黄変しているものが多いので、ご自身で判断いただきたい。

ガイガーカウンターが激しく鳴りっ放しになるほどの放射線を発するレンズ、確かにその写りは素晴らしい。
普通に使用していれば人体への影響はないと言われるが、あなたはこのレンズを使うか、捨てるか。
http://homepage1.nifty.com/nekocame/camera/atomlens.htm
----
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1020/10206/1020617045.html
日本における政権交代
日本では、戦後は55年体制以後自民党を中心に政権が進められたため、諸外国と比べて政権交代は少ない。

*1948年 片山哲(日本社会党)⇒芦田均(民主党) 
*1993年 宮澤喜一(自由民主党)⇒細川護熙(日本新党)などの連立政権 
*1994年 羽田孜(新生党)などの連立政権⇒村山富市(日本社会党)などの連立政権
!!!質問
政治の空白は許されないので
安倍首相は辞めないといっていますが、
かえって 辞めない方が「政治の空白」になってしまうのではないですか?

みなさんのご意見をよろしくお願いします。

!!!回答
安倍の言う『政治の空白』が何を意味するかは知りませんが、安倍の頭の中は間違いなく『空白』ですネ。
----
日本の政治に空白なんて 起きない 日本の政治は 官僚が行っております。

企業の会長 社長が 今日明日死亡しても 会社 工場は休む事はなく
空白状態にもなりません。

国民は 安倍首相に 辞任を勧告しました。
安倍首相は国民の決定に従うべきです。
----
年金をほおっておいた以上の「空白」があったら見せてほしいですね。

<html> 
<img src="http://lh5.google.com/kawanakayuya/RrGfU0yIkwI/AAAAAAAAADg/spSa5bEot3A/s400/a_pic.jpg" />
</html> 
tallsnob

http://tallsnob.tiddlyspot.com/

[[篠原を英語で書くと]]
[[日高秀穂を英語で書くと]]
[img[http://www.bunka-s.co.jp/corporate/brand/images/brand_4_1.jpg]]

 「B」は文化シヤッター自体を示し、「X」はお客様満足を追求したソフトなど、様々な力を掛け合わせて何かを生み出し、当社を未来に向けて「進化」させていこうという決意を示しています。

社名の「ヤ」を大文字で表記している理由は、「ッ」と並んで小さい文字が続いてしまうと字の据わりがよくないことから、デザイン的に体裁を整えるために「ヤ」を大文字としています。
文字化け解消マクロ
http://www.potto.client.jp/#updateMarkupBlockJaPach

JSリファレンス
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/#1

二重エンコード
http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2006/11/safariajax_4802.html

UploadPlugin
2. 出版流通の過程で取次から返品された本や雑誌を廃棄処分すること。断裁処理。
<<<
私たちの行動は小さくとも、日の丸の朱に染まらずに
冷静な目で日本を俯瞰視して考えてみようとの意味で、
日の丸から少し離れた小さな日の丸をデザインしました。

良く説明できませんが、チームニッポンの行動にご理解を戴き、
また、ロゴデザインにつきましてもご理解を賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。

デザイン 平山 誠
<<<
----
[img[http://www.love-nippon.com/new_image/red_maru.gif]]
----
[img[http://www.love-nippon.com/images3/manifesto_1.gif]]
新幹線車両の製作を行っているメーカーは現在、日本車輌製造・川崎重工業・日立製作所・近畿車輛(JR西日本のみ)・東急車輛製造(JR東日本のみ)の5社である。
JR東海・西日本が運営している東海道・山陽新幹線では速度別に付けられている.
JR東日本が運営している路線では方向・目的地別に付けられている。

!!!東海道・山陽新幹線
*「のぞみ」 - 最速列車。料金も下記2種とは別建てとなっている。500系、700系、N700系、まれに臨時で300系が使用される。
*「ひかり」 - 「のぞみ」の補完列車。当初は大都市駅のみに停車し、各駅停車の「こだま」に対して超特急の代名詞であった。しかし利便性から徐々に乗降客数の少ない駅の停車が増やされ、「のぞみ」が加わった以降では「のぞみ」でも「こだま」(各駅停車)でもない列車という定義になる。山陽新幹線では"ひかりレールスター"と呼ばれる、顧客ニーズに応える形で登場した列車も運行されている。過去には"ウエストひかり"や"グランドひかり"などもあった。「のぞみ」と違い、一部区間が各駅停車となる列車もある。700系、500系、300系が使用される。
*「こだま」 - 各駅停車の列車。早朝、深夜のものには、時刻表に「普通車全車自由席」や「全車自由席」と書かれたものがある。東海道区間と山陽区間をまたがる「こだま」は存在しない。700系、300系、100系、0系が使われるほか、早朝・夜にひかりレールスター用700系7000番台を使用する列車がある。
!!!東京地下鉄
渋谷方面から当駅に到着する直前に2本の留置線がある。これは昔の東京高速鉄道の駅で、ホームも当時のそのままで残存しているが、現在は両方面から夜間留置される列車がある。この留置線とそのホームは普段は東京地下鉄の職員や関係者のみしか入れないが、イベントなどで一般の人も入れる事がある。
----
新橋駅の改札フロアーの虎ノ門側突き当たりのキップ売場の奥に幻のホームがあります(旧新橋駅上段ホーム、内側2線)。新橋駅も2階建てになっていたわけです。これは、東京高速鉄道時代の終点の新橋駅です。わずか8ヶ月しか使われなかったとのことですが、未成線の四ツ谷見附-赤坂見附(新宿線、現丸ノ内線)と、現線(渋谷線)の折り返しに使用の予定だったようです。左と右を渋谷行、新宿行に分ける構想でした。現新橋駅(外側2線)は東京地下鉄浅草線との相互直通運転用です。

現在は、線路は上り下り計2本の留置線として使用されており、ホームは出入口7、8の通路、駅員・乗務員の施設(控室、講習室、トイレ等)として使用されています。

「交渉人真下正義」で私鉄が争って路線をつくり、隣に重複して駅を作ったという設定はこの駅がヒントになったと思われます。
[img[http://www.geocities.jp/metrojpn/chikagazou/shinmabo2.jpg]]
住友不動産は、''「基礎や柱をそのまま活かして1棟丸ごとリフォーム」''という発想から、
日本初の建て替えに代わる新システム「新築そっくりさん」を誕生させました。
!!!質問
民間旅客機のコクピットの窓ガラスって外れるの?

!!!回答
飛行機の窓は、パイロットの緊急脱出用に開閉式になっている機種があります。
すべての機種で窓が開くわけではありません。

B747シリーズは窓が開かないので、緊急脱出用のドアが操縦室天井にあります。
また、最新機種のB787も窓が開かないので、天井にドアがついています。

開閉式の窓を利用して書類のやり取りをするのは、この開閉式を
良いように利用しているだけです。

また、窓が汚れたときには、窓を開けて簡単に拭けるという利点もあります。
----
ボーイング737型機の場合、コックピットの窓は片側3枚ずつ、計6枚の窓ガラスがありますが、
このうち左右の両端から2番目の窓が開くようになっています。
当然、コックピットの窓には鳥や小石などの障害物が衝突する可能性が高いので、
非常に頑丈に作られています。材質はガラスの他、ビニールやアクリルなどが幾重にも重ねて
貼り合わせてあります。従って、手や金槌などで簡単に破ることは不可能です。
!!!どんなときも
[_]携帯充電器
[X]髭剃り
[X]ワックスなど化粧品類
[_]着替え入れ用ビニール袋
[X]CD、CDプレーヤーもしくはウォークマン
[X]腕時計
[X]腕輪
[X]歯ブラシ
[_]ペン
[_]ノート、もしくは手帳
[X]カメラ
[X]レンズ
[X]フィルム
[_]本

!!!車のときは
[_]地図
[_]ETCのカード

!!!飛行機のときは
[X]マイレージのカード

!!!海外のときは
[X]パスポート
[X]クレジットカード
[X]薬
[_]パスポートケース
[_]空気枕
日本人とユダヤ人は、共通の先祖を持つ兄弟民族であるという説。
*古代ユダヤ人は金髪や黒人ではなく、黒髪・黒目で褐色の人種で、背が低かった。更に、''日本人とオリジナル・ユダヤ人(東洋系ユダヤ人)の男性Y染色体の大きさが同じである''ことが、パリ大学の教授によって発見された。これは、他には見られない現象だという。
*日本もユダヤも、水や塩で身を清めるみそぎの習慣がある。ユダヤ人は、食事の前、トイレのあと、教会堂の入り口で、手を洗うなどの習慣がある。日本人も神社を詣でる前には、必ず、入り口で手を洗う。また、ユダヤ人は日本人と同じように、まず、体を洗ってから風呂に入る。''ユダヤ人以外の西欧人は、バスタブの中で体を洗う。''
*神社につきものの鳥居(とりい)は、外国人のみならず、日本人自身にも説明がつかない代物である。しかし、ユダヤ人が見れば、即座に理解できる。なぜならば、''鳥居の形は、古代ヘブライの建物(玄関口)と、そっくりの構造をしている。''また、赤い色をしていることには、しっかりとした宗教的根拠があるためである。ちなみに''「トリイ」は、ヘブライ語アラム方言で、「門」という意味である。''
千葉県八日市場市
三重県四日市市
滋賀県八日市市
島根県鹿足群六日市町
広島県五日市市(消滅、広島市佐伯区となる)
広島県廿日市市
次世代の教員は大学院修士課程を修了していることが理想であるという理念を掲げて東京都千代田区に設置された''(株式会社栄光による)株式会社立の''専門職大学院大学である。
日本の航空機メーカーの一つ。航空機全体の生産はせず、主に部分品生産を行っている。川崎重工業の100%子会社。

!!!国内の航空機体メーカー
主要メーカーは川崎重工業、日本飛行機、三菱重工業、富士重工業、新明和工業の5社
「Nカバン」または「Nバッグ」
銀色の「N」が蓋に入った青の背嚢

このかばんは37年前からあります。デザインは少し変わりましたが、本質的には似たデザインです。
----
Nカバン

週末、所用で東北新幹線に乗った。各駅停車タイプの新幹線は、長距離の移動というより、首都圏の都市間輸送を担っている感じであった。そんな乗客の中にびっくりさせられた。大宮から小山まで乗車したNカバンの小学生。塾通いに新幹線とは…。
高校生や、予備校生というならわかる。Nカバン。まさしく小学生。Nカバンを背負った子供が通う塾といえば、大手の中学受験の予備校。平成教育委員会の問題も、この塾の監修と言う。
私は、このNカバンがこの国の社会に及ぼした負の部分が世の中をおかしくしていると考えるものである。詳しく書くと、いろいろ問題があるので控えるが、私はある意味、このNカバンに対する反骨心でここまでやってきた部分もある。新幹線に乗せてまで、中学受験。よっぽとかね持ちのお坊ちゃんならいいのだがと思ってしまった。
これ以上はうまくかけません、消化不良ですが、ご容赦を。
----
//毎年デザインが少しずつ変わる、というのは都市伝説?//
ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン (2003/7/2)
1. AM PM
2. フリージア
3. チャールス・トーン
''4. Everything''
5. クイック・ソリューション
6. メランコリー・ダディ
7. TAKUMI
8. エリジアム
''9. 川の流れのように''
10. オーセンティック
11. フォレスト・ジャイアント ※〈CDテキスト〉
[img[http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/41S-umA7CcL._AA240_.jpg]]
hiu-daho kash

[[篠原を英語で書くと]]
[[敏蔵を英語で書くと]]
むね
(1)主とすること。中心とすること。
「借屋住居(ずまい)に質素を―とくらすものから/当世書生気質(逍遥)」

(2)物事の意味・内容。物事の主旨。おもむき。《旨》
「契約解除の―御了承下さい」「近く上京の―を伝える」
早々:早いこと
匆々:草々と同じ。あわただしい、忙しさのために簡略なこと
はやまった考え。軽はずみな判断。
「ここで中止するのは―だ」
語源は中国にまでさかのぼれるが、朝鮮語でスケトウダラのことを「ミョンテ」と言い、朝鮮の漢字語で「明太魚」、「明太」と表記することから。
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
意 味: 良いことはよいこと、悪いことはわるいことと、公正無私に判断すること。道理によって正しく判断する態度をいう。是是非非。 
解 説: 正しいこと(是)は正しい、正しくないこと(非)は正しくないと認める意。訓読では「是を是とし、非を非とす」と読む。 
出 典: 『荀子』 
英 訳: on merit 
用 例: 何事にも、自分の意志を表示し是々非々で取り組んでいきたい。 
暗渠っていうのは、フタをされた川のことだ。むかしは川だったけど今は道になっているところ。
暗黙知(あんもくち、Tacit Knowing)は、ハンガリーの哲学者・社会学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi)によって1966年に提示された概念で、認知のプロセス、或は、言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない知覚を指す。
1995年10月にスタート。前身は1990年4月から行われていた「爆笑オールスター・タモリンピック」であり、1993年9月に同コーナーが終了してから2年間はゲストの宣伝等の時間に充てられていた(コーナー復活の際にコーナータイトルが変更されたのは、IOCやJOCの意向による)。
一度完全に伸ばして、クランク状に折り曲げてからコップに刺してサーブする

//ソース求む
更迭(こうてつ)
ある地位に就いている人の役職を解き、そこに別の人をあてることを指す。
通常は任命権者の意向に沿って、辞表を提出することによって行われる。内閣総理大臣(首相)には、内閣を構成する国務大臣(閣僚)を任命するとともに、閣僚を罷免する権限が与えられている。内閣の統一性を維持するため、首相は任意に閣僚を辞めさせることができる。しかし、罷免という強硬な手段を発動すると、罷免された者の肩書に大きな傷が残ってしまう。そこで、辞めさせたい閣僚に対して辞表の提出を促し、その辞表を受理するという手続きで閣僚の人事異動を実現させている。過去の例を見ても、「一身上の都合」や人事異動の結果として辞任するケースが目立つ。任命権者に罷免の意向があっても、形式的には辞意の表明に留まることから、マスコミ用語として「事実上の更迭」という言葉が使われるわけだ。
!!!写研
;ナール
:中村征宏
;ゴナ
:中村征宏
;スーボ
:鈴木勉
;スーシャ
:鈴木勉
;本蘭明朝体
:橋本和夫
;タイポス
:桑山弥三郎, 伊藤勝一, 林隆男, 長田克巳

!!!モリサワ
;リュウミン
:小塚昌彦(改良)
;新ゴ
:小塚昌彦
;じゅんシリーズ
:[[三宅康文]]

!!!ニィス
;JTCウィンシリーズ
:[[三宅康文]]

!!!大日本スクリーン製造
;ヒラギノシリーズ
:字游工房(鳥海修)
;游築五号、36ポ仮名
:字游工房(鳥海修)
;こぶりなゴシック
:字游工房(鳥海修)

!!!イワタ
;イワタ明朝体オールド
:橋本和夫(監修参加)

!!!アドビ
;小塚シリーズ
:小塚昌彦
;りょうシリーズ
:西塚涼子

!!!リョービ
;本明朝
:杉本幸治・金井和夫(新がな)
;ゴシック
:リョービイマジクス(株)
;ナウ(明朝系・ゴシック系)
:水井正
;ウッディ
:水井正
;G2サンセリフ
:奥泉元晟
;リョービ新楷書
:金井和夫
;味岡かな
:味岡伸太郎

!!!平成書体
;平成角ゴシック体
:日本タイプライター(株)
;平成丸ゴシック体
:(株)写研
;平成明朝体
:リョービイマジクス(株)
本名、染谷幸彦。
>本名は「染谷」、450年続く「服部流割烹家元」も大嘘だった
>http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
1989年に沖縄県西表島で、朝日新聞の取材者が珊瑚に落書きをし、落書きについて、事実と異なる新聞記事を作成した事件のことである。
[img[http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/col1.gif]]
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
Type the text for 'New Tiddler'
そこで全国のスーパーや量販店が加盟している日本チェーン協会にお話を聞いてみると、
「ハイ、20歳未満の方にはみりんや料理酒をお売りすることはできません」
でも、なかには大学入学を機に一人暮らしをはじめた人や、料理の専門学校に通っている人など、料理に使いたい人もいるのでは?
「そういった理由があっても、やはり20歳以上と確認できない場合には、お売りできないんですよ」
一人暮らしをはじめて「彼氏に肉じゃがを!」なんてはりきってみても、材料が揃えられないのか……。
 『本蘭』の名付け親は石井裕子社長です。写研開発の書体には『蘭』が付けられています。『本蘭』は、本文用書体という意味の『本』と『蘭』との合成語ですが、書体のイメージを彷佛とさせるネーミングになったと思います」
コトノハ - 机に突っ伏して寝ると、必ずゲップが出る
http://kotonoha.cc/no/76065
----
授業中に寝るということはつまり机に突っ伏して寝るということだ。
あの体勢で寝るとなぜか胃に空気が溜まり、
起き上がった途端げっぷに似たものがすっかーすっかーと
口から出てくるよねという方は多いんじゃなかろうか。
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/month?id=74493&pg=200207
1995年に東京都港区南青山の教団東京総本部前で指定暴力団・山口組 羽根組組員「神州試衛館」右翼団体構成員、徐裕行(29才 在日韓国人)に刺殺された。享年36。
被害者が毒劇物の生産や一連の事件を首謀する立場だったとみられることから、オウム真理教内部による口封じではないかという見方が非常に強かったものの、刑事事件としてはオウム真理教の関与はないと認定されている。
Type the text for 'New Tiddler'
東京から群馬県渋川を結ぶ計画だったことから、東京と[[上野国]]の頭文字を取って「東上」とした。
[img[http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-146sankei.JPG]]
名 称  	 東京サンケイビル
所在地 	 東京都千代田区大手町一丁目
階 数 	 地上31階、塔屋2階、地下4階
建物高さ 	 最高部146m
敷地面積 	 6,262㎡
建築面積 	 2,958㎡
延床面積 	 83,255㎡
建築主 	 サンケイビル
設計者 	 三菱地所、竹中工務店
施工者 	 竹中工務店、北野建設JV
着 工 	 1997年11月(1期工事開始)
竣 工 	 2002年09月24日
オープン 	 -
コメント 	''下層階がくびれた斬新なデザインになっています。''香港などではよく見かけますが、地震国日本では大丈夫なのでしょうか?
新しいフォントの日本語はやはり新ゴ、アルファベットは「Frutiger Condensed」のようだとのこと。新ゴは、案内板などで使われるとちょっとチャラチャラしていると感じる。Frutigerも頑張っておしゃれして、繁華街ではなじむけれど地元の駅に戻るとちょっと浮いてしまう若者のようだ。

また、今までの日本語フォントは「ゴシック4550」、アルファベットは「フォント ブログ: 『有名・定番 欧文書体 #9』」によれば「Akzidenz Grotesk」だそうだ。
営団地下鉄の声、清水さん

実は……
今年の4月、営団地下鉄から東京メトロに生まれ変わった際に、車内アナウンスも清水さんから別の声に変わってしまっていた。東京メトロに問い合わせると、現在のナレーターはプロではなく、アナウンス学校で教育を受けた素人の方、だそうだ。

http://portal.nifty.com/special04/11/18/2.htm
知事は現在、3LDKの賃貸マンションで政務秘書(元芸人)など数名と男世帯といわれる
http://www.news.janjan.jp/column/0703/0703090331/1.php
京浜急行電鉄 2100形もつくっている
[img[http://www.tokyu-car.co.jp/rw/khk2100.jpg]]
inn
【名】 宿屋{やどや}
1997年3月19日、東京都渋谷区円山町(まるやまちょう)で女性の遺体が発見された殺人事件。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/touden.htm
東京、神田生まれで、明治後半から昭和初期まで興行界で大成功した''女流''奇術師。

奇術師・松旭斎天一(しょうきょくさい てんいち)の弟子で妾。当時の得意芸としては水芸などがある。
!!!事業内容
*テロップ・エンドロール
**ドラマ・バラエティ番組等の板テロップ、エンドロール、スタッフロールの作成や、ロール等で使われるロゴのトレース・作成。
*フリップ・マルチ
**番組で使用される、イラストや写真、文字のフリップ及びマルチ画面用素材のデータ制作。
*オンライン スーパーインポーズ]
**生放送を中心とした様々な番組で送出されるテロップの入力オペレーションをテレビ局内にて担当する。
!!!制作協力番組
とくダネ!、ジャンクスポーツ、めざましTV、
すぽると、SMAP×SMAP、報道2001、
知的冒険ハッケン!!、K-1GP、
FNNスーパーニュース等、他多数

http://www.telesight.co.jp/jigyou/index.html
モジュール化された量産型の核爆弾である。
ミサイルを始めとする各種兵器の先端に取り付けて発射できるよう、核爆弾から尾翼と信管を取りはずして核起爆装置と核物質を一体化した部品をモジュールとして規格化したもの。
MOXは、新燃料のときからして、その放射能と発熱のゆえに使用済み核燃料プールで水中保管・冷却されているのです。とくにその放射能ときたら、中性子線を発するがため、水中で遮蔽するしかないのです。

使用済み核燃料は、
一般的には原子炉で使用された後、冷却するために原子力発電所内にある貯蔵プールで3年~5年ほど保管される。
今は埋め立てられてしまったが、昔は川口川という川が旧・土浦城から今の亀城通り・川口町を通って霞ヶ浦へ流れており、旧・水戸街道は桜橋という橋でこの川を渡っていた(今は小さな碑が立っている)。川口川は運河としても利用され、「武蔵屋」さんも含めて川沿いの店はたいそう栄えたそうで、それでこんなハイカラな建物が建ち、今に至るまでむかし新しい雰囲気を伝えているのだとか
巷で大人気の梅蘭焼きそばは、カリッと焼いた焼きそばの間に豚肉、モヤシ、タマネギなどのトロリとした、アツアツのあんかけがたっぷり!!是非一度お試しあれ!今まで食べたことのない美味しさが、口いっぱい広がります。他のメニューの中にもおすすめ品がいっぱい!本格的中華とオリジナル創作中華料理両方がバランス良く味わえる、ヨクバリなあなたにピッタリのお店です。コースも1,800円からご用意。とってもお得です! 
フクロウを飼うのは、決して簡単なことではありません。犬や猫のように完全にペット化されているわけではなく、また飼育方法も一般のペットほどには確立されていません。餌も(基本的には)ペットフードのようなものはないので、生のお肉、具体的にはマウスなどをさばいて与えることになりますが、抵抗を感じる方も多いでしょう。

 フクロウは訓練された犬のように言うことを聞いてくれるわけではありません。トイレのしつけなどは不可能だと考えて下さい。フクロウの行動を制限できるのは人間の都合ではなく、餌と外敵(危険)だけだといってもいいでしょう。
----
シロフクロウは生半可な根性じゃ飼えません。フクロウを飼う大変さは、飼ったことがない人にはわからないと思います。まぁ聞く耳を持たない人には、どれだけ言ったって無駄なんだけど。

破壊力は大型犬以上。しつけはできない、言うこと聞かない。爪もクチバシも鋭く、毎日がみみず腫れ。モノは壊すし、フンでカーペットや畳、本、衣類は滅茶苦茶になります。
テレビのシロフクロウは一番人間に慣れた(見せる個体としては)いい個体であって、毎日のトレーニングを入れた結果ああなっているだけ。大概のシロフクロウはああいうことはできません。・・・いや、前回のしか見てないけど。

こういうことを面白いからと言って特集して面白おかしくしか編集しないテレビもバカですが、それに乗せられるほうもバカ。

一時のノリで動物を飼ってはいけませんし、飼えるような簡単な動物ではありません。シロフクロウは。
空調完備の大きな禽舎を用意できて、毎日大量のマウスやウズラを用意できる人が飼ってください。シロフクロウは本来そういう鳥です。

ちなみに大概のペットショップでは、きっといいことしか言われないでしょう。だって言っても自分の得にならないもの(笑)。室内でも飼えますし、おとなしいしほとんど鳴きません、トイレも新聞紙をちょっとひいておけば・・・云々。
ちゃんとフクロウのことを考えていて、本当のことを教えてくれるペットショップが、本当にいいペットショップだと思いますよ。
!!はじめに
 TiddlyWikiの検索窓を移動する方法です。TiddlyWikiの検索窓は JavaScriptで生成されており、どうしたら検索窓が移動できるのかなって思われると思いますが。意外と簡単に移動が可能です。TiddlyWikiのHTMLを生成するPageTemplateに検索窓を生成するマクロを指定し、生成した検索窓をCSSで調整するだけです。

!!検索窓のHTMLタグ
 TiddlyWikiの検索窓はマクロ名'search'で生成することが可能です。PageTemplateのHTML入力欄に生成したい位置に以下のようにHTMLタグを挿入します。私の場合はCSSで調整できるように'search' クラスを指定しています。

{{{
<div class='search' macro='search'></div> 
}}}

!!検索窓CSS
 StyleSheetにCSSを指定します。生成された検索窓のボタンの位置を position:relative;で相対指定し、位置を left:200px; で 200px左に移動しています。ボタンのように見えるように、border:1px inset #cccccc;で押した感じを表現しています。

{{{
/* search の移動*/
.search{
 position:relative;
top:-70px;
left:40px;
 width:600px;
 /*border:1px solid red;*/
 text-align:right;
 padding-right:4em;
}

.search a{
 position:relative;
 left:200px;
 background-color:#93A0F9;
 border:1px outset #cccccc;
 padding:2px 10px 2px 10px;
 color:#000000;
 margin:0 auto;
}

.search a:hover{
 position:relative;
 background-color:#93A0F9;
 border:1px inset #cccccc;
 padding:2px 10px 2px 10px;
 color:#000000;
 margin:0 auto;
}

}}}

!!サイドバーの検索窓を消す
1.サイドバーのタグのMoreをクリックします。

2.Shadowedをクリックします。

3.SideBarOptionsをクリックしeditをクリックします。

4.{{{<<search>>}}}を削除してdoneします。

5.以上でサイドバーの検索窓を消すことが可能です。
企業の業界地位は大きく次の4つに分けられます。

*リーダー企業・・・市場においてナンバー1のシェアを誇る企業
*チャレンジャー企業・・・リーダーに次ぐシェアを保持し、リーダーに競争をしかける企業
*フォロワー企業・・・リーダーやチャレンジャーの戦略を模倣して、市場での地位を維持している企業
*ニッチャー企業・・・小さいながらも特定の市場で、独自の地位を築いている企業
楯鱗は軟骨魚類に特有の鱗であり、特にサメ類で発達している。
楯鱗は体表に細かな凹凸を作る。この凹凸が、サメが泳ぐときに体表にできる乱流を弱め、推進効率を高めているとされる。

エナメル質、象牙(ぞうげ)質、骨(こつ)様(よう)組織で造られています。この構造は歯と全く同じで、表皮を作る上皮(じょうひ)細胞(さいぼう)と骨や筋肉などを作る間葉(かんよう)細胞(さいぼう)が向かい合って、それらの間にエナメル質と象牙質が造られているのです。
うめず かずお、本名:楳図一雄、1936年9月3日 - 
照明光の分光分布が変わると当然、物体の色も違って見える。そこで正確に色を判断したり、あるいは測定したりするときには、何らかの基準になる光源が必要になってくる。そのため、国際照明委員会(略称CIE)では次のようなA、B、C、D各種の標準の光を規定している。

*A光源は色温度2854度Kのガス入りタングステン電球の光で、これは普通の家庭用の電球とだいたい等しい光である。
*B光源はこのA光源にB種のデービス・ギブソン(DG)ファルター(マンニット、ピリジン、硫酸胴、硫酸コバルトアンモニウム、硫酸などを規定量だけ溶解した液体フィルター)を透過させた光で、色温度は4870度Kで、太陽直射光に近似した光である。
*C光源は、また別種のDGフィルターを用いた光で6740度Kの色温度をもつ光で、昼光に近いとされるが、写真の”昼光”(約5500度K)よりもかなり青っぽい光である。従来は、このC光源がもっとも多く使用されてきたが、最近ではC光源よりもさらに自然光に近い合成昼光D(5500度K、6500度K、7500度K)、とくに6500度Kの光([[D65]])が多用されることになるようである。

http://www.mmjp.or.jp/rwicp/data109.html
CIE(国際照明委員会)[[標準の光]]を実現するためにCIEが仕様を規定した人工光源を指す。
標準の光とは単に分光分布の数値データであり、標準光源とは区別して用いなければならない。
標準の光[[D65]]には、 その分光分布をもつ人工光源が無いことから標準光源はないが、代用するものとして高度の演色評価数をもつ特殊な蛍光灯やキセノン白色光源が用いられ、これらは[[常用光源]]D65等と呼ばれている。
レール間隔が1435mm(4フィート8.5インチ)であるもの。

日本では新幹線や一部の私鉄でこの標準軌を採用している。昔は、在来線に多く使用している1,067mm軌間(狭軌)を「標準軌」、この1,435mm軌間を「広軌」と呼んでいた事もあった。
!!!大鷹鳥谷山(おおたかどややま)山頂付近
福島県田村市都路町/同双葉郡川内村境界
250メートルアンテナ
[img[http://jjy.nict.go.jp/LFstation/otakado/40k_station_bird_view1.jpg]]


!!!羽金山(はがねやま)山頂付近
佐賀県佐賀市富士町/福岡県前原市境界
200メートルアンテナ
[img[http://jjy.nict.go.jp/LFstation/hagane/60k_station_dist_view.jpg]]
Profile 
1966年東京生まれ。
都市型音楽シーンに多大な影響力を持つプロデュース・ユニット「サバービア・ファクトリー」主宰。
編集者、選曲家、DJ、店舗プロデューサー。
「Free Soul」「Cafe Apres-midi」シリーズなど、選曲を手がけたコンピは170枚を越え世界一。
96年から99年までタワーレコードが発行するフリーマガジン「bounce」の編集長。

99年末に渋谷・公園通りに「カフェ・アプレミディ」、02年にはダイニングサロン「アプレミディ・グラン・クリュ」、複合型セレクトショップ「アプレミディ・セレソン」をオープン。
USENの音楽放送チャンネル「usen forCafe Apres-midi」、多くの飲食店やインテリアショップの音楽の制作でも信頼が厚い。
部門責任者の職務の代理者もしくは次席として置かれる[[職務・役職]]である。
企業によっては副部(支店)長、部長代理、支店長代理、課長補佐、課長代理などの呼称で呼ばれていることもある。
ぎまん
だますこと。あざむくこと。
高炉は、鉄鉱石を溶かし、鉄鋼の元になる銑鉄(せんてつ)を生産する設備で、鉄鋼メーカーは銑鉄から自動車用の鋼板などを加工する。高炉内は最大約 2000度と高温で、いったん冷やしてしまうと、内部が傷んで再稼働が困難になる。このため、改修工事などの例外を除き、休止することはほとんどないのが常識だ。
Type the text for 'New Tiddler'
乳房の中にある分泌細胞のかべ(厚み)を拡大すると、毛細血管が張りめぐらされていて血液がいつも流れていることがわかります。そしてこの毛細血管のかべを作っている細胞のすき間から、血液の中に入っている栄養分が分泌組織にしみ出してきます。そして分泌細胞は、この栄養分を母乳につくりかえて空洞部の方へ分泌するのです。 

乳首を吸うと反射的に母乳が出る(射乳反射)。この反射はオキシトシンというホルモンによって起る。
<<<
民主党のロゴ・マークは1998年4月に現在の民主党が結党されたときに作られたもので、デザインは数々の広告デザインで知られる''浅葉克己''さんです。デザインの意図について、浅葉さんから次のような説明がつけられていました。「2つの円。2つの球。それは、『民の力』の結合の象徴です。円は、球は、止まっていない。みなぎる力で動いてゆく。育ってゆく。生命体のように、成長しつつ、融合しつつ、新しい形を生み出していく。円は和でもあります。語り合い、論じ合いながら、一つの力になっていく。その無限大 ∞ の形に、未来への限りない可能性を示しつつ、真紅に、『民の力』は統合されていくのです」。
<<<
----
[img[http://www.dpj.or.jp/footer/faq/images/faq_logo.gif]]
液体水のクラスター状態でもう一つ重要なことは、クラスターが長時間安定して存在しているものではなく、1ps(10^^-12秒^^)のオーダーで生まれたり壊れたりしているというものです。つまり、非常に動的な構造をしているわけです。これは重要な知見であって、しばしば言われている、「普通の水は巨大なクラスターを形成しているが、何らかの微弱なエネルギーを受けるとその構造が小さくなって、例えば生物細胞であるとか、固体物質の極微小な組織内に浸透し易くなる」といった説が非常に怪しいことがうかがわれます。
水戸街道(みとかいどう)は、江戸時代に定められた日本の幹線道路で、五街道に準ずる脇街道の一つである。江戸側の千住宿と水戸藩の城下町である水戸をつなぎ、五街道と同様に道中奉行の管轄に置かれた。

現国道6号水戸街道は明治以降に作られた新道の部分がある。
Type the text for 'New Tiddler'
永積タカシが高山なおみさんの書籍に登場しています。

『帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。』でおなじみの料理家・高山なおみさんが、敬愛してやまない9人のもとにごはんを作りに訪ね、そのときの記録が 本になりました。その中で「食いっぷりのいい、というか、私が料理を作ってあげたくな る人」のひとりとして、永積タカシが登場しています。
フリーアナウンサー。オフィス北野所属。たけし軍団のつまみ枝豆夫人でもある。
アルジェリア系フランス人の母をもつハーフで、3人兄妹の末っ子である。東京都出身。
(1)法に外れていること。
(2)著しく度を越していること。非常識なこと。また、そのさま。
「―な値段」「―な要求」
[派生] ――さ(名)
選挙で当選が認められるために必要な得票率、または数のこと。

候補者が乱立した場合、著しく得票率の低い候補者が当選順位内に入ることがある。そこで、得票率に足切りを設け、得票率が基準に達しなければ、当選として認められないことになっている。その基準を法定得票と通称する。
ほうまつ
(1)あわ。あぶく。
(2)あわのようにはかない、または取るに足りないもののたとえ。
「―候補」「―会社」

「―ドメイン」
聞いたこともない無名のサイト
×波紋を投げかけた
○波紋を生じた
そもそも、静かな水面に物を落としたときに生じるのが波紋。波紋そのものを投げることはできませんから、「波紋を投げかけた」は間違い。何かの発言、行為などによって影響・動揺を与えたことについては、「波紋が生じた」または「波紋が広がった」とするのが正しい表現です。

[[間髪]]
[[耳障り]]
[[いやがうえにも]]
AD/HD: Attention Deficit / Hyperactivity Disorder
注意力を維持しにくい、時間感覚がずれている、様々な情報をまとめることが苦手などの特徴がある。
ADHDは知能の低下をもたらさない。
原因としては、遺伝的な要素が指摘されている。一卵性双生児ではきわめて高い頻度で一致し、血縁者に共通してみられることも多い。
カミオカンデは3000トンの超純水を蓄えたタンクと、その壁面に設置した1000本の光電子増倍管からなる。ここで使用された光電子増倍管は研究グループと''浜松ホトニクス''が新規に共同開発した口径20インチのものである(一般に広く使われるのは口径2インチ型)。

!!!光電子増倍管開発裏話
輸送時の万が一の破損を考慮してタマの爆縮具合も調査した。落下実験では、覆われたビニール袋によってガラス破片の飛散は防ぐことはできたが、爆縮の際の音は周囲にとどろいた。

新しいタマを開発する場合、光電面活性の条件がなかなかつかめず、何度も失敗を重ねながら追い込んでいくのが常であったが、この20インチ管は1本目から波長400ナノメートルの量子効率が目標の20%を超え、ゲインも2本目で100万倍を突破した。すでにこの時点で開発の大半を終えてしまったのである。当社における多くの試作開発の中でも、これだけの大型管球の開発がわずか数本を作ったのみで特性の目標を達成し、成功を修めたのは極めて異例のことである。

こうしてカミオカンデは、陽子崩壊の瞬間を待ち続けると同時に、約9日に1回の割合で太陽ニュートリノを検出していた。

[[ニュートリノ]]
[[カミオカンデ]]
アルキメデスの原理・・・
水中にある物体は、その物体が押しのける水の重さに等しい浮力をうける。

浮力・・・・
物体を浮き上がらせようとする力。物体の上部と下部では、そこに働く力に違いがあり、その差が浮力となる。

空気中での浮力・・・
大気中でも、その高さによって圧力が異なるので、その差が浮力となって現れる。
----
水などの流体中にある物体には、重力とは逆の方向の力が作用する。この力を浮力(ふりょく)と言う。

今、物体が流体による圧力を受けているとき、浮力は以下のようになる。
{{{
    F = ρVg

    F:浮力
    ρ:流体の密度
    V:物体の体積
    g:重力加速度 
}}}
----
!!!重さと体積の関係
  浮力の大きさは、その物体の体積によって決まります。
  その物質がどんな物で出来ていようとも、どれだけの重さがあろうとも、浮力の大きさに
  は関係有りません。
ビクターエンタテインメント株式会社スピードスター本部(本社:東京都港区、代表取締役社長:澁谷敏旦 氏)は2日、有限会社烏龍舎(本社:東京都港区、代表取締役:小林武史 氏)と新人ロックバンド"レミオロメン"の作品リリースに関する契約を締結したと発表した。

また、この2社は、一致協力し"レミオロメン"をサポートするための共同プロジェクトチーム『浮雲レーベル』を発足する。
Type the text for 'New Tiddler'
本名は堀越孝俊(ほりこしたかとし)
*1985年5月 七代目市川新之助を襲名。
*2004年5月 十一代目市川海老蔵を襲名。
!!!益税問題
''「売り上げが1000万円以下の事業者は消費税を納めなくていいのに、消費税を消費者から取っているのはずるい」''というような言説がよくみられる。しかし、商品の仕入れ時に消費税がかかっており、仕入れ時の消費税額は、納税業者の場合は納める消費税額から差し引いている。非納税事業者の場合は自身で消費税を納める必要は無いものの、仕入れ時に消費税を支払っているため、消費者から消費税を受け取る必要があるのである。 例えば、本体8000円+消費税400円で仕入れて、本体10000円+消費税500円で売った場合、納税事業者が納める消費税額は500円-400円の 100円である。一方、非納税事業者の場合、受け取った500円の消費税は納税しなくてもいいが、仕入れ時に400円の消費税を支払っているため、懐に入るのはまるまる500円ではなく、差額の100円が入ることになる。

ここで「400円だけ消費者から徴収すればよい」と言う者もいるが、

*400円という徴収金額から顧客に仕入額を否応なく知らせなければならなくなる(通常は仕入額というのは商売上の秘密である事が多い)
*遡って顧客に返金するにしても膨大な事務処理が必要となる(益税問題は、消費税納税事務の繁雑さを小規模事業者に課する事を避けるための免税措置により生じている為、本末転倒となる)

等から、非常に非現実的である。

益税そのものには大きな問題があるため時折社会的関心は集めたものの、現実的な解決案が無いために免税業者でも売価に対する消費税相当額を徴収せざるを得ない状況が続いている。

!!!消費税法について
!!!!事業者免税点制度 
当期が消費税の課税事業者であるかどうかは、本人が選択する場合を除き、前前期(基準期間)の課税売上高が1,000万円超であるかどうかによる。この免税点の上限は、平成15年度の税制改正前は、3,000万円とされていたが、課税ベース拡大といわゆる益税(消費者の払った税金が事業者の手元にのこってしまうこと)解消のため引き下げられた。
[img[http://www.nissin-noodles.com/lecture_n/3minute/img/demae10.jpg]]
10でき上がり-めん鉢に移し、別添の調味料や調理ベース類は、この時点でかけます。
''★「ごまラー油」などの調味料・ベース類は、食べる直前に入れる方が、香りが引き立ちます。''
http://www.nissin-noodles.com/lecture_n/3minute/demae01.html
----
粉末と液体を食べる直前に混合することで、スープに冴えが生まれます。
http://store.yahoo.co.jp/iiajisen/a04002060.html
----
食べる直前に入れろというのは、先に入れるとオイルが麺に浸透して戻りが悪くなるとか、オイルが固まっているから温めておかないといけないとかいう科学的な理由があるからなんでしょうけど、せっかくのインスタントなんだからねえ、もっと簡単にならないんですかねえ。
http://www6.plala.or.jp/wkt/diary/diary0704b.html
----
!!!!19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:29:22 ID:+7wIQ6r6
    カップめんで液体スープを
    「食べる直前に入れてください。」ってのは
    理由がなんとなくわかるんだが(温度が下がるから?)
    粉スープでも「食べる直前に入れてください。」ってのがあるよね?
    アレなんで?

!!!!20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:41:07 ID:KaF67LpH
    混ぜないと固まるやつだから、片栗粉みたいに

!!!!21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:42:55 ID:KWe/LnNt
    試してみるとよくわかる。
    同じカップめん、粉末スープ先にいれたのと後にいれたので
    食べ比べてみる。

    めんの味!食感!全然違う。 
[[LCD]]でも、特定の表示を長時間続ける事により、その表示が残ってしまう場合がある。 
ただし、ほとんどの場合は、[[CRT]]の様に蛍光体(LCDの場合はカラーフィルタ)の劣化ではなく、液晶の配列が固定されてしまって、本来通るべき光の量が変化してしまう事に起因する。 
従って、この配列を元に戻しさえすれば、多くの場合は元に戻る。 
通常、CRTの焼き付きとは違うのだが、現われる現象はほぼ同じである為、液晶でも焼き付きと呼ばれる事が多い。 

LCDの場合は、スクリーンセーバーで焼き付きを防止できるし、焼き付きに見える現象を解消する事も出来る。 
また、長時間固定していた画像から、他の画像に変更してしばらく待てば、元の画像の残像が消える。 

「液晶の配列が固定される」という事をちょっと説明すると、以下の様になる。 

液晶は、例えばシャッター(あるいはブラインドカーテン)の様な働きをしてる。 
そして、焼き付きとは、そのシャッターが閉じ切らなかったり、開き切らなかったりすると考えると、分かりやすいのではないかと思う。 
シャッターなどがそうなった場合には、シャッターに油を注したり、シャッターに付いているゴミを取り除いたりすれば、壊れていない限り、元に戻るはず。 
液晶の場合は、画面が動かない事によって溜まってしまった電荷が、ゴミに相当する。 
そして、画像を動かす事により、余計な電荷が移動し、「ゴミが取り除かれた」という状態になる。 
こうして、液晶は元の状態に回復する。 

ちなみに、実際に焼き付きを確認する状態としては、真っ白または真っ黒、あるいはそれに近い色を表示させる。 
そうすると、焼き付いていれば、ぼんやりと元々あった画像が見える場合がある。 
数十分の焼き付きでは、その跡がうっすらと見える感じになり、10日前後同じ画面で放置すると、元の画像の色までなんとなく分かるようになってしまう。 
でも、''壁紙を変えたり、ウインドウを移動させたり、全画面を単色でしばらく表示させたりという、単純な操作をしていれば元に戻る''ので、LCDの焼き付きはあまり気にしなくていいだろう。 

ただし、カラーフィルタや液晶自体の劣化については、この限りではない。
● エディター/ライター
● 1959年7月3日生まれ
● 神奈川県相模原市出身 かに座 B型
 
大学時代から『宝島』編集部にもぐりこみ、そのまま社員に。1986年フリーランスとなる。
その後、編集・執筆した『VOW』シリーズが大ヒット。1989年、有限会社ドゥ・ザ・モンキーを設立。テレビ『タモリ倶楽部』に出演したり、ラジオでナビゲーターをしたり「何をしている人なのか?」とよく聞かれる。本業は…考え中(笑)。
[img[http://www.j-wave.co.jp/contents/navigator/img/watanabe_p.jpg]]
全身傷だらけであること。転じて、徹底的にいためつけられること。
〔「ろうせつ(漏洩)」の慣用読み〕秘密などがもれること。また、もらすこと。
「秘密が―する」

[[ひらく漢字]]
点数計算の原則は、過去3年以内の違反・事故の点数を合計します。
ただし、例外として次の事由に該当した場合は、その事由により前の違反にかかる点数は、点数計算の合計から除外されます。

*無事故・無違反の免許期間が1年以上あるとき。
*停止処分を受け、その処分の期間中に無免許運転などの違反や事故がなかったとき。
*無事故・無違反の免許期間が2年以上あり、1点~3点の違反行為を1回して、その後免許期間3ヶ月以上無事故・無違反であったとき。
*違反者講習の受講対象となり、講習を受けたとき。
**運転免許の停止等の前歴がある場合であっても、その後免許期間が1年以上無事故・無違反で経過したときは、行政処分の前歴とはなりません。 
http://www.pref.kagawa.jp/police/menkyo/tensuu/index.htm
----
というわけで、
|無事故無違反の日数|過去の点数|免停の前歴|3点までの違反|h
|1年間|リセット|リセット|通常カウント|
|2年間|(1年間の時点でリセット)|(1年間の時点でリセット)|3ヶ月後にリセット|

|免停後の日数|前歴回数|h
|3年間|リセット|
むげ
(名・形動ナリ)

〔それより下がない意。多く「むげの」の形で用いられる〕

(1)まさにそれ以外の何物でもない・こと(さま)。まったく。
「今は、―の親ざまにもてなして/源氏(薄雲)」

(2)程度がひどく劣っていること。ひどいこと。とんでもないこと。また、そのさま。
「―の事をも仰せらるるものかな/徒然 188」「故もなく過してんは―の事なるべし/今昔 27」

(3)身分のごく低いこと。
「―の民と争ひて君のほろび給へるためし/増鏡(新島守)」

(4)悲惨なさま。不運なさま。
「弓矢取る者の矢一つにて死するは―なる事ぞ/義経記 4」「―ニコロサレタ/日葡」

!!!むげに 1 【無下に】

(副)

〔形容動詞「無下なり」の連用形から〕

(1)考慮すべき点がないように扱うさま。すげなく。むやみに。
「―断るわけにもいかない」「三浦の此答を、―浅薄な意見として、斥けるのも気の毒だ/うづまき(敏)」

(2)ひどく。まったく。
「―賤しき人品(ひとがら)なるに/蜃中楼(柳浪)」

(3)(下に打ち消しの語を伴って)少しも。全然。
「法師の―能なきは、檀那すさまじく思ふべし/徒然 188」

――?する
捨ててかえりみない。無駄にする。
「人の好意を―?する」
普通のプラスチックハンマーは叩いたときに反動で跳ね返りますが、このハンマーは跳ね返りません。
だから無反動ハンマーといいます。

ヘッド内部に特殊なチップが内蔵されており、そのチップが打撃時に打撃面方向にヘッド内で移動し反動を打ち消します。
叩いた力がそのまま伝わりますので力の加減によって叩きすぎなどを抑えられます。
魚や肉の焦げには発癌性物質が含まれているからと心配する人がいます。確かに焦げ目をつけるとアミノ酸の一つであるトリプトファンが変化して発癌性物質になるのですが、焦げばかりを大量に食べるのでなければ心配要りません。付け合せの大根おろしが悪影響を取り除いてくれます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sai-take/syunn9.htm
----
 【1.焼け焦げから発癌する】
 多くの食品には発癌を発生させる食品が決して少なくありません。
 特に、肉や魚の蛋白質を構成しているアミノ酸は、摂氏500度~700度の高熱に達すると、分解して、変異原性や発癌性を持つ物質に変化します。

 アミノ酸のうち、トリプトファン(Tryptophan/芳香族アミノ酸の一種で、必須アミノ酸として、生体内でインドール・セロトニン・ニコチン酸などの生成に関与し、生理上重要な物質)の場合は、強力な発ガン性物質であるトリプP1とトリプP2が出来ます。
http://www.daitouryu.com/iyashi/jouketsu/jouketsu08.html
----
【さんまと大根おろし】
魚の焦げに含まれる発がん性物質(トリプP1、トリプP2)を大根おろしのビタミンCが抑制するという事も言われています。
が、大根おろしに含まれる硝酸塩が口内に入ると亜硝酸塩に変化し、魚に含まれるジアチルアミンと結びついてニトロソアミンという発がん性物質になるとも言われています。

迷信だったり化学的な話しをしましたが、それらから学ぶ事は、

 ・とにかく食べ過ぎは良くない。腹八分目。
 ・食い合わせによる発がん物質をどうのこうの言う前に、
  食品その物の安全性(農薬や遺伝子組み換え等)に目を向けるべきである。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa980246.html
――を張・る
(1)煙幕を大気中に放散して、味方の姿・行動などを隠す。
(2)言葉巧みに言いなして、本当のことを他人に知られないようにする。
煙突男(えんとつおとこ)は、1930年に川崎市の紡績工場の労働争議の際に、煙突に登って会社への抗議活動を行った人物につけられたあだ名。
義憤ではなく労働者側の人物から金をもらっての行動。
先ず「煮る」とはどういう操作かというと,温度を上げてダイコン全体の細胞壁・細胞膜を破壊し,煮汁中のアミノ酸分子の拡散・浸透を容易にする操作です。ダイコンの細胞壁はセルロースとペクチンで固められ,ナマではアミノ酸分子は内部に拡散・浸透できません。加熱することで細胞壁・細胞膜が破壊され,拡散係数が細胞液つまり水と同程度になります。

アミノ酸分子がダイコンの中まで浸透するのに常温では10時間かかります。温度が 98℃とすると,拡散係数が3.5×10-9 m2/sと3倍大きいので,3時間に短縮されます。 

食物中に「味」(分子)を「しみこませる」(分子の拡散)には先ず煮る必要があり,その''「煮る」(伝熱)のは分オーダー,その後の「味がしみる」(拡散)のは時間オーダーの現象''です。食物中の伝熱と拡散は係数のオーダーが2桁違うので,@@煮るのは短時間ですが,そのあと味がしみるには時間単位で待たなくてはならない@@というのが「煮物は冷めるときに味がしみる」の説明となります。
----
味がしみるには時間がかかるのものです。
ずっと火にかけておくと煮崩れてしまいます。
そのため、いったん火からおろした状態で時間を置くことで、味がしみます。
日本語において漢字の単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたもの。単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れない。また、読みの方でも分節不可能なものが多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%9F%E5%AD%97%E8%A8%93

!!!例えば・・
五月蠅(うるさ)い
叩頭(ぬかず)く
膝行(いざ)る
足掻(あが)く
草臥(くたびれ)れる
浮腫(むく)む
狼狽(うろた)える 
流離(さすら)う
流行(はや)る
蔓延(はびこ)る
拘泥(こだわ)る
微睡(まどろ)む
微笑(ほほえ)む
馴染(なじ)む
目論(もくろ)む
甚振(いたぶ)る  
強請(ねだ)る
竹篦返(しっぺがえ)し
見惚(みと)れる
のし
方形の色紙を細長く六角形にひだをつけて折りたたみ、中に熨斗鮑(のしあわび)の細片を包んだもの。祝儀などの進物に添える。熨斗鮑の代わりに昆布(こんぶ)や紙を用いたりする。近年はふつう熨斗紙が用いられる。
パッキンの材料によく使用される言葉で、ゴム、エラストマー、熱可塑性エラストマー、プラスチック、樹脂とありますが、その中でもエラストマーについてどのような位置づけにあるのか、また区別が分かりにくいので簡単に整理します。
最近では、ゴムと言うかわりにエラストマーという言葉がよく使用されるようになってきました。
エラストマーは、''Elastic Polymer'' からきており、ゴム状の弾性体のことです。
ゴムもエラストマーの一員であり、プラスチックつまり樹脂であっても、ゴムのような弾性体であればエラストマーになります。
これらがウレタンエラストマーなどの熱可塑性エラストマー(TPE:Thermoplastic Elastomer)と呼ばれているものです。
[img[http://www.packing.co.jp/GOMU/packingzaibunrui.gif]]

(2)熱可塑性エラストマー
プラスチックの成形と同じように射出成形により材料を溶融させて成形品となります。一般的には、分子内に架橋(結合している部分)はなく分子内の硬質層の分子グループにより分子を拘束状態にして流動することを防止しているだけで、高温で加圧されると塑性変形します。つまりゴムとは逆に再成形をすることができるので、その成形工程の単純化とあわせて、省エネルギー、省資源対策に適していると言えます。 
原材料
|!|!過去 |!現在 |
|1|ハトムギ|ハトムギ|
|2|玄米|玄米|
|3|月見草||
|4|ドクダミ|ドクダミ|
|5|はぶ茶|はぶ茶|
|6|プーアール|プーアール茶|
|7|チコリー|チコリー|
|8|緑茶|緑茶|
|9|大麦|大麦|
|10|南蛮黍||
|(9)||キヌア|
|(10)||明日葉|
|(11)||大麦若葉|
|(12)||発芽玄米|

レンズにショックを与えたような時には「片ボケ」が発生することがあります。あまり絞り込んでいない状態で、無限遠の被写体を撮影して、左右の端、あるいは上下の端で描写が異なる場合には「片ボケ」状態になっている可能性があります。
http://homepage3.nifty.com/for_your_eyes_only/faq.htm
産卵期にはカキは精巣と卵巣が非常に増大し、食用とはならない。一般にカキとして認識されているマガキの場合は秋~冬にかけてが旬とされており、英名に「R」のつかない月、すなわちMay, June, July, Augustの5, 6, 7, 8月は産卵期であり食用には適さないとされている。

海の底の岩から「かきおとす」ことから「カキ」と言う名がついたといわれる。
「人間は言葉から入る生き物ですが、犬は、観察力がすごいんです。「いいこと」への関連付けは得意。例えば、「ボール」という単語も「ボール遊びは楽しい」という「いいこと」と結びつけているんですね。ただ、''「ダメ」とか「NO」という人間の命令は、犬には理解しにくいもの。「NO」は何かをするという号令ではないので、ではどうすればいいいのかがわからない。''「NO」と言って言うことを聞かなくても、それは人間をナメているとか、わざと聞かないのではないんです。
つまり、犬はその後のアクションとの結びつきで、命令から予測して行動するようになるんです。だから、何か教え込みたい場合は、別のアクション、つまり正しい行動を誉めるといいんですね。犬も人間も、「いいこと」があるとその行動が増えるようになります。行動の最中と直後に「いいこと」が増えるとその行動が増えて、覚えていくんですね。だから、いつも暇で、誉められない犬は、余計な行動が増えるんです」
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091169266613.html
小沢健二『犬は吠えるがキャラバンは進む』ライナーノーツ(TOCT-8183)

"犬は吠えるがキャラバンは進む"というのは僕の好きなアラビアの諺で、正確な意味はよく知らない。だけど例えばこのアルバムで僕が何回か言っているように"俺という犬は吠えるのだが熱力学的キャラバンは全く無頓着に進んでゆく"という風に考えることもできるし、また同じくらい何回か言っているように"犬たちが吠える時にも恐れずに僕たちはキャラバンを進めていくことにしよう"という風に考えることもできて、実際に僕は1日の中で犬になった気分になったりキャラバンになった気分になったりする訳で、では結局これはどっちでもいいいい加減な諺なのだと勝手に決めて、多くのアラビア人や諺学者には悪いけど、この言葉をタイトルにすることにした。略称はぜひ"犬"でお願いしたい。"犬キャラ"というのは今一つである。芸術について僕が思うのは、それはスーパーマーケットで買い物をするようにアレとコレを買ったからカゴの中はこうなるというものではなくて、アレもコレも買ったけど結局は向こうから走ってきた無限大がフュッと忍びこんで決定的な魔法をかけて住みついてしまったどうしましょう、というようなものではな いかということだ。言い古された言い方をすると、作者に全てがわかる訳じゃない。でもお喋りな作者というのは常にいて、哀れにも自分の作品には及びもつかないみすぼらしいメモ帳の切れはしを読み上げてしまったりする。僕は過去に何人ものそういう愛すべき作者たちが好きだったんだけど、今回はどうやら僕の番のようだ。せいぜい堂々とやろう。まず僕が思っていたのは、熱はどうしても散らばっていってしまう、ということだ。そのことが冷静に見れば少々効率の悪い熱機関である僕らとかその集まりである世の中とどういう関係があって、その中で僕らはどうやって体温を保っていったらいいのか?(このへんの下りは暇な人には考えてもらってもいいけど、暇じゃない人にはどうか読み流してもらいたい。こんなライナーノーツは全く、僕が好きな蛇足というやつに過ぎない。)またある点で物事の性質がクリッと音をたてて変わるというのはどういうことなのか? それにもの凄くスピードの違うものがあるということは? などなど悩み盛りの若者らしく様々考えていたりする一方、それにしても友達はうざったそうに鏡を見てるし、どこかへ出かければ楽しいし、夜更けにリズムやメロディーはほんとに心に突き刺さる。しかもそういうことと前に述べたようなこととは全く無関係ではないらしい。一体どういうことなんだ? ある友達の女の子が出来たばかりのこのアルバムのカセット・テープを聴いて、何かゴスペルみたいねと言った。その時僕は即座に言わなくてもいい軽口の2つ3つをたれ流してその場をごまかしたんだけど、本当はその子をぎゅーっと抱きしめてしまいたかった。どうかこのレコードが自由と希望のレコードでありますように。そしてこのCDを買った中で最も忙しい人でも、どうか13分半だけ時間をつくってくれて、歌詞カードを見ながら"天使たちのシーン"を聴いてくれますように。ついでに時代や芸術の種類を問わず、信頼をもって会いに来た人にいきなりビンタを食らわしたり皮肉を言って悦に入るような作品たちに、この世のありったけの不幸が降り注ぎますように。しつこいけど、こんな風に書き連ねているたわ言は、本当にただの性急なる僕の無駄口にすぎない。よくCDを買うとついてくる指人形やなんかのオマケと一緒である。この風変わりなオマケをしめくくる前に唯一言うべきことがあるとすれば、このレコードに関わってくれた人達への感謝だと思う。特に一緒に演奏をしてくれた人達には、巨大かつ不気味なキスと共に捧げたい。どうも有難う。誰もが知っていることだ けど、夜が明ける朝は必ず来る。もし朝が来て眩しすぎて嫌になってしまったら、それでもしその日休むことができたら、夕方まで寝てしまってから起きて散歩にでも行くかお酒でも飲むことにしよう。僕がこのCDに望むのは、車の中や部屋の中やお店の中で、小さな音ででもいいから何回かかけられることだ。歌詞なんかうろ覚えのままで口ずさんでもらったりすることだ。キャラバンは進むし、時間だって進んでいく。いつか近くで僕がライブをやることがあったら、来て一緒に歌ったり、踊ったりして欲しいと思う。

小沢健二
Type the text for 'New Tiddler'
もさ 1 【《猛者》】 

荒々しい人。また、すぐれた技術・体力をもち、活躍している人。
「空手部の―」
道理に合わないきま。
漢文読みすると「理尽きず」、理が尽きない、だが、これでは意味不明。

漢文のシンタックスでは「不尽理」、つまり理を尽くさずとなるところである。
要するに、理不尽は理が尽くされていないことを言いたい和製漢語である。

日本で江戸以前にできた語である。
ガソリンエンジンでは、14.7で、空気中の酸素と燃料が過不足なく反応し、この時の空燃比を理論空燃比という。ストイキオメトリー(ストイキ)。

今日の高回転化した乗用車用ガソリンエンジンでは、常用走行(あるいは排気ガス規制)領域以外において空燃比がストイキオメトリ(理論空燃比)であることは''ほとんどない。''主として熱負荷の軽減のためガソリン過剰(リッチ)の混合気により運転される。
*little friend〈俗〉
*menstruation〔【略】M〕
*monthly crimson tide〔crimson=紅色の。tide=周期的に変動するもの〕
*period
*time of the month〈俗〉〔menstruation の比喩表現〕 

!!!月経
*catamenia
*emmenia《医》
*little friend〈俗〉
*menorrhea
*menses《医》〔単数・複数扱い〕
*menstrual discharge
*menstruation〔【略】M〕
*monthly crimson tide〔crimson=紅色の。tide=周期的に変動するもの〕
*monthly〔複数形で〕
*period
*the big X〈米俗〉
*the curse of Eve〈俗〉
*time of the month〈俗〉〔menstruation の比喩表現〕
*usual thing
Type the text for 'New Tiddler'
1982年、国鉄に就職。1990年に退職。その後、映画製作スタッフなどを経て俳優に。
BoBAの愛称で知られる。(''初めて演じた役名から'')
http://www.babibox.com/whats-boba/
独立美術協会会員の会員でもあり、サクラアートサロンの講師でもある

クレパス画、風景画
1957年に本名の「柴田吾郎」でデビュー。1959年、大映の永田雅一社長がオーナーを兼務する大毎オリオンズの強打者・田宮謙次郎にあやかりたいという永田の意思に強制される形で「田宮二郎」と改名。

!!!華麗なる一族(映画)
万俵鉄平:仲代達矢
美馬中:田宮二郎
!!!華麗なる一族(ドラマ)
万俵鉄平 (34) - 木村拓哉
美馬中 (44) - 仲村トオル
http://youmos.com/news/jquery_thumbs
http://joanpiedra.com/jquery/thumbs/
このようにimgの前に<記号をつけたときは左側に画像がフローティングされて表示されます。
フローティングされた画像を文章の中に貼ると、テキストが画像を回り込んで配置されます。

imgの前に>記号つけた場合、こんどは右側に画像がフローティングされて表示されます。
テキストの回り込みを解除するためにここでは{{{<br>}}}タグを使っています。

http://www.geocities.jp/wikistyle/#%E6%9B%B8%E5%BC%8F%EF%BC%9A%E7%94%BB%E5%83%8F
痛みは機械的、熱、電気的または化学的な刺激が組織を損傷することによっておこる。
組織に障害が起こると、この侵害受容器を直接刺激して、痛みを生じさせる。
もともと細胞内にはブラジキニン、セロトニン、ヒスタミン、[[プロスタグランジン]]などの物質が存在し、組織が障害されると、これらの物質を組織内に遊離してくる。
これら''内因性発痛物質は炎症反応を引き起こすとともに、侵害受容器の感受性を増大させ、興奮させる''。
これらの刺激は求心性神経を介して、脊髄の後角に伝えられ、これが大脳に達し、頭頂葉中心後回と頭頂弁蓋の内側にある体性感覚野で痛みとして認識する。
http://www1.ocn.ne.jp/~sho1948y/PG01.htm
発色現像は1935年に開発されたコダック社のコダクロームに実用されました。これを契機として、現在の発色現像によるカラー写真が確立されました。発色現像方式には2種類ありまして、現像処理中にカプラー(色素の素材)を供給する外式発色現像方式とカプラーを感光材料の乳剤中に入れて現像をする内式発色現像方式です。現在は、外式発色現像法によるフィルムはコダクローム(カラースライド)のみとなりました。
http://www2.kokugakuin.ac.jp/frontier/publication/h13-arai.html
はくろうびょう
局所的循環障害のため血管の一部が収縮し,その部分の皮膚が白くなって感覚をうしなう病気。
チェーンソーやドリルを長い期間使っている人や,オートバイのドライバーなど,たえず指に振動をうけている人がかかりやすい。
レイノー病ともいわれる。
Type the text for 'New Tiddler'
は、抜くと増えるの?
増えません。

白髪を抜いたからといって、増えることはまずありません。しかし、同じ毛穴から次に生えてくる髪は、ほとんどの場合、白髪です。また、無理に抜くと、毛根を傷めることがあります。次に生えてくる髪の成長にとってよくないので、抜くのはなるべく避けたほうがよいでしょう。
!!!白
(1)相撲の星取り表で勝ちを表す白丸。
(2)転じて、勝負などに勝つこと、手柄などをたてることなどにいう。
「―をあげる」
!!!黒
(2)相撲の星取り表で負けを表す黒丸。
----
なぜ「黒」「白」かというと、
相撲の歴史が始まって以来、戦後すぐまでは勝っても負けても、黒い印で勝敗を数えていたらしいのですが、
昭和22年に勝てば「白星」負ければ「黒星」と決めたそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=127252052
当初、平壌式の蕎麦粉入り冷麺を出していたが、保守的な気性の盛岡の人には「ゴムを食べているようだ」などと、非常に評判が悪く受け入れられなかった。そのため試行錯誤を重ねていく間に、青木の出身地の咸興式のジャガイモでんぷんを使用した麺をもとに、平壌と咸興の冷麺をうまく融合させた盛岡冷麺の原点を完成させたといわれている。
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
天を瞞(あざむ)いて、海を過(わた)ると読む。偽装策を用いて相手を油断や混乱をさせ勝利を得る計略。
人間は、備えが万全であると思えば警戒心が薄くなります。日常の事だと思えば疑いを抱かなくなるものです。見慣れたものに対しては自然と警戒心や注意が薄れるという心理を利用して相手を騙す策戦です。
http://www.kagato-office.com/sangokushi/strategy36kei1.html
きょうじ
自信と誇り。自信や誇りを持って、堂々と振る舞うこと。きんじ。プライド。
「学生としての―を持て」
政治家。参議院議員。
2007年8月に行われた安倍内閣改造時には、参議院会派の執行部からの推薦[1]を受けていわゆる「参院枠」での入閣が確実視されていたが、結局入閣はならなかった。
!!!矢野氏に抗議電話「そんなに大臣になりたいのか」
内閣改造から一夜明けた28日、組閣が行われた27日夜、安倍晋三首相に直接抗議の電話をかけた自民党の矢野哲朗参院議員(60)のもとに「そんなに大臣のイスが欲しいのか」などの抗議電話が届いていたことがわかった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070829-OHT1T00059.htm
由(よし)
〔四段動詞「寄す」の連用形から。よりどころとされるものの意が原義〕
しかし、石川県で見られる、「キ部」のように、~部、という形をとる例は、他ではあまり例を見ないようです。
やはりそうなんですか。親戚、知人の住所を調べてみると「と」「ち」「ロ」「ホ」「ウ」「甲」「丁」などが見られます。イロハニホヘト、アイウエオ、甲乙丙丁、などが連想されます。また、今でこそ金沢市などは住所表示が整理されて「~丁目」に変わっていますが、よく考えてみたら私の昔の住所には「人」がありました。天地人の「人」です。その後、天が一丁目、地が二丁目、人が三丁目に変わりました。 
[img[http://www.ishimori-co.com/gif/newmap.gif]]
石綿は、蛇紋石や角閃石が繊維状に変形した天然の鉱石のこと。

慢性肝炎からのがん化やアスベスト吸入による肺がんの発病などは、''DNA損傷に起因しない発がん機構をもち、いずれも長期間にわたる炎症反応ががん化を誘導するとされている。''長期の炎症反応は、がん化を促す2つの効果、すなわち (1) 細胞増殖の活性化と、 (2) TNF-a、NF-kBを介した抗アポトーシス作用を引き起こす。がん化誘導において、(1) と (2) はがんの持つ槍と盾のようなものであるといえる。(1) で細胞増殖が活性化されると、DNA複製が通常より活発になる。その結果、DNA複製の際にエラーが起こりやすくなったり、外部因子に影響されやすくなって変異を導入してしまう。通常、このようなDNAの突然変異はp53タンパク質などの働きによって修復されるが、(2) の作用によってp53の作用が打ち消された結果、正常なDNA修復が行われなくなり、発がんが誘導されるのである。(Nature, 431, 461-466, 2004 および PNAS, 103 (27), 10397-10402, 2006)
骨格の大部分が、硬骨と呼ばれる硬い骨からなる(ただし、チョウザメ類のように、軟骨の割合が大きいものもいる)。
[[楯鱗]]をもたない
肺から進化した浮き袋をもつ
Type the text for 'New Tiddler'
!!!回答
定期とスイカでよくやってます。
''降りる駅で、
先に磁気定期を自動改札に入れて、スイカ&パスモをタッチすると、
精算してくれます。''
くれるはずです。

できなかったら、まだ調整が完全じゃないんだと思います。

ただし、逆は有人改札になるのかな。
パスモ先に入れると、お金全額払われてしまうし、
定期先に入れると、私の定期はそのまま外に出られてしまうんだけど

!!!別の回答
磁気定期+パスモorスイカなどの組み合わせで入退場ができない面もあります。
例えば、磁気定期しかもっていなくて、定期範囲外に行ったときに、定期を通したうえでタッチして抜ける、ということは''できない''ようです。

参考:
http://sho.tdiary.net/20070318.html#p02
http://sho.tdiary.net/20070323.html#p02
http://yamk.net/20070324.html
----
//やっぱりー
「明治天皇の業績を後世までに残そう」という趣旨で建設された洋風庭園で、代々木にある明治神宮(内苑)に対して、外苑と呼ぶ。明治神宮による管轄の関係から、神社の敷地の一画と見なされている。内苑である明治神宮は神社建築を基調としているのに対して、外苑は「洋風」を基調としているのが特徴である。通常は、略して神宮外苑と呼ばれることが多い。
しんよ または みこし
《「じんよ」とも》神霊を安置するこし。祭礼のときなどに担ぐ。みこし。
福がサカサマという意味の「福倒」と、福がやって来るという意味の「福到」。
この「福倒」と「福到」は同じ発音(フー・ダオ)なんですね。
つまりゴロあわせです。
[img[http://www.daska-fan.jp/blog/img/2007/070213shunshun.jpg]]
!!!Q
私製はがき・封筒を作る際、郵便番号の枠の色は決まっていますか?
!!!A
朱色または金赤色と決まっております。
ただし、黒または青系統のインクが混入していないものに限ります。

!!!Q
自分で作ったはがきに、郵便番号枠は入れなければなりませんか?
!!!A
郵便番号枠は入れなくても問題ありません。
[img[http://s01.megalodon.jp/contents/827141]]
#[[寝ない人|秋刀魚system - 01.寝ない人]]
#[[ずっと元気|秋刀魚system - 02.ずっと元気]]
#[[そんな生活はできない|秋刀魚system - 03.そんな生活はできない]]
#[[昔から、ずっと|秋刀魚system - 04.昔から、ずっと]]
#[[寝てられない|秋刀魚system - 05.寝てられない]]
#[[シリコン|秋刀魚system - 06.シリコン]]
#[[さんまシステム|秋刀魚system - 07.さんまシステム]]
#[[負けてるときは|秋刀魚system - 08.負けてるときは]]
#[[ピヨヨヨヨン|秋刀魚system - 09.ピヨヨヨヨン]]
#[[動物とサッカー|秋刀魚system - 10.動物とサッカー]]
#[[ハズレをつかむ快感|秋刀魚system - 11.ハズレをつかむ快感]]
#[[落合采配|秋刀魚system - 12.落合采配]]
#[[考えてる時間|秋刀魚system - 13.考えてる時間]]
#[[生きてるだけで丸儲け|秋刀魚system - 14.生きてるだけで丸儲け]]
#[[追いつかないんですよ|秋刀魚system - 15.追いつかないんですよ]]
#[[幸せってなんだっけ?|秋刀魚system - 16.幸せってなんだっけ?]]
#[[師匠|秋刀魚system - 17.師匠]]
;糸井
:あの、今日のこの対談のテーマを、ざっとは、わかってらっしゃいますか?
;@@さんま@@
:はい、あの、ぼくが寝ないっていう話ですよね。
;糸井
:そうです。あの、これまでに、ぼくらは、「睡眠」をテーマにして、学者の方とか、先生とかにいろんな話をうかがってきたんですけど。
;@@さんま@@
:はい。
;糸井
:今回は、まぁ、「寝ない人」というサンプルとしてさんまさんに登場してもらおうと。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:どうぞよろしくお願いします。
;@@さんま@@
:はい、よろしくお願いします。
;糸井
:あの、どういうわけか、「さんまさんは寝ない」ということはみんなが知ってるんですけど、まずは、本当のところを知りたいなと。
;@@さんま@@
:ああ、はい、はい。いや、これは、もうね、詳しいお医者さんに診てもらって、診断が下ってるんですよ。
;糸井
:「寝ない人」として(笑)。
;@@さんま@@
:ええ。あの、まぁ、ひらたく言うと、一種の病気やと。だから、なんていうんでしょう、軽い、世間に迷惑をかけない病気。
;糸井
:「極端に体の柔らかい人」みたいなことなんですかね。
;@@さんま@@
:そう、そう、そう。いや、それとはちょっと違うと思うんですけども。
;一同
:(笑)
;糸井
:具体的には、1日に2時間とか3時間とか?
;@@さんま@@
:ま、まぁまぁ、そうですね。ただね、ぼくももう50を過ぎて、周囲の人が気ぃ遣ってくれて、睡眠導入剤っていうんですか、そういうのをくれたりするんで、いまはちょっと眠れるようになってるんです。あの、ぼくはいつも、ほとんど薬を飲まないもんですから、たまにそういう薬を飲むとよく効くんですよ。
;糸井
:ああ、はい、はい。
;@@さんま@@
:だから、最近は、まえよりは寝てるから、「この取材、受けてよかったんかな?」と、ちょっと心配してるんですけど。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:一時期よりは寝てるから、いいのかなぁと。まぁ、昔の話すればいいか、とか。
;糸井
:そんなに気遣ってくださったんですか(笑)。
;@@さんま@@
:そうなんです。現役のチャンピオンじゃないのにインタビュー出るのは、どうかなと。
;糸井
:「一昨年のチャンピオン」みたいなもので(笑)。
;@@さんま@@
:そうそうそう(笑)。「一昨年のチャンピオン」ですから。でも、睡眠導入剤、飲んでるけど、世間から比べたら、まだ勝ってるかという。
;糸井
:か、勝ち負けじゃない(笑)、勝ち負けじゃないんですよ。
;@@さんま@@
:まだオレもいけるか!という感じなんですけども。
;一同
:(笑)
;糸井
:まあ、聞いた話だと、さんまさんの睡眠時間は1日2時間とか3時間くらいで、しかもそれが、忙しいときというよりは、毎日、そんな感じだと。
;@@さんま@@
:まぁ、まぁ、そうですね。
;糸井
:毎日、2~3時間、という人はまぁ、いるのかもしれませんけど、さんまさんの仕事量と、その睡眠時間が両立しているのがやっぱりすごいなぁと思うんですよね。
;@@さんま@@
:ああ。いや、でもね、仕事量だけでいえば、もっと寝れるんですよ。
;糸井
:ああ、そうですか。
;@@さんま@@
:ようするに、仕事に、趣味がプラスされてくるから、そういうことになってしまうんです。
;糸井
:趣味の時間。
;@@さんま@@
:ええ。趣味がなくて、仕事だけならもっともっと寝れるんですよ。実際ね、あの、これまでのぼくの人生で、いちばんよく寝れてたのは、やっぱり、結婚してたときなんですよ。
;糸井
:ほぉ~。
;@@さんま@@
:結婚してるときがいちばん寝れたんですよ、いま思えば。
;糸井
:それは、生活があるから。
;@@さんま@@
:生活があったのと、お姉ちゃんとかと外に遊びに行く、とかいうことを極力避けるじゃないですか。
;糸井
:ま、結婚してますからね。
;@@さんま@@
:やっぱし、そういうことを省いて仕事だけになれば寝れるんですよ。
;糸井
:省けばね(笑)。
;@@さんま@@
:ええ、省けば(笑)。省けば寝れるのに、趣味がある。また、その趣味というのが時間のかかるものが多いから。ようするに、麻雀とか、ゴルフとか。
;糸井
:はいはいはいはい。
;@@さんま@@
:テニスとかね、昔は草野球とか、そういう趣味あって、仕事は仕事で深夜生放送っちゅうのがあったりしますから。それが終わってから麻雀やったりするでしょ。麻雀っていうのは、まあ、ギャンブルですから。
;糸井
:うん、うん。
;@@さんま@@
:で、仕事がハイ(な状態)でしょ。ハイのまま、ギャンブルやると、もうね、脳がやっぱりこう‥‥。
;糸井
:ああ、休まらないですね。「ふ~、やれやれ」ということにならないから。
;@@さんま@@
:そうそう。疲れるときはもちろんあるんですけど、今度、「裏を突きだす」じゃないですか。その、ピークを過ぎると、裏を。
;糸井
:つまり、ハイの対極、いちばんダウンしているときに、それをぐるっと一周させて、また違うハイな状態にするというか。
;@@さんま@@
:そうそう。ピークをすぎると、裏を突きだす。そうするとね、ずっと元気(笑)。
;一同
:(笑)
;糸井
:そういう感じなわけですか。
;@@さんま@@
:その繰り返しだと思うんですけども。
;糸井
:なるほどねぇ。訊いてみるもんだなぁ。いや、あの、ぼくはべつに、研究で来たわけではないんだけども。
;@@さんま@@
:(笑)
;糸井
:つい、そういう気持ちになっちゃいますね。動物に訊いてる、みたいになっちゃう(笑)。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:そんな生活をしている人は、まわりにいないでしょ?
;@@さんま@@
:いないというか、できないみたいですね。まえも、(太平)サブローくんが、ああいう生活したら、ハイになっておもしろくなって、仕事も増えるんちゃうかいうことでやってみたみたいなんですけど、一週間で断念したんですよ。
;糸井
:そうだろうねぇ(笑)。
;@@さんま@@
:ハイにはなるけど、やっぱり、もたないんですね。
;糸井
:そうだと思いますよ。
;@@さんま@@
:で、ジミー(大西)なんかは、ずっと昔の話ですけど、ぼくといっしょに同じ生活をしようとしたことがあるんですよ。「若といっしょに生活したいです」と。
;糸井
:はい、はい。
;@@さんま@@
:当時、あいつはあいつでひとりで暮らしてたんですけど、そういうこと言うから「そんなら、オレのとこ、泊まれよ」って言って、ぼくの部屋に来たんです。そしたら、3日目で、壁に向かって歩き出した。
;一同
:(爆笑)
;糸井
:それは、ネタじゃないんですよね(笑)。
;@@さんま@@
:ネタじゃないです。本当なんです。まず、2日目の夜に、鳴ってない電話を取ったんです。
;糸井
:あはははははは。
;@@さんま@@
:忘れもしません、『男女7人』のころで、まぁ、忙しかったころなんですけど、2日目の夜に、鳴ってない電話を取ってね、「あれ、かかってへん」って言って切って、でも、そのときは疲れてるとは思わなかったんですよ。まあ、もともとそういうやつやと思っとるから。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:それで、3日目の朝にジミーを起こして‥‥それも、ぼくが起こしてたんですけどね。
;糸井
:逆でしょ(笑)。
;@@さんま@@
:逆なんですよ。2日目までは、あいつがぼくを起こしてくれてたんですよ。ちゃんと、ぼくより先に起きて。
;糸井
:礼儀として(笑)。
;@@さんま@@
:ええ。先輩後輩の礼儀ですから。ところが3日目に、パッと起きたら、もう時間が来てるんですよ。それで、あわててジミーを起こしたら、ほんとにこれはネタでもなんでもなく、ジミーがガバッと起きて、「はい、わかりました!」って言って、壁に向かって、すたすたすたーっと。で、ボーン! ぶつかったんですよ。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:それで、ぶつかったあと、今度は反対側に歩いていって、また、ドーン!
;一同
:(爆笑)
;糸井
:反射?
;@@さんま@@
:反射、反射(笑)。壁で反射したんですよ、クワー(笑)。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:で、そのあと車の中で、若、もう、すいません、今日、帰らせてもらいます。とても無理です」と。
;糸井
:あはははははは。
;@@さんま@@
:あとは、ついこないだの話なんですけど、南海キャンディーズの山ちゃんが。
;糸井
:はいはい。
;@@さんま@@
:「さんまさんは寝ないらしい」っていうので、やっぱり、マネしたらしいんですよ。寝ないとハイになっておもしろくなるらしいというので寝ずに現場に行ったんですね。
;糸井
:なんか、行き詰まりを打開したいのかもしれませんね。彼も。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。で、それが朝の9時の生放送。準レギュラーが決まってたらしいんですけど、一発目でおもしろくやろうとして、前日、寝ないでずっとがんばって。‥‥もう、そこでまちごてるんですけどね。
;糸井
:ははははは、そうですね。
;@@さんま@@
:ぼくは寝ないでがんばってるわけじゃないんですよ。
;糸井
:うん(笑)。
;@@さんま@@
:まぁ、あいつは寝ないで、生放送に行ったんです。で、疲れて、おもしろいこと、ひとっつも言えずに、その場は終わって。
;糸井
:あははははは。
;@@さんま@@
:準レギュラーなのに、その後2年、そこから話が来てないらしいです。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:「準レギュラーって2年も話が来ないもんなんですか?」って。いや、おかしいやろ、それは。
;糸井
:(笑)
;糸井
:さんまさんのような生活は、マネしようと思ってマネできるものではない、と。
;@@さんま@@
:あの、まず、大きく間違ってるのは寝ないんじゃなくて、僕は寝れないっていうことでね。
;糸井
:ああ、そうですね。
;@@さんま@@
:どうも、そこを誤解している人が多い。
;糸井
:あの、「寝られない」っていう人はふつう、もっと悩んでるんですよね。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:お医者さんとかに相談してね、「あの、先生、ぼくは寝られないんですよ」「それは困りましたね」っていうふうにふつうはなるはずなんです。ところがさんまさんは、生き生きしてるから。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:まあ、あの、さんまさんはとくに心配はしてないでしょうけど、いちおう安心させるようなことを言うと、ぼくも、この特集を通じて、多少は眠りについて勉強したんですけどね。
;@@さんま@@
:はい。
;糸井
:睡眠時間3時間ぐらいの人っていうのは、あるパーセンテージでけっこういて、けっきょく、DNA、遺伝なんですって。
;@@さんま@@
:はぁ、なるほど、なるほど。
;糸井
:で、そういう、遺伝的に眠れない人は、3時間しか寝られなくても本当に平気なんだそうです。たとえ、「目を閉じて眠る」ということをあんまりしていないとしても、どこかで体は自然に休みを取って、うまく取り戻してるんですって。
;@@さんま@@
:なるほど、なるほど。
;糸井
:寝られないんだって悩んでる人も、じつはふつうに暮らしていけるはずなんだと、睡眠を研究している人が言ってました。だから、さんまさんも、ほんとは睡眠導入剤も要らないのかもしれない。
;@@さんま@@
:ああ、そうなんですか。いや、でも、ぼく、睡眠導入剤飲まなかったら、まる2日間くらい、ずっとハイテンションな状態で暮らすことになりますよ。
;糸井
:本当にそんななんですか(笑)。
;@@さんま@@
:ええ。だから、寝れないっていうほうが正しい。これもう体がそうなってしまってるから。
;糸井
:わかいころはどうだったんですか。学生時代とかは。
;@@さんま@@
:いや、学生時代は、そりゃ‥‥学生時代も寝なかったですけど。
;糸井
:昔から(笑)。
;@@さんま@@
:睡眠時間はかなり少なかったですねぇ。やっぱり、しゃべるのが好きで、つねにおもしろいことを考えようとしてるから、いっつもテンションが高いんです。で、それがウケると、こう、もうひとつ、入るんですよね。
;糸井
:スイッチが入って、つぎのレベルに。
;@@さんま@@
:ええ。だから、中学校時代から、いや、まあ、小学校時代から。
;糸井
:ずっと(笑)。
;@@さんま@@
:ええ。ネタみたいなことつくったりして、人前でそれをやってるウケることが、やっぱり影響してるんですね。で、遺伝とおっしゃいましたけど、うちの親父がやっぱりそういう性格なんです。
;糸井
:あー、そうなんですか。
;@@さんま@@
:いや、ずっとしゃべってるとか、そういうことじゃないですよ。親父は、まぁ、生活のためにね、寝ないでがんばるような人で。
;糸井
:ほう。
;@@さんま@@
:奈良で水産加工業をやってまして、さんまをひらきにして、新聞紙を詰めて、水分をとって、それを大阪の中央市場に卸さなきゃいけない。
;糸井
:なるほど。
;@@さんま@@
:夜の11時までかかって裏山で荷を積めて、で、3時ぐらいに起きて、大阪に持って行くっていう生活をしてて。やっぱり3時間くらいしか寝てなかったと思うんですよね。
;糸井
:ああ、じゃあ、もうそこは同じなんですね。
;@@さんま@@
:ええ。だから、いま、遺伝、DNAと聞いて、ああ、なるほどなとは思いましたけど。
;糸井
:ネタを考えたりしてるわけじゃないけど。
;@@さんま@@
:むこうは生活のためなんですけどね。親父は、おじいちゃんの仕事のミスで奈良に移らざるをえなかったという人で、そのミスを挽回するためにそういう生活をしてたんですよ。で、こっちは、まあ、学校でみんなを笑かさなきゃいけないという使命を勝手に背負ってますから。
;糸井
:ふはははは、ま、目的は違うけども、ベクトルとしては似ている。
;@@さんま@@
:うん。だから、そこ、そこだと思う。
;糸井
:さんまさんの場合はそれが「笑かすこと」に向いちゃっただけで。じゃあ、あれですね、もともと、できる子だったのが適職を見つけちゃったんだね。
;@@さんま@@
:そうそうそう、適職。いや、そうですかね?
;一同
:(笑)
[[秋刀魚system - 5.寝てられない]]
;糸井
:考えてみると、さんまさんは、人が寝ないあいだに、いろんなことをやってるんですね。その量って、すごいですよね。
;@@さんま@@
:まぁ、そうですね。
;糸井
:テレビ見たり、しゃべったり、麻雀やったり、考えたり、さまざまなものに出会って、考えたり、改良したり、鍛えたり。それって、まぁ、かっこよくいえば、人よりもたくさん旅をしてるとも言えるわけで。
;@@さんま@@
:ふふふふふ、まぁ、そうですかね。
;糸井
:思えばね(笑)。
;@@さんま@@
:思えば(笑)。いつからそうなってしまったのか。
;糸井
:もともとそういう人だったとはいえ、芸人になったことで拍車がかかったわけでしょう?
;@@さんま@@
:そうですねぇ。麻雀なんかは、流行りですからね。時間がかかるのに、もう、みんなで、毎日、日常のようにやってる。
;糸井
:ああ、はい。
;@@さんま@@
:で、当時は若い。仕事もある。日に劇場2本、レギュラー14本‥‥。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:で、終わったら、麻雀。ギャンブル。そこへきて、女にもてる。
;糸井
:なるほど。
;@@さんま@@
:それはねぇ‥‥寝てられない。
;糸井
:寝てられない(笑)。
;@@さんま@@
:そんなねぇ、寝てられないですよ。
;一同
:(笑)
;糸井
:そうですね、そうですね(笑)。
;@@さんま@@
:動物は楽しいほうに飛びつくと。
;糸井
:気持ちのいい側に行くんですもんね。
;@@さんま@@
:絶対、そうです。
;糸井
:そうですよね。
;@@さんま@@
:我慢できないです、そこはね。
;糸井
:麻雀なんかもあれでしょう?ぼくは、麻雀じゃなくて、モノポリーにハマってたことがあって。
;@@さんま@@
:はいはい。
;糸井
:まぁ、あれはギャンブルじゃないんですけど、やっぱり、はじめると夜通しで、「じゃあな」って別れるのはだいたい朝の8時でしたね。
;@@さんま@@
:でしょう?そうなりますよね。
;糸井
:はい。「もう1ゲーム」って言ったら、90分かかりますからね。
;@@さんま@@
:はいはいはい。
;糸井
:で、終わってから感想というか、しゃべりはじめたりしてね。「あんときのあれさぁ」って(笑)。
;@@さんま@@
:そこ、興奮してるわけでしょ。
;糸井
:興奮してます。
;@@さんま@@
:頭がね、ハイのままなんですよね。勝負が終わったあとに、帰ってから、もう1回、流れを再現してみたりしてね。
;糸井
:あー、そんなことまで。
;@@さんま@@
:そういうふうにして、流れとかをずっと考えてると、どんどん研ぎ澄まされてくるんですよ。
;糸井
:なんですか、あの、いつもと違う脳がビリビリ動くんですよね。
;@@さんま@@
:動いてますね。
;糸井
:きっと、危険な状態になったときにオンになるスイッチが入っちゃうようなことなんじゃないかと思うんですけどね。
;@@さんま@@
:でしょうかねぇ。
;糸井
:「危ないぞ!」ってなにかが呼び覚まされるような。ギャンブルって、危険なことといえば、危険なことですからね。だから、火事場の馬鹿力を、自在に出す、みたいな。
;@@さんま@@
:ああ、なるほどねぇ。そういうのがあるのかもしれません。昔はパチンコなんかもやってたし。
;糸井
:ああ、パチンコも出ますねぇ、アドレナリンなんだか、なんなんだか。
;@@さんま@@
:はいはい。もう、ハマってるときはね、わずかな時間で寝ようとしても、こう、畳一畳ぐらいの麻雀パイが、天井から落ちてくるんですよ。
;糸井
:それは‥‥大きいですね。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:パチンコのときはねえ、畳一畳ぐらいのチューリップがパッカァと開いたりねえ、そういう夢を。
;糸井
:畳一畳からは、はみ出ないんですね、どうも。
;@@さんま@@
:はみ出ない。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:見事に畳一畳なんです。
;糸井
:そんなもんなんですね。
;@@さんま@@
:やっぱり人間って、不思議なもんでね。
;糸井
:うん。基準があるんだ。
;@@さんま@@
:はい。見事に、畳一畳なんですよ。
;糸井
:はははははは。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:結婚していたころは、生活があったから、いちばん寝てたとおっしゃってましたけど、そのころっていうのは、さまざまな楽しいことをやらずにいたんですか。
;@@さんま@@
:休んでましたね。
;糸井
:休めるもんなんですね。
;@@さんま@@
:だから、そのときは、やっぱり、顔は生き生きしてないですよね。活気がなかった。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:幸せに浸ってるからなのか、なんなのか‥‥。
;糸井
:幸せだから、活気がなくなる?
;@@さんま@@
:もう、幸せによって、自分の生活を乱されてるわけですから。
;糸井
:はははははは、すごい話ですね。
;@@さんま@@
:世間の常識からいうと逆なんですけど、まぁ、ペースを乱されてたと思いますね。
;糸井
:はぁーー。まあ、その、ぼくらは当事者じゃないんで、そういう結婚生活なんかも、見世物を見るように見てるわけですけど。
;@@さんま@@
:はい、はい。
;糸井
:さんまさんの好きな『ロードランナー』じゃないけど、「必死になって逃げてるさんまがおもしろい」って、キャッキャと喜んでるわけですから。その意味では、大衆っていつも残酷で。
;@@さんま@@
:それはもう、もちろん、そうです。
;糸井
:たぶん、さんまさんは、そういう大衆に応えまいとしながら、バランスを取っていると思うんだけど、たまに、大衆に応えてしまっているような。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:求められてるなら「応えてやれ!」みたいな(笑)。
;@@さんま@@
:いや、こっちから選べるようなね、そんな余裕はないですけどね。自然とそうなってしまってる感じで。
;糸井
:「ほっといてくれよ」って言ったことはないんじゃないですか。こっそり、あるんですか。
;@@さんま@@
:え、世間に対してですか。
;糸井
:ええ。
;@@さんま@@
:ああ、それはないですね。
;糸井
:タレントさんがね、「いい加減、休ませてくれよ」って思う気持ちは、ぼくにはわかるんですよ。みんな、そう言いたい気持ちを押し殺して仕事しているというか。でも、さんまさんの場合は、そこで「ほっといてくれ」って言うかわりに逆にひねって笑わせようとするというか。
;@@さんま@@
:ま、それなりにね。伝わる伝わらないはべつにして、なんとかしようとしてますけどね。
;糸井
:いちばんキツいときにこそ、どうおいしくひっくり返すか、考えてますよね。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:まぁ、自分の人生に踏み込んでまでそういうことやるのは、とんでもなくたいへんだとは思いますけど。
;@@さんま@@
:あの、ちょうど昨日もそういう話になってね。
;糸井
:はい。
;@@さんま@@
:その、シリコンをね。
;糸井
:はぁ。
;@@さんま@@
:ちんちんに入れるかどうか、という。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:ま、それは悩むなぁ、っていう話なんですけど。あのね、ま、入れるとしますよね。
;糸井
:シリコンを。ちんちんに。
;@@さんま@@
:ええ。入れたとして、それはいいと。ところがね、死んだときにね、たとえば80歳くらいで死んだときに、シリコンが入ってるジジイなんていやだと。とくに、家族とか。
;糸井
:ははははははは。
;@@さんま@@
:本人、げっそりしてるのにね、前だけ、持ち上がってるというのは。
;糸井
:家族は困りますね(笑)。
;@@さんま@@
:困るでしょう?そういう話になったんですけど、まぁ、みんなが言うには、「それ、やってくれ」と。
;一同
:(爆笑)
;糸井
:「おまえにはやってほしい」と。
;@@さんま@@
:「とにかくやってくれ」と。あの、笑うと。とにかく。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:その、たとえば看護婦さんがね、最後、看取ったあとでね、なんか、霊安室かなんかに運ぶ。で、まぁ、入ってるのわかりますよね。
;糸井
:ははははは。
;@@さんま@@
:で、ナースステーションみたいなところに看護婦さんが帰ってね、(手で口をおさえながら小声で)「‥‥あの人、シリコン入ってます」
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:もう、絶対、話題になるじゃないですか。それ以前に、検査とかでね、CTスキャンみたいなやつ、撮るじゃないですか。
;糸井
:あははははははは。
;@@さんま@@
:もう、輪切りですからね。でも、そのときに、医者は、ぼくの前では笑わないと思うんですよ。ところが、医者どうしの部屋で、「おい、これ、絶対言うたらあかんけど」ということになると。ウケる、と。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:けどねぇ、やっぱり家族がねぇ。娘が、万が一、あのぅ、それを見ると、たぶん、一生、ぼくのこと嫌いになったままだと思うんですよ。
;糸井
:ウケない(笑)。
;@@さんま@@
:いまる(娘さん)は絶対、笑わないと思うんですよ。
;糸井
:なるほど(笑)。
;@@さんま@@
:はい。だから、やっぱり、やめとこと。死んだときは、娘には、「お父さん、痩せてたね」とかそういう会話をしてほしいと。
;糸井
:ふつうに「痩せてたね」と(笑)。
;@@さんま@@
:ところが、まわりのタレントたちは、「いやぁ、入れて死んでほしい!」というわけですよ。
;糸井
:(笑)
;糸井
:みんなが、さんまさんについて、というか、さんまさんの人生について過度に期待するのは、「自分にはできない記録を出してほしい」ということなんですよね。
;@@さんま@@
:ああ、はい、はい(笑)。
;糸井
:「カール・ルイス頼む!」みたいなことですよね。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。でもね、そう言いながらも、かげではね、「ほんまにやりよった」って笑ってるんですよ、きっと、みんなね。
;糸井
:いや、友だちってそういうもんですよ。
;@@さんま@@
:そういうもんです。所ジョージさんなんかも、よくそういうことをおっしゃいますね。「さんちゃん、絶対幸せになれないじゃーん。だから、おれんちの前に家つくっといてあげたよ」って、バスを改造した家を作ってくださったみたいで、そこへ老後来いという話にいつもなるんですけども、ええ(笑)。だから、「結婚しないで」とか、みんなは言うんですけど、それはね、それはそんなに人のために、どこまで‥‥。
;一同
:(笑)
;糸井
:実験材料のような意味もあり、願望のようなものもあり。
;@@さんま@@
:多少、願望もあるのかもしれないですけど。
;糸井
:あります、あります。ヒーローにはそうあってほしいですからね。
;@@さんま@@
:ぜんぜん違うヒーローとしてね。「オレはできなかったけど、あんたは」っていう気持ちもあるとは思うんですけどね。
;糸井
:ただ、ぜんぶに応えるわけにもね。
;@@さんま@@
:まぁ、そうしないつもりですけどね。頭のどっかには、そういう(期待に応えたい)気持ちもありつつ、「そんなバカな」と言い聞かせつつ、でも、「あ、こういうことをしてほしいのかな」とか。
;糸井
:思っちゃうんですね(笑)。
;@@さんま@@
:いや、やんないですよ。やんないですけど、まぁ、期待どおりにはいけないけども、努力しようかな、とか。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:30何年も応援し続けてくれてるファンの人もいますからね。
;糸井
:「それをする男だ」と思いながらね。
;@@さんま@@
:一部には、いると思うんですよ。ふつうのテレビを見てるファンは、テレビでおもしろいことさえやってくれればいいと思ってるんでしょうけど、あの、オレの人生を楽しんでる人も、一部には。
;糸井
:いや、そうとういますよ(笑)。たとえば、小さいレベルでいえば、『27時間テレビ』で、中居くんとの深夜の番組が終わって、「さよなら」って引っ込んだあとも、「絶対、さんまはまた出てくる」って思って、テレビを消さない人がいるんですよ。
;@@さんま@@
:そうですねぇ(笑)。
;糸井
:まぁ、それはぼくなんですけど。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:「やっぱり、さんまはまだいました」っていうのが見たくて、しばらく消せないんですよね。
;@@さんま@@
:「あいつまた出よった」って(笑)。いっぺんね、『27時間』で、「2時間だけ出てください」って頼まれて、夜の9時ぐらいでしたかね、出たことがあるんですよ。で、2時間でいい、言われてるのに、けっきょく13時間出たんです。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:もう、そういうときはね、ぼくの人生ごと楽しんでいる一部の人は笑ってくれるんですよ。もうね、ああいうのが、好き。
;糸井
:はははははは。
;@@さんま@@
:なんかそういう、期待って、実際には忘れてるんですけども、なんか、自分でやってしまいますね。
;糸井
:だから、もうなんか、さんまさんは個人としてのさんまじゃなくて、「さんまシステム」みたいなものが動いてるんですよね。
;@@さんま@@
:いや、それは、ほんとは、期待に応えちゃダメなんですけどね。もう、ぼちぼち年齢的にも。
;糸井
:いや、そこはだから、笑いのおかげで、できてるともいえますよね。二枚目でその期待されてたらもっとキツいと思うんですよ。
;@@さんま@@
:ああ、そりゃ、もちろん。はい。
;糸井
:二枚目でそういう状況だと、マイケル・ジャクソンになっちゃうと思うんですよ。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。いや、でも、あのね、近いですよ、マイケル・ジャクソン。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:近いです、近いです。かなり近いです。あの、桁とか規模は大きく違いますけど、かなりマイケル・ジャンクソンって‥‥。
;糸井
:近い?
;@@さんま@@
:近いと思いますよ。わかりますもん。自分を追い込んでいってしまったんだろうとか。
;糸井
:マイケル・ジャクソンも、マイケル・ジャクソンというシステムの中で期待に応えてますよね。
;@@さんま@@
:はい。あの、遊園地作ったときにね、ちらっと思いましたね。ああ、この人ここに助けを求めたんだ、と。
;糸井
:それはすごい共感ですねぇ(笑)。
;@@さんま@@
:やっぱりぼくらはね、期待されたかと思えば、そっぽを向かれる。そういう人のイヤなところがもうのすごくよく見える商売なんですよ。だから、その、ダメになったときの、人の手のひらの返し方とかを目の当たりにするんですよ。
;糸井
:あぁー。やっぱり長く続けていくと、そういう経験は多くなるんですか。
;@@さんま@@
:多くなる。どんどん返されます、ええ。で、いいのが続くわけないですから。ダメなときもあるんです。
;糸井
:ギャンブルの負けと同じですよね。
;@@さんま@@
:まったくそうです。
;糸井
:そうですよねぇ。
;@@さんま@@
:それで、ぼくは若手に「ギャンブルしろ!」って言ってるんですよ。
;糸井
:ああ。
;@@さんま@@
:もう本当にギャンブルの「流れ」はね、お笑い芸人の人生にはかなり役に立つ。もう、それはね、いってみれば、「ダメなときにどう止めるか」これだけなんですよ。
;糸井
:あー、なるほど。
;@@さんま@@
:負け分をどうおさえるか。そこはもう、テクニックもあるし、計算もあるんですけども。ぼくがいちばん、胸に刻んでいる名言があって、まぁ、なんでもないといえばなんでもないことばなんですけどね。
;糸井
:はい。
;@@さんま@@
:ジョージ・フォアマンとモハメッド・アリが試合したときにアリが言ったんですけど、「わざとボディを打たせるんだ」と。どういうことかというと、「わざと打たせたボディは効かないんだ」というんですね。
;糸井
:あぁー、いいですね。
;@@さんま@@
:これはかなり、役に立つんです。とくに、お笑い芸人とかタレントにはたぶん、必要なことばだと。
;糸井
:うん、うん。
;@@さんま@@
:やっぱり、「あかん」というときはなにをやってもダメなんです。そういうときには、打たせなきゃいけない。わざと打たせたら、耐えられるんですよ。
;糸井
:はぁ、はぁ、はぁ。
;@@さんま@@
:ところが、「オレは大丈夫だ」と思って、行って打たれると、効くんですね。さすがモハメッド・アリっていう。
;糸井
:すごいですねぇ。
;@@さんま@@
:そういう名言があるんですけどね。これは、ぼくの、世間には言ってない座右の銘ですよね。
;糸井
:はぁー。
;@@さんま@@
:簡単に教えたらあかんと思ってるから。
;糸井
:なるほどねぇ‥‥。博打を専門にやってた、阿佐田哲也さんとかも、そういうことをおっしゃってるんです。
;@@さんま@@
:あ、そうですか。
;糸井
:もちろん意味は違うんですけども、たとえば、人と博打をやるときに、「勝たせないとお客さんになってくれない」とかね。
;@@さんま@@
:ああ、はい、はい。おんなじですよね。
;糸井
:素人の人ほど、相手を完膚なきまでに叩きのめしちゃうけど、もう一回来てくれないと仕事にならないわけで。つまり、アリのことばも同じで、勝ち負けの流れに乗ったりつくったりして、いかに続けていくかっていうことなんですよね。
;@@さんま@@
:そうですね。もう、流れが決まってるときは、どうしようもないですから。とくに、負けてるときはね、もう、どうおさえるか、なんです。
;糸井
:うん、うん。
;@@さんま@@
:だから、そこですよね、勝負強い人と、ただのギャンブル好きが大きく違うのは。ダメな人は、負けてるときにも同じ金額をかけていくわけです。あかんときには、ここを下げたらいいだけなんですよね。それだけのことなんですよ。ところが、ダメなときにカーっとくる人は、負けるとどんどん増やしていくんですよ。取り返そうとして。裏行ってるときは、ぜんぶ裏ついてしまうのに。
;糸井
:一気に取り返さないと不安だからですよね。
;@@さんま@@
:そうなんです。それがね、ギャンブルやって、ダメになっていく人のほとんどだと思いますよ。麻雀でも競馬でもなんでもそうですけど、流れっていうのは、もう見事に、どうあがいても、どんだけテクニックあっても、どんな学者がやっても、無理なんですよ。そういうことをずっと考えてたりするとね‥‥。
;糸井
:寝られない。
;@@さんま@@
:寝れないですよね(笑)。
;糸井
:いや、さんまさんって、ほんとうにそういうことをいつも本気で考えてますもんね。
;@@さんま@@
:いや、これは大事なんです(笑)。とくにお笑い芸人には大事なことなんです。
;糸井
:だから、なんていうか、それはぼくもそうなんだけど、みんなが質問したがるようなことってじつはぜんぜん考えてなくて、そういうことばっかり考えてるんですよね。
;@@さんま@@
:そうです。そうなんですよ。
;@@さんま@@
:あの、間寛平という人のギャグでね、「ピヨヨヨヨン」というのがあるんですけどね。これは、まぁ、世間的にはあんまり流行ってないんですけど。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:なにかというと、昔、ポーカーゲームというのがあったんですね。あの、テーブル型のゲームでね、単純に、コインを入れて、ポーカーをやって、ビッグ・オア・スモールでダブルアップしていくやつなんですけど。それが昔、流行ったんですね。で、また、寝ずにずぅっとやってると、もう、笑うんですよ。何時間も顔上げずに続けてると、なんていうか、わかってくるんですね。たとえば、スリーカードかなんか役がそろうと。そうすると、ビッグ・オア・スモールで、こう、ボタンを押していくんですけど、当たると倍になっていくんですね。ポーン、ポーン、ポーンと倍になっていく。で、「あ」と思いながら、タンって押すと、負けるんですね。そのときの音が(がっくりとうなだれながら)「‥‥‥‥ピヨヨヨヨン」。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:いや、だからね、「ピヨヨヨヨン」はね、あの、魂の叫びなんです。
;糸井
:うん(笑)。
;@@さんま@@
:もう、負け続けるとね、「しもうた」とかね、「くっそぅ」とかね、そんなことばがなくなってくるんです。
;糸井
:音になっていくんだ。
;@@さんま@@
:音になっていくです。「ちくしょう!」とか、「見とけよ!」とか言ってるときは、まだ大丈夫なんです。もうね‥‥「ピヨヨヨヨン」。
;一同
:(笑)
;糸井
:なるほどね(笑)。
;@@さんま@@
:ダメなときのピークはね、擬音とか効果音に近くなっていくっていうことがほんとによくわかるんです。だから、よく世間の人は、「『ギャフン』なんて、言わないよ」とか、そういうことを言うんですけど、あれ、言います。言うんです。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:「ギャフン」に近いことばを言うんですよ。
;糸井
:つまり、けだものの声ですね。
;@@さんま@@
:はい。ほんとうにそうです。「‥‥ポックリ」とかね、「‥‥ペキーン」とかね、そういうことしか言えなくなるときがあるんです、人間。
;糸井
:はぁー。
;@@さんま@@
:なんか追い込まれたときって、そうでしょ。奥さんとかに追い込まれたときとかね、思わず、「‥‥ぐんて」とか。あれ? オレいま、なんで、「ぐんて」なんて言うたんやろ?みたいなことになるんですよ。
;糸井
:ほんとに追い込まれると(笑)。
;@@さんま@@
:はい。言うてしまうんですよ。それの頂点が‥‥。
;ふたり
:「ピヨヨヨヨン」。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:いや、ほんとね、日本がもっと博打やってる国ならね、「ピヨヨヨヨン」はね、大ヒットする。
;糸井
:はははははは。
;@@さんま@@
:これ、間違いないです、本当に。
;糸井
:そうすると、寛平さんのほかのギャグも、けだものの声であるというか、魂の叫び。
;@@さんま@@
:はい。「アヘアへ」とかね。
;糸井
:その音だったんですね。
;@@さんま@@
:平凡なサラリーマンの方からは絶対出ないことばです。ええ。
;糸井
:寛平さんは、いまでもその、苦しい状況を自らつくりだして番組の中で、音を発してたりしますね。
;@@さんま@@
:します、します(笑)。
;糸井
:『明石家電視台』(さんまさんが司会を務める毎日放送の深夜番組。全国放送ではなく、いわゆる関西ローカル)なんかに出てるときも、寸前まで、なんにも用意しないで。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:自分で自分をいったん空っぽにして、さんまさんが近づいてきたときに「危ない」と思ってなんか言う、みたいな。
;@@さんま@@
:あのへんのあれもね、ある種、裏をついてる状態なんですけどね、それをやると終わりだともいえるんですけど、あのう、そこに果敢に挑戦なさってる(笑)。
;糸井
:挑戦してますねぇ(笑)。おまえなら拾ってくれるだろうっていうか、さんまさんなら、ちゃんと怒ってくれるだろうって完全に当てにしてるというか。
;@@さんま@@
:見ていただいてありがとう。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:だから、ぼくは好きですね、あの番組は、やってて。
;糸井
:いや、ぼくは『電視台』が好きで、東京でやんないのが惜しくて。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。東京では、誰も見ないです(笑)。
;糸井
:そうですかねぇ。
;@@さんま@@
:いやいや、あれはやっぱり、関西のあの時間であの状況で、やるからできるわけで。
;糸井
:「ピヨヨヨヨン」が絶えず聞こえてますよ。
;@@さんま@@
:ああ、「ピヨヨヨヨン」です。
;糸井
:「ピヨヨヨヨン」ですよねぇ。
;@@さんま@@
:だって、58歳のおっさんが、追い込まれて「うんこ」って言うんですよ。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:「うんこ」って言えばおもしろいと思うのは小学生低学年とか、幼稚園でしょう。
;糸井
:そこまで、追い込まれてる(笑)。
;@@さんま@@
:あれは、もう、笑いましたねぇ。ああ、人間っていくつになっても追い込まれたら「うんこ」って言うんだって。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:だから、考えていくと、「うんこちんちん」に近いギャグにたどり着いてしまうというか、たどり着きやすいんですよね。
;糸井
:快感の源なんですね。
;@@さんま@@
:はい。たぶん、そうだと思いますね。
;糸井
:あの、ボノボっていう種類の猿がいるの、ご存じですか。
;@@さんま@@
:はい、はい。
;糸井
:チンパンジーの仲間ですごく平和的な猿なんですけど、ものすごく人間に近いようなことをするらしいんですよ。
;@@さんま@@
:はい。
;糸井
:戦争とか、ケンカはしない。で、遊んだりじゃれたりするときに、だいたい、セックスに絡んだ悪ふざけをするんだそうです。
;@@さんま@@
:ほぉ、ほぉ(笑)。
;糸井
:こう、セックスしてる振りとか。
;@@さんま@@
:(笑)。
;糸井
:「どうよ」って言ってケツを触ったり。そういうことをしている。
;@@さんま@@
:ぼくもこないだ、『からくり』のVTRでボノボ、見たんですけど、すごい猿ですね。
;糸井
:あ、見ましたか。おもしろい動物ですよね。
;@@さんま@@
:おもしろい。飼いたいですよねえ。ああいうの、見てると飽きない。
;糸井
:さんまさんって、ドキュメンタリー番組、好きですよね。ぼくも夜中にけっこう見てますけど。
;@@さんま@@
:見てしまいますねぇ。『アニマル・プラネット』さえ見なければ寝れたのに、とか。
;糸井
:はいはいはい(笑)。
;@@さんま@@
:なんか、変なチャンネルで夜中にやってるんですよね。
;糸井
:ディスカバリーチャンネルとかね。
;@@さんま@@
:そう。でね、動物ものって、見て、損すること多いじゃないですか。
;糸井
:ああ、はいはい(笑)。象とかは、わりとつまんないですよね。
;@@さんま@@
:そう。象とか。クワー(笑)。
;一同
:(笑)
;糸井
:象、期待はずれですよね、毎度ね(笑)。
;@@さんま@@
:もう、なんでしょう、ありがちなのが、「そんなん、知ってるわ!」っていう。
;糸井
:ははははははは。
;@@さんま@@
:多々ある。
;糸井
:あるある(笑)。
;@@さんま@@
:見終わってから、「これ、見たことあるわ!」とか。
;糸井
:あああるある(笑)。
;@@さんま@@
:こんなん見るんやったら寝ときゃよかったとかね。
;糸井
:はぁー、寝られないわけですねぇ。
;@@さんま@@
:それでいうと、私の場合は、サッカーですね。スペインリーグとかね、あれを見だすと、寝れない。
;糸井
:ぼくはサッカーはあまり知らないんですが、やっぱり、ハズレの試合も、多々。
;@@さんま@@
:もう、ハズレのほうが多いですよ。そんなにすごい試合には滅多に出会えない。ただ、やっぱり1年に2回ぐらいある、すごい場面に出会うために見るんですね。
;糸井
:生じゃないとダメなんですよね、スポーツは。
;@@さんま@@
:生で体感したいんです。あれ、不思議なもんでね、VTRで見るのとオンエアで見るのとではすごさがもう、ぜんぜん違う。
;糸井
:「そのときにオレは見てた!」って言いたいんですよね。
;@@さんま@@
:見てしまいますねぇ。だから、スペインがもうちょっと日本時間に近づいてくれればあの、もうちょっとぼくも。
;糸井
:楽になる(笑)。
;@@さんま@@
:ええ、楽に寝れたりもするんですけど。
;糸井
:なかなか、そういうわけにも。
;@@さんま@@
:ええ、ええ、いきませんね、そういうわけにもね。
;糸井
:つまり、さんまさんが望んでやってることのほとんどは、ハズレくじをつかんでるという時間なんじゃないですかね。
;@@さんま@@
:ああ、はい、はい。
;糸井
:動物もののドキュメンタリーを見るのも、スペインのサッカーを見るのも、手でこう、くじをつかんで、ハズレを引いて、何回も何回もハズレを引いて、やっと当たりを見つけたい、みたいなことで。
;@@さんま@@
:そうそうそうそう。だからね、宝探しとか好きなんですよ。オパール探しとか、砂金とか、すっごい好きですね。あの、ハズレをつかむ快感というか‥‥。
;糸井
:うん、うん。
;@@さんま@@
:はい。いやもう、絶対ぼく、そうですね。あの、そこを楽しみたいと思って生きてる。
;糸井
:はい、はい。
;@@さんま@@
:だから、ダメなのに追い続ける。さっき出てきた『ロードランナー』じゃないですけどね、あれに出てくるコヨーテの生き様に心打たれたりするのは、そこなんでしょうね。追いかけて行って、ダメなときのほうが、やっぱり、楽しいですね。
;糸井
:ハズレのほうこそ愛おしい、みたいな。
;@@さんま@@
:はい。あの、だから、ギャンブルなんかでも、調子いいときはもう勝手に(勝ちが)来るんで、おもしろくないんですよ。
;糸井
:ああ、はい。
;@@さんま@@
:ダメなときにどう打つか、っていうほうが、やっぱり楽しいですね。
;糸井
:なるほどね。
;@@さんま@@
:「負けたわ、今日は」って言いながらね、「‥‥でもほんとうは、もっと(負け分が)行ってたな」って思うときのほうが、勝った感があるんですよ。
;糸井
:あと、負けたんだけども、拍手を送りたくなるような手で負けて、「おまえ、それをやったの?」っていうときなんかはうれしいですよね。
;@@さんま@@
:それはありますね。「あ、こうやったか」っていうね。
;糸井
:そうなんですよねぇ。
;@@さんま@@
:だから、競馬なんかでも、昔の騎手の福永(洋一)さんなんかがね、人気のない、ダメな馬を、バーンっと行かすのがすっごい好きでしたね。
;糸井
:なんでしょうね、そういうのってね。
;@@さんま@@
:なんなんでしょうね。もう、「だめもと」で「いてまえ」がやっぱり、好きなんですよね。
;糸井
:なるほど、なるほど。
;@@さんま@@
:だから、あの、マラソンで、完走目的で走る人の気持ちはぼくにはわからない。
;糸井
:勝負だから。
;@@さんま@@
:勝負ですから。たとえ、5時間くらいかかる人でもね、「しかけろ」と。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:競技なら、しかけろと。とにかく。しかけろというか、あの、しかけてほしいんですよ。
;糸井
:うん(笑)。
;@@さんま@@
:ほんとうに健康のために、ただ趣味でやってらっしゃる方は別ですよ。でも、競技に出て、「1位になったら金メダルですよ」っていうなら、やっぱりね。
;糸井
:しかけろと。
;@@さんま@@
:そういうほうが、マラソンがおもしろくなるなぁと思いますね。
;糸井
:しかけてハズレてもいいから。
;@@さんま@@
:そうなんですよ。
;糸井
:ハズレてもいいからしかけろ、というさんまさんは、あれはどう感じたんですか?日本シリーズ最終戦の落合采配。
;@@さんま@@
:ああ、難しい。
;※
:日本シリーズの落合采配:中日ドラゴンズの日本一がかかった2007年日本シリーズ第5戦。中日の山井投手が好投し、8回までひとりのランナーも出さないパーフェクトピッチングを展開。最終回を迎え、あと3人で完全試合達成、という局面で、中日の落合監督は山井投手から守護神、岩瀬投手にスイッチ。結果的に岩瀬投手が9回を三者凡退に抑え、中日が53年ぶりの日本一を達成したが、完全試合目前の投手を交代させるという前代未聞の采配が大きな話題になった。
;糸井
:ぼくは両方、あると思うんですけど、どっち派でした?
;@@さんま@@
:ぼくはもう、絶対投げさすべき。
;糸井
:あ、そうですか。
;@@さんま@@
:それはもう、そうですね。
;糸井
:ぼくは、自分だったら、続投させるだろうって思いながらも、落合監督は自分で責任取る野球をしたんだなって感じるんです。
;@@さんま@@
:ああ、そういうのはわかります。わかりますけど、ぼくが思うのは、やっぱりお客さんのことですよ。
;糸井
:うん、さんまさんは、そうですね。絶対に代えちゃいけないという。
;@@さんま@@
:ええ。昔ね、長嶋さんが、桑田を抑えで起用したときに、世間から叩かれたじゃないですか。
;糸井
:はいはいはい。
;@@さんま@@
:野村監督なんかはね、「あの人のやることはわからん」とか冷たく言ってたんですけどね。そのあと、個人的にお会いしたとき、ぼく、監督に訊いたんですよ。「あのぅ、監督、あれはなんで桑田に投げさせたんですか」と。
;糸井
:おお。
;@@さんま@@
:そしたらね、監督が言うたんです。「さんまちゃん、おもしろかったでしょ?」って。
;糸井
:はーー。
;@@さんま@@
:「さんまちゃん、おもしろかったでしょ?」って言われたときにね、ぼくはもう、「はい、むちゃくちゃおもしろかったです」って言うしかないんですよ。あ、もう、「ここだ!」っていう(笑)。
;糸井
:なるほどね。
;@@さんま@@
:たぶんね、巨人の選手の中でも、「長嶋さんの采配はわからない」っていう人もいると思うんですよ。ついていけない人もいると思う。
;糸井
:そうでしょうね。
;@@さんま@@
:でも、ぼくはやっぱり、「いや、長嶋さんは正解や」っていつも言ってるんですけどもね。
;糸井
:勝負を大切にする人と、現場を大切にする人と、記録を大切にする人と、いろいろいると思うんですよ。
;@@さんま@@
:そうですね。で、けっきょくは、ぜんぶ正解なんですよ。
;糸井
:正解なんですよね。
;@@さんま@@
:正解です。
;糸井
:で、たぶん、いちばんいけないのは、「こうすればみんなが文句言わないだろうな」っていう選択だと思うんですよ。
;@@さんま@@
:ああ、はいはいはい。
;糸井
:つまり、あそこで、「代えなければ文句は出ないな」っていう考え方をしちゃったら、ダメなんだと思うんです。
;@@さんま@@
:ああ、なるほどねえ。
;糸井
:どっちにしてもオレが責任取る、っていうのが正しいんじゃないかなぁ。
;@@さんま@@
:そうですね。いや、難しい。
;糸井
:いまでも考えますね、ぼくは、あのことは。
;@@さんま@@
:いやいや、ほんと、かなり難しいことやなと思いますけどもね。
;糸井
:さんまさんだったら、責任をとって投げさせると。
;@@さんま@@
:絶対投げさせますね。たぶん、逆転されるまでは。ファンのこととか、いまのプロ野球の状況とか考えると、投げさせてしまいますね。江川さんなんかは、テレビで「ぼくもそうして(交代させて)ました」って言ってたんですよね。
;糸井
:ああ、そうですか。
;@@さんま@@
:あっそうか、江川さんもそうしてたか。江川さんならやっぱりそうか、とかね。なんか、江川さんの人生まで考えさせられた。
;糸井
:そうなんですよね。おもしろがれる采配だったというのは、もう、間違いないことで。
;@@さんま@@
:ああ、なるほどね。いや、こうやって話し合うだけでもすごいですもんね。
;糸井
:そうなんです。
;@@さんま@@
:そういうことなんですけどねぇ。ん~、でも、ファンのこととかね、いま、なにを見たいんだ?っていうところでいうとね‥‥。
;糸井
:いや、それはほら、さんまさんは、ちんちんにシリコンを入れるかもしれない人だからさ。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:そういう人は投げさせますよ。
;@@さんま@@
:そこで悩んでる人ですからね。ということは、落合さんは絶対、シリコン入れないですね。
;糸井
:入れない。
;一同
:(爆笑)
;@@さんま@@
:いや、あのね(笑)、言っときますけどね、ぼくは入れないんですよ?悩んだ自分がイヤだという話ですから。
;糸井
:ははははははは。
;@@さんま@@
:いや、マジで。でも、いま思っても恥ずかしいのは、真剣にシリコンのパンフを見てしまった自分‥‥。
;一同
:(爆笑)
;糸井
:けっきょく、さんまさんっていうのは、なにかを考えてる時間が人よりも圧倒的に長いんですね。
;@@さんま@@
:ぼくですか。
;糸井
:ええ。なんか見ちゃ、なんか思ってるわけでしょ。
;@@さんま@@
:ああ、そうですねぇ。いや、でも、糸井さんもそうでしょ。
;糸井
:ぼくも長いですけどね、さんまさんほどじゃないですよ。さんまさんより寝てますしね。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:寝てないぶん、考えてる時間が長い。
;@@さんま@@
:いや、だから、そう考えると、仕事の時間って本当は短いもんですからね。
;糸井
:ああ、そうですね。短いです。
;@@さんま@@
:考えてるほうが絶対長い。それも困ったもんやなと思いますけど。そんな商売、イヤですよね。考えに考えた結果がよくなかったりね。それは、悲しいですよ。練習して、練習して、練って、練って、練ったものがウケずに、その日、ポンって言ったことばがドーン、ウケる。
;糸井
:「うんこ」がウケちゃう。
;@@さんま@@
:「うんこ」がウケるっていうね。悲しいというか、ものすごく切ない商売だと思うときがありますね、ええ。
;糸井
:なるほど。
;@@さんま@@
:ということは、さっきの話に戻りますけど、ものすごくムダなことを一所懸命やってる自分がやっぱり好きなのかもしれませんね。
;糸井
:ああ、それはそうでしょうね。
;@@さんま@@
:だから、寝ないでやるんでしょうね。DVD見たり、テレビ見たり、本読んだり。
;糸井
:順番でいうと、なにやってる時間がいちばん長いんですか。
;@@さんま@@
:寝てないときにですか。
;糸井
:ええ。
;@@さんま@@
:テレビを見てる‥‥いや、違うな‥‥なにがトップや‥‥ギャンブル、スポーツ。
;糸井
:テレビよりも。
;@@さんま@@
:そうですね、テレビはその下ですね。だから、やっぱり、ギャンブル、スポーツ、女というのをひとくくりにすると‥‥。
;糸井
:ひとくくりにしますか。
;@@さんま@@
:え、ひとくくりにしちゃダメですか?
;一同
:(爆笑)
;糸井
:どうしてひとくくりになるんだ(笑)!
;@@さんま@@
:だ・か・ら!女はギャンブルであり、スポーツであるわけ!
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:て言うたら、また女性に怒られるかもわかりませんけど。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:あのね、ぼくみたいにね、女性と多々問題を起こしてたり、お金を請求されたりする人生を送ってるとね、女性までそこに含まれてしまうんですよ。
;糸井
:つまり、スポーツもギャンブルも女も、自然のものっていうことですかね。
;@@さんま@@
:どういうことですか。
;糸井
:つまり、台風がいつ来るのかわからないというような。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:その、天気もスポーツもギャンブルも予測や予報はできるけど、当たりゃしないし。
;@@さんま@@
:そうなんですよ。経験で、予測も予報もできるんですよ。
;糸井
:できますよね。
;@@さんま@@
:できます、できます。できるし、もっというと、ほぼ当たるんですよ。
;糸井
:うん。
;@@さんま@@
:ほぼ当たるけど、当たらないと、それは怖いんですよ。
;糸井
:ああ、そうですね。
;@@さんま@@
:明日は低気圧がこう来てって考えると、荒れるぞ、っていうのは、ほぼわかる。ところが、わかってるときに晴れたりすると、ほんとに大あわてで。
;糸井
:競馬もサッカーも、おおまかなところでいえば、予想はできてるんですよね。
;@@さんま@@
:分析するとね、だいたいのところはね。
;糸井
:でも、それで当たるんだったらトトカルチョは成立しないんですよね。
;@@さんま@@
:そうなんですよ。
;糸井
:となると、やっぱり、その3つは、ひとくくりですねぇ。女性にしても、「こういう女には気をつけろ」っていう予報みたいなものはみんな持ってて、実際、だいたいは正しいんですよね。
;@@さんま@@
:そのとおりですね。
;糸井
:でも‥‥当たりかもしれない。
;@@さんま@@
:そうなんですよ。そこなんですよ。
;糸井
:一発大逆転かもしれないし、それまでに自分が知らないよさがあるのかもしれないし。
;@@さんま@@
:だいたい、「こういう女に気をつけろ」って思ってる時点で、すでに気になってるということですからね。
;糸井
:あー、なるほど。そうですね。
;@@さんま@@
:このへんがもうすごく微妙なところでねぇ。
;糸井
:けっきょく、いっぱいわかればわかるほど、予想が当たるなんていうことはなくて。
;@@さんま@@
:はい。だから、考えてもムダなんです。たどり着くところは、人間って、知れてるんですよ。
;糸井
:ところが、さんまさんは寝ないでずっと考えてるんですね。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:急に戻しますけど、夢は見るほうですか。
;@@さんま@@
:夢は、少ないですねぇ。
;糸井
:少ないですか。
;@@さんま@@
:はい。ちっちゃいころはよく見ましたけど。いまは、起きながら見るというか、考えてるうちに見ているような、そういう感じはありますね。
;糸井
:ああ。
;@@さんま@@
:自分の中でこう、いろいろと考えて、悩むっていうことはないですけど、なにかをこう、想像したりしてると、夢のような気がしたり。
;糸井
:はぁはぁはぁ。
;@@さんま@@
:これ、夢だったのか、自分の考えだったのかっていう感じで。たまに、ふつうに考えてても、とんでもないところに飛ぶんですけど。
;糸井
:うん、うん。
;@@さんま@@
:その、おかしなところに飛んだ考えが、夢といえば夢じゃないかと思いますけどね。はい。
;糸井
:もともと、夢って、そういうものみたいですね。
;@@さんま@@
:ああ、たぶん、そうだと思いますね。ぼくなんかの場合、寝ようとするときに、こう、ボーッと「明日、こうしよう」とか、「こうなったらどうしよう」とか、いろいろと考えてしまうので、夢のようなものになってしまいますね。
;糸井
:もしも、自由に夢が見られるとしたら、欲しいですか、そういう能力は。
;@@さんま@@
:ああ、いらないですねえ。
;糸井
:いらないですか。それはつまり、夢なんかどうでもいい?
;@@さんま@@
:うーん‥‥。ポジティブな人はいらないんじゃないですかね。ネガティブな人には必要なんでしょうけど。
;糸井
:ということは、さんまさんにとっては、やっぱり、起きてる時間のほうがおもしろいんですね。
;@@さんま@@
:あのね、ロシアの哲学者かなんかがね、「夢と現実を入れ替えろ」って言ってるんですよ。そうすれば人生楽になるっていう。
;糸井
:あああ。
;@@さんま@@
:それはね、かなり、共感しますね。
;糸井
:夢を現実の自分に置き換える。
;@@さんま@@
:置き換えるだけで楽になるんですよ。だから、ポジティブな人って、いつも頭の中ではいいこと考えてて、現実にイヤなことがあったって、あの、べつにいいんですよ。いいことばっかり考えて、それを現実に置き換えたら、すごい幸せな人生になれるという。
;糸井
:それはもう、宗教ですね。
;@@さんま@@
:ああ、そうかもしれませんね。これはでもね、簡単ですし、みんなすべきですね。
;糸井
:ふーん‥‥あの、浄土宗の話ですけどね、浄土宗が生まれた鎌倉時代っていうのは、庶民にとって、ほんとうにひどい時代だったらしいんですよ。食べるものがなくて、みんな野垂れ死にしてるという。で、当時の仏教というのは、輪廻というのが信じられていて、ようするに、死んだら生まれ変わるよ、という考え方が基本的にあったんですね。ところが、当時の庶民にとっては、生まれ変わるのって、イヤなことなんですよ。現実の世界がひどすぎるから。そこで、浄土宗というものが出て「死んでも生まれ変わらないよ」と言ったら、みんながそれを大歓迎して、いっぺんに広まっちゃったらしいんですよ。
;@@さんま@@
:はぁーーー。
;糸井
:つまり、現実が悲しすぎる場合は、そういうことになるんですね。
;@@さんま@@
:あ、だから、同じですね。
;糸井
:そうなんです。さんまさんが言ってることと。だから、さんまさんはいま、現実をコントロールできてるから、おもしろいんでしょうね。
;@@さんま@@
:あの、楽しいことを考えて、楽しくしようとして、ダメなときにもそうやって楽しめるって、ものすごく大事です。ものすごく大事で、楽です。
;糸井
:あああ、なるほど。だって、ハズレもオッケーですもんね。
;@@さんま@@
:そう思うんですよねぇ。それは、あの、ぼくの経験というか、さんざん、30何年も、世間やマスコミに叩かれたり褒められたりをくり返して、世間というのはこう取るのか、ということを考えているうちに、いつの間にかそういうふうになってしまったのかもしれませんけど。
;糸井
:そういうふうに考え続けて、いろんなものを突き詰めていって、最後の最後にさんまさんの手元に残たった1枚のカードっていうと、もう、「人生、生きてるだけで丸儲け」というところに行きますね。
;@@さんま@@
:はい。
;糸井
:ありゃあ、すごいことばですよねえ。
;@@さんま@@
:いえいえ(笑)。まあ、でも、けっきょくそこに行きますね。もう、すべての人が、もうね、「服一枚着た時点で勝ち」なわけですから。
;糸井
:勝ちですよね(笑)。
;@@さんま@@
:勝ちなんですよ。
;糸井
:そうですよね。
;@@さんま@@
:ええ。
;糸井
:‥‥なんか、話してると、ときどき、坊さんとしゃべってるような気がするときが(笑)。
;@@さんま@@
:ははははは。
;@@さんま@@
:いや、ぼくもね、改めようとか、こういうふうに生きてみようとか思ったことは何度もあるんですけど、もう、本当にダメですね。ダメなのはわかってるんですけどね。いまさらダメなところを取り返せないから。あの、追いつかなかったんですよ、すべて。
;糸井
:あ、やっても、やっても。
;@@さんま@@
:追いつかなかった。戻そうとか、これやろうとか、こういうふうに人生生きてみようとか、みんな思うんですけど、あの、追いつかないんですよ。ああ、もう過ぎてるやんとか。いまさら、これ直したところでなにがとか。なんか人のためにとか思っても、そういうのはもうやっぱり追いつかなかったですね。
;糸井
:はぁーー。
;@@さんま@@
:こないだね、秋野大作さんと話したら、「いま、世界平和について考えてる」と。まじめにおっしゃるんです。で、そのあとに言ったのが、「でも、なにから手を出していいかわからない」と。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:そういうことをおっしゃられたんですけど、これは、すばらしいなと。
;糸井
:「なにから手を出していいかわからない」。
;@@さんま@@
:「なにから手を出していいかわからない」。そこですよね、やっぱり。けっきょくは。
;糸井
:追いつかないんですね。
;@@さんま@@
:追いつかないんですよ。
;糸井
:なるほどね。いや、そうですよ。
;@@さんま@@
:まぁ、ほかの人がどうかわかりませんけど、ぼくは、追いつかなかったですね。やり直したくても、たぶん、ぼくは追いつかないです。
;糸井
:追いついたときには、その話は終わってるんですよね。
;@@さんま@@
:はいはい、そうです、そうです。
;糸井
:昔は、それが欲しかったんだけど、いまはいらないんですよね。いつでもね。
;@@さんま@@
:だから、追いつけない。
;糸井
:その意味で、生ものはおもしろいんですね。スポーツ、ギャンブル、女って。
;@@さんま@@
:もう、そのとおりですね。
;糸井
:生のものは、追いつくも追いつかないも、「いま」ですもんね。
;@@さんま@@
:そうです、そうです。だから、ぼくは、改めようとか、いろんなこと思いましたけど、追いつかなかった人生で終わるんだろうと思うんですよ。
;糸井
:できることは、いつも生でいることだけですね。
;@@さんま@@
:そう思うんですよ。たぶん、どうやっても悔いは残るでしょうから「悔いのない人生を」なんて言う人はね、なにか違うんじゃないかなぁと思うんですよね。あの、こないだも、あいだみつをさんのことばで「敗者がいるから勝者がいる」みたいなのがあって、それ見て、思わずテレビで「アホや」言うてしもうたんですけど。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:いや、もう、失礼なことなんですけど、思わず言うてしまったんです。まあ、すごいことばなんですけども。
;糸井
:なんでしょう、止まって考えていることばというか、生ものとして見てないというか。
;@@さんま@@
:そうですね。だから、ぼくには助けにならないというか。あの、あいださんは女で苦労してないなと思いましたね。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:あの人は、女でどえらい目にあってないなとか。金、請求されてないかなとか。
;一同
:(笑)
;@@さんま@@
:いや、もう、すいません。
;糸井
:あいださんというよりも「敗者がいるから勝者がいる」ということばに対する違和感ですね。
;@@さんま@@
:そうです、そうです。オレとは違うな、ということです。
;糸井
:なんていうのかな、「まだ運転できる車なんだ」と思って運転していけば、それはそれで、きっと、道は走れるんだけど。
;@@さんま@@
:そうそうそう。
;糸井
:「どうだろう、その旅行は?」みたいな気持ちはありますよね。
;@@さんま@@
:まぁ、そのやり方で遠くまで行く人もいるのかもしれませんけど、ぼくとは違うなと。
;糸井
:「追いつかないんですよ」のほうがよっぽど重いと。
;@@さんま@@
:(笑)
;糸井
:だから、さんまさんも色紙にね、「追いつかないんですよ。あかしやさんま」と。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:「追いつかないんですよ」ね。
;@@さんま@@
:追いつかないですねぇ。いろいろ。
;糸井
:けっきょく、追いつくことがあっても、「追いついた」というのは、止まってる状態で思えることですから。それはいったん安定するかもしれませんけど、安定って、イコール渋滞ですからね。
;@@さんま@@
:ああ、なるほどね。
;糸井
:動いてるからこそ、不安定になるんで。極端にいえば、その、死んじゃったら安定しますよね。
;@@さんま@@
:ですよね。ええ、ええ。
;糸井
:その意味で、さんまさんっていうのは、もう、すごいライブの中にいるんですよね。ずっと生ものっていうか。
;@@さんま@@
:そうですね。ずっとそうしていたいと思いますし。
;糸井
:で、最後は止まるんです、絶対にね。
;@@さんま@@
:はい。追いつかないまま終わるんです。
;糸井
:終わったときに、シリコンで前が膨らんでるかどうかは別にして。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:しかし、「笑い」っていうのは、いわばもう、善と悪の境目だし、天国と地獄の境目にある仕事だから、まぁ、魔法使いみたいなもんですよね。
;@@さんま@@
:まぁ、いいように言えば、そうかもわかりませんね、はい。
;糸井
:それをずっと考えてきたさんまさんが、お坊さんのようなことをおっしゃるのは当たり前のことなのかもしれませんね。やってることは、宗教と同じですから。
;@@さんま@@
:そうかもわかりませんね。そうすると、宗教ってなんやねん、っていう話になるんですけど。そうなると、たどり着くところは、やっぱり「愛」っていう宗教がいちばんすごいわけで、けっきょくいっつもその、「愛」っていう宗教にハマるじゃないですか。
;糸井
:はいはい。
;@@さんま@@
:みんなそうだと思うんですよ。「愛」という宗教に行ってしまう。そういう意味でいえばね、所詮そんなもんだともいえる。所詮、たいしたこと、誰も言ってない。
;糸井
:あの、仮に「愛」っていう、こう、数字というか記号を当てはめると、いちばん公式が解決しやすくなるってことで回ってるわけですから。
;@@さんま@@
:そうです、そうです。そこへみんな逃げてる。だから、みんな、グルグル回って生きていって、誰も結論出さないままに死んでいくというね。
;糸井
:ああ、そのへんも浄土宗っぽい(笑)。
;@@さんま@@
:あ、そうですか。そこはぼく、あんまりわかってないんですけども。
;糸井
:けっきょく、親鸞さんが言ってるのも、ふつうの人を全員いっぺんに救うものじゃないとダメだ、みたいなことですからね。修行している人だけ救われても困っちゃうわけですから。
;@@さんま@@
:ああ、それはそう。そうです。
;糸井
:そのへんにいるふつうのおじさんまでオッケーにしないとダメだという。
;@@さんま@@
:ええ。そうしないとダメです。だから、「苦労は買ってでもせい」なんていうけど、あんなことば、早く、なくしたほうがいいですよね。
;糸井
:ああ、そうですね。冗談じゃないですよね。
;@@さんま@@
:冗談じゃないです。「苦労は売ってでもやめろ」って思いますよ。
;糸井
:(笑)
;@@さんま@@
:もう、なんていうんでしょう。辞書から消したほうがいいようなことばがたくさんありますよね。「苦労」なんて消したほうがいいし、「努力」っていうのも消したいし、「幸せ」も消したほうがいいですよ。
;糸井
:「幸せ」はもう、消したじゃないですか。ポン酢しょうゆをそこに置くことで。
;@@さんま@@
:ああ、そうですね(笑)。あれはもう、20年前に消してたわけですね。
;※
:さんまさんが1986年に出演したキッコーマンのポン酢しょうゆのCMのこと。ポン酢しょうゆを手にしたさんまさんが歌う「♪しあわせってなんだっけ、なんだっけ、ポン酢しょうゆのあるウチさ」というCMソングが大きな話題になった)
;糸井
:あれは、さんまさんがポン酢しょうゆを置いたことで「キミたちの幸せはこれだから」って決めちゃったわけでしょう?幸せの「代理」を定義したというか。
;@@さんま@@
:そうですねぇ(笑)。
;糸井
:ある意味、みんなの幸せがあれで消されちゃったんですから。「ポン酢しょうゆのあるウチさ」で。
;@@さんま@@
:なるほどね(笑)。
;糸井
:あのCMは、広告屋としてはほんとうにショックだったんですよ。あれでなにかを変えられたといってもいいくらいだった。
;@@さんま@@
:あ、そうなんですか。糸井さんが。へぇーーー。
;糸井
:もちろんあのことばをつくったのはさんまさんじゃなかったんでしょうけど、さんまさんというキャラクターがなければあの歌は絶対できなかったはずですから。
;@@さんま@@
:そうですね。
;糸井
:みんなで鍋をするってことが幸せなんですよっていう、すごく大きなことを、あっさりと伝えちゃったわけで。
;@@さんま@@
:うん、だから、「なにが幸せなのか」っていうだけのことですからね。「鍋」でいいんだったら、「幸せ」なんていうことばはなくしたほうが楽ですよ。
;糸井
:そういえば、ぼく、土鍋をつくったんですよ。今度、送りますね。いいですよ。
;@@さんま@@
:あ、そうですか。いつもありがとうございます。
;糸井
:けっきょく、ぼくがやってるのも、具体的に土鍋をつくってたほうが、「幸せっていうのはな‥‥」って言うよりよっぽどいいなと思ってるからで。
;@@さんま@@
:ああ、なるほどね。
;糸井
:やみくもに世界平和を目指すよりも、みんながあったかい気持ちになる土鍋を苦労してつくったほうがいいんです。
;@@さんま@@
:ああ、なるほど、なるほど。たんに鍋をつくっただけでもね。
;糸井
:うん。そっちのうほうが、ぼくは満足感があるんですよ。
;@@さんま@@
:いや、そうでしょう、もう。そんなんですよ、人の満足感って。あのぅ、戦争止めるとか、世界平和はね、どう考えてもぼくには無理です。
;糸井
:「なにから手をつけていいのかわからない」から。
;@@さんま@@
:そうそうそう(笑)。どう考えたって、無理ですよ。近所でもめてるおっさんもおるし、車、運転するだけであんなにもめるんですから。そんもん、絶対無理ですよ。
;糸井
:まさにそれは「追いつかない」ってやつで。
;@@さんま@@
:追いつかない。追いつかないんですよ。で、そう言うとかならず、「あきらめてどうすんのよ」って言う人がいるんですけどね。
;糸井
:なぜかいま、女性口調でしたが。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:言われたことがあるんですね。
;@@さんま@@
:いや、女性はね、言うんですよ、「あきらめないで、あなた」とか。たぶん、そういうふうにあきらめることを女性は嫌いなんでしょうね。
;糸井
:でも、無理だと。
;@@さんま@@
:無理です。ごめんなさい。
;@@さんま@@
:昔ね、うちの師匠(笑福亭松之助)から言われて、これは助かったなということがありまして。
;糸井
:はい。
;@@さんま@@
:我々の弟子稼業というのは、掃除をさせられるじゃないですか。で、掃除をしていると師匠が、「それ、楽しいか」って言うんです。「いいえ」って答えると「そやろ」って。「そういうのが楽しいわけがない」と、おっしゃるんですね。
;糸井
:うん、うん。
;@@さんま@@
:そのときに、師匠に、「掃除はどうしたら楽しいか考えろ」って言われたんですけど、そこでしたねぇ。あの、掃除なんて、楽しくなるわけがないんですよ。ところが、「楽しくなることを考えてることは楽しい」。っていうところにね、18歳のときに気づかせていただいたのが非常に助かりましたね。
;糸井
:あーーー、それは、いい師匠を得ましたねぇ。
;@@さんま@@
:ええ、ええ。これは、やっぱりものすごい助かりましたね。とくに我々はお笑いやりたいから、そこはスッと一所懸命できたんです。けど、たぶん、そうじゃないふつうの人は、「掃除は楽しくない」というところでやめてしまう人が多いんじゃないかと思うんですけど、楽しくないものをどうすれば楽しいか、ということを考えていくと楽しいんです。
;糸井
:それを考えてるときは、もう、楽しいんですよね。
;@@さんま@@
:はい。それやらない人、多いんですよ。いまの若手とかにもね。
;糸井
:「楽しくなることを考えていることは楽しい」それは、ハズレくじを引くどころか、ハズレくじを引いて、それをどう笑うかを考えてるわけですよね。
;@@さんま@@
:そうそうそう。そこにたどり着くことが、さっきの夢と現実の話じゃないけど、「入れ換える」ことなんですよ。
;糸井
:それを18のときに教えられたというのは、やっぱり、大きなことですね。
;@@さんま@@
:そうなんです。
;糸井
:はぁーー。あの、ぼくはときどき、松之助師匠のブログを読んでるんです。まず、あの歳でブログをはじめられたというのもすごいことなんですけど。
;@@さんま@@
:いや、すごい人ですよ(笑)。
;糸井
:それを読むと、師匠のほうも「さんまさんに勉強させられた」っていうことを書いてらっしゃるんですよ。
;@@さんま@@
:あ、そうですか。
;糸井
:あの、ぼくは思うんですけど、たぶん、さんまさんって、師匠にとってはなんでもない子だったと思うんですよ。
;@@さんま@@
:はいはいはい。
;糸井
:どんなにすごくったって、噺家の芸としてではないわけですから。でも、師匠は、そんなさんまさんのことを「勉強になる」と思って見ていたみたいですね。
;@@さんま@@
:(笑)
;糸井
:やっぱり、自分の問題として書いてるんですよ。「さんまが、どうサボったか」みたいなことでも。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
;糸井
:おもしろいというよりは、この師弟は、おそろしいなと思った。
;@@さんま@@
:そういうことばっかり、師匠としゃべってましたからね。18歳のときに。だから、あのときのね、録音テープがあったら欲しいですね。18のぼくと、うちの師匠としゃべってるのをずっと回しとけばよかった。
;糸井
:師匠といま会ったら、どういう話になるんですか。いまだと、世間話になっちゃうんですか。
;@@さんま@@
:いや、ずっと世間話ですよ。いまも、そのときも世間話なんですよ。
;糸井
:ああ、いいですねぇ、それは。
;@@さんま@@
:最近のやりとりは手紙なんですけどね。なにかというと手紙を送ってくださるので。
;糸井
:いまも手紙が届くんですか。
;@@さんま@@
:はい。すごい量ですよ、手紙は。
;糸井
:うわぁ、たまんないですねぇ。そんな人がいるってすごいですね。
;@@さんま@@
:いや、ぼくはもう、ほんとうにすごい出会いをさせてもらったと思ってます。
;糸井
:すごいですね。その人がいるかいないかで、さんまさんの人生の軸があるかないかが‥‥。
;@@さんま@@
:あ、もう完全に違いますね。
;糸井
:ですよね。それなしで、いまと同じこと言ってても、きっともっとふわふわしてますよね。
;@@さんま@@
:はい。これはやっぱり、出会ったっちゅうのが大きいというか、うちの師匠をチョイスしたっちゅうのが、ひとつの大きな縁ですし。
;糸井
:縁ですねぇ。
;@@さんま@@
:けっきょく、たったひとり、ぼくだけですから。弟子は。残ったのは。
;糸井
:はぁーーー。
;@@さんま@@
:あとはぜんぶやめましたから。息子さんがいらっしゃるんですけど、ひとりは、バレリーナです。
;糸井
:バ、バレリーナ(笑)。
;@@さんま@@
:バレリーナなんですよ(笑)。あの、師匠の家の前にバレーの教室ができてね、そこの先生がキレイな人で、それを、ちいちゃいころから見てたから、バレリーナになっただけのことなんです。だから、たぶん、その教室ができなければ、彼は落語家になってたと思うんですけど。
;糸井
:いい話だなぁ(笑)。
;@@さんま@@
:すっごいですよねぇ。そう考えると、やっぱり縁で。ぼくがうちの師匠に出会ったのもね。
;糸井
:大きいですね。その話は、とっても聞いててうれしいですね。なんていうのかな、いろいろな話がさんまさんからパァっと広がっていくときに、真ん中に1本、大きな塔が立ちますね。さんまさんという景色が安定するというか。
;@@さんま@@
:あ、そうですか(笑)。
;糸井
:うん。そういうのはまあ、テレビで言う機会もないでしょうけど、
;@@さんま@@
:ないですねぇ、ほんとに。ええ。
;糸井
:ぼくらはここで拾えて本当によかったですね。うれしいです。
;@@さんま@@
:あ、そうですか。いやもう、そう言っていただけると。
;糸井
:こんな話ができてよかったです。‥‥もう、ぼちぼち、時間もいっぱいですね。
;@@さんま@@
:ああ、すいません。
;糸井
:「眠り」からはじまって、だいぶん逸脱しましたけど。
;@@さんま@@
:大丈夫ですかね。
;糸井
:いや、ぼくらは、あの、このくらい広がったほうがいいくらいだったんで。それはきっと、読んでる人も。
;@@さんま@@
:あ、そうですか(笑)。
;糸井
:またもし機会があったら。
;@@さんま@@
:いえいえ、もう、ぜひ。ほんとうに。
;糸井
:ありがとうございました。
;@@さんま@@
:いえ、こちらこそ、ありがとうございます。
;糸井
:ありがとうございました。
;@@さんま@@
:いえいえ、もう。
;糸井
:こんなにキレイに終わっていいんだろうか。
;@@さんま@@
:クワー(笑)。
!!!デザイナーとしての略歴
* 1966年、桑沢デザイン研究所インダストリアル科に入学。
* 1970年、桑沢デザイン研究所研究科を卒業。
* 1971年、(株)共立デザインにデザイナーとして入社。
* 1987年、焼肉「韓々」デザイン(世田谷にあり、いまでも雑誌載るなどして有名)
* 1991年、「淳二・風・工房」デザイン  7月オープン 淳二・風・工房 デザイン
* 同年、「NAO Bird`s Bar」デザイン
* 1996年、『車どめ』で通商産業省グッドデザイン賞受賞。
----
夢は茨城県にあるアトリエ『淳二工房』で作っている風を利用した車『ランドセーラー』でサハラ砂漠を走行すること。

http://www.fukuoka-navi.jp/net_interview/index.html?PHPSESSID=56d0f10655f93b3335083ffd09683272
Type the text for 'New Tiddler'
1978年のドラフト会議前日(11月21日)にプロ野球セ・リーグの読売ジャイアンツとの電撃的な入団契約を結んだ作新学院高等部、法政大学出身の投手・江川卓の去就をめぐる一連の騒動のこと。

前年のドラフトによる交渉権が終了する日(次のドラフトの前々日)から、次のドラフトが始まるまでの''一日''に、巨人-江川が他球団を差し置いて契約を結んだことに起因する。(その他の諸事情は下記リンクを参照のこと)

この野球協約の抜け穴を利用した契約に対し、コミッショナーの金子鋭は巨人との契約を無効とする裁定を下した(この契約を認めればドラフト自体の意味がなくなるため)。これに対し巨人が反発し、翌22日のドラフト会議を欠席。最終的に阪神が江川との交渉権を獲得した。

その後、金子の働きかけにより、江川は一度阪神と入団契約を交わし、その後すぐに巨人投手・小林繁との交換トレードより巨人入りを果たした。
----
*一連の経緯から、「エガワる」(周囲を省みず、強引に自分の意見を押し通すこと)という言葉が、「天中殺」「ワンパターン」「ウサギ小屋」と並んでこの年の流行語になった。
*この事件で「巨人、大鵬、卵焼き」(1960年代における子供が好きなもの)をもじって「江川、ピーマン、北の湖」(嫌いなもの)という言葉が生まれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
月の始めの月曜に着た衣装は次週は金曜、再来週は木曜、3週間後は水曜
月の始めの火曜に着た衣装は次週は月曜、再来週は金曜、3週間後は木曜
月の始めの水曜に着た衣装は次週は火曜、再来週は月曜、3週間後は金曜
月の始めの木曜に着た衣装は次週は水曜、再来週は火曜、3週間後は月曜
月の始めの金曜に着た衣装は次週は木曜、再来週は水曜、3週間後は火曜
Type the text for 'New Tiddler'
!1●INDEX
●これから--10--9回にわたって、Mac OS Xにおけるデジタルフォントと日本語タイポグラフィに関わるいくつかの話題について取り上げていきます。

現在のデジタルパブリッシングにおける日本語タイポグラフィの環境は、Mac OS X、OpenType、Adobe-Japan1-5(グリフセット)のリリース、レイアウト・アプリケーションの進歩によって、プロフェッショナルが必要とする要素をほぼ整えたと言える状況にあります。

これらの複雑にからみ合って見える、現在のデジタルパブリッシングにおける日本語タイポグラフィの環境を「見直してみよう」というのがこの連載の目的です。さまざまな日本語タイポグラフィの世界を構成する要素が「デジタル環境においてはどうなっているのか」を再点検することから、いま実現可能な日本語タイポグラフィのヒントを探っていきます。

まず最初に、タイポグラフィの基本要素「書体デザイン」を「ヒラギノ」のデザインを例に考えてみましょう。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gi0TzTxZI/AAAAAAAAAhU/tz7QOcFn58A/1_01.gif]]
ヒラギノ明朝Pro W3

!2●ヒラギノシリーズの全体像
Mac OS Xには2001年の最初のリリース以来、大日本スクリーン製造株式会社発売/字游工房デザインの《ヒラギノシリーズ》から使用頻度の高い6書体が標準搭載されています。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gi0hDG_2I/AAAAAAAAAhY/-5ED2NbrLho/1_02.gif]]
図・上段左からヒラギノ明朝Pro W3・6,ヒラギノ丸ゴPro W4,下段左からヒラギノ角ゴPro W3・6/Std W8

文字文化は京都に多くの起源があり、大日本スクリーン製造株式会社は「千年の都京都」からそのオリジナルフォントを《千都》と命名しました。《千都フォントライブラリー》の各書体の名称は「ダイゴ」「オイケ」など京都の地名に由来する名称が多くつけられており「ヒラギノ」も「柊野」からつけられています。

《ヒラギノシリーズ》は1993年「ヒラギノ明朝体」6ウェイト(W3〜8)の発売にはじまり、W2を加え(1998年)7ウェイトまで拡張されています。《ヒラギノシリーズ》はこの明朝体に加え「ヒラギノ角ゴシック体」9ウェイト(W1〜9)「ヒラギノ丸ゴシック体」4ウェイト(W2・4・6・8)「ヒラギノ行書体」2ウェイト(W4・8)の4ファミリー・28フォントの豊富なバリエーションを持つ《千都フォントライブラリー》の中核をなす書体シリーズです。これらの4ファミリーの表情を広げる仮名フォントも5ファミリー・32フォントあり、現在9ファミリー・60フォントが大日本スクリーン製造株式会社から発売されています。(書体デザインはすべて字游工房)

ヒラギノ角ゴシック体W1・6・9は1994年、ヒラギノ角ゴシック体W2〜5・7・8は1995年、ヒラギノ丸ゴシック体W2・4・6・8は2002 年、ヒラギノ行書体W8は1996年、ヒラギノ行書体W2は1998年に発売されました。《ヒラギノシリーズ》の明朝体、角ゴシック体、丸ゴシック体の3 ファミリーは、同時に組まれても違和感なく使用できるようにデザインに統一性を持ち、その豊富なバリエーションとともに、プロフェッショナルの使用に耐えうる高品質な日本語書体を志向しています。

!3●ヒラギノ明朝体の特徴
「ヒラギノ明朝体」はビジュアル雑誌やパンフレット用に開発された明朝体ファミリーで、字游工房が初めて制作したフルセットの書体です。書体デザインはフトコロを広めに、字面は大きめ、エレメントはやや単純な方向に、そして重心はやや高めに設定し、都会的でクールなイメージの書体デザインになっています。写真やイラストの強さに対応できるように濃度ムラを最小限におさえ、同時に多様な濃度の組版結果が得られるように、W2〜8までの7種類に及ぶファミリーが用意されています。

ヒラギノ明朝体の字面は、細いウェイトほど小さく、太いほど大きくなっています。このことによって、ベタ組では本文など小さなサイズで使った場合、文字間が適度に確保され読みやすく、見出しなど大きなサイズで使用した場合には文字間が詰まってしっかりと組める効果があります。Pro W3・6の2ウェイトがMac OS Xに標準搭載されています。

[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gi0pVo6fI/AAAAAAAAAhc/kgZ7ZMn-ADY/1_03.gif]]
細いウェイトは太いウェイトより仮想ボディに対して小さくなるようにデザインされている。

!4●ヒラギノ角ゴシック体の特徴
「ヒラギノ角ゴシック体」は「ヒラギノ明朝体」との混植を意識してデザインされた角ゴシック体です。ビジュアル雑誌、パンフレットの本文から見出しまで、また中間ウェイトはヒラギノ明朝体の見出しとして使用できるようにデザインされています。ウェイトはW1〜9 まで細かく9段階に設定されており、ビジュアル雑誌などブロックで本文や説明文を組んだとき、そのテクスチャーの濃度が細かく調整できるように、本文寄りの細いウェイトを中心に充実しています。

ヒラギノ角ゴシック体は、モダンでカウンターが広く明るいだけではなく、少しフトコロを締め気味にして、現代的な明るさを残しつつもオーソドックスなデザインになっています。また、ヒラギノ角ゴシック体の字面は、ヒラギノ明朝体と同様に細いウェイトほど小さく、太いほど大きくなっています。Pro W3・6、Std W8の3ウェイトがMac OS Xに標準搭載されています。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gi0wJ1oyI/AAAAAAAAAhg/V65i9RDWKCY/1_04.gif]]
ヒラギノ明朝Pro W6(アウトライン)とヒラギノ角ゴPro W6(グレー)の比較。ほぼ同じ骨格のデザインを採用していることがわかる。

!5●ヒラギノ丸ゴシックの特徴
「ヒラギノ丸ゴシック体」は「ヒラギノ明朝体」「ヒラギノ角ゴシック体」に続いて開発されたヒラギノシリーズの基本書体です。「ヒラギノ丸ゴシック体」の平均字面は「ヒラギノ角ゴシック体」と同じ大きさに見えるように、「ヒラギノ角ゴシック体」よりも少し大きく設定しています。書体デザインでは、「ヒラギノ角ゴシック体」をベースに、より素直な丸ゴシック体らしい字形になるように、漢字のゲタを取るなど様々なエレメントの調整を行ない、仮名は手の動きに即した手書きの感覚を持った親しみやすい形にデザインされています。

ヒラギノ明朝体、角ゴシック体、丸ゴシック体は、それぞれの書体の個性を持ちつつ、混植した場合の違和感を極力抑え、全体に統一のとれた書体デザインを目指しています。「ヒラギノ丸ゴシック」体はW2・4・6・8の4ウェイトのファミリーで、Pro W4がMac OS Xに標準搭載されています。

[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gi1KwOlnI/AAAAAAAAAhk/IyA2aU-qOBo/1_05.gif]]
ヒラギノ丸ゴPro W4とヒラギノ角ゴStd W4の比較。骨格のデザインはほぼ同じだが,丸ゴシック体のほうが若干字面が大きい。角ゴシック体には「ゲタ」(丸で囲んだ部分)があるが丸ゴシック体にはない。

●今回は、Mac OS Xに標準搭載されている《ヒラギノ》のデザインについて見直してみました。《ヒラギノシリーズ》は明朝体/角ゴシック体/丸ゴシック体相互に共通の骨格を持ち、日本語書体では珍しい、3書体が統一感を持った書体シリーズです。明朝体7ファミリー、角ゴシック体9ファミリー、丸ゴシック体4ファミリーという多くのウェイトを揃えていることも、いろいろな使用場面に対応するには便利な書体であることが想像できるでしょう。このようなバックグラウンドを持つ、 Mac OS Xの標準6書体を基本書体として、さまざまに利用して実際の仕事に使ってみてください。また、現在お持ちのフォントの形を今一度よく観察してみることから、新しいアイデアが生まれてくるかもしれません。

日本語フォントには書体デザインという形状的側面だけではなく、他にも「文字セット」「文字コード」「OpenTypeの機能」など、文字の集合としての性格・特徴やデジタルならではの機能を持っています。次回以降でこれらの項目について解説していきます。
!1●INDEX
「第一回:ヒラギノはどういう書体か」では、ヒラギノの書体デザインを通して、書体デザインとはどのようなものなのかというお話しをしました。日本語フォントは書体デザインという形状的側面だけではなく、他にも「グリフセット」「文字コード」「OpenType機能」など、文字集合としての性格・特徴やデジタルならではの機能を持っています。今回はこれらの項目の中から「グリフセット」についてヒラギノProの仮名を通して考えてみたいとおもいます。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjPok6uKI/AAAAAAAAAho/XvXO9i2IyWs/02_01-01.gif]]
図1:Mac OS Xには5書体のProフォントが搭載されています。
上段左からヒラギノ明朝Pro W3・6、ヒラギノ丸ゴPro W4
下段左からヒラギノ角ゴ Pro W3・6

!2●グリフ・字体・字形・書体・フォント
日本語の文章を組み印刷あるいは画面表示、表記するためには、漢字だけではなく色々な文字の種類が必要になります。平仮名/片仮名/ローマ字/アラビア数字/ローマ数字なども使用します。またこれらの文字だけではなく、文章を読みやすくすく、誤読を防ぐために、補助符号の句点類/読点類/括弧類(。.、,「 」)なども必要になります。単位記号、印物($/£/¥、●▲■◎)なども使用することがあります。

これらの漢字/平仮名/片仮名/ローマ字/符号類/記号類/欧文・和字用のスペースを含めて、個を識別するために、コンピュータの世界ではこれらの一つ一つを「グリフ」と言います。符号類/記号類、欧文・和字用のスペースは読めませんが(単独では見えないものもあります)これらもグリフになります。

これらのグリフの決められた(規格化した) 1セットを「グリフセット」と言います。ヒラギノシリーズのOpenTypeフォントは〈Pro〉〈Std〉2種類のグリフセットがあり、〈Pro〉は 20,317、〈Std〉は9,354のグリフで構成されています。

以上のように、タイポグラフィのことを考えるとき、実際にDTPの作業をおこなうとき、文字にはさまざまな視点が必要になります。グリフの他にも字体、字形、書体、フォントという言葉を使用します。字游工房発行の『《游書体ライブラリー》総数見本帳[一]游明朝体R』の組見本の中にこれらの用語の一部を説明した文章があります。

〈書体のまわりには、文字・glyph(グリフ)・字体・font(フォント)など似たような言葉がいくつかあってわかりにくい。文字とglyphはどうちがうのかといえば、文字は形にならないと文字として認識できないが、文章を表記するうえでは文字だけではなくて、段落が変わるときなどはスペースが必要となるし、アクセントや濁点だけが必要となる場合もある。このように文字とはいえないものも含めて「glyph」という。つまり、glyphは文字を内包しているのである。次に font は、たとえば日本語を表記する際には、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、約物やその他のグリフが必要になる。このようにある目的のために、それらを一つの文字セットとしてまとめたものをfontという。また新聞やテレビでもときどき誤って使われているものに「字体」がある。『犯人が残した手紙はワープロの字体であり……』などというときは、字体ではなく書体が正しい場合が多い。では字体とは何かというと、文字の骨格のことである。線の長さや点のあるなしでまったく別の漢字になってしまうような、たとえば「土と士」、「大と太と犬」が字体のちがいである。〉

日本語の表記には70%前後の仮名が使用されているという統計があり、近年ますます仮名の使用率が上がっているということを聞きます。今回はこのグリフセットの内容をヒラギノProフォントの仮名(日本語のタイポグラフィに大きな影響をおよぼす)の種類・デザインを通してみていきたいとおもいます。
----
●JIS X 0213/0208 の規格を見ると関連しそうな用語として
・字形(ZIKEI)字体を、手書き、印字、画面表示などによって実際に図形として表現したもの。
・字体(ZITAI)図形文字の図形表現としての形状についての抽象概念。
・図形文字(graphic character)制御機能以外で、通常、手書き・印字・表示の可視的表現をもち、一つ以上のビット組み合わせからなる符号化表現をもつ文字。
・文字(character)データの構成、制御又は表現に用いる構成単位の集合の要素。
があります。また、

●『CJKV日中韓越情報処理』Ken Lundy著、オライリー・ジャパン発行では
・グリフ(glyph)文字の具体的な実体。古典的な例として、fとiはそれぞれ別のグリフであるが、これは合字と呼ばれる1つのグリフ fi に融合することができる。
・書体 視覚的に関連した記号の集まりに対する特徴のあるデザイン。たとえばHelvetica、Ryumin-Light、Heisei Mincho W3 など。 
	
●『文字符号の歴史 アジア編』三上喜貴著、共立出版発行では
・文字:データを表現、構成または制御するために用いる要素の集合(文字集合)の構成単位
・グリフ:特定のデザインからは独立した、認識可能な抽象図形記号
・フォント:同じ基本デザインをもつグリフイメージの集合。たとえば Courier Bold Oblique
と解説しています。

●『編集者の組版ルール基礎知識』野村保惠著、日本エディタースクール出版部発行では
・フォントとはある書体のある大きさの活字の一揃えをいっていました。ところが、最近のコンピュータ文字組版の世界では、このフォントという言葉が拡張され、ある書体全体をいうようになりました。
とあります。

!3●ヒラギノ Pro フォントのグリフセットに仮名はいくつあるのか
ヒラギノProフォントのグリフセット(Adobe-Japan 1-5)に仮名領域はどれぐらいあるのでしょうか。下記はそのリストです。
(1)全角・標準の仮名
(2)半角の仮名
(3)半角・右90度回転の仮名
     〈以上Std フォント、Adobe-Japan 1-3〉
(4)全角・横組用デザインの仮名
(5)全角・縦組用デザインの仮名
(6)全角・ルビ(振り仮名)用の仮名
     〈以上、Adobe-Japan 1-4〉
(7)プロポーショナル・横組用の仮名
(8)プロポーショナル・縦組用の仮名
(9)JIS X 0213 によって追加された仮名(全角・標準の仮名)
     〈以上、Adobe-Japan 1-5〉
の9種類のさまざまな仮名領域があります。
また仮名に準じるグリフとして
(10)( )カッコ/○付き/●付き仮名などの合字があり、これらの「仮名に準じるグリフ」を含めると約2,400のグリフになります。
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjPz8HtoI/AAAAAAAAAhs/P4bEwzFCHsM/02_03-01.gif]]
図2:Adobe-Japan 1-5の中のさまざまな仮名
例示書体はヒラギノ明朝 Pro W3
1列目左から
(1)856 (2)533 (3)9197
2列目左から
(4)12290 (5)12473 (6)12686
3列目左から
(7)15531 (8)15999 (9)16354
4列目左から
(10)10037 (10)10664 (10)11477
( )内の数字は左記分類の番号です( )の後の番号はCID番号です(「ことえり」の文字パレット/表示/グリフ一覧で表示される番号です) 
----
●プロポーショナル
固定した文字幅ではなく、個々に異なる文字幅を持つグリフのこと

◎Pro フォントの仮名グリフセット一覧は「書体総覧 Web 版」(大日本スクリーン製造)でダウンロード(PDF)できます。

!4●ヒラギノ Pro フォントにデザインの違う仮名はいくつあるのか
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjP4AvBJI/AAAAAAAAAhw/CN3otOuWPsk/02_04-01.gif]]
図3:ヒラギノ明朝Pro W3 の仮名デザインの種類
@@color:lime;■@@=標準、@@color:red;■@@=横組み用デザイン、@@color:blue;■@@=ルビ用、@@color:yellow;■@@=半角

和文書体のデザインは縦組/字間ゼロのベタ組みを基本にデザインされています。近年、横組みの文章が増加しており、ヒラギノ明朝体Proではこの横組みに対するアプローチを提供しています。標準の仮名、半角の仮名に加えて「横組用デザイン」の仮名が標準のデザインとは別に提供されており、加えて「ルビ」用の仮名も含まれています(図4)。

〈Pro〉のグリフセットの中には、前記のように10種類の仮名および仮名に準じるグリフの領域があるのですが、ヒラギノ Pro フォントでは(5)全角・縦組用デザインの仮名、(7)プロポーショナル・横組用の仮名、(8)プロポーショナル・縦組用の仮名には標準デザインの仮名が入っています(ただし文字幅はそれぞれ異なります)。

ヒラギノ角ゴシック体Pro・ヒラギノ丸ゴシック体 Pro(・ヒラギノ明朝体Pro W2)にはこの内「横組用デザイン」の仮名領域に標準デザインの仮名が入っており、標準/ルビ用/半角の3種類の仮名があります(図5)。

[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjQIFqwYI/AAAAAAAAAh0/DoZEy2IDmmE/02_04-02.gif]]
図4:ヒラギノ角ゴ Pro W3 の仮名デザインの種類。左から標準、ルビ用、半角

!5●横組用デザインの仮名
大日本スクリーン製造のヒラギノシリーズには「ヒラギノ明朝体横組用仮名」という仮名書体があります(1999年発売)。これは「ヒラギノ明朝体」のデザインに合わせた横組用の仮名書体です。「ヒラギノ明朝体」の漢字と組み合わせて使用できるようにデザインしています。横組ベタ送りの組版でも字間に疎密が少なく、美しくラインが揃うように、組まれた版面の濃淡が均一になるようにデザインした仮名書体です。ビジュアル雑誌など、横組の本文、見出しに幅広く使用できるデザインです。

「ヒラギノ明朝体横組用仮名」は「ヒラギノ明朝体」の標準仮名の〈うくしとふへもらり〉などの縦長・扁平・小さな文字種の抑揚を少なくして、ラインを揃え、行間がスッキリと通るモダンなスタイルにデザインしています。それでいて、スクウェアになりすぎないように、自然な線の流れも保つように配慮しています。版面のテクスチャー濃度を細かく調整可能なように、ウェイトは W3〜6までの4種類があります。

この「ヒラギノ明朝体横組用仮名」がヒラギノ明朝Pro W3・6に入っており、OpenType機能を使用できるアプリケーションで選択できます。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjQAg8WkI/AAAAAAAAAh4/W44E9sZIFkE/02_05-01.gif]]
図5:ヒラギノ明朝Pro W3 の標準仮名と横組み用仮名のデザイン比較
@@color:red;■@@=標準仮名のデザイン、@@color:blue;■@@=横組み用仮名のデザイン

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjUbGIH_I/AAAAAAAAAh8/7ZZayWzixtk/02_05-02.gif]]
図6:標準仮名(上)と横組み用仮名(下)の比較(ヒラギノ明朝Pro W6)

!6●ルビ用仮名のデザイン
ヒラギノのProフォントには「ルビ用仮名」が入っています。標準の仮名を振り仮名に使用した場合、図8のように漢字(親字)に比較して細くなります(上)。このような場合「ルビ用仮名」を使用すると親字とのバランスが改善され(下)、W6 は太くなりすぎないように細くなります。ルビは小さく使用されるものなので識別を容易にするために濁点・半濁点も大きくデザインされています。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjUuNZwzI/AAAAAAAAAiA/VZt5EH5z4W0/02_06-01.gif]]
図7:標準仮名(上)とルビ用仮名(下)の比較1
左からヒラギノ明朝 Pro W3、ヒラギノ明朝 Pro W6、ヒラギノ角ゴ Pro W3、ヒラギノ角ゴ 6、ヒラギノ丸ゴ Pro W4

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjU3MiSXI/AAAAAAAAAiE/3RC2khrvnpY/02_06-02.gif]]
図9:標準仮名とルビ用仮名の比較2 @@color:blue;■@@=標準仮名、@@color:red;■@@=ルビ用仮名
上段左からヒラギノ明朝 Pro W3・6、ヒラギノ丸ゴ Pro W4
下段左からヒラギノ角ゴ Pro W3・6

●今回は、ヒラギノProフォントにはさまざまな仮名が含まれていることを紹介させていただきました。書体を選択するだけではなく、そのフォントに含まれるグリフを詳細に観察するとグリフセットとしてさまざまな工夫が隠れていることがわかります。現在のデジタルフォントにはまだまだ一般的には知られていないグリフが隠れています。「文字パレット」のグリフ一覧を見るとそのフォントのグリフセットの全体像をつかむことができます。みなさんもさまざまなデジタルフォントのグリフセットの内容にもう一度注目してみてください。新しいタイポグラフィのアイデアがそこに眠っているかもしれません。
!1●INDEX
「第 2回:ヒラギノProに仮名はいくつあるのか」では、ヒラギノProを例にグリフセットとはどういうものかを、仮名を中心に説明させていただきました。
日本語の表記にはさまざまな特徴があります。漢字・片仮名・平仮名・ローマ字の4種類の文字体系を混在させて使用できます。その表記方向として縦書き/左横書きの2種類の方向で表記できます(右横書きを使用することもあります)。また、振り仮名(ルビ)のように文字自体に小さな注を付加する補助的な表記方法も持っています。今回は日本語表記の特徴と日本語タイポグラフィの関係を点検し、文字列の表情に変化をつける方法を探ってみたいとおもいます。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjkvmNAGI/AAAAAAAAAiI/6OR-H5c36cA/03_01-01.gif]]
図1:日本語の表記には漢字・平仮名・片仮名・ローマ字・アラビア数字などさまざまな文字体系が使用される(ここで言う「文字体系」とは歴史的・発生的に一つのまとまりを作っている文字集合のこと)。例示書体はヒラギノ明朝Pro W6

!2●グリフ・字体・字形・書体・フォント

日本語表記の特徴として、漢字・片仮名・平仮名・ローマ字、4種類の文字体系を混在させて使用することが可能であることがあげられます。日本語は「その文字は、どの文字体系に属する文字か」「それが属する文字体系の中の、どの文字か」「その文字が、どのような文字列の中にあるか」が判別されながら読まれています。また、さまざまな文字体系を併用するため、その表記に必要なグリフセットが膨大な数であることもその特徴の一つです。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9HO_qOWJZI/AAAAAAAAAn0/jm_coIo0JA0/03_02-01B.gif]]
図2:さまざまに表記できる日本語
ヒラギノ丸ゴPro W4

日本語表記をタイポグラフィにおける形状的影響要素として見ると、次のような特徴があります。
●使用文字体系で文章表記の分類
(1)漢字専用
(2)平仮名専用
(3)片仮名専用
(4)ローマ字専用
(5)漢字仮名混用
●表記方向
(1)縦書き
(2)左横書き
(3)右横書き
●段落表記
(1)改行
(2)字下げ
●文表記
(1)句読点・括弧類など「くぎり符号」の使用
●語表記
(1)振り仮名(ルビ)の使用

このように、タイポグラフィに影響をあたえる形状的特徴はさまざまにありますが、今回はこの中から「漢字仮名混用」における文字列の表情の変化について探っていきたいとおもいます。

!3●文字列の表情は何によって変わるか
日本語の漢字仮名混用文の表情は、どのような要素に影響されているかを見ていきたいと思います。
まず文字表記における属性として、書体の違いによる表情の違いがあります。日本語の活字には明朝体・角ゴシック体・丸ゴシック体・楷書・行書などさまざまな書体があります。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gjk3LGcGI/AAAAAAAAAiQ/QrMcJ99s9RQ/03_03-01.gif]]
図3
例示書体は上から、ヒラギノ明朝Pro W3、ヒラギノ角ゴPro W3、ヒラギノ丸ゴPro W4

書体の太さによっても変化します。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gjk62Bq6I/AAAAAAAAAiU/fJwMarL3GPw/03_03-02.gif]]
図4
例示書体は上から、ヒラギノ明朝Pro W3、ヒラギノ明朝Pro W6、ヒラギノ角ゴPro W3、ヒラギノ角ゴPro W6、ヒラギノ角ゴPro W8

同じ書体、同じ太さでもサイズによって見え方は違います。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjlND1XqI/AAAAAAAAAiY/gbVbHbX587E/03_03-03.gif]]
図5
例示書体は、ヒラギノ明朝Pro W3

大きな文字ほど文字間が目立つのではないでしょうか。文字と文字周辺の余白との関係が見え方(表情)に差を与えているようにおもえます。特に仮名周辺の余白の量の差が目立ちます。

!4●仮名が持つ余白
漢字の周辺にも余白はありますが、仮名周辺は余白が多く文字種によってその差が目立ちます(図6)。また、図 7で示したように書体差も大きいことがわかります。これらのことから、仮名文字列の組み合わせ/書体差によって版面の表情に差がうまれることが予測できます。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gjp_7ghNI/AAAAAAAAAic/jK7Ui9wwoT4/03_04-01.gif]]
図6:文字種による余白の違い(ヒラギノ明朝Pro W3)

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gjp6VxOtI/AAAAAAAAAig/bMczXFXAJZs/03_04-02.gif]]
図7:書体による字面の違い
@@color:blue;■@@… ヒラギノ明朝Pro W3(標準仮名)、@@color:red;■@@…ヒラギノ明朝Pro W3(横組用仮名)、@@color:yellow;■@@…游築五号仮名Std W3、@@color:lime;■@@…游築36ポ仮名 Std W3

!5●仮名の平均字面率
日本語の表記において60〜70%が仮名であると言われています。版面(文字列の集合)の表情はこの使用頻度の最も多い仮名が影響をおよぼします。図8は4書体の平仮名の平均字面です。この平均字面は小書き・濁点付き・半濁点付きの平仮名を除く「あ〜ん」の48 字の外接矩形の接点の縦横それぞれの平均値を算出し、仮想ボディを100%として計算したものです。「書体総覧Web版」(大日本スクリーン製造)から片仮名を含む平均字面に関連する詳細のPDFがダウンロードできます。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjqNtEYzI/AAAAAAAAAik/drPb1G0lGnQ/03_05-01.gif]]
図8:各書体平仮名の平均字面 その一
@@color:blue;■@@… 	ヒラギノ明朝Pro W3(標準仮名)
 縦:78.83%
 横:72.94%
@@color:red;■@@… 	ヒラギノ明朝Pro W3(横組用仮名)
 縦:77.78%
 横:76.54%
@@color:yellow;■@@… 	游築五号仮名Std W3
 縦:76.33%
 横:67.17%
@@color:lime;■@@… 	游築36ポ仮名Std W3
 縦:79.88%
 横:67.43%

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjqHWdGsI/AAAAAAAAAio/d4TruKf6KOg/03_05-02.gif]]
図9:各書体平仮名の平均字面 その二
例示書体は上から、ヒラギノ明朝Pro W3(標準仮名)、ヒラギノ明朝Pro W3(横組用)、游築五号仮名 Std W3、游築36ポ仮名 Std W3

書体には1字1字のデザイン差とともに文字集合のデザインとしての書風・特徴があります。その全体の特徴として平均字面があります。ベタ送りで組版を行なったとき、平均字面率が高い書体は低い書体と比較して文字間がタイトになり、低い書体はゆったりとした表情になります。

!6●仮名を変えると表情が変わる
書体を変えると、印象に大きな変化をつけることができますが、仮名の書体を変えるだけでも、組版の表情にさまざまな変化をつけることができます。

上4行はベタ組みですが、下4行はOpenTypeフォントの機能を使ってプロポーショナルに組んだものです。同じ書体でもベタ組みとプロポーショナルでは表情が変わってくることが分かります。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GjqetgzhI/AAAAAAAAAis/XN5apLFJjq0/03_06-01.gif]]
図10
例示書体は上から、ベタ組み:ヒラギノ明朝Pro W3(標準仮名)、ベタ組み:ヒラギノ明朝Pro W3(横組用)、ベタ組み:游築五号仮名 Std W3、ベタ組み:游築36ポ仮名 Std W3
プロポーショナル:ヒラギノ明朝Pro W3(標準仮名)、プロポーショナル:ヒラギノ明朝Pro W3(横組用)、プロポーショナル:游築五号仮名 Std W3、プロポーショナル:游築36ポ仮名 Std W3

ヒラギノ明朝体Proには「横組用」の仮名がそのグリフセットに含まれています。これだけでも変化を付けることができますが、大日本スクリーンの「千都フォントライブラリー」にはMac OS Xの標準6書体に別の表情をうみだす仮名文字専用書体の「游築五号仮名」「游築36ポ仮名」「ヒラギノ角ゴAD仮名」など、さまざまな仮名書体がリリースされています。Mac OS Xの標準6書体をベースとして,仮名書体だけを変えることで多様な表情を創り出すこともできるのです。

●同じ書体を使用しても組版の表情に変化をつけることができます。(1)縦組み/横組み (2)文字サイズの大小 (3)仮名書体を変える (4)漢字と仮名のサイズを変える (5)ベタ送り/プロポーショナルなど字送りを変える(文字間をあけることも考えてみてください)(6)行間を変える (7)行長(字詰め)を変える など。是非みなさんも「ヒラギノ七変化」に挑戦してみてください。
!1●INDEX
「第三回:ヒラギノの表情七変化」」では、同じ漢字書体でも仮名の書体・グリフを変えたり、さまざまな属性の変化で版面の表情に変化をつける方法を紹介させていただきました。「第二回:ヒラギノProに仮名はいくつあるのか」でご説明したように、日本語の表記では漢字の他に平仮名、片仮名、ローマ字、数字などの文字だけではなく、文章を読みやすく、誤読を防ぐために、補助符号の句点類/読点類/括弧類(。.、,「 」)、単位記号、印物($/£/\、●▲■◎)、合字なども使用します。今回は、仮名の他に手軽に版面に変化をつけることができるこれらの「非漢字」のお話しをしたいとおもいます。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmTi6JvuI/AAAAAAAAAiw/lRv_tqy6CpM/04_01-01.gif]]
図1:明朝Pro W6のグリフセットに含まれるさまざまな非漢字

!2●句読点・括弧類などの「くぎり符号」
現代日本語表記の特徴として、漢字・片仮名・平仮名・ローマ字、4種類の文字体系を混在させて使用すること以外に、句読点・括弧類などの「くぎり符号」、記号類、合字の使用があげられます。

これらの非漢字にはどのような種類があるのか、ヒラギノProにはどのようなグリフが入っていいるのかを見ていきたいとおもいます。

●句読点・括弧類などの「くぎり符号」
文章表記のために「くぎり符号」を用いることは、本来必要なものではなかったようです。句切り符号そのものは、むしろ読解のために使用されたものであり、漢文訓読の際の訓点の一部であったそうです。これに欧文のパンクチュエーションの使用を参考にして、明治20年頃から小説、新聞、雑誌などの印刷物で積極的に使用されるようになりました(権田直助『国文句読考』1887(明治20)年、文部省図書課『句読法(案)』 1910(明治43)年)。
第二次世界大戦後、文部省でも「くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)」1946(昭和21)年、「くぎり符号の使い方」1950(昭和25)年、によって句読法について一応の基準を示しています。

代表的なものに以下のようなものがあります。
(1)句点類(。.)
(2)読点類(、,)
(3)中黒(・)
(4)感嘆符・疑問符(!?)
(5)コロン・セミコロン(:;)
(6)ダッシュ・リーダー(—…)
(7)括弧類(「『〈“ ”〉』」など)

ヒラギノ明朝Proには上記の標準的なグリフの他に、下記のグリフも入っています。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmTi2RxZI/AAAAAAAAAi0/4AJX52snDSY/04_02-01.gif]]

下記は標準のカギ(左)と小カギ(右)の比較
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmT5zn0HI/AAAAAAAAAi4/MVJP0P-OdnM/04_02-02.gif]]

!3●印物・漢文表記用グリフ
段落表示では、改行1字下げという形式が一般的なようですが、新聞の短評欄などには●◎▼▽などの符号が用いられることもあります。

ヒラギノ明朝Proには下記のグリフも入っています。

これらの印物(しるしもの)は段落先頭を明示するためにも使用されますが、その他にもさまざまな強調、印に利用することができます。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmUIqQIUI/AAAAAAAAAi8/W2tBVRceT14/04_03-01.gif]]

上記以外にも圏点用の印物として下記のグリフがあります。
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmUV0QkyI/AAAAAAAAAjA/DRPFPRIYfBc/04_03-02.gif]]

漢文表記用として下記のグリフがあります。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gme0EYjiI/AAAAAAAAAjE/lp48Xun6F0A/04_03-03.gif]]

!4●繰り返し符号
繰り返し符号は、文章中の一部の繰り返しまたは省略を示すための符号で、踊り字ともいいます。古くは「畳字」「たたみ字」「重点」「重字」と呼称していたこともありました。「々(同の字点)」は漢字、「ゝゞ」は平仮名、「ヽヾ」は片仮名に使用され、現在では下記の6つが主に使用されています(右端は「ノノ点」語句、文章の省略に使います)。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmfFH3dmI/AAAAAAAAAjI/cXwLL8Fyixg/04_04-01.gif]]
これらの繰り返し符号の使用方法の基準は「くりかへし符号の使ひ方(をどりじ法)(案)」1946(昭和 21)年、「文部省刊行物・表記の基準」1950(昭和25)年、が参考になります。

これらの符号以外にも下記の符号が使用されていました(下記はProフォントで使用できるグリフ)。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmfKJQyEI/AAAAAAAAAjM/MIC2EM1En8k/04_04-02.gif]]

!5●合字1
合字にはさまざまな種類があります。○●の中にアラビア数字を入れたものが代表的なものです。Stdフォントでは○数字は1~20、●数字は1~9までしか入っていませんが、Proフォントでは下記のようなグリフを使用することができます。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmfUUayLI/AAAAAAAAAjQ/W2LLe0-Ymfc/04_05-01.gif]]

!6●合字2・記号類・他
合字には前記以外にも分数、単位記号などがあり、ハサミやさまざまな矢印、罫線などもProフォントには用意されています。みなさんも「文字パレット」でこれらの豊富な非漢字群を確認してみてください。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmfXRjNBI/AAAAAAAAAjU/Kp2I5voX7mc/04_06-01.gif]]

●日本語のタイポグラフィにおいて、特に箱組みにおいて、行頭、行末の括弧類,句読点の位置などによってその版面にさまざまな表情をつくることができます。行中においては、行の半端を句読点などの句切り約物の前後でさまざまな調整作業をおこないます。次回以降でこれらの約物類に関連するポイントのお話しをしたいとおもいます。今回はこれらのお話しのための前知識としてヒラギノProの約物類の全体像を見ていただきました。
!1●ヒラギノProの漢字を巡る座談会
——この連載で、ヒラギノProのデザイン、仮名、非漢字について解説してきたんですが、一番数の多い漢字について、デジタル環境における漢字に関連する論考を多数発表されている、小池和夫さんと直井靖さんお二人に語っていただこうと思います。

●小池 数は確かに多いですね。ヒラギノProには漢字だけで、12,676字が入っていますから。

——12,676字と言われても、ちょっと実感が湧きませんね。しかし、漢字は50,000字以上あるなんて話も聞きますし。ヒラギノProの漢字が、多いのか少ないのか分からなくなってしまいます。

■直井 長い間、DTPは漢字に弱いと言われてきました。有名なところでは「鴎」や「涜」の正字であるとか、「吉」の上を「土」に作る異体字などを出力するために作字したり外字セット使ったりしなければなりませんでした。
また、JIS X 0208の範囲では、常用漢字の旧字体が十分に用意されているとは言えませんでした。ヒラギノProでは、このような「足りないと言われていた文字」が完全に網羅されていると考えていいと思います。

——常用漢字の旧字体はJIS X 0213に入りましたよね。

■直井 はい。旧字体の話はけっこう複雑です。まず、「國」や「學」など、新字体との違いが大きいものに関しては、JIS X 0208にも入っていました。これに加えて、JIS X 0213では常用漢字表(と人名用漢字許容字体表)の康煕別掲字が網羅されました。「海」や「歩」の旧字体など、「一見して新字体とのつながりがわかる」といったレベルの異体字ですね。ここまではJISに入ったわけですから、Unicodeにも入っています。ただ、もっと細かいというか、康煕別掲字以外の旧字体というのがあります。【図1】で言うと、「平」や「迷」の旧字体がこれにあたります。また、もっともっと細かく、筆押さえの有無をもって新旧の差と見なすケースもあるのですが、ちょっと話が複雑になりすぎますので、この問題については後ほど触れられればと思います。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmktShe1I/AAAAAAAAAjY/8sF5G2Mveps/05_01-01.gif]]
図1:ヒラギノProに含まれているグリフ(例示フォントはヒラギノ明朝Pro W3)

!2●文字コードとグリフセットについて
●小池 数についてもう少し詳しく言いますと、12,676字のうち、6,355字がJIS X 0208という規格で規定されています。さらにJIS X 0213という規格で規定されている漢字が3,775字あります。またJIS X 0212という規格もありまして、そこで規定されている漢字もあるのですが、これがJIS X 0213と重複していて、正確な数字はちょっと今わかりません。200字弱だったと思います。これらが日本の文字コード規格で規定されている漢字ですが、同時に国際規格のUnicodeで規定された漢字(CJK統合漢字)でもあります。他にもCJK互換漢字というものがあって、日本の規格と国際規格の間で矛盾のあるものはここに入っています。これもヒラギノProには入っています。そんなわけでヒラギノProのうち約11,400字が文字コード化された漢字で、残りの1,200字ほどは符号化されていない漢字ということです。このへんを、じっくり数えたことはないのですが。

——文字コードで規定されていない漢字というのが、よく分からないのですが。

■直井 文字コード規格とは別にグリフセット規格というものがあります。ヒラギノProは、Adobe- Japan1-5(AJ15)と呼ばれるグリフセットを採用しています。現在、OpenTypeのProフォントにはAJ15準拠のものとAdobe- Japan1-4(AJ14)準拠のものがあります。AJ15は、20,317グリフを定義しており、AJ14の上位規格です。AJ14では15,444 のグリフが定義されています。したがって、AJ15準拠フォントは、AJ14準拠フォントより5,000ほど多くのグリフを含むこととなります。

——グリフセット規格と文字コード規格、それから他に文字セットという言葉もありますが、どう違うのですか?

■直井 そうですね。まず、文字セットというのは、その名の通り「文字の集合」と考えておけばいいと思います。常用漢字表も学年別漢字配当表(教育漢字)も表外漢字字体表も文字セットです。文字コードという言葉は、通常「符号化文字集合」と同義で、文字セットのそれぞれの文字に符号を対応させたものです。JIS X 0208、JIS X 0213、Unicodeなどが文字コード規格ですね。
さて、そこで問題の「グリフセット」ですが、実はグリフセットに関しては、文字セットとの決定的な違いはありません。これまでAJ14やAJ15を「グリフセット」と呼んできましたが、別にこれを「文字セット」と呼んでも差し支えないです。ただAJ15は文字コードと共存して機能しますから、AJ15の定義しているものを「文字」と呼ぶと、文字コード規格における「文字」概念と衝突して混乱の原因となります。そこであまり耳慣れない「グリフ」という用語を使っています。
たとえばJIS X 0208という文字コード規格では、「国」と「國」はそれぞれ独立した符号位置を有しますから、別の「文字」です。一方、「辻」の一点しんにょう形と二点しんにょう形は、JIS X 0208では1つの「文字」として同じ符号位置に包摂されます。
ところが、「辻」の一点しんにょう形と二点しんにょう形を区別したいというニーズがある。グリフセットは、このようなニーズに応えるためのものです。文字コード規格における「文字」の区別からこぼれ落ちた差異などを「グリフ」として定義しようということですね。
グリフセットにおける「グリフ」は文字セットにおける「文字」の上位レイヤーを形成しているわけです。 
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9HQ0adTJGI/AAAAAAAAAn8/-b-znged20o/02_02-01.gif]]

!3●JIS X 0213 とヒラギノPro に含まれる漢字について 1
——なるほど、ところで最初に小池さんの挙げた数字と、直井さんの数字が随分違うのですが?

●小池 直井さんのは漢字の他に、仮名や記号、アルファベットなど、すべてを含めた数、私のは漢字の数だけ取り出したものです。 Adobe-Japan1-xは、JISの文字コード規格の改正や新規格の発行の度にバージョンアップされてきています。これを順を追って見てみると、

【表1】
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmkt5GW6I/AAAAAAAAAjc/JZ8W4cmA0d4/05_03-00.gif]]

となります。AJ14にも一部JIS X 0213の文字が含まれていたのですが、それはJIS X 0212とJIS X 0213とで重複するものがあるからなんです。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmk89Sd6I/AAAAAAAAAjg/-VgvD2tjht4/05_03-01.gif]]
図2:JIS X 0213漢字の例(例示フォントはヒラギノ明朝Pro W3)

!4●JIS X 0213 とヒラギノPro に含まれる漢字について 2
——【表1】では、AJ15の漢字の内訳中に「その他の漢字」とありますが、これはどういうものですか?

■直井 AJ15は写植を出自とするグリフを数多く含んでいます。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmk01hJuI/AAAAAAAAAjk/GGX8Mn_0nlw/05_04-01.gif]]
図3:写植を出自とするグリフの例(例示フォントはヒラギノ明朝Pro W3)

●小池 JIS X 0213の文字がすべて入っている証拠といってはなんですが、2-94-86(面区点)の「月+亀」(CID19129)は、JIS X 0213:2000の一番後ろの文字なんです。諸橋大漢和にも載っていないし、人名の用例しか見つからなかったのですが、古辞書などを調べるうちに説文解字にも載っている漢字が筆写の際に簡略化されたものだと解って納得した私にとっては記憶に残る字です。
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmlOcNi6I/AAAAAAAAAjo/dYYzbmkIEs0/05_04-02.gif]]
CID=19129

——先ほどのJIS X 0212とJIS X 0213とで重複があるというのは、どういうことなんですか?

●小池 JIS X 0212とJIS X 0213とでは、開発の方法がまったく違うんです。それでもJIS X 0208にない文字を入れるという点は同じですから、重複する文字が出てきます。

■直井 日本における文字コード規格を徹底的に再検討しようという試みがJIS X 0208:1997でした。JIS X 0213はそういった動きの集大成とも言えるものですよね。

●小池 そうですね。まず、JIS X 0208:1997ですが、その最大の意義はこの規格の初版(JIS C 6226-1978)がどのようにして開発されたのかを資料を発掘して明らかにしたことです。それによって、1983年版、1990年版の改正の問題点や、補助漢字のあいまいさを徹底的に批判することができたわけです。

——批判ですか?

●小池 ええ、90年代前半はパーソナルコンピュータの飛躍的な普及とともに、JIS漢字コードへの不満が拡大する一方でした。しかし当時は、規格開発の当事者も含めてですが、文字コード規格の成り立ちや実態を十分に把握していなかったため、批判も提案も的外れなものになりがちでした。「文字が足りない」という不満が各方面から出ては来るんですが、実はすでに規格に入っているのに見つけられないというケースが非常に多かったんです。先ほど直井さんが言われたように文字コードには「包摂」という概念が不可欠です。「必要な文字がない」というとき、実は「必要なグリフがない」というのが正しい場合が多いんです。ところがこれが非常に理解しづらいものなんですね。
それから、「JIS X 0208には諸橋大漢和にもないウソ字が100字もある」などと言う人もいた。これは丹念に調べると、地名などで実際に使われていたものがほとんどでした。まあ、作業ミスで間違った字体を例示していたものも5つくらいあったのですが。
また83年の改正のときに、字体を変えたり、入れ替えをしたりしたことが間違いだったとはっきり批判しています。JISの立場では自己批判ですね。
そして、字体の包摂規準を明示しました。それまで「暗黙の了解」だったものを誰にでもわかる形で示したわけです。これについて「包摂はけしからん」などという人がいまだにいるんですが、そういう人はグリフと文字の関係がどうしても理解できないのでしょうね。

——では、JIS X 0213は?

●小池 実際に日本国内で使われていて、しかもJIS X 0208にない漢字を収録するというのが前提でした。そのため、NTTの協力を得て電話帳を印刷しているフォントと実際の電話帳のデータを検証したり、いくつかの国語辞典の組版データや、自治体の外字フォントなども集めてデータベース化しました。その他、漢字が足りないという個人や団体からの要望も、具体的な字体と用例が寄せられたものは参照して、用例付き典拠のデータベースを作ったのですが、小学校から高校までの教科書、約1,500冊は委員で手分けしてすべてのページを読んで、JIS X 0208にない漢字を探したんです。小学校の教科書にそんな難しい漢字はないだろうと思われるでしょうが、奥付の編著者名なんかにあったりしますからね。油断はできません。
そうして集めた漢字から、包摂規準に照らしてまとめたり、誤字と判断できるものを削ったりして文字セットを確定していったのです。

——大変な作業ですね。

■直井 画期的なことだと思います。でも、ちょっと遅かったんですね。

●小池 そうなんです。もう少し早く完成していればね。今ごろはWindowsでも Macでも問題なく使えて、InternetのWebページでもメールでも普通に表示できるようになったはずなんですが。
----
●包摂……国語辞典では「一つの事柄をより大きな範囲に包み入れること。類概念に種概念が包括される関係、あるいは普遍に特殊が従属する関係。」などと定義。JIS X 0208の定義では「(unification)複数の字体を区別せずに、それらに同一の区点位置を与えることをいう。」字体の包摂は文字コード規格だけのものではない。『常用漢字表』では、「字体についての解説」で、包摂について例を挙げて示している。このように字体、字形の違いを越えて「同じ字」を「同じ字」であると認めることは社会の常識であって、文字によるコミュニケーションの大前提である。JIS X 0208の初版では、解説中に「字形の違いがわずかであると認めるものの例」として、一部を例示していた。しかし、明確な規定がなければ、工業規格としての品質が保てないということで、JIS X 0208:1997では、この規格においての包摂規準を網羅的に図示している。JIS X 0213もこれを引き継ぎ、新たに14の規準を追加した。こうした規準は絶対的なものでも普遍的なものでもない。「同じ字」であっても「異体字」として別の符号を持つことはしばしばあるし、他の規格や国の国語施策との整合性を高めるために変更されることも当然ある。「欧」と「歐」はJIS X 0208初版から区別されているし、「鴎」と「CID=7646」はJIS X 0208では一つの符号しかなかったが、JIS X 0213では区別された。「叱」と「CID=13803」は包摂されていたが、表外漢字字体表の例示字体がUnicodeの拡張漢字Bにあるため、符号を新設した。「吉」と「CID=13706」はJIS X 0213では包摂されている。これは常用漢字のデザインの違いに関わる包摂なので包摂規準は立てられていない。これもUnicodeの拡張漢字Bにある。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmpmC5oiI/AAAAAAAAAjs/grCvOMFUDl0/05_04-03.gif]]
CID=7646
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmpkz94gI/AAAAAAAAAjw/56R5e0P5pqk/05_04-04.gif]]
CID=13803
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmpj2lpwI/AAAAAAAAAj0/lreOa6KuHxk/05_04-05.gif]]
CID=13706

!5●表外漢字字体表と人名用漢字について

——JIS X 0213は、今のところはヒラギノProだから使える。そういうことですね。それにしても、国語審議会の答申『表外漢字字体表』や、昨年秋の人名用漢字の拡張など、ここ数年、日本の文字政策にはいろいろな動きがありますね。

■直井 表外漢字字体表は2000年の国語審議会答申で、簡単に言えば「常用漢字以外の字体の標準を定めたもの」ですね。「パソコンでは『鴎』の正字が表現できない」といった問題が出発点となって策定されたものですが、常用漢字表が内閣告示であるのに対して表外漢字字体表は答申どまりですから、比較的影響力は少ないというか、たとえば読者から「表外漢字字体表の字体と違う」というようなクレームが寄せられるというようなケースはあまりないでしょう。ただ、伝統的な字体で組みたいときの目安としては便利かもしれませんね。
2004年の人名用漢字改正では、一気に488文字が追加されました。これまで、人名用漢字に追加される漢字には、常用漢字と同様の簡略化が施されるのが通例でした。もしも今回の追加で簡略化が行われていれば文字コード的には大騒ぎになったところなのですが、今回は簡略化はなされませんで、表外漢字字体表を尊重したというか——いや、人名用漢字が表外漢字字体表を尊重する理由はないと思うのですが——伝統的な字体を採用しています。このため、JIS X 0208の例示字体に基づいたグリフセットの範囲では表示・出力できない字体がかなりあります。

——表外漢字字体表にしろ人名用漢字にしろ、その政策の当否はともかくとして、とりあえず対応していかないといけないわけですが。

●小池 JIS X 0213の改正は、まさにその対応のためだけに行われました。人名用漢字の拡張の際は、改正されたJIS X 0213に準拠する形で字体が示されたように見えます。結果的にJIS X 0213は人名用漢字にも対応できたわけです。
大雑把に言えば例示字体の変更されたものが多いんですが、これは包摂規準の範囲内での変更なので、規格そのものは変わらず、規格票を印刷するグリフを変えただけなんです。10字だけ追加をしているんですが、これも本来のJIS X 0213の包摂規準ではグリフの違いだけなんです。ところが、Unicodeではこれを包摂していないので、グリフを変えると対応するUnicodeのコードポイントが変わってしまって大混乱になる。それを避けるために追加をしたわけです。

■直井 ヒラギノProに関しては、もちろん表外漢字字体表も新人名用漢字もサポートしています。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmptYpynI/AAAAAAAAAj4/gBTOJ37myto/05_05-01.gif]]
CID=1322
	
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmpykPjvI/AAAAAAAAAj8/_ZBfPUSenOA/05_05-02.gif]]
CID=7646

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9HQCjSxvZI/AAAAAAAAAn4/NnPZoJZNPDk/05_05-03B.gif]]
図4:JIS X 0213に追加された10 字(例示フォントはヒラギノ明朝Pro W3 )
左から
CID=13731
CID=7774
CID=13803
CID=13964		
左から
CID=7963
CID=19312
CID=7826
CID=19346
左から
CID=13893
CID=7671

!6●ヒラギノProと情報交換
●小池 Mac OS 9までやWindowsの場合、グリフと文字コード(JISでもUnicodeでも)は一対一対応なんです。だから文字コードは同じなのにグリフが違うという場合は、フォントを変えるしか方法がないわけです。グリフセットの場合は同じフォントの中に同じ文字コードで複数のグリフがあってもかまわないので、こういうときは便利です。ただし、文字コードとグリフセットの両方をちゃんと使えるような仕組みがないといけないわけですが。

■直井 Mac OS Xでは、グリフアクセスプロトコルと呼ばれる枠組みが定められていて、これに従うことでインプットメソッドからアプリケーションへのグリフ情報の受け渡し、あるいはクリップボード経由でアプリケーション間でのグリフ情報のやり取りができるようになっています。

——グリフセットを文字コードのように扱うための仕組みがシステムレベルで整えられているということですね。Webやメールではどうですか?

●小池 Internetでやり取りされるのはグリフではなく文字コード、日本語の場合、ISO-2022-JPというものですが、現在ではUnicodeの一種でUTF-8というものが主流になりつつあります。ヒラギノProの文字(グリフ)で、Unicodeの値(コードポイント)のないものは、「?」となるか、包摂される別のグリフに変わってしまいます。

■直井 今のところ、ウェブやメールでAJ1xを扱うための仕組みは存在しませんから、特定のグリフを含んだテキストをDTPにおけるワークフローの外部に対して公開するような場合には、PDFにフォントをエンベッドするのが確実だと思います。
----
●ISO-2022-JP
日本語の電子メールで現在もっとも良く使われている文字符号化方式。JIS X 0208の文字セットが基本になっているため、JIS X 0208に含まれない第三・第四水準漢字などは情報交換できない。

●UTF-8
Unicodeに基づく文字符号化方式の一種。ISO-2022-JPで交換可能な文字はもちろん、JIS X 0213(第三・第四水準漢字を含む)など、Unicodeに含まれる文字はすべて情報交換が可能。Mac OS XのMailなど、昨今の主要なメールクライアントソフトはUTF-8に対応しており、第三・第四水準漢字などJIS X 0213の文字を使ったメール交換が可能である。

!7●グリフの区別とヒラギノのデザインコンセプト 1
■直井 文字コードにせよグリフセットにせよ、「文字の形をどのレベルまで区別するか」が大きな問題となります。たとえば、表外漢字字体表では、「芒」の字は右上図のような字体で例示されています。一方、JIS X 0208では、「芒」は右下図のような字体で例示されています。
後者の「芒」も表外漢字字体表に適合します。適合性という基準で考えるなら、表外漢字字体表も人名用漢字もAJ14でカバーできます。
AJ15ではさらに一歩踏み込んで、「例示されている字形により忠実なグリフ」が用意されています。CID=20263から20296までが、表外漢字字体表のためにAJ15で追加されたグリフです。
人名用漢字で言えば、AJ15ならではの「例示されている字形により忠実なグリフ」として「豹(CID=20222)」「隙(CID=20273)」が挙げられます。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmu6OAMYI/AAAAAAAAAkE/NtmtVcNJCRA/05_07-01.gif]]

このような細かな違いに注目する場合、注意が必要なのは、「AJ15で区別されていても、ヒラギノの実装では区別されていない場合がある」ということです。たとえばヒラギノではCID=20263の実装字形はCID=7967の実装字形と同じです。

——それは、あえて同じにしているということですね。

●小池 これは、デザイン差ですからね。「芒」や「豹」「隙」の字体の違いは、JISでは包摂規準を立てています。「笈」の場合は、 CID=1666とCID=7967がすでに包摂されています。包摂規準を作る際に、常用漢字表でデザイン差としているものは明示することなく包摂することにしています。

■直井 AJ15の例示字形でCID=20263と7967を比較すると、最後の払いの起点の位置が若干異なります。非常に細かい違いですね。この例の場合、AJ15でこのような差異を区別することとなった理由ははっきりしています。表外漢字字体表の印刷フォントには平成明朝が使われていますが、一部の文字に関して、微細な変更を加えたものが使われました。起点の位置の違いなどは、別のフォントを比べれば当然出てくる類の違いなのですが、「国語審議会が変更した」という事実が明らかであるためにAJ15に収録されたわけです。

[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gmu7SLC3I/AAAAAAAAAkI/N1HmFW4Jtgs/05_07-02.gif]]

AJ1xの考え方は、基本的に「区別したい人がいるなら区別しておこう」というものだと思います。その一方で、「あえて区別しない実装」を許可しています。グリフを細かく区別しようという方向性は、文字の形の完全性を追求しようという書体デザインの指向性と衝突することが避けられませんから、このあたりのバランスは実装者に委ねようということでしょう。そして、ヒラギノはヒラギノのデザインの指針に従って、CID=20263と7967の例示グリフの違いを実装に反映させない道を選んだのだと思います。

——「区別しない」ことがデザイン的な主張である、と。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmvI4nfCI/AAAAAAAAAkM/ClUyOthTgAc/s576/05_07-03.gif]]

!8●グリフの区別とヒラギノのデザインコンセプト 2

●小池 こうした例は、ProフォントどころかStdフォントにもあるんです。CID=7746と8422のグリフはどちらも「塚」に一点多い旧字体です。

■直井 別の例を挙げましょうか。先ほど表外漢字字体表における平成明朝のグリフ変更について述べましたが、この変更では、「ヒッカケ」と呼ぶのでしょうか、右払いの起点の筆押さえを一律削除しています。その結果AJ15規格では、 CID=20263から20296、「表外漢字字体表エリア」に入っているものの多くが「ヒッカケなしグリフ」となっていまして、同じ文字の「ヒッカケありグリフ」と区別されています。
たとえば「叉」という字は、AJ15の規格上はCID=2085が「ヒッカケあり」、CID=20281が「ヒッカケなし」です。ところがこの「叉」の字をヒラギノ明朝で表示すると、両方とも「ヒッカケあり」になります。一方、ヒラギノ角ゴシックの場合、両方とも「ヒッカケなし」です。このように、同じヒラギノファミリーでも、書体によって実装の方針が異なっている場合があります。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GmvF2vhdI/AAAAAAAAAkQ/b_4TfSkIDaI/05_08-01.gif]]
図5:ヒラギノ明朝Pro W3とヒラギノ角ゴPro W3のデザイン差〈1〉

●小池 JIS X 0213の例示字体を選定するときも、筆押さえ(ヒッカケ)をどうするか話題になりました。大多数の委員が「あり」を支持しました。
平成明朝もそうですが、現在流通しているほとんどの明朝体で、常用漢字は「なし」、表外字は「あり」となっています。一方、ウロコのないゴシック体ではヒッカケも(「入」以外は)ありません。

■直井 「文」のような常用漢字についてはヒラギノ明朝でも「ヒッカケあり」「ヒッカケなし」を区別しています。これは「ヒッカケあり」の「文」を旧字体として用いる慣行をサポートするための措置でしょう。ヒラギノ角ゴシックは常用漢字についても一貫して「ヒッカケなし」ですね。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gm5IW_46I/AAAAAAAAAkU/j6o1PnsJf8w/05_08-02.gif]]
図6:ヒラギノ明朝Pro W3とヒラギノ角ゴPro W3のデザイン差〈2〉

●小池 明朝体では筆押さえとウロコは欠くことのできないデザインのキモだと思います。常用漢字でもヒッカケのあるのが正しいと思います。しかし、教育の現場では、ヒッカケが字体の構成要素ではなくデザイン差だと教えるのが難しいようなんですね。ヒッカケのある「文」を鉛筆やボールペンで真似て書くと、「交」と紛らわしくなってしまうわけで、そんなところから常用漢字では「なし」が定着してしまったんだと諦めています。しかし、表外漢字まで「なし」に統一しようという文化庁の官僚の姿勢には断乎として異議を唱えたい。
ヒラギノを作った人たちが、「あり」を基本として、グリフの重複を辞さないという方針を貫くことに大賛成です。これはもう、信念というか思想の問題ですね。

——複雑ですねえ。

■直井 いろんな思想がぶつかり合っていますから、どうしても複雑になりますね。だからこそおもしろいんですけどね。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gm5LroeNI/AAAAAAAAAkY/n_lRv2HGNOg/s576/05_08-03.gif]]
!1日本語行組版の悩み
●活字を配列し印字(表示)する技芸である“日本語タイポグラフィ”は、さまざまな要素がからみ合って、いまだに解決できない悩みを日々仕事の現場で問いかけてきます。
日本語は漢字・平仮名・片仮名・ローマ字など、色々な文字体系を混在させて表記します。これらの複雑な表記を使用する他にも(「第三回:ヒラギノの表情七変化」でも少しふれましたが)悩ましい事柄が日本語行組版の現場では発生しています。
ローマ字の使用は“和欧混植”、あるいは縦組みにおけるローマ字(アラビア数字)の向き、また、縦組み横組み両用の表記が可能な日本語では、その組み方に課題が発生します。文字間ゼロのベタ組みをしようとしても、ほとんどの文章は完全に文字間ゼロで組むことはできません。
今回は、これらの日々遭遇する“日本語タイポグラフィ”における行組版の悩みを取り上げてみます。
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gm5Y8N4qI/AAAAAAAAAkg/AKpw_MIh_jQ/06_01-01.gif]]

!2●縦組み横組みと和欧混植
日本語の文章の中に他の言語体系の文字が入ってきたとき、その文章を表記するには、まず決めなければならないことがあります。それは、その表記方向です。縦に組むのか、横に組むのか(ほとんどの言語体系は横組みで、日本語の縦組みは世界の中では特殊な表記方向なのです)。現代ではあたりまえのように流通している左横組みは、いつ頃から日本で行なわれるようになったのでしょうか。

大日本スクリーン製造のサイトで連載されている小宮山博史さんの『Meは横組,拙者は縦組』によると、ヘボンが『和英語林集成』(1867年刊)で、はじめて和欧混植左横組みの活字組版を行なって以来、日本語横組みが多くなってきたのは明治21(1888)年頃だろうという記述があります。
『Meは横組,拙者は縦組』では“和欧混植”の課題もあげられています。
乱暴に要約すると、日本の活字と欧文活字の

   1. ライン
   2. ウエイト
   3. スタイル 

を調和させることが“和欧混植”のポイントということです。
(詳細は上記サイトをご参照ください)

「ライン」とは欧文のベースラインのことですが、日本語の活字はほとんどの場合「正方形」の中にデザインされています。日本語の活字はこの正方形を二分割する縦方向と横方向のセンターラインを意識してデザインされています。このセンターラインと欧文のベースラインのズレが、組版上の悩みとなって出現しているのです。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnEnwWLSI/AAAAAAAAAkw/82bre5iklMQ/06_02-01.gif]]
例示フォントはヒラギノ明朝 Pro W3

ヒラギノのローマ字は上図のように「y」「p」などディセンダーを日本語の仮想ボディより下に設定して、ローマ字が上がって見えないように違和感を低減させる工夫がなされています。また、「スタイル」「ウエイト」も漢字・両仮名のデザインと調和するような配慮がなされています。

!3●縦組み横組みと字送り・行送り
日本語は縦にも横にも組めますが欧文は横にしか普通は組みません。
欧文では
  組方向=字送り方向=左→右
ですが縦組みの和欧混植では
  組方向=字送り方向=上→下
の日本語に
  組方向=左→右≠字送り方向=上→下
の欧文をどう組むかという問題が発生します(右図)

「Mac」と「M」「a」「c」の文字の向きは違いますが、組方向は正立した文字の左右であることからどちらも横組みだと言えます。右横組みは「1字1行の縦組み」だという解釈と同じように、縦組みの縦中横欧字は「1レター1行横組み」と言うことができるのではないかとおもいます。

この説明では
文字を正立した状態で水平方向に組む=横組み
文字を正立した状態で垂直方向に組む=縦組み
としています。

日本語の組版では“方向”の属性として「組方向」「字送り方向」の他にも「行送り方向」という属性があります。通常、縦組みは右から左に、横組みは上から下に行を送ります。しかし頁をまたいで見開きを越えて異なる組方向で組みたいときには、下図のような組み方も可能です。
書籍・雑誌は右綴じ(縦組み)か左綴じ(横組み)で製本されます、頁を送る方向を崩したくない時などには有効な方法の一つとなります。使う場所を間違えなければ面白い変化をつけることができるかもしれません。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnErv5fTI/AAAAAAAAAk0/KkAbXsImKRM/06_03-01.gif]]
例示フォントはヒラギノ明朝 Pro W3

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnE2bs8pI/AAAAAAAAAk4/r7GTfao-REg/s576/06_03-02.gif]]
例示フォントはヒラギノ明朝 Pro W3

!4●行頭と行末と行中
文字間ゼロのベタ組みをしようとしてもほとんどの文章は、行揃えをジャスティファイした場合、完全に文字間ゼロで組むことができません。
原因はさまざまで、

1) 	段落先頭に始め括弧類(「『【“など)があり、見かけ上一字下げとしたとき
2) 	行頭の始め括弧類を天ツキとした場合
3) 	括弧類・句読点など、約物が連続した場合
4) 	3文字以上の振仮名(ルビ)を振ることによって、親文字間・親文字と前後の文字間をアケた場合
5) 	欧字・アラビア数字を混植した場合
6) 	異サイズの文字・文字列を配置した場合(割注なども含まれます)
7) 	禁則・分離分割禁止を適用した場合
8) 	行末の句読点をぶら下げるかぶら下げないか、括弧類の位置

などがあります。
上記の場合、その行の基本文字サイズの整数倍では収まらない半端や禁則によるアキが行末に発生します。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnFEFfKLI/AAAAAAAAAk8/wgfYF70CH4k/06_04-01.gif]]
例示フォントはヒラギノ明朝 Pro W3

ほとんどの日本語の文章は、どこかの行で1)〜8)のいずれかが発生します。このような理由で、日本語のベタ組みは「ベタ組み」と言っても、一貫して字間ゼロのベタ送りを守ることができないのです。日本語行組版の現場では、これらの半端をどのように処理するかが大きな課題・技術となります。現在のレイアウトアプリケーションの仕様は、テキストを自動的に流し込むだけでは上記の破綻を目立たないように処理できないことがあります。

!5●行の調整方法と調整範囲
前記のような半端を調整する方法は
1)追い出し
2)追い込み
2種類の方法があります。

また、調整する範囲を
1) 	半端が発生した行だけで行なう
2) 	半端が発生した行とその段落の先頭行までの複数の行で行なう
(広域調整と言うこともあります)

という「調整方法」と「調整範囲」の2種類の項目の組み合わせでその処理を行ないます。

「追い出し」処理とは、約物・和欧文間のアキを固定し文字間を均等にアケ、定めた行長に合わせる処理のことです。
「追い込み処理」とは、文字間をゼロに固定して約物間・和欧文間など詰め可能箇所で調整限度量の範囲内で詰める処理のことです。
詰める方法として
1)優先順位に従って詰める
2)均等に詰める
3)詰め許容量を詰め可能箇所に按分して詰める
の3種類があります。

調整方法の決め方として
1)追い出し処理のみ
2)追い込み処理のみ(追い込めない場合は追い出し処理)
3)追い出し・追い込みの調整量の少ない処理を選択する
の3種類があります。
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnFOjmKJI/AAAAAAAAAlA/DUKEPsok1xo/06_05-01.gif]]

●今回は、日本語行組版を行なう時、日々悩んでいる事柄の一端を紹介させていただきました。デジタルの技術が進歩した今でも、これらの事柄はまだ未解決の状態です。いくつかの問題は将来解決するかもしれませんが、文章いろいろ、個性もいろいろです。目的に合った、意図するように日本語を組もうと思う時、これらの項目をどのように組み合わせ、処理するかを判断することがその問題解決の糸口になるのではないでしょうか。

●参考
千都フォントライブラリー書体総覧
発行:大日本スクリーン製造株式会社

●協力
有限会社字游工房
大日本スクリーン製造株式会社
!1●日本語の行頭と行末
「ベタ組み」という一般に行なわれている行組版方法で文字列を組もうとするとき、その行頭・行末の「括弧類」「句読点類」の文字配置位置にはさまざまな組み合わせを考えることができます。また、行末では句読点の「ぶら下げ」という文字配置方法もあります。
前回は日本語の「組方向」「和欧混植」「調整方法」という“日本語タイポグラフィ”における行組版のポイントの一部を紹介させていただきましたが、今回はそれに加えて、「行頭」「行末」の組み合わせ、文字列の配置方法を取り上げてみましょう。これらの“組版ルール”は、なぜそのようなルールを採用しているのか、どのような効果があるのか、その“考え方”を解説します。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnMO8pOMI/AAAAAAAAAlE/iglcfCM8-IQ/07_01-01.gif]]
行頭の括弧と行末の句点・中黒のさまざまな位置
(例示書体はヒラギノ明朝Pro W3)

!2●行頭の括弧類の位置
本文組版における「均等配置」という行の揃え方には、定めた字詰め(字数)の行長に、「行頭と行末のラインを揃えたい」という思考がはたらきます。この場合、全角の字幅でアキがない漢字や仮名などは、この定めた行頭・行末に、仮想ボディの天(行頭)・地(行末)を揃えればいいのですが、仮想ボディ内にアキを持つ「括弧類」「句読点類」の行頭行末には、さまざまな揃え方があります。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnMNaFotI/AAAAAAAAAlI/fJTMo8jQZ64/07_02-01.gif]]

段落の切れ目を明らかにするために、段落先頭の行を字下げします。この量は一般的には1字分ですが、1字下げをしない方法もあります(この場合、前の段落の最終行が、定めた字詰めに対して1字以上少なくないと、段落の切れ目が判読できないので注意が必要です)。

「始め括弧類」の段落先頭行における揃え方は、
1) 	行頭の「始め括弧類」の字幅を全角として、一字下げ分と合わせて見かけ1.5倍アキとする
2) 	行頭の「始め括弧類」の字幅を二分として、一字下げ分と合わせて見かけ全角アキとする
3) 	行頭の「始め括弧類」の字幅をゼロとして、一字下げ分と合わせて見かけ二分アキとする
の3種類の方法に分類することができます。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnMWAEFrI/AAAAAAAAAlM/wuJ_0Dpn3b4/07_02-02.gif]]

また、「段落先頭の始め括弧類」と「折り返しの始め括弧類」との配置の組み合わせとして、
4) 	段落先頭二分アキ、折り返し天ツキ
5) 	段落先頭全角アキ、折り返し天ツキ
6) 	段落先頭1.5倍アキ、折り返し二分アキ
の3種類の代表的な方法があります(右図)。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnMVt7BtI/AAAAAAAAAlQ/Yym_N_24_zc/07_02-03.gif]]

5)の「段落先頭全角アキ、折り返し天ツキ」の方法が標準の方法でしょう(始め括弧類が段落先頭に無い場合も1字下げですから、段落先頭の字下げ量がすべて1字下げ共通になります)。会話文が多く、改行箇所が増える場合、4)「段落先頭二分アキ、折り返し天ツキ」の方法を選択することがあります。また、 6)の「段落先頭一・五倍アキ、折り返し二分アキ」の方法は、始め括弧類の字幅を全角で扱うので、隣り合う行の文字の並び線が比較的揃うことから、升目のように組みたい場合、この方法をとることがあります。 

!3●行末の揃えと句読点のぶら下げ
括弧類・句読点類は、正方形の仮想ボディ内に二分アキを伴って、二分の字幅を持ってデザインされています。この構造から、版面行頭・行末のラインと「括弧類」、版面行末のラインと「括弧類・句読点類」の「字幅部分で揃える」「仮想ボディで揃える」といった、二種類の揃え位置を想定することができます。字幅部分で揃える方法は、見える実像の部分にできるだけ揃えようとする考え方で、仮想ボディで揃える方法は、虚像ではあるが(金属活字では実体としてあった)、概念として存在する正方形の仮想ボディに揃えようとする考え方です。

さらに「句読点類」では、版面行末のラインを越え、ぶら下げることによって、直前の文字を版面行末のラインに揃えるという方法があります(この場合、句読点類は意識としては無いということになるのでしょうか)。これを、句読点類の「ぶら下げ」と言います。

括弧類・句読点類の版面の行末ラインへの揃え方には、その字幅からみて、
1) 	行末の「終わり括弧類」を全角として揃える
2) 	行末の「終わり括弧類」を二分として揃える
3) 	行末の「句読点類」を全角として揃える
4) 	行末の「句読点類」を二分として揃える
5) 	行末の「句読点類」をぶら下げる
という方法があります。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnMuLZq5I/AAAAAAAAAlU/IXfvx8COXyw/07_03-01.gif]]

また、中点類の行末の揃え方として
6) 	行末の「中点類」を全角として揃える
7) 	行末の「中点類」を二分として揃える
という2種類の方法があります。
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnQ4IjP1I/AAAAAAAAAlY/N_G92N1KP5o/07_03-02.gif]]
----
●ぶら下げ
N字詰めの行でN+1字目に句読点類が位置する場合、句読点類を直前の文字と伴に、次行に追い出し、その行の文字間を均等にアケ、調整をするか、調整可能箇所を詰め、追い込み調整をおこなう必要があります。句読点類の「ぶら下げ」によって、この調整をおこなう行を減少させることができます。このぶら下げられた「句読点類」は行長にふくまれないため、その字幅を「ゼロ」と考えることができます。

!4●行頭・行末の揃えの決め方
さまざまな、行頭・行末の括弧類・句読点類の揃え方は、どのように決めれば良いのでしょうか。この選択は、

1) 	それぞれの組み合わせの中にある「どの部分を揃えたいのか(括弧類・句読点類の字幅を全角とするのか、二分幅とするのか)」
2) 	行末句読点類の「ぶら下げなし」「ぶら下げあり」
3) 	版面の行頭・行末ラインを「どの程度の強度で揃えたいのか」(これは、行中の文字列の組み合わせに起因する行末の半端〈第六回参照〉をどの程度、版面行末に揃えるのか、という選択のことです)

といった三つの条件の組み合わせによって決定することができます。この選択は、版面行頭・行末ラインを一体として考えることを基本とします。

●版面行頭・行末のラインの揃え方
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnQ_ARx1I/AAAAAAAAAlc/qOrgqM1HwVU/07_04-00.gif]]

●字幅全角の組み合わせ
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnRAyNUFI/AAAAAAAAAlg/6oLZo1jbJ_I/07_04-01.gif]]

●字幅半角(二分)の組み合わせ
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnRRZpmbI/AAAAAAAAAlk/TRmYGFkvmk4/07_04-02.gif]]

!5●行頭・行末の揃えの組み合わせ1
前記の考え方を元に、行頭・行末の揃え方は8通りの方法を考えることができますが、括弧類・句読点類の機能を考え、「同じ階層の符号は、行中で同じアキ量、行末で同じ位置に配置する」ことを基本とすれば、この組み合わせの中で、
(2) 	文字符号幅〈全角〉、ぶら下げ〈なし〉、揃え〈強〉(行末句括弧類・読点類は全角取りに統一)
(4) 	文字符号幅〈全角〉、ぶら下げ〈あり〉、揃え〈強〉(行末括弧類は全角取りに、句読点類はぶら下げに統一)
(6) 	文字符号幅〈二分〉、ぶら下げ〈なし〉、揃え〈強〉(行末括弧類・句読点類は二分取りに統一)
(8) 	文字符号幅〈二分〉、ぶら下げ〈あり〉、揃え〈強〉(行末括弧類は二分取りに、句読点類はぶら下げに統一)
の4種類だけとなります。

(1)(3)(5)(7)は、行末の句読点・括弧類の位置が統一されない配置方法ですが現実の行組版では、「調整量を軽減する」「字間の調整を避ける」という目的のために、(1)(3)(5)(7)の方法をとることもあります。(1)~(4)の配置方法は、正方形の全角を強度に意識したもので、(1)(3)の配置方法は、その方針から外れるため、避けたほうがいいでしょう。以上を整理し、版面行頭・行末ラインへの揃える意識の強弱で並べ直したものが、下図です。

●字幅全角の組み合わせ
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnRTQHq4I/AAAAAAAAAlo/Xh4P8ADjb8w/s576/07_05-01.gif]]

●字幅半角(二分)の組み合わせ
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnZOS-kjI/AAAAAAAAAl0/hUnQRvn3Iv4/08_02-01.gif]]

!6●行頭・行末の揃えの組み合わせ2
また、版面行末の句読点類の配置条件には、前記3つの条件の内、「揃え方法」をさらに以下のように分類することができます。

A) 	「全角取り」「半角取り」「ぶら下げ」のいずれかの調整量の少ない位置で揃える(5)(7)
B) 	「半角取り」を「全角取り」で揃える(2)(4)(9)
C) 	「全角取り」を「半角取り」で揃える(6)(10)
D) 	「半角取り」を「ぶら下げ」で揃える(9)(10)
E) 	「全角取り」を「ぶら下げ」で揃える(4)(8)

揃え強度(調整量)からみると、(2)(9)は(6)の、(4)は(8)のバリエーションと考えることができます。また、(10)は(6)に句読点類のぶら下げを追加した組み合わせです。(10)では、行末の句読点類を二分取り、ぶら下げありの二種類の配置を許容しています。

このように、「揃える場所」「行末句読点類のぶら下げの有無」「版面行頭・行末ラインへの揃える意識の強弱」から、8種類(7)(5)(10)(6)(9)(2)(8)(4)の版面行頭・行末ラインと、括弧類・句読点類の揃え方の方針を決定することができます。

●版面の行頭と行末にはさまざまな配置の可能性があって一見どのような組み合わせを選択すればいいのか迷ってしまいますが、
1)括弧類・句読点類をどの部分で揃えたいのか
2)版面のラインをどの程度揃えたいのか
3)行末の句読点をぶら下げるのかどうか
の3点から考えていくと、その方法の選択が容易になるのではないでしょうか。

●参考
千都フォントライブラリー書体総覧
発行:大日本スクリーン製造株式会社

●協力
有限会社字游工房
大日本スクリーン製造株式会社
!1●仮想ボディか、実際の字幅か
前回は「行頭・行末」の組み合わせ、文字列の配置方法の“組版ルール”は、なぜそのようなルールを採用しているのか、どのような効果があるのか、その“考え方”を見ていきましょう。行頭・行末の組み合わせとは、行頭・行末の「括弧類」「句読点類」の配置方法と「句読点のブラ下げ」の有無の組み合わせを「ルール化」したもので、代表的な組み合わせとして8種類の例をあげました。この組み合わせは、「全角」の幅(仮想ボディの幅)か、実際目に見える「字幅」か、どちらを行頭・行末のラインに揃えるかの選択であること、調整量(箇所)を少なくするためにその許容する位置の組み合わせがあることなどを検証しました。
今回は、これらの考え方で配置された8種類の版面の表情を具体的に見ていきます。

[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnZKCpfDI/AAAAAAAAAlw/wZoO21SRdak/08_01-01.gif]]
行頭の括弧と行末の句点・中黒のさまざまな位置
(例示書体はヒラギノ明朝Pro W3)

!2● 8 種類の行頭・行末の揃え方
行頭と行末の揃え方を下記のような8種類に分類しました。違いは、版面(行頭と行末のライン)にどの程度揃えるのかという意識の強弱と、全角への揃えの意識の強弱です。それに加え、行末句読点の「ぶら下げ処理」の有無です。(A・D・F・G・Hはぶら下げ有り、B・C・Eはぶら下げ無し。詳細は「第 7回:日本語の行頭と行末」をご参照ください)
実際にはこれらの条件以外に行末の「中点」の処理がありますが、単純化するために省略しています。
以下、実際の版面を見てその違いをご確認ください。

[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GspnTNT0I/AAAAAAAAAm8/1Up0ealOwas/08_02-01-01.gif]]		
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gsp4kaTiI/AAAAAAAAAnA/sEBaTx_2pNk/08_02-01-02.gif]]

!3● A・B の版面

約物の位置が行末で全角、半角の位置にあることを許容しています。(A)(B)の違いは、行末句読点類のぶら下げの有無です。
(A)と(A′)、(B)と(B′)の違いは、段落先頭の始め括弧類の位置の違いです。(A′)(B′)のほうが段落先頭に始め括弧類が位置する場合、その行の文字間が割れる確立が低くなります。最も文字間の調整量が少ない配置方法になるといえます。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnZa9GC7I/AAAAAAAAAl4/V31MGZX9Ous/08_03-01.gif]]

!4● C・D・E の版面
(C)(D)(E)の版面行末の処理は、句読点類・括弧類を全角(C)もしくは半角(D・E)に揃えるために、行末半角取りの位置の句読点類・括弧類を全角取りの位置へ調整(C)、行末全角取りの位置の句読点類・括弧類を半角取りの位置へ調整(D・E)したものです。この調整処理によってそれぞれの行末の句読点類・括弧類の位置統一をはかることができます。
(D)(E)の違いは、行末句読点類のぶら下げの有無です。
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnZnbj0qI/AAAAAAAAAl8/NQBiuhjZoRo/08_04-01.gif]]
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnhceRjmI/AAAAAAAAAmA/IHZmswxMMIc/08_04-02.gif]]

!5● F・G・H の版面
(F)(G)(H)の版面行末の処理は、句読点類・括弧類を全角(F・G)もしくは半角(H)に揃えるために、行末半角取りの位置の括弧類・句読点類を全角取りの位置へ調整(F・G)、行末全角取りの位置の括弧類を半角取りの位置へ、行末の句読点類をすべてぶら下げの位置へ調整(H)したものです。この調整処理によって調整量は増えますが、最も行末の句読点類・括弧類の位置を統一することができます。
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnhRiw0yI/AAAAAAAAAmE/rW2U-YvWVX0/08_05-01.gif]]
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnhkvqmxI/AAAAAAAAAmI/jtJlbxMi84A/08_05-02.gif]]

!6●仮想ボディか実際の字幅か
以上、行頭・行末の括弧類・句読点類を版面のどの部分に揃えるかによって、その調整箇所と量にバルエーションがあることを検証しました。
これらの違いが発生する「要因は何なのか?」に気づくことが、日本語の行組版への理解の第一歩です。また、これらの組み方の違いを使い分けることによって、さまざまな版面の表情も生み出すことが可能になります。これらの組み方以外にも、まだまだバリエーションを考えることができます。
「行頭行末の括弧類・句読点類をどの部分で揃えるのか」とは、和文フォントの「仮想ボディ(全角)」なのか、実際見えている句読点類・括弧類の字幅(半角)で揃えるのかの選択です。また、「調整量の増減」は行頭行末で括弧類・句読点類の位置をどの程度揃えていくのかによって決まります。
この2つの条件に行末の句読点をぶら下げの有無を加えれば、版面の表情をある程度決めることができます(その他の条件として、字間・行間・行長・行数・マージンなどがあります)。
「ベタ組み」という限られた条件の中でも、多くの変化を作ることができます。アプリケーションのデフォルト設定(組み方)だけではなく、さまざまな可能性を試してみてください。きっとその文章にあった読みやすい文字列(アイデア)が眠っているはずです。

●参考
千都フォントライブラリー書体総覧
発行:大日本スクリーン製造株式会社

●協力
有限会社字游工房
大日本スクリーン製造株式会社
!1●INDEX
第七回・第八回では、行頭・行末の句読点類・括弧類の配置方法を解説しました。日本語の行組版の要諦は、この「行頭・行末の揃え方」と「行の調整方法と調整範囲」だとおもいます。
 第六回で少し触れましたが、文字間ゼロのベタ組みをしようとしても、ほとんどの文章は、行揃えをジャスティファイした場合、完全に(文章全体を通して)文字間ゼロで組むことはできません。そこで「行の調整方法と調整範囲」を考える(選択する)必要が発生するのです。
 この調整方法にはいくつかの方法があります。どの方法を採用するかによって微妙にその版面の状態は変化します。大切なのは文章全体を一貫した方法で調整を行なうということです。
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gnho7D-lI/AAAAAAAAAmM/i1pqbyGU9bg/09_01-01.gif]]
行中の文字の組み合わせによって行末で発生する様々な半端。

!2● 半端が発生する原因は色々
文字間ゼロのベタ組みをしようとしてもほとんどの文章は、行揃えをジャスティフ
ァイした場合、完全に文字間ゼロで組むことができません。
原因はさまざまあります。
1)段落先頭に始め括弧類(「『【?“など)がありみかけ上一字下げとしたとき
2)行頭の始め括弧類を天ツキとした場合
3)括弧類・句読点など、約物が連続した場合
4)3文字以上の振仮名(ルビ)を振ることによって、親文字間・親文字と前後の
文字間をアケた場合
5)欧字・アラビア数字を混植した場合
6)異サイズの文字・文字列を配置した場合(割注なども含まれます)
7)禁則・分離分割禁止を適用した場合
8)行末の句読点をぶら下げるかぶら下げないか、括弧類の位置
など
上記の場合、その行の基本文字サイズの整数倍ではおさまらない半端や禁則による
アキが行末に発生します。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gnh1n5WGI/AAAAAAAAAmQ/l2NMW8VNzCU/09_02-01.gif]]
ほとんどの日本語の文章は、どこかの行で1) ̄8)のいずれかが発生します。こ のような理由で、日本語のベタ組みは「ベタ組み」と言っても、一貫して字間ゼロ のベタ送りを守ることができないのです。 また、連載の第七回・第八回で紹介したように、行末の句読点類・括弧類の位置 を意図して全角/半角の位置に揃えたり、行末の句読点を強制的に「ぶら下げ」た りする場合に、調整が必要になることがあります。 

!3● 「追い出し」処理
前記のような半端を調整する方法は
1)「追い出し」処理
2)「追い込み」処理
2種類の処理方法があります。
「追い出し」処理とは、約物・和欧文間のアキを固定し、文字間を均等にアケ、定
めた行長に合わせる処理のことです。
「追い込み」処理とは、文字間をゼロに固定して、約物間・和欧文間など詰め可能
箇所で調整限度量の範囲内で詰め、定めた行長に合わせる処理のことです。
「追い出し」処理の利点は文章内の区切り部分(。、.,」”の後のアキ、「“の
前のアキ、・の前後のアキ、など)が常に同じアキ量になることです。
欠点は、ローマ字・アラビア数字が混植された時など、一倍以上の半端を調整す
る必要がある場合に、文字間を大きく空けなければならないことがあることです。

例示した文字列では、「、」の後を詰め処理すれば、文字間が空き過ぎないように 文字配置できます。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gnl_LVBmI/AAAAAAAAAmU/n-nwBAYqxuA/09_03-02.gif]]

!4● 追い込み
「追い込み」処理とは、文字間をゼロに固定して、約物間・和欧文間など詰め可能箇所で調整限度量の範囲内で詰め、定めた行長に合わせる処理のことです。
「追い込み」処理の利点は調整の処理を約物(。、」「・など)のアキを詰めることで行なうため、その他の文字送りが常にベタ送り(字間ゼロ)になることです。 欠点は、約物の本来持っているアキを詰めるために区切りの強弱が見た目で変わってしまうことです。詰め処理の許容量を定めておかないと詰まり過ぎた組版になります。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnmJcMV-I/AAAAAAAAAmY/rxnycavjK4I/09_04-01.gif]]
上の例の場合〈、〉の後の二分のアキをベタまで詰めています。〈、〉の後の二分 のアキは区切りを明示するために在るアキなので、ベタまで詰めると区切りが弱く なってしまいあまり良い調整方法と言えません。このような場合は「追い出し」処 理をするほうが読みやすい文字列になるとおもいます。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnmOEf_uI/AAAAAAAAAmc/8bJ9SnZOE_w/09_04-02.gif]]	

!5● 3つの「追い込み」処理
「追い込み」処理方法として
1)優先順位に従って詰める
2)均等に詰める
3)詰め許容量を詰め可能箇所に按分して詰める
の3種類の処理方法があります。
区切り符号の中にはその用法により区切りの強度差があります。句点類(。.)が
一番区切り強度が強く、以下、読点類(、,)、括弧類(「『〈“ ”〉』」)、
中点類(・:;)となります。括弧類の中にも強度差があり、「」“”などは強く
()〈〉などは補助的に使用されることが多く、弱い傾向にあると言えます。
括弧類に挟まれた区切り符号は句読点類であっても、括弧類に挟まれていない句
読点類・括弧類より弱いと見ることができます。
しかし、文章によっては、読点類以下の区切り強度の順序が異なる場合があるの
で、個別にその強度の階層を見極める必要があります。
1)の「優先順位に従って詰める」方法は、この区切り強度の階層順に従い、区切
[img[http://lh4.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnmCamf2I/AAAAAAAAAmg/JH3A3AArGzQ/09_05-01.gif]]

2)の「均等に詰める」方法は区切りの強度は意識せず詰め可能箇所を詰め許容量
まで均等に詰める調整方法です。
[img[http://lh3.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnmWWwYqI/AAAAAAAAAmk/b_3gsLFVgfw/09_05-02.gif]]

3)の「詰め許容量を詰め可能箇所に按分して詰める」方法は区切り符号の持つア キ量の比率が変わらないように詰める処理方法です。 例の場合〈。〉〈、〉の後のアキは二分、〈・〉の前後のアキは四分ですから、 そのアキ量の比率が2:2:1:1になります。 調整量(二分)をこの比率で按分するとおよそ167/1000:167/1000:84/1000 (2箇所)を調整する処理となります。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnrsP-9sI/AAAAAAAAAmo/erqfO2-JyfI/09_05-03.gif]]

!6●調整量の少ない処理
調整方法の決め方として
1)追い出し処理のみ
2)追い込み処理のみ(追い込めない場合は追い出し処理)
の他に
3)追い出し・追い込みの調整量の少ない処理を選択する
という方法があります。
この「追い出し・追い込みの調整量の少ない処理を選択する」方法だと、前記のよ
うに調整処理によって文字間が空き過ぎることも少なくなり、より調整箇所・調整
量が少なくて済む可能性が高くなります。
レイアウト・アプリケーションの中には、禁則処理のみで「追い込み」処理が選
択できて、その他の調整が必要な行では「追い出し」処理しかできないものがあり
ますが、注意深く調整が必要な各文字列を観察し、その行にあった調整方法を個別
に選択したほうが良い結果が得られるとおもわれます。

[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gnrs1ee_I/AAAAAAAAAms/_q3oBZH2_uk/09_06-01.gif]]
例示した文字列では、「、」の後を詰め処理すれば、文字間が空き過ぎないように 文字配置できます。
[img[http://lh6.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9GnrxWBPaI/AAAAAAAAAmw/d-0_SQmfgAQ/09_06-02.gif]]

●調整する範囲
調整をその範囲で分類すると、
1)半端が発生した行だけで調整を行なう
2)半端が発生した行とその段落の先頭行までの複数の行で調整を行なう
(広域調整と言うこともあります)
という2種類に分類することができます。
一般的には1)の「半端が発生した行だけで調整を行なう」という方法を取ること
が多いと思いますが、それだけだと調整しきれない場合もあります。
そんなときは2)の「広域調整」を行ない、調整箇所・量が目立たなくなるよう
にする工夫が必要になってきます。
[img[http://lh5.ggpht.com/_6lsWrG5aMQg/S9Gnr5u0EkI/AAAAAAAAAm0/vWKwmit7ScE/09_06-03.gif]]

●参考
千都フォントライブラリー書体総覧
発行:大日本スクリーン製造株式会社

●協力
有限会社字游工房
大日本スクリーン製造株式会社
京都のラーメン店『第一旭』ののれんわけ店。
34 :名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 01:49:58 ID:vhoWD7WJ
    こんな素敵な運転手さんもいますよ。

    バスの風景運転手描く
    //(関東バス)//武蔵野営業所の笹川秀章運転手(47)

     絵と乗り物が大好きなバス運転手が、武蔵野の「バスのある風景」を描き、42枚の絵はがきにした。
    仕事の合間を利用して、所属する営業所の全路線の起終点と、名所などを描いた。3年前、自営の仕事
    が行き詰まりそうになった時に採用してくれた会社と職場の仲間、転職の背中を押してくれた妻への感
    謝の気持ちが込められている。

    2007年09月04日 朝日新聞 東京版、むさしの版、
    http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000709040001 
|!氏名|!職業|!出身|!代表作|
|岩井俊雄|メディアアーティスト|大学院芸術研究科総合造形コース|ウゴウゴルーガ|
|畠山直哉|写真家|芸術研究科修士課程||
|土佐信道|明和電機・アーティスト|芸術研究科修士課程||
|鈴木成一|装丁家|芸術研究科修士課程中退|サイコ|
Type the text for 'New Tiddler'
sinohell
siosea
sinoherr

[[敏蔵を英語で書くと]]
[[日高秀穂を英語で書くと]]
物質を構成する最小単位。内部構造を持たず空間的な大きさを持たない、とされているが他説あり。
組み込みシステム(くみこみシステム)、エンベデッドシステム (Embedded system) は、特定の機能を実現する目的でコンピュータを組み込んでいる、特定目的のシステム。パーソナルコンピュータ等の汎用的なシステムと対比される。 

電子制御を必要とする製品において非常に多岐に渡って用いられる。例として以下に挙げる。 
携帯電話、自動車、カーナビゲーションシステム、炊飯器、信号機、エレベーター、自動販売機、デジタルカメラ、テレビ、ゲーム機、複写機等。 
band-aidの訳
aid → 救助 → 絆創 ?
結膜は、くろめ(角膜)のふちからまぶたの裏側までをおおっている粘膜です。しろめの表面のところは眼球結膜、まぶたの裏側のところは眼瞼(がんけん)結膜とよばれます。
[img[http://www.santen.co.jp/health/image/hayarime/kouzou.gif]]

結膜炎になると、結膜が赤くなったり(充血)、まぶたの裏側にブツブツができて目やにや涙が増え、かゆみ、しょぼしょぼ感、ゴロゴロ感、まぶしい感じなどがあらわれます。
[img[http://www.santen.co.jp/health/image/hayarime/shoujou.gif]]

細菌・ウイルス・カビなどの微生物、紫外線、ほこり・ごみ・摩擦などの物理的刺激、酸・アルカリなどの化学的刺激、花粉などによるアレルギー反応などによって結膜に炎症が起こります。患者の目からの分泌物がもとで伝染します。ウイルスによるものが最も多く、伝染性も非常に強いので感染予防がとても大切です。
絞り羽根は、Kマウントなど開放測光式カメラの場合、レリーズ・ボタンを押した後、瞬時に作動する必要がある。
羽根相互の間に汚れや油分が入ると、作動の抵抗となって粘りが生じる。こうなると、絞込みの作動に遅滞が生じ、撮影に影響が出る。
粘りの出た絞りは、羽根を分解して清掃する必要がある。無水エタノールやベンジンで洗浄し、リンク部にのみごく少量の注油を行なう。羽根部に油分が入ると粘るので、注意して作業する。
望遠系の絞りはコアに取り付けられていて、標準系のようにユニット化されていないので、ヘリコイドを含めて全分解する必要がある。
タクマーは絞りが戻らない症状になったものがよくあるが、これは羽根が油などで粘っている場合は少なく、リンク部の潤滑が不足して作動抵抗となっている場合が多い。マウント部を分解して清掃注油するだけで容易に完治する。
[[googleキャッシュ|http://72.14.253.104/search?q=cache:ln6Mm-gEwukJ:www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4059/kaitai.htm+%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%80%80%E7%B2%98%E3%82%8A%E3%80%80%E6%B4%97%E3%81%86&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja]]
「ツナシマ」とは州の中の島、中州、湿地に浮かぶ島、津の島という意味であると言われる。これは地区が、南側の鶴見川、東側の早渕川に挟まれている地域であることからか、かつて鶴見川または早渕川にあったある中州がツナシマと呼ばれていて、それが自然にその周辺地域をさす言葉になったかである。

また、「ツナシマ」とは連なり島(つらなりしま)の意であり、かつて鶴見川が東京湾の奥深い入江となっていた時代に、現在の綱島公園、神明社、綱島諏訪神社となっている高台が、複数の島となっていた様子から名付けられたとも言われている。
ろくしょう
銅が酸化することで生成する青緑色の銹のこと。
ジーンズの色落ちで、評判なのが「縦落ち」です。
縦落ちには、それなりの条件があります。普通の生地では、生地が一様に色落ちして、のっぺりとした、感じになってしまいます。まず、糸の太さがランダムであることです。
今流行りの、ヴィンテージ・ジーンズがあります。それに使用されている生地は、昔の機械(シャトル織機・力織機)で、織られた生地です。ですから、糸の太さも、糸の打ちこみも、ある程度不規則なのです。ですから、早く色落ちする部分と、残る部分ができて、縦のラインが目立つのです。
最新の紡績や織機では、生地の表面は、均一に、綺麗にしあがります。ですから、縦落ちが、出来にくいのです。また、今ではその糸の太さをわざと変えて、太いの細いのその中間と、色々な糸を使って、縦落ちの出るように、最新の機械で作った生地もあります。
http://www.jeans-japan.com/kiji/some.htm
[img[http://www.jeans-japan.com/kiji/some.jpg/Dscsome1.jpg]]
織田 有楽斎 ( おだ うらくさい )1547~1621 (天文16年~元和7年) /【茶人】 
その屋敷跡が、有楽町の名として残った。

安土桃山・江戸初期の武将にして茶人。信長の弟。信長の死後、秀吉・家康に仕えた。大阪城では豊臣秀頼を助けて家康と折衝に尽力。その後京都に隠棲した。茶を千利休に学び、利休七哲の1人に数えられる。東京都千代田区有楽町の名は彼の住居跡に由来する。また、数寄屋橋も有楽斎が拝領した土地に数寄屋を多く建てたことからの町名とも言われる。 
!!!〃
ノノ字点(ののじてん)、同じく記号(おなじくきごう)
英語ではditto mark
ダブルクオートを変形した文字だといわれている。現在では、ダブルクオートは引用符としての利用が大半であるが、昔は省略記号として使用されており、その用途で利用されるようになった。

!!!々
同の字点(どうのじてん)
由来は、「同」の別字体である「仝」が変化したというものや、二の字点が変化したというものなど、諸説ある。字形から俗に「ノマ」とも呼ばれる。
置いて行け堀。怪談のひとつ。

江戸時代のある日、町人たちが錦糸町あたりの堀で釣り糸を垂れたところ、非常によく釣れた。
夕暮れになり気を良くして帰ろうとすると、堀の中から「置いていけ」という恐ろしい声がしたので、恐怖に駆られて逃げ帰った。
家に着いて恐る恐る魚籠を覗くと、あれほど釣れた魚が一匹も入っていなかった。
国家が条約に拘束されることへの同意を表明する方法としては、''署名''、''批准''、加入、受諾、承認等があり、これらは締結と総称される。

!!!署名(しょめい signature) 
調印ともいう。条約における署名には2種類の意味がある。 
*1つめは条約の内容が確定したときに、全権を委任された国家の代表者(通常は代表団の首席代表)が''条約の内容を公式に確認した証拠として記名すること''を指す。条約の内容は署名によって確定し、以後、正式な手続による場合以外は内容を修正することはできない。 
*2つめは、国家が条約を締結する際の手続きの一環として行われ、''国家が条約に拘束される意思を表明するもの''である。多国間条約は、通常、作成された後の一定期間、作成された地、または、関連国際機関等において署名のために開放される。条約を締結するための手続としては、署名、批准、加入、受諾、承認等がある。このうち、署名は文字通り署名のみによって条約を締結するものであるが、''現在、主要な条約においてこの方法が取られることはほとんどない。''また、批准及び受諾は、署名を行うことにより国家が将来的に条約に拘束される意思を表明した後に、国会による承認などの所要の国内手続き等を経て条約を締結する手続である。日本の場合、署名を行う際には、事前に閣議決定が必要なため、署名を行うのは重要な条約に限られる傾向がある。 

!!!批准(ひじゅん ratification) 
批准は、署名をした条約の内容について国家が最終確認を行い同意を与えることを指す。''署名の後に、国会あるいは議会の承認を得る等の所定の国内手続きにより条約に同意することの確認を行い、批准書を作成する。''批准書の承認は天皇の国事行為とされている。2国間の条約の場合は、相手国と批准書を交換して条約が発効する。また、多国間条約の場合は会議開催地国の政府あるいは国際機関に批准書を寄託することで効力が発生する。署名した条約を国家が批准するかどうかは、信義上の問題はあるものの、法的には自由である。署名した条約であっても、当事国の議会が否決することもある。条約を締結する手続としては、批准のほかに、受諾、承認、加入等があり、どのような手続により締結することができるかは条約文書中に規定されているが、政治的に重要な条約では、批准によらなければならないとしているものが多い(例:包括的核実験禁止条約)。このような条約を批准条約という。また、複数の締約手続が定められている場合であっても、政治的に重要な条約については、締結の手続として批准を選択することが多い。
熱膨張率を何らかの手段で下げて、急激な温度変化を加えても割れないよう強化したガラスのこと。

[[コーニング]]社のパイレックス (PYREX) が有名。この製品は、SiO2とB2O3を混合したホウケイ酸ガラスの一種で、熱膨張率は約 3×10-6/K である。耐熱衝撃性に加えて耐腐食性にも優れている。
----
熱膨張の項目でお話した通り、ガラスは組成によって熱膨張の度合いが変わります。それで、熱膨張が 低いほど、熱の変化に対してガラスの伸び縮みが少なくなるので、熱変化に強いガラスとなります。 これを硬質ガラスと呼びます。硬質ガラスは別に表面の硬度が固いとかいう意味ではなく、 温度変化に強いという意味で、「硬質」と呼ぶ訳です。

ソーダの代わりに 硼酸(B2O3)を添加したガラスです。代表的な硬質ガラスとして、パイレックスで膨張係数がα=33前後です。 おおよそですが、膨張係数がα=60ぐらいまでのガラスを硬質ガラスと呼びます。 
耳に手のひらを当てたり、指をつっこんだりすると、なにかゴロゴロとかゴゴゴゴなどの音が聞こえる。何も話していないのに聞こえるこの音、実は''指や腕の筋肉が収縮する音''。ご存知の通り、筋肉は筋繊維という細い繊維が寄り集まったもので、この繊維が収縮する事によって、筋肉が動くのだ。
こういう活動をする時、繊維は小さな音を発する。もちろん、その音は普段は聞こえないのだが、指で耳の穴に栓をする事によって腕の筋肉の活動音は、指を通して聴覚神経に直接伝わる。この音が、ゴゴゴゴという音の正体。この事、約三百年ほど前にイタリアの宣教師が発見したが、忘れ去られ、五十年後、イギリスの科学者ウーラスタンが再発見したという。
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/mimiyubi.htm
原因は耳の奥にある呼吸系の神経(迷走神経耳介枝だそうだ)で、これを刺激するせいで咳が出ていたらしい。
×耳ざわりのいい
○耳に心地いい
「耳ざわりのいい言葉」という風に使う人が時々いますが、「耳ざわり」は、漢字で書くと「耳障り」。「聞いていて不快、嫌な感じ」がするという意味ですから、「耳障りがいい」とは、全く矛盾した言葉になります。聞いていて気持ちがいいのは、「耳に心地いい」。

[[波紋を投げかけた]]
[[間髪]]
[[いやがうえにも]]
!!民間企業
*会長([[取締役]]会の会長であることが多い。)/[[CEO]]
*社長(代表取締役であることが多い。)
*専務(代表取締役または取締役であることが多い。)
*常務 (取締役であることが多い。)
*監査役
*本部長または事業部長
*部長
*次長
*課長
*係長
*主任

!!中央官庁(本省)
*事務次官
*省名審議官
*官房長、局長、政策統括官
*部長、総括審議官
*次長、審議官
*官房三課長
*課長、参事官
*室長、企画官、調査官
*課長補佐、専門官
*係長、主査、専門職
*主任
*係員
お肉やさんのカレー弁当です。
懐かしい、お袋の味です♪

麹町の駅を南側に出て、新宿通り沿いに歩き、
ファミマを過ぎて次の角にうどんやさんがあり、
その並びにあります。
----
お昼になると多くのサラリーマンが行列を作る「肉の吉野」がある。ここの「大ちゃん弁当(550円)」はロースかつ、唐揚、シューマイが入っておりとても人気がある。 
ある意味玉砕戦法で
自分の肉(命は助かって)は切らせても相手の骨まで断って息の根をとめる戦法
一歩間違ったら自分がやられる戦法です
走っているときのように筋肉運動を行っているとき発生する牽引及び伸張ストレスが要因となり、''筋肉そのものが傷つくもしくは壊れること''をいいます。肉離れの症状の種類には痙攣を引き起こす、筋肉周辺にある膜の損傷、筋肉組織の一部破損や断裂など、軽度から重度の症状までさまざまあります。
http://www.wakame-rb.com/body/pulledm/
一般に言われる「体脂肪が燃焼するのは運動開始から20分後から」は''厳密には''正しくない。

体脂肪の分解は極論すれば安静時でも行われている。

重要なのは「''運動初期に使用されるエネルギーは''、性質上迅速にエネルギーに変換されやすい糖に由来する割合が多く、''ゆっくりと変換される脂肪由来の割合が少ない''」ということである。ゆえに、運動による体脂肪の消費を目的とするならある程度持続的な運動をすることが望ましく、そのめやすが20分という数字である。
権威のありそうな学者さんとか、知識人がこの説を平気で事実として扱ってたりするので、意外と知られていないのですが、この説は都市伝説です。
http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50152726.html
----
1.「人間は普段、脳の10~30%しか使っていない」というのはデタラメ
まあ基本でしょう。何の根拠もないそうです。ユリ・ゲラーがそういった、くらいですかね。
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20070109#p1
腰パンは、米国の刑務所で事故防止のため、囚人たちにサイズの大きな服をベルトなしで着用させたのが原点ともいわれる。「刑務所帰り」を誇示する貧困層の黒人やヒスパニック(中南米)の間に広まり、ヒップホップ文化の後押しで世界的な流行の波に乗った。
巨大システムの割には実はシステムの根幹部分ではプログラムがごく少数者で制作されており、さらに、一部の機械では作動させるまで発見できないバグにより、思わぬ誤作動を起こすことがある(アセンブラプログラムから構造化プログラムへと移行してからCPUの個別の仕様や演算時の評価の方法を考慮せずに実行させた場合に起きうる)。さらに、しばしば行われる一部仕様の変更が、思わぬトラブルの原因になる。また、トラブルの解決も即時の対応が要求されるため、根本的な解決が後回しになりがちである。さらに、根本的な解決を行いたくても、以前のシステムを引きずり難しい部分も多い。現在も技術現場では数千のバグ報告が累積し、それは解決するはしから増えているのである。
・自動車税・・・
自動車税事務所に転居通知を出せば、次回以降転居先に送付されます。
(役所に転居届けを出せば、税事務所へも通知が行くはず)

・車検・・・
納税通知書があればできます。
Type the text for 'New Tiddler'
もともとは金融機関から独立してできた部門

興信所の調査は、調査していることが調査対象者にばれてもあまり関係がない。
つまり探偵社は内密に探査するが、興信所は表面的に堂々と調査を行うものと考えてよいでしょう。
http://www.1tantei.net/archives/2005/09/post_61.html

!!!興信
信用状況を明らかにするため、その財産や営業状況を調査、記録すること
黒体(完全放射体)というエネルギーを完全に吸収する理想的な物体は、温度が上昇していくと、発する光の色が赤→黄→白と変化していきます。
このときの絶対温度を色温度といいます。

光源の色が黒体軌跡上にない場合、完全に一致しないが最も近似の黒体の温度を「相関色温度」といいます。
一般的に相関色温度は黒体軌跡からの偏差(Δuv)と共に表されます。
http://cgi.indi.gr.jp/cgi-bin/d1c/tips/cbbs.cgi?mode=one&namber=22&type=0&space=0&no=0
パソコンのモニタは9300Kが主流だが、特に廉価な製品を除き、6500K・5000Kに変更する機能が備わっているため、デザインや映像制作などの都合で適切な色温度を選ぶことができる。また、鋭く青白い9300Kの設定から温和な6500Kや5000Kに変えることで疲労感を下げることができるので、色彩についての正確さが厳しく要求されない場面でもこの機能は有用といえる。

日本・アメリカのテレビでは色温度は6774Kと定められているが、実際のテレビの色温度は9000K以上あり、かなり青みがかっている

写真においては、スタジオ撮影のライトが3200K、太陽光線が5500Kと想定されており、フイルムはこの色温度の照明において最適な色再現ができるよう作られている。
「花深処行跡無」とは棟方が好んで用いた言葉の一つです。「大自然の中では、人の足跡などすぐに消されてしまう」または、「独自の世界を切り開いた芸術家には先をゆくものもなく、また他者の追随をも許さぬ孤独がある」といった意味に解釈されます。
1906年に英国海軍(というかフィッシャー提督)が日本海海戦の戦訓を全面的に取り入れて建造させた革命的な戦艦。どれぐらい革命的かというと、これ以後の戦艦を弩級戦艦(ド級戦艦)、それ以外を前弩級艦(よりストレートには旧式戦艦)と呼ぶほどである。(これより凄いと超ド級とか超弩級とか呼ばれる)

それまでの戦艦は、戦列艦時代の名残からか、主砲と副砲、その間の中間砲など、雑多な口径の砲をなんとなく全周に配置していた。

これに対してドレッドノートは、艦の中心軸上に単一口径*1の大口径主砲を並べて配置することで、同じ砲を左右どちらにも指向できるようにしていた。当然、片舷あたりの砲力*2を画期的に向上させた。ついでに蒸気タービンの採用で機関出力と速度も向上させた。

しかし、他の戦艦すべてが旧式化=イギリス海軍の優位も無効にってことで、列強は目の色を変えて建艦競争を始めてしまい、めぐりめぐって第一次世界大戦の遠因の一つとなった。

そういう意味でも大艦巨砲時代の始まりを告げた艦である。
変則的に変化する単語もある。 
cactus(サボテン)の複数形はcacti。

米国トヨタ自動車販売(カリフォルニア州)は20日、ハイブリッド車「プリウス(Prius)」の複数形を「プリアイ(Prii)」にすると発表した。
[img[http://www.wireless.att.com/global/MEDIA_CustomProductCatalog/pantech_c150_l.gif]]
----
//どうやら文字盤の配列は日本と一緒のよう
草の漢字の冠。サ冠ではない。

[[ウ冠]]
「荒川沖」
この駅は茨城県土浦市にありますが名前の元は隣町の「稲敷郡阿見町荒川本郷」と関係があります。

江戸時代以前、この一帯は「荒川野」と呼ばれていました。
これは川(実際は乙戸川や霞ヶ浦と牛久沼)が頻繁に氾濫していた為一帯は年中水に浸かっていました。
この様子から「荒れる川の野」「川に荒らされた野」と言われたのが始まりらしいです。

その「荒川野」を沖に見る地区が現在の「荒川沖」です。
江戸時代には水戸街道の宿場町となっていました。
年中川が氾濫する地区を避けて街道が通っていたためですのでわかりやすいですね

駅名はここから付けられました。
----
茨城県の荒川沖は、近くを流れる乙戸川が氾濫を繰り返していた(荒れる川であった)こと、近くにある本郷集落(現:阿見町荒川本郷)の沖(=「先」という意味)に由来するそうだ。
----
「沖」という字には、『海・湖などの岸から遠く離れた所』という意味の他に、『開けた田畑・原野の、人里から遠い所』
という意味があります。
荒川沖宿(あらかわおきしゅく)は、水戸街道の、千住宿から9つ目の宿場町。

小さな宿場町で、本陣は置かれていなかった。宿場町としての役務は隣の牛久宿と分担して行っており、荒川沖宿のみで完結したものではなかったという。正規の宿場町ではあったものの、継ぎの宿という位置づけであったとされる。
----
本陣がなく牛久宿と共同で継立てを行っていた。上りの継立を牛久宿まで行い、下りは牛久宿が荒川沖宿を経て次の中村宿まで行っていた。荒川沖には人足は4人、馬は2匹しかいなかったという。その為牛久宿の負担が大きくやがて牛久一揆にまで発展してしまう。
http://kaidouarukitabi.com/mito/mito10.html
日本の天皇・皇室に対する批判やパロディーに対する社会的圧力(直接的な暴力も含む)の総称と、これに対する社会的禁忌(タブー)の総称(俗称)。天皇・皇室の紋章が菊(菊花紋章)であることから、婉曲的にこう呼ばれる。
加藤和彦氏逝去
Oct-19-2009

 非常にデリケートな話ですので、慎重に書かせて頂きますが、ワタシは、自殺願虜を一般的症状とする鬱病、特に中高年性のものが、一時のエイズに様に、決定的な死病であると一度は認識されるべきであり、更に、重ねてエイズの様に、既に死病ではない。という社会的な克服の姿を見せるべきであって、それに向けて各セクション(勿論、医師も音楽家も、宗教家も魚屋も、金融業者も化学者も、お笑い芸人も派遣社員も、みんなそこに含まれます)が尽力するのが望ましい。とする立場です。

 ですので、今回、故人の死は、異論もあるでしょうが、ワタシは病死という概念で認識しますし、そういう意味では、今のところ沈黙を守っておられる、フォーククルセイダーズのメンバーにして精神科医である北山修氏の発言が待たれます。それがどれだけ酷な事かは、承知の上で。です。端的に申し上げて、名曲「あの素晴らしい愛をもう一度」は、鬱的な感受性の煌めきによって、永遠の命を保証されていると言えるでしょう。

 昔からのファンの方はご存知の通り、ワタシは故人の「ソロ三部作」を半ば人生の指針にして来ました。そして、先日のピットイン3デイズ中「シングス・オンリースロウ」という企画の中で、いよいよ故人の歌、具体的には「あの頃、マリー・ローランサン」「女優志願」の2曲を歌うべく、CD盤で購入、30年ぶりほどでプレイしてみて、止めたという経緯があったばかりです(厳密には、J-WAVEの自分の番組でプレイした事があるのですが、あのときはスタジオプレイではなく、曲名だけ指定して、局にプレイして貰い、コメントだけ収録したのです)。

 なぜ止めたのか。という話は当日のMCでもしましたし、一部ネット上に書いたりもしましたが、一言で言うならば、自分で作り上げた偶像が巨大すぎた事を知らされたからです。ワタシが16歳から20歳にかけてリリースされた「パパ、ヘミングウェイ」「ベル・エキセントリーク」「うたかたのオペラ」そして、それらの総決算でありながら、洒脱なボーナス・アルバムの様な軽みをたたえた「あの頃、マリー・ローランサン」は、余りにも圧倒的な存在であり「日本人が製作するアルバムで、これ以上粋でファッショニスタな、大人の音楽は永遠に存在しないだろう」と思い込んでいました。余りの衝撃に、ことあるごとに聴きかえす。という事をせず(出来ず)、買ってすぐに熱病に憑かれたように何百回も聴き、それっきり聴かないままでいたのでした。

 いつか、あれらの曲を歌おう、そしていつか(以下、故人の遺書を鑑みるに、皮肉な物言いとなってしまうのですが)、「もう音楽でやるべき事が無くなったら」、もう、遮二無二取り組んで行く様な、自分が神から与えられた、ミッションもみんなやり遂げ、人生にほんの僅かな余暇が出来たら、隠居作品として、ああいうアルバムを、気の置けない仲間達と一緒に出したい物だ。そうしたら、今度はそれが、スローでスマートな、自分のミッションに変わるのだろうと、30年間思い続けていました。ある日、調べものの流れで、故人がこの三部作を発表したのが30歳そこそこだったと知り、愕然としたのも記憶に新しいです。ワタシは「45~6で作ったに違いない」と決めつけていたのでした。ワタシが「アイアンマウンテン報告」を作った歳よりも、遥かに若い。マイルスが「マイルス・アヘッド」を作った頃です。ワタシの、「加藤和彦ソロ三部作」への神格化は、更に深まりました。

 そして(これも皮肉な話ですが)、訃報が連発した、この夏の終わりに、「シングス・オンリースロウ」で、歌おうとCD盤を買い直し、総て聴きかえしてみたのです。

 以下、追悼の意の表明として、故人の生前の業績を貶める発言ではないと信じますので、正直に書きますが、ワタシは再び愕然としました。「こんなに青臭かったっけ」と思ったのです。これではオトナではない、オトナごっこのコドモではないか。もっとも近接した音楽は、小沢健二氏のものだなと(オトナが偉く、オトナごっこはいけないとか、ましてや小沢健二氏の音楽が好きとか嫌いとか言う話ではありません。念のため)、生き写しである。と思ったのでした。

 ジャジーに溢れかえっていたと思い込んでいたコード進行はシャンソンやフォーク並みに少なく(しつこいようですが、コード進行が多いから偉いとかいう事では決してありません)、深淵かつ軽い、欧米の粋な短編小説のごとき水準にあると思っていた歌詞は、当時の雑誌広告のボディ・コピーのように薄っぺらで、つまりこれはよくある皮肉ですが、故人が牽引した日本の未来は、故人の作品をして「石田純一のテーマソングみたいに聴こえてしまうなあ。ああ。何と言う事だ」と思わせるに充分なものだったのです。再び念のため。石田純一さんが嫌いだとか好きだとかいう話ではありません。というか、端的に好きですが、あの「あの頃、マリー・ローランサン」が、<ちょっと気を許すと>、というエクスキューズ付きで、とはいえ、石田純一のテーマソングに聴こえてしまうのはマズい。と、文字通り、タイムマシンに何事かを嘆願する様な気分でした。

 こうしてワタシは、今よりも遥かに妄想癖が強く、神格化のハードルが低かった16歳当時の自分が作り上げた偶像を地にそっと置きなおすと同時に、自分の未来に向けての可能性をひとつ切断し、修正を余儀なくされたのです。妄想による神格化は、言うまでもなく自己愛の反映です。自己愛の反映によって対象を歪めてしまう。という、ありきたりな罪をワタシは犯し、静かに、小さく罰されたのでした。ワタシに、そしてあらゆる対象に対して、同じ罪を犯す10代のリスナーも数多くいる事でしょう。ワタシに申し上げられるのは、しかしこの程度の罪と罰は、むしろ人生を豊かにすると言うことです。

 現在のワタシにとって等身大になった「あの頃、マリー・ローランサン」は、「ちょっといくら何でも恥ずかしくて歌えない」ものになりました(かなりしつこくなりますが、楽曲自体が独立して恥ずかしいのだと言っているのでは全くありません。ワタシとの関係に於いて。です)。ワタシは代わりに「今でもぜんぜん自分が歌うべき対象」であり続けるムーンライダースの「G,o,n,P」を歌い、「加藤和彦ソロ三部作」は、愛すべき、あの当時の時代の徒花として、ホステスさんやストリッパーさんやヤクザさんに囲まれて育った自分とはまったく重なる筈もない、生粋のファッショニスタにしてボンボンである故人の、早熟で輝かしい、偉大な業績の終盤を飾る、気の利いた1アイテムとして、収まるべき所に収まる事になりました。

 「音楽でやるべき事がなくなってしまった」という台詞は、痛切な真実、というより、冒頭に書いた、現代社会病としての鬱病の、典型的な症状と考えるべきでしょう。フォークとロックとシャンソンだけを基礎ツールに、キャスティング替えだけで回していたら、そりゃあいつかやるべきことは尽きてしまうだろう。等とは、とても言えないからです。歌うべき歌は、やるべき新しいトライは、道端で一人になってもあるのです。四肢を失っても、瞬きを使ってでも刻むべきリズムは必ずあるのです。故人にも必ずあった筈です。故人のあの声、天性の天声は、まったく変わっていなかったのですから。

 64歳と、近い年齢で自殺した伊丹十三氏を連想した方も多いでしょう。お二人のプロファイリングは、素人目にも大分違うと思いますが、我が国の文化の中で立ち振る舞った立場には共振性があったと言って間違い無いでしょう。ワタシは、あれだけボンボンで美しく、体躯にも知性にも恵まれ、若い頃からしっかりとお洒落でエッジで、早熟でダンディで軽みがあって、穏やかな笑顔を持ち、多趣味を極め、ガツガツせず、品のあるスタイリッシュな人生を送った人物が、60代と言わず70代と言わず、現在のこの国で、「やる事が無くなった」といって死んでしまう事を、一体誰がどうやったら止められるのか、まったく解りません。あのとき、同じ空を見て、美しいと言った二人の、心と心が、いまは、もう通わない。あの、素晴らしい愛をもう一度。あの、素晴らしい愛をもう一度。という痛切な「フォークのメッセージ」は、現在「ずっとそばにいるよ」「一生守ってみせる」「声を聞かないと不安になる」に変質してしまいました。我々は、アンチエイジングなどしている場合ではない。大人という、非常に贅沢な演技が全うでき、老人という、非常に贅沢な本質が全うできる社会を取り戻すために、全セクション総力を上げて闘って行かねばならないのです。故人の死をデカダンにしてはいけない。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

http://www.kikuchinaruyoshi.com/dernieres.php
''ヨシまたはアシ''(葦、芦、蘆、葭)は、温帯から熱帯にかけての湿地帯に分布する背の高いイネ科の草の一種である。

「ヨシ」という名は「アシ」が「悪し」に通じるのを忌んで(忌み言葉)、逆の意味の「良し」と言い替えたのが定着したものであるが、関東では「アシ」、関西では「ヨシ」が一般的である。
レンコンの穴の数は8つだが、岩国市で栽培されるレンコンは穴の数が一つ多く、9つであるという(もちろん自然物なのでどちらにも例外はある)。
藤田 田(ふじた でん、1926年3月13日 - 2004年4月21日)は、日本の実業家。大阪府大阪市淀川区生まれ。輸入雑貨販売店「藤田商店」、日本マクドナルド、「日本トイザらス」創業者。
1974年、ヒマラヤ山脈の麓の町カラコルムで、6歳から20歳を対象とした計108人の虫歯の実態調査が行われた。結果、虫歯のある人が極端に少ないことが分かった。子供の虫歯経験者率を比べると、日本が94.3%なのに対し、カラコルムは23.1%。そして、虫歯の平均本数は虫歯になったことのある歯も含めて、日本では7本なのに対し、カラコルムではなんと0.5本であった。また、驚くべきことにカラコルムには歯医者が存在せず、歯磨きの習慣もないというのだ。虫歯予防をしていないのにも関わらず、一体なぜ彼らは虫歯が極端に少ないのだろうか?

神奈川県の18歳のある男性は、生まれてから一度も虫歯になったことがないという。しかし、彼は朝食後一回だけ歯磨きを19秒するだけで、夕食後や就寝前にも歯磨きはしないという。また、食べ物・食べ方にも虫歯を予防するような工夫はなかった。しかし、調査を続けると、なんと、彼のように虫歯ができない日本人は約3%存在するという。彼らは、どうして、虫歯にならないのか?日本歯科大学・鈴木章教授によると、虫歯は食べ物に含まれる糖分だけでは発生せず、口の中に存在するミュータンス菌が虫歯発生に大きな役割を持っているという。では、ミュータンス菌はどのように作用し、虫歯を発生させているのか?

【虫歯発生のステップ】
①歯に食べカスが残る
②食べカスの糖分をミュータンス菌が分解し、「グルカン」「レバン」(不溶性)という物質を作る
③「グルカン」「レバン」がミュータンス菌や他の細菌と混ざり、「歯垢」を作る
④歯垢に再び糖分付着すると、歯垢中の細菌により、乳酸などの有機酸類を作り出す
⑤有機酸類が歯のエナメル質を溶かし、放っておくと、どんどん歯の内部へ侵入していく。
そして、歯髄にまで達すると神経は刺激され痛みを感じる。

再び男性の歯を調べてみると、なんど彼の歯からは虫歯の原因となるミュータンス菌が検出されなかったのである。このことから彼は生後半年から2~3歳位までの間にミュータンス菌に感染しなかったと思われる。実は、虫歯は一種の伝染病で、哺乳瓶に付着した母親などの唾液を介してミュータンス菌が感染するという。人間の口の中には、殺菌効果のある多角白血球など20種類の菌や物質が存在する。そして、2歳位になると様々な菌がバランスを保とうとして、新しい菌を受け入らない習性を持つようになるというのだ。また、調査の結果、男性の母親の歯からもミュータンス菌は発見されなかったのである。

しかし、カラコルムの人たち全員が、ミュータンス菌の感染を逃れた、とは考えにくい。では、カラコルムの人々が虫歯にならない原因とは一体何なのか?そこでカラコルムの日常生活を徹底調査した。すると、カラコルムの人達が生活用水としている川の水から「フッ素」が検出された。上流にある岩からフッ素成分が溶け出していたのだ。この「フッ素」には歯を強化する働きがある。

東京医科歯科大学の志村則夫助教授によると、日常生活の不安が虫歯を発生しやすくしているという。緊張や不安を感じると交感神経が刺激を受けて唾液の分泌が少なくなる。唾液中にはミュータンス菌を洗い流す作用のある分泌物が沢山含まれている。唾液の量が少なくなると、その洗浄作用のある物質も少なくなり、つまり、虫歯になりやすくなるというのだ。では、我々はどのような予防を行えばいいのだろうか?

【虫歯予防対策】
①フッ素入り歯磨きを使う・・・毎日の歯磨きで使用すれば、歯は確実に強化されるという。
②キシリトール入りのガムを噛む・・・ガムを噛むと、唾液の分泌量が増え、またキシリトールは歯の表面のミュータンス菌を掃除してくれるという。
そして、もし虫歯になったら早期治療をするなど、日頃からの予防行動がいつまでも歯を健康に保つ秘訣なのである。
!!!行
''2本の横棒があるので横方向''//(つーか縦棒も2本あるけど)//
横の並び
エクセルの数字で書かれている方
表側
横方向に広がる範囲
高さを調節する方

!!!列
''2本の縦棒があるので縦方向''
縦の並び
エクセルの英語で書かれている方
表頭
縦方向に広がる範囲
幅を調節する方
----
[img[http://blog28.fc2.com/k/kougaku/file/matrix_neta_01.png]]
先日購入した「プログラミングのための線形代数」って本には,''「"行"という文字には2本の横棒があるので 行が横方向,"列"という文字には2本の縦棒があるので 列が縦方向」''という覚え方が載ってました.これはいい覚え方かもしれませんね. 
http://kougaku.blog28.fc2.com/blog-entry-181.html
----
//あー覚えられない!
55年前,天才数学者フォン・ノイマン(John von Neumann)は表面張力がかかる2次元領域(泡など)の面積は辺の数に応じて変わることを証明した(辺の数が5以下なら収縮,7以上では増大,6ならそのまま)
一枚にまとめられるページを「折り」と言います。一つの折りに含まれるページは何回折るかによって決まります。1回折るだけだと表裏合わせて4ページ、2回だと8ページ、3回で16ページ、4回で32ページとなります。

たとえば、A4の本の場合、4回折るとなると用紙サイズはA0、さらにトンボが入るのでそれ以上に大きなサイズが必要になってしまいます。これだと、印刷機が限られますし、紙の厚みを考えても難しいでしょう。そのため、16ページを一枚にまとめて3回折るというのが一般的です。

なお、本のサイズが小さくて紙が薄く、4回折っても大丈夫な場合は、1折り32ページということもあります。逆に印刷機が小さい場合などでは、1折り8ページにすることもあります。

また、印刷コストを考える際も折りは重要です。たとえページ数が少なくても折り数が多くなれば(たとえば160ページと158ページの本では、160ページが16ページ10折りになるのに対し、158ページは16ページ9折り+8ページ、4ページ、2ページとなる)かえってコストが高くなる可能性があります。

本を綴じる方法には、無線綴じ(アジロ綴じ)、中綴じ、糸かがりなどがあります。無線綴じとアジロ綴じは、折りたたんだ折りを順番に重ねて背の部分をホットメルトという接着剤で留める綴じ方です。また、糸かがりは、接着剤の代わりに糸で背をかがる方法で、上製本で用いられますが、ページの並びは無線綴じと同じです。

一方、中綴じは、見開きの状態で紙を重ね、背中心を針金で留めるというもので、折りのページ並びは他の綴じと違い、ページが連続しません。たとえば、1折り16ページで10折りの本の場合、1折り目は1~8と153~160ページ、2折り目は9~16と145~152ページです。なお、10折り目は本のちょうど真ん中にあたる73~88ページとなり連続します。
http://www.informe.co.jp/useful/print/print8.html
*昭和45年に''「25」を足すと''「70」になり、それは「1970年」のこと。
*平成10年に''「88」を足すと''「98」になり、それは「1998年」のこと。

もちろん、「1867」「1911」「1925」「1988」を足し引きすればそのままの数字が出せますが、
二桁の方が覚えやすいので、「明治 :67」「大正:11」「昭和:25」「平成:88」と覚えると便利かも知れません。
----
//というか88足すよりも12引いたほうがいいんでない?というわけで//
''
|昭和→西暦|25足す|
|平成→西暦|12引く|
''
封書などにおいて、宛名となっている本人が自分で封を切って読んでほしいという意味またはそのような扱いのこと
!!!!3 名前: 社長  投稿日: 2000/08/04(金) 17:37
    ソープランドとボクシングジムと宝石屋をやっています。 

!!!!8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日: 2000/08/04(金) 18:09
    ネタだろうけど。
    宝石はソープの姉ちゃんに売る。
    ボクサーはソープのボーイ兼用心棒。
    家電業界なら松下みたいな存在の会社だ。
    安心して働けるとこだとお姉ちゃんは言ってたよ。 

!!!!9 名前: >1  投稿日: 2000/08/04(金) 18:24
    吉原にある樋口一葉記念館へ行ってみなさい。
    江戸時代の吉原の地図があります。火事のたびに遊郭は
    場所が変わりましたが、どの地図にも角海老はあります。
    遊郭の老舗中の老舗で、歴史があります。江戸時代から続いている
    のはココぐらいじゃないかな。 

!!!!21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日: 2000/09/09(土) 22:23
    角海老は江戸時代の遊廓の屋号です。
    一力とかと一緒。
    今の角海老はその屋号を買ったわけやね。 

http://yasai.2ch.net/company/kako/965/965377527.html
merge(config.commands.closeTiddler,{
	text: "閉じる",
	tooltip: "Tiddler を閉じる"});

merge(config.commands.closeOthers,{
	text: "他を閉じる",
	tooltip: "他の Tiddler を閉じる"});

merge(config.macros.toolbar,{
	moreLabel: "続き",
	morePrompt: "見えていないコマンド表示"
	});
----
!!!TiddlyWikiのメッセージを日本語化してみる。
http://hsj.jp/works/2005/07/28/tiddlywiki.html
+++
{{{
//
//  処理内容表示
//
config.macros.search.label        = "Wiki内検索";
config.macros.search.successMsg   = "%0 tiddlers found matching %1";
config.macros.search.failureMsg   = "No tiddlers found matching %0";
config.macros.timeline.dateFormat = "YYYY年MM月DD日";
config.macros.closeAll.label      = "すべて閉じる";
config.macros.closeAll.prompt     = "編集されているもの以外の表示されているすべてTiddlerを閉じます。";
config.macros.saveChanges.label   = "保存";
config.macros.saveChanges.prompt  = "すべてのTiddlerを保存します。";
config.macros.permaview.prompt    = "現在表示されているTiddlerの状態を表示するURLです。"
config.macros.newTiddler.label    = "新規作成";
config.macros.newTiddler.prompt   = "新しいTiddlerを作成します。";
config.macros.newJournal.label    = "新規日報";
config.macros.newJournal.prompt   = "新しいTiddlerを現在の日時をタイトルとして作成します。";

//
//  Tiddler表示時ツールバーなど
//
config.views.wikified.toolbarClose.text         = "閉じる";
config.views.wikified.toolbarClose.tooltip      = "このTiddlerを閉じます。";
config.views.wikified.toolbarEdit.text          = "編集";
config.views.wikified.toolbarEdit.tooltip       = "このTiddlerを編集します。";
config.views.wikified.toolbarPermalink.tooltip  = "このTiddlerのみを表示するURLをアドレス欄に表示します。";
config.views.wikified.toolbarReferences.text    = "参照一覧";
config.views.wikified.toolbarReferences.tooltip = "このTiddlerをリンクしているTiddlerの一覧を表示します。";
config.views.wikified.defaultText               = "'%0'はまだ存在していません。ダブルクリックで作成できます。";
//
//  Tiddler編集時ツールバーなど
//
config.views.editor.tagPrompt             = "[[tags]]のスタイルでtagsをスペース区切りに入力します。";
config.views.editor.toolbarDone.text      = "確定";
config.views.editor.toolbarDone.tooltip   = "編集内容を確定します。";
config.views.editor.toolbarCancel.text    = "編集中止";
config.views.editor.toolbarCancel.tooltip = "編集内容を破棄します。";
config.views.editor.toolbarDelete.text    = "削除";
config.views.editor.toolbarDelete.tooltip = "このTiddlerを削除します。";
config.views.editor.defaultText           = "'%0'の内容を入力してください。";

//
//  メッセージ関連
// 
config.messages.dates.days   = ["日", "月", "火", "水", "木", "金", "土"];
}}}
===

----
!!!続・TiddlyWikiのメッセージを日本語化してみる。
http://hsj.jp/works/2005/08/08/tiddlywiki_1.html
+++
とりあえず新規のTiddlerで行うことにしましょう。

Titleは「日本語メッセージ」とかそういうのにして、以下の内容をコピペします。
{{{
// Shadow tiddlers for emergencies
config.shadowTiddlers.SideBarOptions = "<<search>><<closeAll>><<permaview>><<saveChanges>><<slider chkSliderOptionsPanel OptionsPanel 設定 'TiddlyWikiの設定を変更する。'>>";
config.shadowTiddlers.OptionsPanel = "これらの設定はご使用のブラウザ内に保存されます。\n\n署名として使用するあなたの名前をWikiWord(eg JoeBloggs)の形式で入力してください。\n\n<<option txtUserName>>\n<<option chkSaveBackups>> バックアップ取得\n<<option chkAutoSave>> 自動保存\n<<option chkGenerateAnRssFeed>> RSSファイル生成\n<<option chkRegExpSearch>> 正規表現による検索\n<<option chkCaseSensitiveSearch>> 英文字大小区別検索\n<<option chkAnimate>> アニメーション\n\n[[詳細な設定|AdvancedOptions]]";
config.shadowTiddlers.AdvancedOptions = "<<option chkOpenInNewWindow>> 新しいウィンドウでリンクを開く\n<<option chkSaveEmptyTemplate>> 空のテンプレートファイル(empty.html)を保存する\n<<option chkToggleLinks>> 既に開いているTiddlerをクリックした時に閉じる\n^^(override with Control or other modifier key)^^";
config.shadowTiddlers.SideBarTabs = "<<tabs txtMainTab '更新順' '更新順に表示する' TabTimeline 'タグ' 'タグ一覧' TabTags '詳細' '詳細' TabMore>>";
config.shadowTiddlers.TabTimeline = "<<timeline>>";
config.shadowTiddlers.TabTags = "<<allTags>>";
config.shadowTiddlers.TabMore = "<<tabs txtMoreTab '全部' 'すべてのTiddler' TabMoreAll '定義なし' '定義されていないTiddler一覧' TabMoreMissing 'リンク切れ' 'リンク切れしている単独のTiddler' TabMoreOrphans>>";
config.shadowTiddlers.TabMoreAll = "<<list all>>";
config.shadowTiddlers.TabMoreMissing = "<<list missing>>";
config.shadowTiddlers.TabMoreOrphans = "<<list orphans>>";
// メッセージ
config.messages.customConfigError = "カスタムコンフィグにてエラー発生。 - %0";
config.messages.savedSnapshotError = "保存に失敗しました。詳細は http://www.tiddlywiki.com/#DownloadSoftware をご覧ください。";
config.messages.subtitleUnknown = "(不明)";
config.messages.undefinedTiddlerToolTip = "'%0'というTiddlerはまだ存在しません。";
config.messages.externalLinkTooltip = "(外部リンク) %0";
config.messages.noTags = "タグの設定されていないTiddler";
config.messages.notFileUrlError = "変更を保存したい場合、このTiddlyWikiをファイルに保存(ダウンロード)する必要があります。";
config.messages.cantSaveError = "このブラウザでは保存することができません。できればFirefoxを使ってください。";
config.messages.invalidFileError = "元のファイル '%0' は妥当なTiddlyWikiのファイルではありません。";
config.messages.backupSaved = "バックアップファイルを保存しました。";
config.messages.backupFailed = "バックアップファイルの保存に失敗しました。";
config.messages.rssSaved = "RSSファイルを保存しました。";
config.messages.rssFailed = "RSSファイルの保存に失敗しました。";
config.messages.emptySaved = "空のテンプレートファイルを保存しました。";
config.messages.emptyFailed = "空のテンプレートファイルの保存に失敗しました。";
config.messages.mainSaved = "TiddlyWikiファイルを保存しました。";
config.messages.mainFailed = "TiddlyWikiファイルの保存に失敗しました。修正内容は保存されていません。";
config.messages.macroError = "マクロ実行時エラー: '%0'";
config.messages.overwriteWarning = "'%0'というTiddlerはすでに存在します。OKを選択すると上書きします。";
config.messages.unsavedChangesWarning = "警告! 保存されていない変更が存在します。\n\nOKを選択:保存\nCancelを選択:編集内容を破棄";
config.messages.months = ["1月", "2月", "3月", "4月", "5月", "6月", "7月", "8月", "9月", "10月", "11月","12月"];
config.messages.dates.days   = ["日", "月", "火", "水", "木", "金", "土"];
//  Tiddler表示時ツールバーなど
config.views.wikified.tag.labelNoTags           = "no tags";
config.views.wikified.tag.labelTags             = "タグ = ";
config.views.wikified.tag.tooltip               = "タグ'%0'が設定されたTiddlerを閲覧する。";
config.views.wikified.tag.openAllText           = "タグ'%0'のTiddlerをすべて開く。";
config.views.wikified.tag.openAllTooltip        = "このTiddlerをすべて開く。";
config.views.wikified.tag.popupNone             = "タグ'%0'はこれ以外のTiddlerに設定されていません。";
config.views.wikified.toolbarClose.text         = "閉じる";
config.views.wikified.toolbarClose.tooltip      = "このTiddlerを閉じます。";
config.views.wikified.toolbarEdit.text          = "編集";
config.views.wikified.toolbarEdit.tooltip       = "このTiddlerを編集します。";
config.views.wikified.toolbarPermalink.text     = "permalink";
config.views.wikified.toolbarPermalink.tooltip  = "このTiddlerのみを表示するURLをアドレス欄に表示します。";
config.views.wikified.toolbarReferences.text    = "参照一覧";
config.views.wikified.toolbarReferences.tooltip = "このTiddlerをリンクしているTiddlerの一覧を表示します。";
config.views.wikified.toolbarReferences.popupNone = "参照されていません。";
config.views.wikified.defaultText               = "'%0'はまだ存在していません。ダブルクリックで作成できます。";
//  Tiddler編集時ツールバーなど
config.views.editor.tagPrompt             = "[[tags]]のスタイルでtagsをスペース区切りに入力します。";
config.views.editor.tagChooser.text       = "タグ";
config.views.editor.tagChooser.tooltip    = "既存のタグから追加するものを選択してください。";
config.views.editor.tagChooser.popupNone  = "タグが設定されていません。";
config.views.editor.tagChooser.tagTooltip = "タグ'%0'を追加します。";
config.views.editor.toolbarDone.text      = "確定";
config.views.editor.toolbarDone.tooltip   = "編集内容を確定します。";
config.views.editor.toolbarCancel.text    = "編集中止";
config.views.editor.toolbarCancel.tooltip = "編集内容を破棄します。";
config.views.editor.toolbarDelete.text    = "削除";
config.views.editor.toolbarDelete.tooltip = "このTiddlerを削除します。";
config.views.editor.defaultText           = "'%0'の内容を入力してください。";
// Each has a 'handler' member that is inserted later
config.macros.search.label        = "Wiki内検索";
config.macros.search.prompt       = "このTiddlyWiki内を検索します。"
config.macros.search.successMsg   = "%0 件見つかりました。- %1";
config.macros.search.failureMsg   = "%0 に該当するデータはありません。";
config.macros.timeline.dateFormat = "YYYY年MM月DD日";
config.macros.allTags.tooltip     = "タグ'%0'のデータをすべて表示します。";
config.macros.allTags.noTags      = "タグが設定されていません。";
config.macros.list.all.prompt     = "アルファベット順のTiddler一覧";
config.macros.list.missing.prompt = "リンクはされているが定義されていないTiddler一覧";
config.macros.list.orphans.prompt = "他のどこからもリンクされていないTiddler一覧";
config.macros.closeAll.label      = "すべて閉じる";
config.macros.closeAll.prompt     = "編集されているもの以外の表示されているすべてTiddlerを閉じます。";
config.macros.permaview.label     = "permaview";
config.macros.permaview.prompt    = "現在表示されているTiddlerの状態を表示するURLです。"
config.macros.saveChanges.label   = "保存";
config.macros.saveChanges.prompt  = "すべてのTiddlerを保存します。";
config.macros.newTiddler.label    = "新規作成";
config.macros.newTiddler.Title    = "新規Tiddler";
config.macros.newTiddler.prompt   = "新しいTiddlerを作成します。";
config.macros.newJournal.label    = "新規日報";
config.macros.newJournal.prompt   = "新しいTiddlerを現在の日時をタイトルとして作成します。";
}}}
そして、tagsの入力欄に systemConfig と付け加えて Done します。

あとは忘れずにsaveChangesをして、もう一度開いてみてください。

これで日本語化は完成です。

バージョンアップのたびに差分を更新するの大変なので、また時期を見てアップします(笑)
===
!!!基本
+++

* [[wiki name]]
** 英大文字で始まる語で、さらに途中にもう1文字以上英大文字が含まれる''語''は WikiWord となる。
** ただし、上記に該当する''語''の前に {{{~}}} を付加することで、WikiWord になるのを抑止できる。
** <html>&#91;&#91;</html> と <html>&#93;&#93;</html> で囲まれた''語''および''句''は、WikiWord またはリンクとなる。
*** {{{[[wiki name]]}}}
*** {{{[[title|link]]}}}
* 箇条書き
** 行頭に * を 置くと、{{{<ul><li> … </li></ul>}}} なリストに展開される。
** 行頭に # を 置くと、{{{<ol><li> … </li></ol>}}} なリストに展開される。
* 区切り線
**{{{ ---- }}}のみの行を置くと、水平方向の区切り線({{{<hr />}}} のようなもの)に展開される。
* 強調 その1 (太字)
** {{{''}}} と {{{''}}} で囲んだ文字列は''強調''({{{<strong>}}} あるいは {{{<b>}}})される。
* 強調 その2 (斜体)
** {{{//}}} と {{{//}}} で囲んだ文字列は//強調//({{{<em>}}} あるいは {{{<i>}}})される。
* 強調 その3 (ハイライト)
**{{{@@}}} と {{{@@}}} で囲んだ文字列は@@強調@@される。
* 下線
** {{{__}}} と {{{__}}} で囲んだ文字列は__下線__が引かれる({{{<u>}}} と {{{</u>}}} で囲まれる)。
* 取り消し線
** {{{==}}} と {{{==}}} で囲んだ文字列は取り消し線が引かれる({{{<del>}}} と {{{</del>}}} で囲まれる)。
* 引用
** 行頭に {{{>}}} を置くと、引用となる({{{<blockquote>}}} と {{{</blockquote>}}} で囲まれる)。
* 上付き文字
** {{{^^}}} と {{{^^}}} で囲んだ文字列は^^上付き文字^^になる({{{<sup>}}} と {{{</sup>}}} で囲まれる)。
* 下付き文字
** {{{~~}}} と {{{~~}}} で囲んだ文字列は~~下付き文字~~になる({{{<sub>}}} と {{{</sub>}}} で囲まれる)。
* 展開抑止
** ''{''''{''''{'' と ''}}}'' で囲んだ部分は展開されない。
* 生 html 埋め込み
** {{{<html>}}} と {{{</html>}}} ではさまれた行もしくは文字列は、そのまま html ソースとして扱われる。
* 画像埋め込み
** {{{[img}}} と {{{]}}} で、画像に関する情報(題名、ファイル名、URL)を囲む
*** {{{[img[URL]]}}}
*** {{{[img[title|filename]]}}}
*** {{{[img[filename]]}}}
*** {{{[img[title|filename][link]]}}}
*** {{{[img[filename][link]]}}}
* マクロ
** {{{<<マクロ名 引数>>}}} の形で使用
*コメント
**{{{/%}}}と{{{%/}}}で囲む

===

!!!対応表付き
+++
([[本家|http://www.osmosoft.com/#ExtendedFormatting]]から転載。一部、和訳してみました)
他の wiki と同じように、TiddlyWiki もいくつかの簡単な書式をサポートしています。
| !表示例 | !実際の入力内容 |h
| ''Bold'' | {{{''Bold''}}} |
| ==Strikethrough== | {{{==Strikethrough==}}} |
| __Underline__ | {{{__Underline__}}} (アンダーラインを2個連結したものを使用します) |
| //Italic// | {{{//Italic//}}} |
| Superscript: 2^^3^^=8 | {{{2^^3^^=8}}} |
| Subscript: a~~ij~~ = -a~~ji~~ | {{{a~~ij~~ = -a~~ji~~}}} |
| @@highlight@@ | {{{@@highlight@@}}} |

|枠で囲む|
{{{
|枠で囲む|
}}}
<<<
左棒
<<<
{{{
<<<
左棒
<<<
}}}
>左棒
{{{
>左棒
}}}
<<<
The highlight can also accept CSS syntax to directly style the text:
@@color:green;green coloured@@
@@background-color:#ff0000;color:#ffffff;red coloured@@
@@text-shadow:black 3px 3px 8px;font-size:18pt;display:block;margin:1em 1em 1em 1em;border:1px solid black;Access any CSS style@@
<<<

//For backwards compatibility, the following highlight syntax is also accepted://
{{{
@@bgcolor(#ff0000):color(#ffffff):red coloured@@
}}}
@@bgcolor(#ff0000):color(#ffffff):red coloured@@

===
!!!対応表付き2
+++

''対応済み記法''
|!要素|!書式|!本来の~TiddlyWiki書式^^*1^^|
|見出し			|{{{	*, **, ***				}}}|{{{		!, !!, !!!				}}}|
|並列リスト		|{{{	-, --, ---				}}}|{{{		*, **, ***				}}}|
|番号付リスト	|{{{	+, ++, +++				}}}|{{{		#, ##, ###				}}}|
|リンク			|{{{	[[URL]]					}}}| (同じ)							   |
|別名リンク		|{{{	[[サイト名:URL]]		}}}|{{{		[[サイト名|URL]]		}}}|
|画像			|{{{	&ref(画像URL)			}}}|{{{		[img[画像URL]]			}}}|
|引用			|{{{	>, >>, >>>				}}}| (同じ)							   |
|水平線			|{{{	----					}}}| (同じ)							   |
|強調			|{{{	''強調''				}}}| (同じ)							   |
|斜体			|{{{	'''斜体'''				}}}|{{{		//斜体//				}}}|
|取消線			|{{{	%%取消線%%				}}}|{{{		--取消線--				}}}|
|文字色			|{{{	&color(文字色){文字列}	}}}|{{{	@@color:文字色;文字列@@		}}}|
|背景色			|{{{	&color(文字色,背景色){文字列}	}}}|{{{	@@color:文字色;background-color:背景色;文字列@@	}}}|
|文字サイズ		|{{{	&size(サイズ){文字列}	}}}|{{{	@@font-size:サイズ;文字列@@	}}}|
|コメント		|{{{	//コメント				}}}|{{{		/%コメント%/			}}}|
|改行^^*2^^		|{{{	&br;					}}}| (ソースで改行)					   |
|段落^^*3^^		|{{{	空行					}}}| (なし)							   |

[[元|http://www.geocities.jp/wikistyle/#TiddlyWiki%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%B3%95%E3%82%92PukiWiki%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3]]
===
!!!リスト内折り返し
+++

{{{
*item1
**item1-1
***ここで折り返します<br>いかが?
}}}
*item1
**item1-1
***ここで折り返します<br>いかが?
!!!Slider
{{{
<<slider tocSlider 目次_入門篇 入門篇の目次 "入門篇の目次の表示・非表示切替">>
}}}
と記述すると、入門篇の目次

   1. はじめに
   2. 早速使ってみる
   3. 書き方(詳細)
   4. カスタマイズする
   5. バージョンアップ手順

というボタンが表示され、クリックするごとに目次の表示トグルがかかります。
パラメータは4つあります。

   1. 表示・非表示の状態保存するcookieに使われる名称
   2. スライド表示するTiddlerの名前
   3. ボタンの表示名
   4. ボタンのTooltip
----
{{{
<<slider tocSlider Cookie名 Tiddlerの名前 ボタンの名前 "ツールチップの内容">>
}}}
!!!tabs
{{{
<<tabs tocSelect
入門 "入門篇の目次" 目次_入門篇
応用 "応用篇の目次" 目次_応用篇
>>
}}}
入門応用


   1. はじめに
   2. 早速使ってみる
   3. 書き方(詳細)
   4. カスタマイズする
   5. バージョンアップ手順


という感じで展開されます。要素として「tabのラベル▲tabのtoolTip▲展開するTiddler」を列挙することでtabを実現しているというところ。
----
{{{
<<tabs tocSelect タブ1のラベル "タブ1のツールチップ" 使うTiddler タブ2のラベル "タブ2のツールチップ" 使うTiddler >>
}}}
とりあえずダブルクリックするなどして開いて見て下さい。

|No|Name|Field|
| 1 |その1 | あたい1|
| 2 |その2 | あたい2|
| 3 |その3 | あたい3.1|
|~|~| あたい3.2|
| 4 |その4 | あたい4|
|>|合計 | 空白の位置で横位置が決まる|

ポイントは「|」がテーブルの縦線となるって事です。
でセンタリングや右寄せとかしたい場合は「|」で囲まれた文字の両脇にスペースを入れる事で指定します。
センタリング)|(スペース)文字(スペース)|
右寄せ)|(スペース)文字|
左寄せ)|文字(スペース)|
※全角スペースと半角スペースを混同しないようにしてね。

それからセル結合だけど、「~」を付けると上のセルと結合、「>」を付けると右のセルと結合します。
----
!テーブル
|!項目|!記法|
|通常項目||項目||
|タイトル||!タイトル||
|右結合||>||
|上結合||~||
|位置指定|右、左、または両方にスペース|
|キャプション||c|
|ヘッダ||h|
|フッタ||f|
|スタイル指定||k|
|背景色||bgcolor(#88FFFF):項目||


!テーブル作成
''|'' で文字列を囲むとテーブルになります。
{{{
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|
}}}
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|

!タイトル行
文字列の先頭に ''!'' をつけると<th>のタイトル行になります。
{{{
|!r1c1|!r1c2|
|r2c1|r2c2|
}}}
|!r1c1|!r1c2|
|r2c1|r2c2|

!結合
''>'' のみのカラムはcolspanとなり、右隣のカラムと結合されます。
{{{
|>|r1c2|
|r2c1|r2c2|
}}}
|>|r1c2|
|r2c1|r2c2|

''~'' のみのカラムはrowspanとなり、上のカラムと結合されます。
{{{
|r1c1|r1c2|
|~|r2c2|
}}}
|r1c1|r1c2|
|~|r2c2|

!右詰、左詰、中央揃え
文字を右の「|」に隣接させて左側に1個以上のスペースを入れると右詰。
文字を左の「|」に隣接させて左側に1個以上のスペースを入れると左詰。
文字の両側に1個以上のスペースを入れると中央揃えとなります。
{{{
|!サンプル|
| 右|
|左 |
| 中 |
}}}
|!サンプル|
| 右|
|左 |
| 中 |

!背景色
''bgcolor(色指定):''で背景色が指定できます。色はRGB指定でも色名指定でも可能です。
{{{
|bgcolor(#88FFFF):r1c1|bgcolor(white):r1c2|
}}}
|bgcolor(#88FFFF):r1c1|bgcolor(white):r1c2|

!キャプション
''|''文字列''|c'' という行を書くと表のキャプションとなります。キャプションを表の先頭行に書いた場合は上に、それ以外の場合は下に表示されます。
{{{
|表1.例|c
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|
}}}
|表1.例|c
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|
{{{
|r1c1|r1c2|
|表2.例|c
|r2c1|r2c2|
}}}
|r1c1|r1c2|
|表2.例|c
|r2c1|r2c2|

!ヘッダ、フッタとスタイルシート
行末に''h''をつけると<thead>グループになります。先頭行に表示され、thead
のスタイルシートが適用されます。
行末に''f''をつけると<tfoot>グループになります。最終行に表示され、tfoot
のスタイルシートが適用されます。
行末に何もつけない場合は<tbody>グループです。通常通り表示されます。
''|''CSSクラス名''|k'' という行を書くと、<tbody>グループに適用するスタイルシートを変更することができます。
{{{
|h1|h2|h
|f1|f2|f
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|

|h1|h2|h
|f1|f2|f
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|
|MyStyle|k
}}}
|h1|h2|h
|f1|f2|f
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|

|h1|h2|h
|f1|f2|f
|r1c1|r1c2|
|r2c1|r2c2|
|MyStyle|k

なおこのサイトでは、上の説明のために以下のようにスタイルシートを定義しています。
{{{
.viewer thead td { background: #8d8; }
.viewer tfoot td { background: #bd6; }
.MyStyle { background: #aff; }
}}}
ある有機化合物を母体として考えたとき、官能基の導入、酸化、還元、原子の置き換えなど、母体の構造や性質を大幅に変えない程度の改変がなされた化合物のこと。
!!!なのですが

!!!しておりますけれども
嗜む(たしなむ) 
魂消る(たまげる) 
忽ち(たちまち) 
狡い(ずるい) 
拘る(こだわる) 
覿面(てきめん) 
煽る(あおる) 
齧る(かじる) 
窶れる(やつれる) 
誑かす(たぶらかす) 
挙って(こぞって) 
跪く(ひざまずく) 
奇しくも(くしくも) 
気儘(きまま) 
頷く(うなずく) 
躱す(かわす) 
夥しい(おびただしい) 
暈す(ぼかす) 
依怙贔屓(えこひいき) 
齷齪(あくせく) 
熟々(つくづく) 
須らく(すべからく) 
濯ぐ(すすぐ) 
態と(わざと) 
寛ぐ(くつろぐ) 
轍(わだち) 
悴む(かじかむ) 
諄い(くどい) 
嗾ける(けしかける) 
嗽(うがい) 
肖る(あやかる) 
齎す(もたらす) 
徐に(おもむろに) 
悄気る(しょげる) 
薯蕷(とろろ) 
剰え(あまつさえ) 
埴猪口(へなちょこ) 
滲む(にじむ) 
蕁麻疹(じんましん) 
啜る(すする) 
草臥れる(くたびれる) 
燥ぐ(はしゃぐ) 
拵える(こしらえる) 
綻ぶ(ほころぶ) 
箪笥(たんす) 
躓く(つまずく) 
虫螻(むしけら) 
漲る(みなぎる) 
抓る(つねる) 
囀る(さえずる) 
隈無く(くまなく) 
椀飯振舞(おうばんぶるまい) 
肋骨(ろっこつ) 
碌に(ろくに) 
狼狽える(うろたえる) 
簾(すだれ) 
鏤める(ちりばめる) 
流離う(さすらう) 
爛れる(ただれる) 
拗ねる(すねる) 
縺れる(もつれる) 
面皰(にきび) 
毟る(むしる) 
蔓延る(はびこる) 
北叟笑む(ほくそえむ) 
弁える(わきまえる) 
蔑ろ(ないがしろ) 
俯く(うつむく) 
鬘(かつら) 
不貞寝(ふてね) 
顰蹙(ひんしゅく) 
剽軽(ひょうきん) 
微睡む(まどろむ) 
欠伸(あくび) 
胡座(あぐら) 
嚔(くしゃみ) 
杜撰(ずさん) 
躾(しつけ) 
饂飩(うどん) 
雪花菜(おから) 
心太(ところてん) 
鑢(やすり) 
巫山戯る(ふざける) 
凭れる(もたれる) 
靡く(なびく) 
顰める(しかめる) 
蘊蓄(うんちく)
Type the text for 'New Tiddler'
記号と用途:A(調味料)、S(しお)、P(こしょう)、G(にんにく)、N(のり)、F(ふりかけ)、Pw(パウダー)、Go(ごま) 
[img[http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/meicho/cabinet/024-025/0248-0101.jpg]]
----
//何故調味料はAなのか。アミノ酸か、味の素か

ソース求む
[img[http://area02-japan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/mpd.jpg]]
[img[http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/362/19/N000/000/000/hpc080301.jpg]]
----
昭和28年ごろに制定されたものですが、当時の資料が残っていないため、デザイナー、デザイン会社などの情報は不明です。by 警視庁装備課エグチ氏
(多く文末を「とは」で結ぶ)全く思いがけないことが起こったという気持ちを表す。意外にも。「―彼が犯人であったとは」
安い豚肉の臭みはとれません。味付けでごまかすしかないです。
豚というのはお金をかけてない飼料(動物性タンパク質)をあたえると
臭みが出ます。がその分値段が安くなりす。その他の要因も多々ありますが、、、
輸入豚も産地やメーカーにより味が異なります。その分値段にも違いが出てきます。
スーパー等でも、通常商品と安売り商品で豚の質を変えてる所が多々あります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310279793
ひんすればどんす

貧しくなって頭の働きがにぶくなる。ばかになる。
#''最前部に動力車(機関車)を連結し、最前部で運転する。''
#貫通ブレーキが作用する。
#ブレーキ軸割合を100%にする。  
#連結両数は、あらかじめ決められた両数以内とする。
#前部標識:白色灯1ケ以上(夜間その他)、後部標識:赤色円板又は赤色灯2ケ(夜間その他)を表示する。
http://www.rintetsu.co.jp/tribia/H18/m01/sosei/sosei.htm
----
//動力車のけん引定数は普通の旅客車と比べてどうなんだろう・・
一般撮影に用いると、遠景は霞みの影響を受けずにはっきりと写り、青空は黒く、雲は真白に描画されるため、迫力のある効果を出すことができる。また、植物の緑は輝くように白く写り、直射日光の当たらない陰の部分は黒く写るため、幻想的な効果も期待できる。
[img[http://ferix.cocolog-nifty.com/range/ga645zi_02ir-thumb.jpg]]
カメラの露出機能は可視光用のため、赤外線量に応じた露出を求めることができない。赤外線フィルムのパッケージやデータシートに書かれている撮影条件を参考にして、マニュアルで絞りやシャッター速度を合わせる必要がある。
緊急車両がつけられる。

道路交通法に緊急自動車・消防用車両の規定、又同法施行令では具体的に''消防、救急、警察、自衛隊、検察、刑務所・矯正施設、入管・収容所、電気・ガス事業、水防、血液・臓器、道路管理、電波管理、事故調査など16種類''の緊急自動車を定めています。

!!!緊急走行を行う要件
300メートル離れても発光が確認出来る赤色または黄色の警光灯を点滅させ、90デシベル以上のサイレンを鳴らして走行しなければならない。また前照灯を上向き点灯する事が推奨されている。 
!!!Q
がらがらの首都高狩場線で、走行車線を走ってるのにも関わらずマフラーの煩いシルビア(たぶん)がぴったりくっ付いて煽ってきました。首都高狩場線は狩場の入り口からくねくねが続くのですが、頭に来たのでブンブンに8のロータリーエンジンを回してぶっちぎってやりました。
で、ベイブリッジに入る手前ぐらいでまた80kmぐらいで走っていたら、まーた同じ車が後ろに追いついて、今度はハザードを出してきました。で、今度は無視したら追い越してブィ~ンと行ってしまいました。
あのハザードは彼等の世界ではどういう意味があるのでしょうか? もしかして「バーカ」とか言われてる?
!!!A
多分、同類だと思われたのでは無いでしょうか。
その辺りを流しているのは(時間帯にも因りますが)ナンバーと車種でコンタクト(友好的接触)すると聞きます。
敵対接触を望んで居たのであれば「危険な行為」(進路妨害的な事)をしていたと思われます。
ハザードを出してきたのは(後方と言うのがミソ)次のSA等に降りて話をしたい(友好的)意思表示でしょうし、あなたの車(多分RX-8)の事が知りたいだけだったのかも、人を「姿形で判断」しない事です。
もしかしたら「良い友達」に成れた人かもよ?
----
遊んでくれよのサインです(笑)
その前の追いかけっこで楽しくなって「続きをやってちょうだい」とおねだりしただけです。
彼らに悪気は無いのでその気が無いと判断すれば勝手に走り去ってしまいますよ。
----
もしかするとエイトに敬意を表していたのかも知れませんね。遊びたかったのでしょう。喧嘩や真剣勝負を売られたのでは無さそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139910703

[[走り屋の煽り]]
!!!Q
私はRX-8に乗ってますが、高速の走行車線とか走ってると後ろにぴったりくっ付いて煽られることがしばしあります。
こちらは「どーぞ、どーぞお先に」という気持ちなのですが、何故煽る人が多いのでしょうか? 車に詳しい方はパワーのある車で無いのは知ってる筈なのに、何故??
ちなみに後ろに「勝負しましょう」なんていうステッカーは貼ってません(笑)
!!!A
煽る奴は全員バカです。気にすることないです。気にするだけ損です。あんたに腕の自信があるなら、追い越させといて逆に煽ってブッチぎる。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139595583

[[走り屋の合図]]
超電導電磁推進船の推進原理は、このフレミングの左手の法則を応用したもので、船体に固定した超電導磁石によって海水中に磁場をつくり、この磁場と直角に交わるように海水中に電流を流すと、海水に電磁力が発生し、その反力によって船は進みます。
http://www.sof.or.jp/proj/nf/yamato_1/index.html.ja
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
こせんきょう ―けう 0 【▼跨線橋】 

鉄道線路の上を横切って架けた橋。渡線橋。
!!!バラスト軌道
路盤にバラスト(砕石や砂利)を敷き、枕木で支持する構造の道床である。古くからある形式。

!!!直結軌道
道床にバラストを用いず、レールもしくは枕木をコンクリート製の道床に固定するものである。
地下鉄は一般に鉄筋コンクリート製の箱形トンネルを用いており、強固な箱形トンネル底板上に軌道が設けられるため、直結軌道の採用に適している。

!!!スラブ軌道
コンクリート路盤上に軌道スラブと呼ばれるコンクリート製の板(プレキャストコンクリート)を設置し、その上にレールを敷く構造。
新幹線、高架線路などに多い。

!!!弾性枕木直結軌道
弾性枕木直結軌道はコンクリート道床上に弾性材(ゴム)を介して枕木を固定している。スラブ軌道で分岐器を敷設する場合は特注品にしなければならないため、スラブ軌道が敷設された区間の分岐器の部分に敷設されることが多い。
高架線路、地下鉄などに多く採用。
つくばエクスプレスや福岡市地下鉄七隈線で全面採用されている。つくばエクスプレスでは騒音低下のため、消音バラストを散布している。
長崎県長崎市(旧高島町)にある端島の通称
[img[http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/2f/Hasima.jpg]]
名称の由来は、全身の骨格が軟骨で構成されていることによる。
サメ、エイ、ギンザメの仲間を含む

軟骨魚類は浸透圧調節のため、体内に尿素やトリメチルアミンオキサイドを蓄積している。これにより体内の浸透圧は、外界(海水)よりもわずかに高張に保たれている。

軟骨魚類は鰾(浮き袋)を持たないので、肝臓に蓄積した油により浮力を調節する。このため肝臓は非常に大きく、全体重の3分の1を占める種もある。油は主にスクアレンである。
タイヤがコロコロと転がるときに接地面のゴムが押さえつけられて変形したあと戻るときにエネルギーを消耗する。これがヒステリシスロスという「転がり抵抗」の元だ。

「転がり抵抗」を10%減らしたとしても、クルマの燃費は1%程度良くなるだけだ。
送電線
↓
コロナ放電
↓
対流圏オゾン発生
↓
温暖化
----
<<<
地表オゾン増えると「温室効果は想定の2倍」 英研究所

2007年07月26日06時12分

 自動車の排ガスなどから生じる地表付近のオゾンが増えると、地球上の植物が二酸化炭素(CO2)を吸収する量が抑えられ、温暖化を加速する可能性があることを、英ハドレー気候研究センターなどのグループが明らかにした。オゾンの温室効果は、これまでの想定の2倍になるという。26日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表する。

 地表付近の大気中のオゾン(対流圏オゾン)は、排ガス中の窒素酸化物や揮発性有機化合物が光で反応して生じる。より高い成層圏にあるオゾンは紫外線から生物を守る役割があるが、地表では植物の成長は妨げる。

 グループは、全世界の1901年から2100年までのCO2などの排出量予測と実験データを利用、影響を見積もった。

 その結果、CO2が増え、同時にオゾンが増えると、植物がCO2を取り込む能力は、CO2だけが増えた場合に比べて8~15%低下することがわかった。オゾンは温室効果ガスとして働くことも知られており、オゾンがかかわる温室効果は、植物への影響を合わせると約2倍になるという。 
<<<
非自動閉塞方式で用いられる、通行票の役割をするもの。1閉塞区間に1つ(1種)を定めてこれを持たない列車を閉塞区間内に入れないなどとすることで閉塞を実現する。

[[閉塞(列車)]]
読字テストの結果のまとめ

1. サイズについて
 読字速度は文字サイズに比例する。
 9pt100字を読む時間で8ptは88字しか読めない。この比はほぼ9:8(100:88≒9:7.9)である。

2. 行間について
 1行42字詰の場合、理想の行間は文字サイズの5/8~6/8である。(上記のテストの他に1行42字詰のテストもしたらしい)

3. 線幅(ウェイト)
 線幅比が4.9~5.5%がもっとも結果が良い。線幅比:縦線が3本の字(たとえば「世」など)の縦線の幅の平均/仮想ボディーの一辺

4. 書体・字体
1)漢字を変えてもあまり速読性に差はなく、ひらがなを変えると速読性の違いが著しい。
2)12Qでは書体を変えてもあまり差が出ないが、13Qでは書体による速読性の差が著しい。

5. 組み方向
〈縦組みの場合〉ひらがなの字幅を揃えると速読性が減少する。
〈横組みの場合〉字高を揃えラインを揃えると速読性が減少する。

〈メモ〉
※佐藤敬之輔は、桑沢デザイン研究所で授業を持っていた頃、「横組みのかなはラインを出せ」と教えていたが、晩年は「あれは間違いだった。横組み用のかなは固有の形を重視し、文字の重心を揃えるべきだった」と悔やんでいたそうです。
※写研の石井茂吉は、佐藤敬之輔に「石井さんの明朝体は横に組むと重心が不揃いになる」と指摘され、「日本語は縦に組むものです」と答えたそうです。
※横組みの速読テストで、タイポス35よりもタイポス37の方が成績が悪かった。タイポス35よりもタイポス37の方が字面が大きく、線の方向や位置が揃っていたからでしょう。
※横組みの速読テストで、ナールも成績が悪かったとか。

6. エレメントよりも骨格が重要
 細部のデザインよりも骨格の違いの方が、速読性に違いが出る。

7. 印象と実際
 速読テストの前に、読み易いそうかどうかというアンケートをとったのだが、印象とテスト結果は必ずしも一致しなかった。

http://tonan.seesaa.net/category/738397-1.html
* 紅組(女性チーム)と白組(男性チーム)の対抗戦。各組はキャプテンと5人のメンバー(レギュラー3人+ゲスト2人)で構成される。
* 通常の問題は男女1人ずつの対戦。''司会者が指名したチームのキャプテンからメンバーにヒントが送られ、連想する単語を5秒以内で回答する。''ピンポンがなっても正解できなかった場合は相手チームに回答権が移り、同様にキャプテンからメンバーにヒントが出される(ヒントが出ないうちにピンポンが鳴ることもあった)。以後、正解が出ない場合は交互に相手チームに回答権が移り、新しいヒントが出る。最初のヒントで正解すると得点は10点で、その後1点ずつ点数が減る。ピンポンがなったのと同時に正解が出ても得点に入る(この時に決まって司会者が「''ピンポン同時、認めます''」と発言する)。正解が出るか、10回目のヒントでも正解が出なかった場合は、次の対戦メンバーに新しい問題が出る。正解が出ない場合のペナルティはない。''正解が近ければ観客から拍手が出る。''
* 余りにも簡単に答えが出てしまうようなヒント(例えば、一語でないヒント、答えの漢字と1字でも重なるヒント、正解と同じ意味の言葉でのヒントの場合など)で正解が出た場合は、''違反ヒント''となり、司会者の裁量で得点が半分に減らされる(9、7、5、3点の場合は端数は切り上げあるいは切り捨てとなり、1点の場合は得点表示機器の都合上0.5点にすることができないため0点となる)。名詞以外の言葉も違反ヒントとなる。例えば「机」が正解で、相手チームのメンバーが「デスク」と答えた場合、それを受けて「日本語」というヒントを出すのは違反にならないが「日本語で」では違反となる。但し、減らされるのはその問題の得点のみで、それまでの得点が減らされたり回答権が奪われるなどのペナルティはない。''キャプテンがうっかり答えを言ってしまった場合、その問題は無効となり0点となる。''加藤芳郎は、正解が出そうにないとき、意図的に長文の違反ヒント(「手塩」のヒントとして「足砂糖」など)を言って場を盛り上げるのがお約束だった。
* ワンワンコーナー終了後の後半戦は各問の開始時に解答のテロップが出ない(四角枠に『?』と表示。後にスリーヒントコーナーも同様)。司会者が「ここからは画面に字幕を出しません。テレビの皆様もご一緒にお考えください」と言う。
''連続''定期券として''ビット処理''を行うことにより、
区間分割された定期券区間の通し乗車において、それぞれ当該区間の定期券で自動改札による入出場が可能になります。
遊星歯車機構(ゆうせいはぐるまきこう)とは、太陽歯車(sun gear)を中心として、複数の遊星歯車(planetary gear)が自転しつつ公転する構造を持った減速(増速)機構である。

!!!のシミュレーター
http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/developer/PlaGearTest/
 運動中の腹痛の原因は十分にはわかっていないのですが、食事の時間、内容、あるいは胃や腸内の大量のガス貯留などが関与すると考えられています。運動中に起こる側腹部痛の70%は食後1時間以内に運動を開始したときに起こるといいます。食後から運動開始までの時間が短いと、胃の中に大量の内容物があり、痛みを起こす原因になります。食直後の運動により腹痛が起こる機序としては、次のようなものが考えられています。

*胃腸への血液配分の減少
食事をとった後は胃腸が消化のために多くの血液を必要とします。しかし、激しい運動をすると筋肉に多くの血液が
とられてしまい、胃腸が酸素不足になるのです。

*胃腸のけん引痛
胃に大量の内容物を残したまま運動すると、胃は上下左右に揺さぶられて動き、局所的なけん引や血流不足による
痛みを生じることがあります。

*その他
横隔膜のけいれん、肝臓の充血、下痢、呼吸筋の疲労などが原因で腹痛が起こることもあります。ラストスパートの時に
必ず腹痛が起こる、というような心理的な要因も考えられています。
----
わき腹が痛くなったら痛いほうの腕を上げて腸を伸ばすと痛くなくなるらしいですよ。
Type the text for 'New Tiddler'
わが国(邦)の人

!!!くに 0 【国/▽邦】
(1)一つの政府に治められている地域。国家。国土。
「―を治める」

(2)地域。地方。
「北の―」

(3)(地方自治体に対して)中央政府。
「―から県に管轄が移る」

(4)古代から近世に至る日本の行政単位の一。大化の改新の国郡制によって定められ、明治維新後郡県制に変更された。
「武蔵の―」

''(5)自分の生まれ育った所。故郷。郷里。
「何年ぶりかで―に帰る」''
Type the text for 'New Tiddler'
量子状態(りょうしじょうたい)とは、量子論で記述される系(量子系)がとる状態のことである。

量子系の物理量は、全く同じように系を準備しても測定をする度に値が異なる。 このことは物理量が定まっている古典系とは明らかに異なる。量子系において定まっているのは物理量ではなく、物理量の分布を表す確率分布である。系の準備の仕方が同じであれば、どのような物理量であっても、測定値の確率分布は一定である。すべての物理量の測定値が一定の確率分布をもつような仕方で系が準備されているとき、その系はある量子状態にあるという。
WBSのナレーター
----
//シグマセブンを退社?所属タレントにはない
Type the text for 'New Tiddler'
[img[http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bf5/daily-daily/4378910.jpg]]
http://blog.so-net.ne.jp/daily-daily/2006-08-13
----
<html>
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&amp;ll=35.769005,139.863564&amp;spn=0.001513,0.003369&amp;t=k&amp;z=19&amp;om=1&amp;output=embed&amp;s=AARTsJqzARj-Z8VnW5pkPMLMmZbqrJcYpw"></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&amp;ll=35.769005,139.863564&amp;spn=0.001513,0.003369&amp;t=k&amp;z=19&amp;om=1&amp;source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">拡大地図を表示</a></small>
</html>
----
!!!!82 名前:774RR :2006/04/17(月) 22:02:27 ID:hO/R+TST
    鉄球といえば、JR常磐線金町駅近くの三菱製紙跡地に残る地球釜を思い出す
    三菱製紙曰く、古紙再生でパルプにバラす為の蒸し釜だったそうな
    車窓から見える謎の錆び鉄球として有名らしいが

    内陸の工業団地は臨海部より小粒で、パイプよりは箱モノが目立つかな

!!!!83 名前:774RR :2006/04/17(月) 22:15:53 ID:aC7xA3FI
    空き地に鎮座するあの玉はいつ見ても宇宙を感じるな。

    さて、GWに四日市に逝こうと画策する俺が居たりするわけだが。
    でも申し訳ない。デジカメ板から飛んできた身なんで、車しかないんだな。 
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1144772300/
Type the text for 'New Tiddler'
愛称の「Jen(ジェン)」の由来はスズキの「ジェンマ」というスクーターがあり、高校時代に「お前は間が抜けているから」と言うことで桜井によって「マ」が取られ、以降Jenになる。
!東京・世田谷の50メートル鉄塔に女性、一時送電止める
[img[http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070823022135708L0.jpg]]

!!!8月23日1時32分配信 時事通信
22日午後10時50分ごろ、東京都世田谷区宇奈根で、女性が送電線の鉄塔に登り、助けを求めているのを近所の人が見つけ、110番した。成城署員が駆け付けて説得を続けたところ、自力で降り始め、約2時間20分後、地上約10メートル付近で、東京消防庁のレスキュー隊に救助された。けがはないが、同署は建造物侵入の疑いもあるとみて、事情を聴く方針。
調べによると、女性は20代前後。緑の服を着て、オレンジ色のかばんを持ち、高さ約50メートルの鉄塔の頂上付近で、「助けてくれ」と叫んでいた。自分で登ったとみられる。

!!!2007年8月23日2時14分  読売新聞
22日午後10時50分ごろ、東京都世田谷区宇奈根2の東京電力の送電線用鉄塔(高さ約50メートル)に、女性がしがみついて助けを求めているのを近くの住民が見つけ、110番通報した。
女性は約2時間後に自力で降りてきたところを保護されたが、東京電力では、安全のため鉄塔への送電の一部を止めるなどし、現場は一時、騒然とした雰囲気に包まれた。
警視庁成城署や東京消防庁によると、この女性は、鉄塔の最上部まで登っていたという。
知り合いの○武鉄道に勤めている人に聞いた話ですが、伝統的に自社の路線に乗る場合比較的空いていても立っていることが多いとの事、作業衣で乗る場合は絶対に座らないそうです。乗客サービスとして暗黙の了解があるようです。
私たちは乗車券を買いますが、彼ら社員は全線パスを持っており、ある意味で無賃乗車(?)で少し遠慮勝ちに乗っているのかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119499771
銃乱射男、これが友人を誘い出すメールの内容

12月16日22時36分配信 産経新聞

 長崎県佐世保市の散弾銃乱射事件で、自殺した馬込正義容疑者(37)が、友人の男性の携帯電話に送っていた電子メールの内容が分かった。男性が16日、産経新聞に明らかにした。内容は以下の通り。
<<<
おは。
また、後で電話するばってん、明日の楽な待ち合わせ方法を、メールしておきます。
俺の無料駐車券があるので、車でそのままルネの駐車場に入り、どこか適当にとめる。階段か道なりで建物の入り口に入る。すぐフロントなので、俺の名前を言えば、入れる様にしておくから入る。奥に歩いて行くと、スカッシュコートの横に階段があるので、1F分登る。もう一つ上は、テニスコートなので違う。正面にプールの見える椅子がいっぱいあるので、楽にして待つ。以上。文章は長いけれど、中身は少ないので、落ち着いて読んでね。
<<<
水蒸気爆発で山体の大半が吹き飛んだことで有名な会津磐梯山の火口地帯奥深くにある滝です。基本的には氷瀑のみで、夏季は水が流れているかも不明。裏磐梯スキー場に駐車して、''ここからリフト2本を乗り継ぎ、スキー場山頂へと向かいます。ここからスノーシューもしくはスキーで銅沼沿いに南下します。雪原、完全凍結した銅沼、小尾根越えを経て、小一時間で滝前へと出ます。''滝は名の通り、赤~黄色に着色した氷瀑です。落差や滝の規模、着色の度合いなどは年によって違います。着色の理由はよく分かりませんが、火山性の土壌に含まれる鉄分、硫黄分等が原因ではないでしょうか。
[img[http://namcotravel.jp/user/Kay-/files/1169696920_s.jpg]][img[http://ajusite.cool.ne.jp/wf_f_fs02a.gif]]
!!!Q
完全な球体の内側を鏡張りにした場合、それはどのような光景になるのでしょうか。
!!!A
現実には光が無く暗闇ですが仮に見えると仮定しますと

凹面鏡が合成されたと同じで球心(焦点ではありません)からの光は球心に戻りますから
中心から見ると映像は結びませんが内側全面が球心の色になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213042782
!!!鑑(かがみ)
〔「かがみ(鏡)」と同源。映し見る意から〕
規範とすべきもの。模範。手本。亀鑑(きかん)。

!!!鑑る(かがみる)
〔「鏡」の動詞化〕
「かんがみる」に同じ。

!!!鑑みる(かんがみる)
〔「かがみる(鑑)」の転〕先例や規範に照らし合わせる。他を参考にして考える。
「先例に―・みて…」「過去の失敗に―・み…」
In the long run, we are all dead.
ケインズのことば
経済について言っていて需要と供給のバランスが崩れても自然に是正されるだろうが、その間に失業などで多くの人が苦しむのを自然に放置してはならない、つまり需給バランスに積極的に介入すべきという意見をあらわしたもの。

ケインズはまた、
>「経済学者の仕事が『雨が止めば晴れる』と言うだけなのなら、そのような仕事は不要である」
とも述べている。
これは、現実に発生している失業はあくまで一過的な短期の現象にすぎず、価格メカニズムの働きで長期には失業はなくなるはずだ、と主張した古典派経済学者達への痛烈な批判として知られている。
線路を一定区間(閉塞区間)に区切り、1つの閉塞区間には同時に2つ以上の列車が入らない(入れない)ようにする安全上の概念・仕組み

タブレット([[通票]])を持っていないと通れない、複数のタブレットは1つしか箱の外に出せない、などいろいろ試行錯誤。
現代では自動化されています。

[img[http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/Tsuuhyou-Numanoya.png]]
タブレットを引っ掛ける様子 1971年
教科書に載ってたんだけどなー。なんていう題名だっけな
----
//ソース求む
×間髪(かんぱつ)入れずに
○間髪(かん、はつ)を入れずに
「カンパツ入れずに答えた」などという風に使う人が多いと思います。「すぐに、とっさに」という意味はあっているのですが、読み方が違います。「間髪を入れず」は、もともと“間に髪の毛1本も入る隙間もないほど、(事態が)非常に切迫していてゆとりがない”状態という意味。「かん、はつをいれず」が正しい読み方。

[[耳障り]]
[[波紋を投げかけた]]
[[いやがうえにも]]
なしうる限度。精一杯。せいぜい。
「準決勝まで残るのが―だ」
----
関の山の「関」は三重県の関町(2005年1月11日に市町合併し、現在は亀山市)、「山」は関東でいう「山車」のことである。
関町から八坂神社の祇園祭に出される山は、大変立派なものだったため、それ以上贅沢な山は作れないないだろうと思われ、精一杯の限度を「関の山」というようになった。
同じ説で、「関の山車」が短縮され「関の山」なったとする説もあるが、関西方面で「山車」は「山」や「だんじり」と言うことから、短縮されたとするのは間違いである。
http://gogen-allguide.com/se/sekinoyama.html
茨城県取手市の取手駅から筑西市(旧下館市)の下館駅までを結ぶ
電化区間:なし(全線[[非電化]])
本名は『深田公之(ふかだ ひろゆき)』。『阿久悠』のペンネームの由来は「悪友」から。

遺作はあさみちゆき「聖橋で」
 阿久さんの遺作となるシングルは、あさみちゆき(29)の新曲「聖橋で」(22日発売)。あさみは「『歌をお手紙だと思って、一通一通大切に届けてください』という先生のお言葉を胸に、全力で歌と向かい合っていきます」と誓った。
デスクトップからはみ出したウィンドウを移動する方法
*タスクバーを右クリック「移動」を選択するとカーソルキーで移動させることが可能になる。
*画面のプロパティで解像度を変更するとウィンドウの位置が強制的にリセットさせる。
*ぴたすちおを使うと画面の外にウィンドウを移動することを禁止することができる。(ただし半外出しもできない)
http://nconnect-reserve.shoppers-link.com/?eid=406570
----
//何だー、いい方法ってないのけ
!!!「火の雨」の様に見える理由
M69の発火は、対象への激突後である。しかし「火垂るの墓」をはじめとする戦争映画等では、 火のついた焼夷弾が「火の雨」となって落下する描写がある。(多くの空襲被災者の証言にも見られる) そのため、空中で発火して焼夷剤に引火させると誤解されていることがある。

M69には、目標(木造家屋の瓦屋根等)への貫通力を高めるため 姿勢を垂直に保つ目的のリボン(細長い布)が取り付けられている。上空での分離時に使用されている火薬によって、このリボンに着火しそれがあたかも火の帯のようになり一斉に降り注ぐ為、火の雨が降るように見えるのである。
大きめの電卓によく付いている、[GT]キー(Grand Total:総計)。これもメモリーの一種で、''[=],[%]キーを押して出た計算結果をすべて加算していくものです。''[M+(-)]キーを使うメモリー(独立メモリー)と基本は同じで、異なるのはメモリーへの加算に[M+(-)]キーでなく[=]キーを使うということだけです。
[GT]キーを1回押すとメモリーの内容を表示し、もう1回押してメモリーがクリアされます。(カシオ機は二度押しではクリアされません。[AC]キーでクリアされます。)

[[電卓のM+]]
2[×]3 と入力して、[M+]キーを押します。''[M+]キーを押すと計算結果がメモリーに加算されます。このキーは[=]キーの機能も兼ねています''ので、[3] の後に[=]を押す必要はありません([=]を押してもかまいません)。
[=]を押したのと同じ状態(正確にいうとシャープ系では定数計算が行われない)ですので、表示は「2×3」の結果である「6.」になり、メモリーシンボル「M」が点灯します。
メモリーの内容は計算前にクリアしているので 0 で、それに 6 が加算されるので、[M+]を押した後のメモリー内容は 6 となります。

同様にして、4[×]5[M+] と入力してください。表示は「4×5」の結果「20.」になり、メモリーの内容は 6 に 20 が加算されて 26 となります。
これで、「2×3」と「4×5」の値を合計したことになりますので、このときのメモリーの内容が求める答えです。''ここでメモリー内容呼び出し用のキー、[MR]キーを押します。''表示が「26.」となり、答えが得られました。

電卓のGT
計算結果に端数が出ることはよくあります。「1÷6」のように、割り切れない計算がその例。ところが小数点セレクターとラウンドセレクターを組み合わせることで、計算結果をどのように表示するかをあらかじめ決めることができます。
セレクターで決めた結果は、計算結果が確定するまで現れません。=あるいは%キーを押した時に表示されます。
!!!ラウンドセレクター
;F
:この時は、ディスプレイに表示できる桁いっぱいまで表示しますので、小数点セレクターは効きません。「1÷6=」の計算結果は、12桁表示の電卓なら、「0.16666666666」と表示されます。
;CUT
:小数点セレクターで指定した桁で切り捨てます。メーカーによって「↓」と表示されていることも。
;UP
:小数点セレクターで指定した桁で切り上げます。メーカーによって「↑」と表示されていることも。
;5/4
:小数点セレクターで指定した桁で四捨五入します。
!!!小数点セレクター
ラウンドセレクターの隣にある、数字の並んだセレクターです。この数字は小数点の位置を表しています。
!!!ADD2
「ADD2」は、ちょっと特殊です。アドモードと言い、.を押さなくても、入力した数値の2桁目に、小数点を自動的に付けてくれるもので、ドル・セント単位の計算に便利です。「A」と表示されている機種もあります。
''ラウンドセレクターが「F」に設定されていれば、小数点セレクターはどの位置にあっても機能しません。''
Type the text for 'New Tiddler'
携帯電話では、郊外や地方を中心に、一つの鉄塔に複数社(例・au+ソフトバンク)の基地局等が設置されている場合も少なくない。地方の僻地などで、基地局建設に際して自治体や「社団法人移動通信基盤整備協会」による公的補助を受けた場合には、NTTドコモ+au+ソフトバンク(+ツーカー)の3(4)系統が一つの鉄塔に存在することもある。
家電製品内蔵の電波時計へ標準電波を伝送する手段として、屋内コンセントを介して家電製品付属の電源コードが接続する電灯線上に到来する標準電波を電線コード内の電線に絶縁状態で平行配置される標準電波検出用導体に電磁誘導し標準電波高周波信号を検出することにより上述の課題を解決する。

//という特許//
http://www.j-tokkyo.com/2001/G04G/JP2001-141855.shtml
*光は電磁波の一種

*電磁波は空間そのものがエネルギーを持って振動する現象。波を伝える媒体となる物質(媒質)が何も存在しない真空中でも伝わっていく。
*電磁波の速度は一定の値。真空なら299,792,458m/s。
*電磁波の量子は光子。電磁波の粒子的な側面を説明するために、アインシュタインが導入した
!!!架空電車線方式
空間の上部に架線(まれにトロリ線、電車線などとも呼ばれる)を張り、ここからパンタグラフなど車両上部にある集電装置を通じて電車を動かす電気を集める

!!!剛体架線
架空電車線(架線)の一種で、剛体(棒状のもの)に直接トロリー線をつけたものをいう。
架線と接触する部分)の摩耗・離線率などの点では不利となる。これを回避するために、剛体架線の区間に入る車両はスライダー部分を剛体架線用に柔軟な支持の構造に変更したり、材質を変更したり、パンタグラフの数を増やしたりしている。一般的には最高速度90km/h以上の運転ができないとされる。

東京地下鉄(日比谷線・東西線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・南北線)

!!!第三軌条方式
電気鉄道の集電方式で、線路内に走行用の2本のレールと並行して第三の電源供給用レール(第三軌条)を敷設し、車両の台車に取り付けられた集電靴(コレクターシュー)を介して電源を供給する方式。サードレール方式ともいう。
日本では現在地下鉄および地下鉄と直通運転している路線だけに用いられている。

東京地下鉄(銀座線・丸ノ内線)
Type the text for 'New Tiddler'
銅Cu を主成分としスズSn を含む合金である。ブロンズ、砲金ともいう。
硬度は錫の添加量が多いほど上がるが、同時にもろくなる。
通常のレンズでは球面レンズを使用するが、平行光線を完全な形で一点に収束させられない(収差)という欠点がある。この欠点を解消するためにレンズの形状を加工し、非球面状態にしたレンズが非球面レンズで、これを用いる事で「大口径レンズの球面収差補正」「広角レンズの歪曲収差(ディストーション)補正」「ズームレンズの小型化」が可能になる。当初は球面レンズを削って加工していたため、高級レンズにしか用いられなかったが、近年では非球面金型にレンズ材料を流し込んで成形する形式(ガラスモールド非球面レンズ等)や球面レンズに非球面化する素子を貼り付けて加工する形式(レプリカ非球面レンズ、ハイブリッド非球面レンズ等)など容易に量産化可能な状況が整ったため、低価格なズームレンズにも用いられるようになった。
機関効率や安全性においてディーゼルエンジンが最も有利とされ、多く採用されている。

!!!地理的事情から非電化となっている例
旅客の需要は多いが、沿線の地理的な事情から電化が難しい場合もある。

日本での代表的な例としては、茨城県筑波山付近の石岡市柿岡にある気象庁地磁気観測所の周辺地域があげられる。直流電化を行うと直流の電流が磁気を発生させる現象([[ビオ・サバールの法則]])により測定が正確にできなくなり、一方で交流電化を行うと、電化工事は直流に比べて低コストだが交流型電車の増備が高コストとなる。そのためこの地域を通る鉄道のうち、交流電化に伴う費用の捻出の難しい関東鉄道は非電化となっている。戦前には水戸電気鉄道がこの影響で電化を行えず廃線となった例もある。予讃線伊予市駅~宇和島駅間はJR四国の経営状態が悪く、電化の見通しが立っていない。また、愛媛県南予地方は、高速道路より、鉄道利用者が多い。
;クッパ・クッパプ
:スープにごはんを入れた料理の総称で、日本ではクッパと呼ばれることが多い。
;デジ
:豚
;コムタン
:牛肉と内臓などを煮こんだスープ。タンはスープの意
;ソルロンタン
:牛肉、牛骨、内臓などの各部位を煮込んだスープ。特に決まった漢字表記はない。コムタンに似ているが骨の量が多い
;テンジャンチゲ
:味噌で味をつけたチゲ。テンジャンは味噌のこと。チゲは野菜や肉、魚などを煮た鍋料理の総称である。
;スンドゥブチゲ
:押し固めない豆腐を用いたチゲ。スンドゥブとは押し固める前の柔らかな豆腐のこと。普通の豆腐に比べ、フルフルとした柔らかな食感が特徴である。
;プルコギ
:下味をつけた牛肉を専用の鉄板で焼いた料理。プルは火、コギは肉という意味を表す。
;ユッケジャン
:牛肉の細切りを入れた辛いスープ
;ピビムパプ
:ピビムは混ぜるという単語の名詞形。パプはごはんの意。
;チヂミ
:チヂミとは、焼く(チヂダ)という動詞の名詞形で、日本語にするならば、焼いたもの、お焼き、くらいに相当する言葉である。
;サムゲタン
:若鶏の内臓を抜き中にモチ米、ナツメ、栗、朝鮮人参などを詰めて煮込んだ料理
Type the text for 'New Tiddler'
Type the text for 'New Tiddler'
かもは、
カモ目カモ科の鳥類のうち、雁に比べて体が小さく、首があまり長くなく、冬羽(繁殖羽)では雄と雌で色彩が異なるものをいう(カルガモのようにほとんど差がないものもある)。分類学上のまとまった群ではない。
日本では主にカルガモ、オシドリなどが通年生息し、全国の河川や湖などで見られる。本邦では多くが冬鳥であるため、冬季にはマガモ、コガモ、オナガガモ、スズガモなど多種が見られる。
''「鴨肉」と呼ばれるもののは、実際には[[アイガモ]]が多い''
上りにどちらの声を使用するという基準はJR各社内で統一されています。
東日本なら東日本内では全部同じはずです。
上り下りの基準は、基本的に東京ですが、
その設定は、路線ごとです(東海道線、京葉線などなど)、
ただ、東京から遠ざかると、当てはめにくくなりますので、
だいたい、その路線の両端のどちらか大きな都市などが基準になる事が多いです。
内回り、外回り以外は必ずのぼり、くだりの区別がありますが、
わかりにくいので、アナウンスでは○×方面と表現される事が多いですね。
声を分けるのは、障害者対応と、同時に流れた場合聞き分けやすいようにです。
!!!高山病とは?
高山など標高の高いところに行くと、気圧が下がり、酸素濃度が薄くなります。これにより、体の様々な臓器がむくみ、酸素が少ないためうまく働けなくなります。この臓器の腫れと酸素不足が、高山病のおこる様々な症状の原因です。高山病は主に高度2000m以上の高地で起こる症状よもいえます。
!!!高山病の症状とは?
高山病の症状は、山酔い、高地脳浮腫、高地肺水腫の3つに分けられます。
*山酔いは最もよく見られ、頭痛、倦怠感、食欲低下、吐き気など二日酔いに似た症状が起こります。
*山酔いの症状が悪化したものが高地脳浮腫で、脳が腫れて考えがうまくまとまらなくなったり、訳のわからない事を言い出したり、時には意識を失うこともあります。
*高地肺水腫は肺がむくみ、息切れ、呼吸困難などが出現します。
これらの症状は、単独で起こることも、高地脳浮腫、高地肺水腫が同時に起こることもあります

!!!高山病の予防
くすりを使わない予防法は、なるべく時間をかけてゆっくり高度を上げていく、疲労をためないなどが有効とされていますが、南米ペルーなどは、飛行場自体が高度4000mの高地にあり、到着したときからいきなり酸素が薄い環境下にさらされるため、高山病の症状がすぐに出現することもあり、予防薬の服用が勧められます。高山病に対するくすりとしては、''山酔いの予防と治療に@@アセタゾラミド(商品名ダイアモックス)@@が、高地脳浮腫の治療には副腎皮質ホルモン剤である@@[[デキサメサゾン]]@@が、高地肺水腫の予防と治療には、@@ニフェジピン(商品名 アダラート)@@が有効''とされています。
現在これらの薬は医師の処方箋が必要で、入手に関しては、旅行医学会認定医のいる医療機関で処方してもらうのが良いと思います。また、この場合は医療保険は使えず、自費診療となります。また携帯酸素を持っていくのも良いかも知れません。
エポレット
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412424534
パイロットシャツ
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070810-239501.html
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1186713859/l50
18 :ノーブランドさん:2007/08/12(日) 12:24:11 0
関西の番組で調査してた~あのシャツw
それによるとあのシャツは「ここ2・3年の親方のマイブームなミリタリールック」で
「ここぞって場所に出る時は必ず着用するオキニ」なんだってさ

http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/syoukai/oyakata.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412555004
回答日時: 2007/8/24 00:42:13 回答番号: 40,061,077

以前30年くらいも前だったか、一時的に半袖ワイシャツに肩章の付いたものが流行りました。
その名残だと思います。

回答日時: 2007/8/24 22:59:39 回答番号: 40,086,223

あ~~私も、変な服着てる・・と思いました。

1・2週間前にTVで、街角の人に聞いてましたが
「何?警察の制服の模様?」
「・・・わからない・・」など、街角の反応も、微妙でしたよ・・。

それで、どこかにある、お相撲さんが買い物に行く店を突き止め、その服があるか見に行く・・と
いうのが、あってましたけど、この先は見なかったので実際、置いてあったのかは分かりません。

ただ、あの警察みたいな服は、色違いを着てた映像があったので
少なくても、2枚は持ってる親方お気に入りの服かも!?
ちなみに、相撲協会などの制服ではないそうです。

書きかけ
スイカやウリに似た香りがある。この独特の香りは、アユの体内の不飽和脂肪酸が酵素によって分解された時の匂いである。
アユ体内の脂肪酸は餌飼料の影響を受けることから、育ち方によって香りが異なることになる。

鮎は別名香魚とも呼ばれる。中国では、アユは香魚(シャンユイ)と記し「鮎」は古代日本と同様ナマズを指す。
日本における多くのマスメディアが報道や出版において、宗教法人である創価学会に対する批判を控えることを指す。 
鶴タブーという名称は創価学会がかつて講として属していた日蓮正宗の紋が鶴であることに由来している(日蓮正宗と関係を断った創価学会は1977年(昭和52年)以降、シンボルマークとして八葉蓮華を用いている)。
祖父(母方)は吉田茂
蔵元:国分酒造協業組合(鹿児島県霧島市)
1800ML¥2,023-(消費税込)
720ML¥1,260-(消費税込)
飲みやすい味わいと爽やかな後味が印象的
http://www1.ocn.ne.jp/~akatuka/gentei_imo/goods600kikouji.html
光を全く反射せず、それ自身の温度による[[放射]]のみを発する物質

外部から入射する熱放射など(光・電磁波による)を、あらゆる波長に渡って完全に吸収する
アニメ作品『∀ガンダム』の物語のバックボーンに存在する過去の歴史、すなわち『∀ガンダム』を除く全てのガンダムシリーズにおける戦争の歴史のことである。
転じて、無かったことにしたい、あるいは無かったことにされている過去の事象を指すスラングとして用いられることもある。
演算子 || と && の優先順位を同じだと思いこんでいたため、左の || から評価されたあと && が評価されて false になると思ったんですが、実際は違いました。
''優先順位 && は || より優先順位が高いのを知りました。''常識の範囲なんでしょうかね?

評価順序がわかるように、明示的に中カッコで囲む方が良いと思った。紛らわしいから、こんな順序に依存したコードは、書かないほうがいい。

http://d.hatena.ne.jp/smeghead/20070806/operator
----
!!!&&
演算子&&は,その左辺オペランド値がtrueの場合だけその右辺オペランドを評価する。
構文的には左結合とする(左から右へとグループ化する)。副作用及び結果値の両方に関して,完全に結合的とする。つまり,任意の式a,b及びcに対して,式((a)&&(b))&&(c)の評価は,同じ副作用が同じ順序で発生し,(a)&&((b)&&(c))と同じ結果を生じる。
!!!||
演算子||は,その左辺オペランドの値がfalseの場合にだけ,その右辺オペランドを評価する。
構文的には左結合とする(左から右へとグループ化する)。副作用及び結果値の両方に関して,完全に結合的とする。つまり,任意の式a,b及びcに対して,((a)||(b))||(c)の評価は,同じ副作用が同じ順序で発生し,(a)||((b)||(c))と同じ結果を生じる。
----
//ってLATESTのForEachTiddlerPluginの構文で中カッコで囲んでもエラーになるんですが・・・。他のパラメータのせい?